症状の疑いと診断結果の違いについて

このQ&Aのポイント
  • 仕事やコミュニケーションに問題があり、メンタルクリニックを受診しました。
  • 子供の頃に特別学級や児童相談所に通っていた経験があります。
  • 発達障害の疑いがあり、うつ病の可能性も指摘されました。就職や治療についての不安もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の症状が何かを知るために

以下の事があり、どんな症状なのか知るためにメンタルクリニックに行きました。  ・仕事の面でも、支障をきたしており、物事を説明できないことがよくある。  ・コミュニケーションが苦手で、他人の輪に入る事がなかなかできず、よく孤立してしまう。  ・そのせいもあって、職場を何度も変わっている。  ・たまに、無謀な運転をしてしまうことがある。  ・叱られたときに、自分を過度に悪く見てしまうことがある。 など、他にもありますが、思いついた事だけ書きました。 また、子供の頃は以下の事等がありました。  ・特別学級に入れられる可能性があるということで訓練施設に通った事がある。(施設の名前は具体的には覚えてません)  ・保育園の頃は週に1回、児童相談所に行っていた。  ・感情的で、妹に手をあげる事がよくあった。  ・学校ではよくからかわれていた。 など、他にもありますが、思いついた事だけ書きました。 先生からもコミュニケーションは苦手である事を指摘されたりしました。 お話をしたところ、発達障害の疑いがあると言われました。 選択肢が4つに分かれたチェックシートのようなものを書きました。 質問が20問程度書かれており、チェックしていくものです。 点数が高いほどうつ病の可能性があるというものであり結果は61点でうつ病の可能性が高いとの事でした。(確か60点以上ならうつ病、59点以下ならば神経症。何点以下が神経症にも当てはまらないかや、具体的な点数などは覚えてません。) 人前で笑顔で会話をすることもできますし会社も普通に通っていたため、自分ではうつではないと確信してますし、実際はもう少し点数は低いと思います。 去年の末にも、別のメンタルクリニック行きました。 ただ、その時はロールシャッハテストを受け病的なものではないといわれました。 ロールシャッハテストを受けた事も先生に話し、wais-IIIというテストを受けることになりました。 アスペルガー等の発達障害であった場合、どのような治療を受け、治るのにどのくらいかかるものですか? 現在は就職をしておりません。再就職に影響が出る可能性はありますか? この事から、何か思いつく事はありますか? 思いつきで書いたために、まとまりのない文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

noname#152969
noname#152969

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shio-hina
  • ベストアンサー率38% (132/344)
回答No.5

No.4です。補足ありがとうございます。 タイトルが「自分の症状が何かを知るために」でしたので・・・ では、何を知りたいのでしょう? 以下の事柄でしょうか? >アスペルガー等の発達障害であった場合、どのような治療を受け、治るのにどのくらいかかるものですか? >現在は就職をしておりません。再就職に影響が出る可能性はありますか? >この事から、何か思いつく事はありますか? これは、医師しか分かりません。 全ては、テストを受けてからだと思います。

noname#152969
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ならば私はタイトル自体を書き間違えていたみたいですね。 「自分の症状が何かを知るために」ではなく「自分の症状が何かを知るために病院(診療所)に行きました」と書くべきでした。 すみません。

その他の回答 (4)

  • shio-hina
  • ベストアンサー率38% (132/344)
回答No.4

toch111さん、こんにちは。 toch111さん自身の症状が何かを知りたいのですよね? その答えは、このサイトでは、答えられません。 サイトの規律違反ですし、医師が下す判断です。 >自分ではうつではないと確信してますし、実際はもう少し点数は低いと思います。 とありますが、うつ病の方は、自分では認めたくないのです。 何故、3つの病院で受診されているのでしょうか? ドクターショッピングは、よくないですよ。 お住まいの市役所・保健所・こころの健康センター等で、紹介して貰えます。

noname#152969
質問者

補足

回答ありがとうございます。 症状が何かを知りたいのではありません。 後日、wais-IIIというテストを受けるわけですから。 自分の中では怠け癖があり単に心が弱いだけで甘えである可能性も高いと思ってます。 ただ、甘えだといわれるとそれが認められず、怒りを覚えてしまいますが…

noname#139172
noname#139172
回答No.3

はじめまして。 将来就職されたいですか?失礼ですが、障害者手帳はお持ちですか? 手帳があれば、ハローワークでも障害者用の求人に申し込めます。 病気を隠して入社しても、苦労します。配慮してもらえません。 アスペルガーかも、ということですが、この場合、生涯この病気と向き合うことになります。

noname#152969
質問者

補足

障害者手帳どころか、まだテストすらまともに受けていないため、それ自体かどうかも分かりません。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2

アスペルガーには完治はありませんので、治ることはありません。 なぜなら脳の障害であるからです。 しかし、個性と見るべきで病気ではない、という考えも存在します。 末長くお付き合いする為、薬で治療をしたりカウンセリングを受ける程度です。 診断を受けただけでは、就職の際に特に問題にはならないでしょう。 ただし、障害者手帳やその他精神保健福祉手帳などを取得するなら、 健常者メインで運営する雇用先の多くは採用を遠慮したいというのが本音でしょう。 もちろん手帳を取得しない、というのもアナタの自由ですから、 その場合、まったく就職に影響はありません。通院歴なんか調べられませんよ。

noname#152969
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 障害者手帳を取得する気はありません。 通院歴も調べられないならば、就職に大きな影響を及ぼすということはなさそうですね。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

発達障害なら、治る見込みはないのでは。 鬱病、うつ状態であれば、精神科で、お薬が使えます。 一つの精神科にきめて、きちんと通われた方が良いと思います。

noname#152969
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >一つの精神科にきめて、きちんと通われた方が良いと思います。 6年前にも、鬱ではないかと疑い、別の病院に通った事がありますが、1回行って薬(パキシル)をもらっただけで、それ以降は行ってません。 これで合計3つの精神科(?)に行ったことになるのですが、私のやったことは無駄ということになるのでしょうか? 去年に行ったところに通った方が良いということでしょうか。 因みにこれ以上変えようとは思っておりません。

関連するQ&A

  • 心が弱く他人と違う自分

    私は、今まで仕事をしているときにちょっとしたことで折れてしまい会社を辞めてしまう事がありました。 傷ついて強くなるということを理解しておりますが、傷つく事をどうしても恐れてしまいます。 自分の悪いところを隠してしまう癖もあり、こう言われたら馬鹿にされてしまうのではないかというようなこともすぐに考えてしまいます。 それで殻にこもったりしてしまう事がよくあります。 仕事上ですぐに傷ついてしまうことや周りの状況を把握できない、家庭ではふとしたきっかけで怒れて物に当たってしまうというような事もあり、原因を解明すべく心療内科に行きました。 先生からは発達障害の疑いがあると言われました。 そこでwais-IIIというテストを受けて結果も出たのですが、低い項目でも、動作性IQが98、処理速度の数値が97と対して低くはなかったため、発達障害でもなさそうであったため何が原因かというものは分かりませんでした。 今後も心療内科で行うカウンセリングを受ける予定です。 一応、手段として森田療法を学ぶための自助グループには月1で参加するようにはします。 神経症と感じたためです。 ちょっとしたことで折れてしまう自分が嫌ですが、心が折れないようにするにはどういった事をすればよろしいのですか? また、wais-IIIやロールシャッハテスト等の心理テストなどで異常がなくても、周りと比べて明らかに変わっているというような人間は結構いるものなのですか? 甘えだから改善するようにとか、コミュニケーション能力がないということは理解しております。

  • 脳の検査(発達障害)

    私は発達障害者です。発達障害者向けの脳の検査をしてくれる施設はありますか? 東京都内で、脳の検査が受けられる施設を教えてください。 国立精神神経医療研究センターは発達障害は扱っていない(主に統合失調症とうつ病)とのことで、発達障害者者の為の脳の検査を受けられる施設はないですか?

  • 心理テストの結果

    WAISとロールシャッハの結果、自分は人より全体的に低めで発達障害ではあるものの自閉症なのかADHDなのかは上記のテストではわからないそうです。自分は昔から物覚えが悪いのですが発達障害は脳に記憶できる量が限られているのでしょうか?

  • 大人の発達障害

    この前、私は発達障害のみを扱う施設に見学と体験実習を行いました。 他の利用者さん達も障害の度合いは違うのは当たり前ですが 大人しくできない方とか、その他にもたくさんいました。 数日間体験をして思った事は とにかく軽作業ばかりでした。 簡単で、楽で…。 私からしたら少し物足りない感じはあったかもしれません。 体験を終えて、このままそこの施設に入るか、入らないか 考えて下さいねって言われましたが 正直どうしようかなって悩みまくっています。 私は大人の発達障害と診断されました。 ですが軽度で本当に際どいラインでした。 下手すれば障害にもなるし、ならないかもしれないし、みたいな境目です。 言葉もちゃんと喋れますし、カタコトでもありませんし ですがコミュニケーションだけが苦手です。 苦手だから 単語でしか喋らないのが多いです。 「はい」「そうです」みたいな感じです。 慣れたらそうでもないんですけど…。 通うかどうかの話ですが そのまま通ってコミュニケーション力を養うのか (養えるかはわかりませんが) 通わず、バイトなりなんなりを探して頑張ってみるのか で悩んでいます。 失礼かとは思いますが 大人しく出来ない方とかいますよね 声あげたりとか それは仕方がないとはわかってるんですが 私にはどうもその場にいるのは合わないと言うか苦手と言うか 同じ言葉何回も繰り返したりしてる方もいらっしゃったり そういう場面もあって どうしようかなと思ってます。 悩んでわからなくもなり、泣いてしまいました。 どうすればいいんだろうって。 何か良いアドバイスありませんか?

  • 精神福祉施設の職員さんについて悩んでいます…

    精神障害の福祉施設に通所しています。 私は軽度の発達障害と鬱病があります。 職員さんもみんな発達障害があるのでは? と思うくらい酷いです。 コミュニケーション能力や仕事能力も 他の発達障害の利用者さんあまり変わりません… 職員さん自体もあるかもと言ってます…。 区役所の福祉科の方も…傾向が強めな人が多いです。 一緒に確認しながら手続きしたのに、 役所に出た直後に記入してもらうの忘れてた 所があると電話が頻繁にあります。 私が行った他のサポート施設の職員さんも コミュニケーション能力に難があったりします… 精神科も発達障害の専門の所なのですが、 うっかりミスが頻繁におきます… 精神福祉関係の事業所って発達障害傾向がある職員さんばかりなんでしょうか? 私自身発達障害もちで困っているのに、 同じように物忘れや、不注意やミスなどされて 正直サポートになってる気がしません… どこへ行けば、ちゃんとしてる職員さんがいる施設へ行けるのでしょうか…

  • 何でそう言われるのかわからない。

    私は21歳女です 私は中1のときに、広汎性発達障害と診断を受けました。 しかし、腑に落ちない点が何点かあります。 1つは、アルバイトをしているということ。(ネットで調べると、発達障害があれば、仕事をしているとき困難が生じると有りました) 2つ目は、友達は少ないが数人いる。(本音を話せる仲間です) 3つ目は、特にこだわりはない。(ただ、苦手な音がいくつかある) 4つ目は、記憶力は人並み。(良くもなく、悪くもない) それにも関わらず医師は、発達障害と診断しました。 私は発達障害の書籍など沢山読みましたが、これ(発達障害の症状)って多くの人にあてはまることですよね?? 私自身、上手く他人とコミュニケーションを取るのが苦手ですが、接客業をしているのでちょっとずつ改善されてきましたと思うんですが、これっておかしいですよね。 診断されたときは、母親に病院に連れていかれたのですが、ちょっとした事で泣く、音に敏感、学校ではほとんど一人ぼっち、ちゃんと話を聞いていないと先生から指摘されるなど…。 みんなにあてはまるかと思うんですよね。 みなさんはどう思いますか?

  • やっぱり蛙の子は蛙ですか?

    私の母親は鬱病を患っています。夫の弟は発達障害です。 私自身も鬱病と診断された時期がありました。とても神経質でネガティブな性格です。幼少の頃は非常に大人しく、幼稚園でも周りに馴染めなかったようです。今でも、対人関係が苦手でとても苦労して生きています。 自分自身、発達障害なんじゃないかと疑っています。 そんな中、妊娠しました。単純に子供が欲しかったので嬉しかったのですが、自分の過去や親の病気、夫の兄弟の病気、色々考えるようになり、この妊娠はかなりのリスクがあるのでは?と恐ろしくなりました。 情報を調べれば調べるほど、性格は遺伝するとか発達障害は遺伝が大きく関係してるとか目にします。 今、こうやって思い悩む事も子供に影響して何かしら障害が出るとも書いてありました。 不安でしょうがないです。自分と同じ人生は歩ませたくありません。鬱病や発達障害で苦しんで欲しくないです。 これだけ要素があるのだから子供を諦めるべきかも考えています。 発達障害や鬱病の家族がいても健康な子供を産んだ方いらっしゃいますか? また、やっぱり遺伝した方いらっしゃいますか? ご意見を下さい。

  • 僕は発達障害を持っていて、物忘れやケアレスミスが他

    僕は発達障害を持っていて、物忘れやケアレスミスが他者と比べてひどいです。そのため、僕は他の人と同じレベルに達するまでにより多くの努力が必要です。しかし、現状のテストのやり方では、点数主義なので僕が発達 障害であることを考慮してくれません。僕が発達障害でなければもっと良い人生を送れたのに... さらに、発達障害がある関連で、マルチタスクが苦手というか、体育で頭ではやることがわかっているのにいざ体を動かそうとすると、とんちんかんな動きになってしまいます。それについても学校側は僕が発達障害であることを考慮せずに点数をつけます。僕は発達障害になりたくて生まれてきたわけではないので不公平に感じます。一般社会では発達障害でない人が大多数なのでいたしかたないのは良くわかっているのですが、発達障害側の僕から見ると、ひどい差別だと思います。僕の頑張りを軽視されているように感じるので。このような事例を解決するためにどうすればいいでしょうか?小さな政府に移行している現在においてまた、発達障害が差別されない、また、合理的配慮がなされる時代はくるのでしょうか?長文すみません。

  • 国語が出来なすぎて、困っています。

    私は、国語が苦手です。 今日の模試では、3割しか点数がとれませんでした。 どうすれば、点数を確実にとれるようになりますか? 教えてください。 後、私は、おそらく軽度発達障害をもっています。診断されたわけでは、ないのですが、あてはまる項目は、かなり多いです。 やはり、発達障害をもっていると国語は、点数とることは、不可なのでしょうか?

  • 愛の手帳について(広汎性発達障害)

    私は東京都23区内在住の会社員です。私の子(7歳/小1)が広汎性発達障害です。現在、小学校の特別支援学級に通っています。最近、愛の手帳(知的障害者がもらえる手帳)の申請をしましたが、IQテストで基準の75点をわずかに上回り、77点のため、取得出来ませんでした。(普通児ならば、100~110点点ぐらいです)また機会があれば、申請しようと思います。 1.愛の手帳は取ろうと思えば、本人が、故意に出来る問題を出来ないといつわって点数を低くし、  取得することも可能なのでしょうか。 2.親からみても、この子が発達障害(特に人とコミュニケーションが全く取れない)によりとても社会に出て一人立ちすることが難しいと思います。これからどういうように進路を進ませればよいでしょうか。中学・高校と特別支援学級に進ませればよいのでしょうか。中学・高校で発達障害児を受け入れる私立学校はあるのでしょうか。 3.将来的に普通の就職は難しい(出来ない)と思いますが、社会人として一人立ちするため、何かいい方法はないのでしょうか。 いろいろ記述してしまいましたが、何かアドバイスを下さい。