沖縄の方々の福島第1発電所事故への見解

このQ&Aのポイント
  • 福島第1発電所の事故を沖縄の方々はどのように見ているのか考えてみます。
  • 日本の国情から原子力発電に頼らざるを得ない現状に、沖縄の方々も犠牲になっていることを思い起こします。
  • 沖縄の方々は、福島発電所の問題をどのように捉えているのでしょうか。全ての日本国民が犠牲を払いながら国を支えていく現実に強く共感しているかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

沖縄の方々は福島第1発電所の事故をどのように見てお

られるのでしょうか。 今回の大地震で福島発電所が大変なことになっています。 私など、ここでなんとかこの程度で押さえ込んで欲しいものと、 祈るように毎日ニュースを見ています。 そして、日本の国情から原子力発電に頼らざるを得ない現状に、 福島県をはじめ多くの地元の住人の方々が犠牲になっておられることに思いを馳せざるを得ません。 そしてこの思いは基地問題の犠牲になっておられる沖縄の方々のことも思い起こされます。 そして今更の如く、日本の活力や安全は、 ことごとく地元住民の方々の犠牲によってもたらされているのだと思わざるを得ません。 そこで改めてお聞きしたいのは、沖縄の方々はこの福島発電所の問題をどのように見ておられるのか、 ということです。 つまり私は、犠牲になっているのは沖縄の方々だけではない、 全ての日本国民がそれぞれなんらかの犠牲を払いながら日本国を支えて行くしかない、 それが現実なんだという思いを強くしているのですが、 いかがでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

九州出身、福島県に住んでいたこともあります、現在沖縄県在住です。 まず、自分は福島県の原発の事はとても心配で他人ごとだとは思っていません。 ずっと沖縄に住んでいる人でも同じ日本人として、どんなに遠い場所で起こった事だとはいえ、全く関心がない、という人は少ないのではないでしょうか…。 海に囲まれていて、津波も他人ごとではありませんし。 沖縄でも店から乾電池や水が消えています。買い占めではなく、被災地への寄付、関東東北にいる家族などへ送っていることが主な原因だと思われます。 元来、沖縄の人は優しい人が多いです。 米軍基地は戦争の時に無理やり奪われた土地です。基地のある場所に元々住んでいた家、先祖代々のお墓が埋まっているのです。お墓は壊されず残っているものもありますが、お墓参りをするにも米軍の許可が要るのです。 それを返して欲しいと思うのは当然のことなのではないでしょうか? しかし、米軍基地で働いて生計を立てている日本人も沢山いるので、基地がなくなると困る人も大勢いるのです。 今回の災害でも米軍に多大な協力をしてもらっているのが現状ですし、基地の有無に関しては複雑な心境の方も多いのではないでしょうか…。 私自身としては、日本が多大なお金を出し、綺麗な海を潰して新しい基地を建設する、というのは反対ですが、辺野古の海がいまでも綺麗なままなのは米軍の土地だったため、リゾート開発などができなかったから。というのもあります。 だけど、普天間の基地が市街地と隣り合わせで危険なので、早くなくなって欲しいとも思うのです。 ただ原爆での被曝の経験がある日本で、コスト安などのメリットがあるとはいえ、事故がけして起きないとは断言出来ないのに、原発をなぜ作るのか、という所が疑問です。 でも現代人は電気がないと暮らしていけないのですよね…。

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あなた様のようにどちらの事情も良く御存知の方にご回答頂いてうれしいです。 おっしゃるように、日本人は元来自分さえ良ければよいと考える民族ではないと思っています。 今回の大変な天災に対する日本人の態度に感動し、 同じ日本人として誇りさえ感じます。(政治家には怒りを感じてますが。) 願わくは災い転じて福となせるよう切に願うものです。 沖縄在住の方のお気持ちは良く分かりました。 ただ、私は心配しています。 沖縄から基地が無くなれば、すぐに中国の人民解放軍がやってきます。 日本から原発がなくなれば、すぐに日本は食えなくなります。 このことを直視しようではありませんか。 そしてリスクはお互い分かち合いながら日本を支えて行きたいものです。 わたしはこう考えています。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • okitomi
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

原発と基地問題を一緒に考えることは出来ませんが。 例えば、福島では常時反対運動が行われていたのでしょうか?行われていたら東電側も今回のように対応が後手後手になるわけないとおもうんです。反対運動があれば常に緊張感があったはずですから。逆に東電側や行政側からのメリットに納得していたのではないでしょうか。 沖縄の基地に関しても行政側からのメリットは正直あります。しかし基地と隣り合わせということは想像以上に精神的にキツイです。常に騒音に悩まされ耳が悪くなったりする人も現実にいます。申し遅れましたが私は沖縄在住です。生まれも育ちも沖縄です。 私個人の意見としては投稿者様の「国民全体が支え合っている」のような意見は疑問を感じます。犠牲になる側、その犠牲が生むメリットを享受する側、はっきりと別れていると思います。今回の事故について県民が何を思っているかと問われたら答えは「かわいそう」とか「東電は何をしているんだろう」みたいな誰でも抱く考えだと思います。申し訳ないですけど、原発について知らない県民が多数を占めているのが現状だと思います。

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 沖縄の方のお気持ちが知りたいと思っていたのでうれしいです。 福島の方は基地のことについては知らない方が多いことでしょうから それはお互い様だと思いますよ。 私は沖縄から基地が無くなってしまうのではないか、 日本から原発がなくなってしまうのではないか、 非常に心配している者です。 しかしお蔭様で、反対運動を行う意義について少し分かったような気がします。 ありがとうございました。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.4

うちの県には原発がなくてよかったと思っているんじゃないでしょうか。 ご存知のように沖縄は原発の恩恵を受けていない唯一の県です。 一番近い九電川内原発でも500キロ離れてますから。

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり直接沖縄の方にお聞きするしかないのでしょうね。 ありがとうございました。

  • ueda21
  • ベストアンサー率15% (82/542)
回答No.3

迷惑施設と言う意味では共通かなと思います。 どの程度沖縄の方が共通認識されているかは一概に言えないと思いますが・・・

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 沖縄の方に聞くしかないのでしょうね。 ありがとうございました。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

原発と沖縄基地問題に本質部分には共通項は有りますね。 搾取と依存の関係かと思います。 都心部などは、あまり犠牲を払っておらず、概ね受益圏であり、搾取側地域と言って良いかと思います。 但し、生産性が高く、納税額的には税負担圏です。 これを犠牲と言うのかは、甚だ疑問ですが。 逆に原発なり基地などを負担する道府県が、税受益圏となります。 地方が税の再配分に依存している点は事実です。 差異点は、沖縄基地の場合、日本の中で沖縄しか担えないと言う点です。 防犯カメラは玄関に置かねば意味が無いのと同様、日本の西南部側の玄関は、沖縄以外に有り得ません。 防衛構想上、沖縄は唯一無二で、ベストである点です。 やはり沖縄基地については、日本全体が沖縄に押し付けている部分があると共に、日本の中で沖縄県にしか担えない役割であると言う部分もあります。 一方、東京電力の原発の場合、福島県が有力な候補地である点は否めませんが、では福島県以外では担えないか?となると、必ずしもそうでは有りません。 当然、利権なども絡む問題でもあり、一部の代議士などは、福島への誘致を強く行っています。 例えば東京都が福島県にして上げられることは、沢山納税するコトだけでは無いと思いますが、実際には普段はソレ位しか無いのも事実です。 しかし今は出来る事が増えました。 痛みを分かち合うことです。 これまでの福島県民の原発に対する我慢に対しては、計画停電を我慢するくらいは当然の様な気がします。 「生産量が減った!」と愚痴る中小企業オーナーさんなどは、気の毒だと思いますが、減る前の恩恵は、福島の方々の我慢によって成り立っていたと言う点を斟酌すれば、軽々しく不満など口に出来ないのではないかな?と思います。 電力が復旧したら、それに感謝して、たっぷり働いて、たっぷり儲けて、たっぷり税金を払うのが、都市部の努めです。

cch92260
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃること全てにまったく同感です。 日本国民にはそれぞれに役割があり、 お互いの役割を理解し感謝しあうことが大切と、 今更のように感じます。 ありがとうございました。

回答No.1

>犠牲になっているのは沖縄の方々だけではない なぜ原発事故と基地問題を結びつけて考えることが出来るのか、意味が分かりません……。まったく別の問題だと思うのですが、どのくらいマクロで曖昧な観点からみると、そうなるのでしょうか。私にはそちらのほうが疑問です。 ちなみに、電力というのは保存できないし、隣り合った地域でないと共有できません。したがって、福島に原発があろうとなかろうと、沖縄には関係ありません。ですので、もしあなたがリスクの共有ということを論題としたいのであれば、この話題ではかなり無理があると思います。別の話題で質問し直したほうがいいでしょう。

cch92260
質問者

お礼

ご回答まことにありがとうございます。 当然あなたのようなご意見はあるだろうと思っておりました。 まったく別の問題と感じてしまわれる・・・そういう方もいらっしゃると思います。 それでいいのではないか、今はそう思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 福島の原子力発電所

    福島の原子力発電所について,最悪の場合、関西地方大丈夫ですか?日本全土大丈夫ですか?

  • 福島原発の非常用電源に関わる大問題

      報道によると東京電力は福島原子力発電所の非常用発電設備を原子炉建屋内に設置したと聞いています。 実際このため地震時にこの非常用発電機は全く機能せず福島原子力発電所は大事故に至った訳です。 これは原子力安全対策の基本を完全に無視した大問題であると考えます。 また原子力発電所の設置基準を定める経済産業省は、福島原子力発電所の使用前検査を行っているにも関わらず何故このよーな基本的な問題を指摘し、修正させることをしなかったのか大いに疑問に思います。 東京電力は福島原子力発電所の非常用電源を中部電力火力発電所の送電線を用いてバックアップすべきであったのではないでしょうか。  

  • 原発 なぜ福島原発がとまっただけで影響がこんなに?

    ひとつ疑問に思っていることがあります。 日本の原子力発電の依存度は3割くらいだと聞いています。 そして原子力発電所のひとつの福島第一原子力発電所が 操業できなくなってから電力問題がさけられない状況となりました。 しかし数ある原子力発電所のひとつの福島第一原子力発電所が 操業できなくなっただけでなぜここまで影響がでているのでしょうか?? よくわからないしつもんかもしれませんが わかる方、回答お願いします。。。

  • 安倍総理日本を原発輸出国にしないで!

    2011年3月11日、東北地方太平洋沖地震の発生にともなう東日本大震災により福島第一原子力発電所の事故が起きました。 多くの犠牲者の方々を出す事になりました。 原発の被害は・・・原爆の被害は、終わっていません! あなたは、どう思いますか?

  • 東京電力福島第1原子力発電所の事故は天災か?

    東京電力福島第1原子力発電所の事故は天災でしょうか、それとも人災でしょうか? 私の考えは、天災2:人災1です。 地震が発生しなければ、原子力発電所の事故は発生しなかったのでしょうが、各種新聞を読むと、 ディーゼル・エンジンによる非常用電源が動作すれば、放射能漏れ事故は回避できたようです。 東京電力は津波による事故は想定外だったとのことですが、太平洋沿岸の原子力発電所で津波を想定しなかったというのは、あまりに無責任ではないでしょうか。 原子力事故が発生した場合の社会的コストをトータルで考えると、非常用電源を津波や地震から守るためのコストは言い訳になりません。 今回の事故による退避騒動で、病院からスタッフや物資がなくなくなり、死んだ患者さんもいるわけだから、東京電力幹部は、今回の事故で”業務上過失致死”で訴えられても文句言えないと思いますが、いかがでしょうか。

  • 東電福島第一原子力発電所事故は事故ですか。

    広島、長崎の原爆被爆記念日の反原爆宣言で原発反対を一緒に言うのはおかしいと思います。 なぜなら原爆は核兵器といって放射能や核反応で人間を殺傷する目的のものですが、原子力発電は核反応を使って、天然資源や炭素燃料が無くなった時の為に人類の未来を担う不可欠なものです。 たとえ一つや二つの事故が起きても長崎、広島の被害には及ばないし、東電福島第一原子力発電所事故は安全性を過信した為のことに過ぎず、原発は上手く使えば問題ありません。 原発をなくして自然エネルギー発電をと言っていますが、政府は自然エネルギー発電が原発に取って代わることは無理なのです。 今だ原子力発電所を再開をしない状態の自然エネルギー発電推進の見通しさえ無いことがその良い証拠です。 原発は必要なものです。上手く使えば事故は起きません。そう思いませんか、皆さん。 それにしてもこんな重大な課題が有るのに総理大臣が又交代する国って異常とは思いませんか、皆さん。

  • 原子力発電所について

    原子力発電所についてです。 地震発生以降、福島原発は未だ予断を許さない状態ですが、、、 ここにきてちょっと疑問なことがあります。 確か、原子力発電って、、、 地震で緊急停止するシステムがありましたよね? なのに何故、炉心が焼けるんですか? 緊急停止はしたけど、 余熱でいっちゃってるってことですか? それともハナから緊急停止働いてないってことですか? 無知なド素人でも分かるように どなたかご教示下さいませm(__)m

  • 沖縄人の本意

    沖縄では、実際は、米軍基地に反対している人は、少数だそうです。 でも、マスコミ報道を見る限り、沖縄の人全部が、米軍基地に反対しているみたいです。 沖縄から、米軍がいなくなると、沖縄は、中国に併合され、琉球民族は、チベット人みたいに、民族浄化されますよ。 (中国は、「沖縄は、中国領だ」と言っています) 「沖縄人は、米軍基地に反対だ」と、日本人全体に認知されたら、将来、沖縄から、米軍がいなくなり、沖縄が、中国に併合され、琉球民族が、虐殺されても、日本人は、「自業自得だ」と思いますよ。 マスコミ報道は、少数派の特殊な意見しか、取り上げないなら、サイレントマジョーリティーは、インターネットなどの媒体を使って、意思表示するべきでは、ないですか? 「本当は、琉球人は、こう思っている」ということを、ネットを使って、主張するべきでは、ないですか? 「沖縄は、日本の犠牲になっている」というのは、嘘です。 沖縄の米軍は、沖縄を守っているんです。 本州には、あちこちに(三沢基地、横田基地、横須賀基地、佐世保基地等)、米軍基地があります。 「沖縄は、差別されている」というのも、嘘です。 沖縄差別なんか、聞いたこともありません。 中国領になったら、民族浄化(虐殺、中国人への同化)されますよ。 中国には、”差別”なんて、生ぬるいものは、ありません。 「観光地として、開発したい」というのは、日本の過疎地すべての願いです。 沖縄特有のものでは、ありません。 過疎地は、財政難から、補助金目当てに、産業廃棄物処分場を受け入れたり、原子力発電所を受け入れたり、米軍基地は、受け入れたりしているわけです。 沖縄が、特に、差別されているわけでは、ありません。

  • 福島原発を再建する条件として一つはっきりしたこと

        福島原子力発電所を再建するための条件として以下の2つが含まれることがはっきりしたと考えます。 1.マグニチュード9の巨大地震に持ちこたえる原子力発電所であること 2.15メートルの巨大津波の侵入を防ぎ、これに持ちこたえる原子力発電所であること 原子力発電所全体を支える基礎構造がこれらを保証できるものでないと再建は望めないと考えます。 またこれを達成するには高度な土木建築技術がまず要求されるのであり、これは原子力発電所本体の建造より更に巨額の費用がかかるものと考えます。 皆さんはどー考えますか。  

  • 原子力発電は憲法違反では?

    今回の地震で、福島原発の放射能漏れが問題となっています。 発電所の分布を見ると一目瞭然なのですが、原子力発電は電力需要が多いはずの都心部には建設されず、地方に多く建設されています。 この理由について 「安全性の問題があるため、被害が拡大化するであろう人口の多い都心部には建設できない」 と習いました。 この理由が真だとしても偽だとしても、極端な話、同じような生活を享受するのに、地方の人は生命を脅かされるリスクを冒し、恐怖に怯えながら生活しなければなりませんが、都心の人はその必要がないと解釈できますよね。 これは憲法の「個人の尊重」に反するのではないでしょうか。 住んでいる地域によって背負うリスクが大きく違います。それもちょっとやそっとのリスクではなく、生命のリスクであります。 人口が多いところの人は安全だが、人口が少ないところは犠牲になってもらう、と解釈できてしまうのではないかと思います。 たとえ原子力発電が二酸化炭素を排出しないクリーンな発電方法だとしても、そもそも生命のリスクを冒さなければならない人が出てくるのはおかしいと思います。 生を値踏みしているような印象を受け、原子力発電は生命の尊厳を根底から覆すに等しいものと感じます。 日本は、個人を尊重する国、憲法でそれを保障している国です。 多くの人々が集まって何かをするとき、犠牲は付き物かもしれません。最低限の犠牲、妥協はやむを得ないかも知れません。 しかし、その最低限の犠牲が「生命」ということは認められるでしょうか。 しかもそのリスクを冒す人、冒さない人がいる。 人の生命に値札を貼っているようで、憤りを覚えます。 そもそも”原子力”発電は生活に不可欠なものでしょうか。そんなことはないはずです。 他の電力供給の仕方だってあるはずです。 温暖化対策や、発電効率を考えることも大事ですが、人の命について、平等に考えてみると、原子力 発電という結論は間違っているのではないでしょう。 もう一度、原点に立ち返って、ゼロベースで考えてみてるべきだと思います。 高校生の拙い意見ですが、みなさんの意見を求めます。