• ベストアンサー

しゃっっくりが、とっっまらないっっ!っっ!!

tukikageranの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

しゃっくりの止め方だけ。 いつも私がやってるやり方で成功率100%1分とかからずに止まってます。 まずは目的から。 しゃっくりは実はしゃっくり以外のことに集中すると止まります。 ただ集中すると言っても難しいですよね。 で、実践方法 一本の指で額を触ります。 その指をゆっくりランダムな方向に動かします。 そして今指がどこを触ってるか、集中して追ってください。しばらくするとしゃっくりが止まってることに気が付きます。 実はこれは伊藤家の食卓の裏技の応用です。 他のことに集中させる という部分が肝心で、実は赤ちゃんにも有効です。 伊藤家では濡れた糸を赤ちゃんの額にぴたっとくっつけてました。 すると赤ちゃんはなんだろう?って思って額に意識を集中するわけですね。で、しゃっくりが面白いほどぴたっと止まります。 大人にも有効ですが、ひもをぬらしてなんて準備出来ないので指で代用します。 しかし自分の指なのでただ触っても集中し切れません。そこでゆっくり動かし、動きを追うことで集中を高めます。 別に集中すればいいので指で額を触らなくてもいいです。 ある一点を異様なまでに集中して見つめてもいいんです。 ものは試し。やってみてください。 まず成功するはずです。

ffaann
質問者

お礼

これは新鮮でちょっとおみしろそうですね!!試してみたいと思います!仕事中にやってたら怪しいかもしんないけど…

関連するQ&A

  • しゃっくりはどうしてなるのですか?

    仕事中にしゃっくりがでて困っています。 人と喋る仕事なのでしゃっくり中は喋るのがなんだか恐いです。 しゃっくりは「横隔膜の痙攣」だと言う事は知ってます。 しかしなぜなるのか・・・・・。 また止める方方として 「息を止める」や「水を飲む」のどは本当に効くのでしょうか? 息を止めてる時にしゃっくりがでたら「ぐぇ」となって苦しいです。。。 仕事中に水を飲みに行くのは不自然ですし・・・。 原因がわかれば予防できるのでしょうか?

  • 自分がしゃっくりになったら、どうやって止めますか?

    今日、知り合いの家でお酒を飲んでいたら、相手が突然しゃっくりを始めました。 “鼻をつまんで水を飲むといいよ・・”とアドバイスしましたが、本人は鼻をつまんでお酒を飲んでいました。 その後もしばらく、ヒック、ヒックやっていましたが、いつのまにか止んでいました。 さてそこで、皆さんがしゃっくりになったら、どうやって止めますか? 皆さん流の止め方を教えてください。 誰かに、驚かしてもらう? それとも、自然に止まるので放っておきますか?

  • 息が,,,できない。

    今、Bインフルです。咳が止まりません。一回ゲホッて出たらしゃっくりのように ッ てなります。5、6回続けて出ます。とにかく、息ができません。 咳をしているときは、胸が痛いし、喉は、腫れてるような気がします。いぬの鳴き声ような音でイヤです。 あと、少し間隔を開けて吐き気もします。これを相談しているときも苦しいです。とにかく早く回答がほしいです。

  • 最近食べ物とか喉が詰まった感じがし、水を飲んで押し

    最近食べ物とか喉が詰まった感じがし、水を飲んで押し込んでます。(いつもでは無いのですが・・・)シャックリも出ます。とても苦しいのです。父が食道がんで亡くなっています。病院に行くとしたら、内科ですか?耳鼻咽喉科?

  • 吐き気と、貧血のような症状

    他にも似たような質問もありましたが、 少し症状が違ったため質問させてください 病院にはもちろんいきますが、参考までに聞きたいと思っています… 16歳、高二の女です コンビニで1日4時間~5時間バイトしています  接客していたり何かやっていると、 だんだん息が出来なくなってきて、 頭痛から、気持ち悪くなり、立っていられなくなり、目の前が真っ白になり、おまけに吐き気に襲われてしまいギブアップしてしまいました そんなことがもう今まで五回のバイトのうち三回も続いたのですが 一回目は休憩と水分を取ったらすぐ元気になり治りました が、二回目は一回目と同じ症状に加えて激しい吐き気と、目の前が星空のように真っ暗になり白い星がチカチカしているような症状に襲われ しゃがみこんでしまいました 頭から血の気がサーっと引いて かなり冷たくなる感じもありました そしてまた休憩取ったのですが 飲み物も飲めない、歩けない、ぐらいになってしまって その日1日五時に終わって、夜中の4時(寝るまで)まで激しい頭痛、熱に苦しみました そして喉も大きく腫れました。これは症状とは関係ないかもしれませんが一応… 痛みじゃなく、ほんとの腫れって感じでした 寝て起きた次の日も体調は優れず 貧血だと仮に考えて鉄分を取ったりしたのですが やはり三回目も同じようになってしまいました 三回目は一回目のような感じで 二回目ほど重くはなかったのですが、、 何か疑われる病気や症状をご存知でしたら、参考までにぜひお聞きしたいです よろしくお願いします

  • 我が家のセキセイインコが苦しそうな鳴き声を上げています・・・

    我が家のセキセイインコが苦しそうな鳴き声を上げています・・・ 一ヶ月ほどまえからしゃっくりのような鳴き声にはじまり、次第に大きくなって参りまして、現在このような(添付の動画をご覧ください)状態になってしまいました。原因も分からず大変に困っております。えさも水も通常と同じで、昼間に数回このような鳴き声を上げています。かなり大きい鳴き声です。 どなたか同じ症状と出会ったことのある方、解決策をご存じの方、どうかご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 今、放送中のメレンゲの気持ちで

    河合さんが三浦恵理子さんがお酒を飲むと言うトークのなかで「水代わりなんだよ、チ○○さんがねー○○チ○○さんがねー」と2回もいってましたが何といってたんでしょうか?それとオープニングで伍大さんがお会いしたときに「はっとしてね。コントなさってたの」って河合さんのことですか? マチャミさん?わかりませんでした。 よろしくお願いします。(ぺこり)

  • ストレス?声が出ない・・・

    こんばんは。大学生の女です。 私はアルバイトで接客をしているのですが、最近困っています。 接客に必要な簡単な言葉が出てこないんです…。 もともと言葉を噛みやすいのですが、特に「ありがとうございました」が言えなくて、言おうとしても声が喉の下で止まってしまい無言でお客様を見送ってしまってます。本当は言いたくてしょうがないのに…。 精神的なものだろうな~と自分では感じています。 最近私の店では店長が変わってしまい、環境の変化に着いていけてません。 売上目標を高めに設定したり、接客態度を徹底させようとしたりして、 いつもバイトのことを見張っているような感じなんです。 店長の存在がプレッシャーになっており、バイトに行くのが億劫です。 こんな雰囲気ですから、きちんと接客用語を言わなくてはならないのですが…。 どうしたら言えるようになるんでしょうか?! 「ありがとうございます」と言おうとすると、動悸がして軽く過呼吸みたいになります。 私は接客に向いてないのでしょうか(><)辞めた方がいいのかな?なんて考えてしまいます。 愚痴っぽくなってしまいましたが、前向きに考えていきたいのでどうかアドバイスなどをお願いします!

  • 居酒屋でバイトをしているのですが、接客についてやお酒について勉強したい

    居酒屋でバイトをしているのですが、接客についてやお酒について勉強したいのでお勧めの資料やホームページ、書籍などを教えてほしいです。 初めてのバイトなので、いろんなことを知りたいと思っています。 一応、バイト先にもマニュアルみたいなものはあるのですが、おぼんの持ち方テクだとか、小さな気づかい、小技などを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 腹が痛いです。

    腹が痛いです。 2ヶ月位前からしゃっくりやゲップが頻繁に出るようになりました。 また最近、腹痛がします。(猫背になった時とか) 実は今年高校受験で2ヶ月位前、精神的に落ち込んでいたことがあって 喉に食べものが通らない時がありました。 それ以降、小さなしゃっくりとげっぷが出るようになり(1日10回位) 呑気症を疑いました。 そして最近は腹痛がします。 呑気症なら空気を飲むのに気をつけないと、と思ったのですが、 これはなにか他の病気でしょうか。