• ベストアンサー

STIGAオールラウンドエボリューションWRB

STIGAオールラウンドエボリューションWRBを実際に使用されている方に質問です。使用感を教えて下さい。オールラウンドエボリューションと比較して下さると助かります。ラケットの重さが軽くなったことで、打球がどのようになるのかなど教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sonnboku
  • ベストアンサー率61% (55/89)
回答No.2

 両方を使った事はありません。オールラウンドエボルーションは打球感が良くコントロール性のが高いと思います。  ちなみに、TUBE-DEFENCEはWRB仕様のラケットです。これも良く出来たラケットで使いやすかったです。現在は攻撃タイプの練習をしていますのでランエボかバイオリンを使っています。どちらも私の評価では”良い”です。ランエボはグリップ形状はやや平たい感じでTUBE-DEF.と形状が違い少し違和感を覚えます。WRBのグリップ形状は知りませんので要注意かもしれません。  今日知ったことですが、平野早矢香選手がスティガと契約しオールラウンドエボルーションを使うようです。  WRBの有るなしは使い比べると違いが分かるかもしれません。しかし、片方を使ているとそれで満足できる程度と思うのですが、そして、クリッパーウッド系のラケットを使っているトップ選手は一方に偏っていません。どちらが良いかは自分自身でしか判断できない事と推測します。

alexandria08
質問者

お礼

大変参考になりました。今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#200949
noname#200949
回答No.1

クリッパーウッドを使っていますがWRBのものと比べたことがあります。WRBのほうが重心が先端よりになりますがそれほどバランスが悪くないです。ラケットが軽くなる分スイングスピードも速くなるとは思います。ブレードそのものは変わらないにしても、手に伝わってくる打球感は少し違います。好みだと思います。

alexandria08
質問者

お礼

大変参考になりました。今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オールラウンドエボリューションに似たラケット

    Stega オールラウンドエボリューションに打球感が似たラケットを教えて下さい。 とても良いラケットで気に入っていますが、もう少しだけ弾むものがほしいです。 Stega以外の製品でもかまいません。よろしくお願いします。

  • オールラウンド型について

    オールラウンド型について 中二の卓球部員です。 1か月前にオールラウンド型に転向したのですが、先日、一応新人戦に近くなってきたのでラケットと ラバーを変えたのですが、次にラバーを貼り替える時にどのようなものがいいかということを教えてください。 条件 1・(裏・粒) 2・裏は中~厚で、粒は薄。 3・両面合わせて4000円~6000円 4・オールラウンド用ラケットに合う よろしくお願いします。

  • オールラウンド

    僕のタイプはオールラウンド型で、ラケットをそろそろ変えようと思っています。僕は台から下げられたらカットをするんですが、攻撃と守備が安定するラケットをおしえてください。

  • オールラウンドラケット

    攻撃型のラケットと、オールラウンド型のラケットはどう違うのですか よくわからないのでお願いします

  • オールラウンドプレー ラケット                    

    オールラウンドプレー ラケット                                               僕は今度ラケットを買おうと思っています。以前このサイトで「7枚合板のラケットでも回転はかけられるか」という質問をして、「7枚合板のラケットでも回転はかけられる」と回答してもらったので7枚合板のラケットにしようと思っていたんですが、最近オールラウンドプレー(以前は回り込みなどをしていたが、今はバックに来たボールはほぼ全部バックハンドで返すようになった)をよくするようになりました。 そこで質問したいんですが、コルベルsk7とコルベルスピードではやはりコルベルスピードのほうがオールラウンドプレーにむいているんでしょうか? ちなみにラバーは Fラクザ7 Bラウンデルソフト です。 よろしくお願いします。

  • オールラウンドなラケット

    オールラウンドなラケット F面テナジー05、バック面カールP3、厚さは中と特薄の粒高前陣攻守型です。ラケットは、お金が無かったのでお下がりのディフェンス2を使っています。得意な技術は、フォアはカウンターとスマッシュ、バックはカットブロックとハーフボレーです。 題名の通り、オールラウンドな攻撃ラケットを探しています。候補としては、コルベルかパーソンパワーオールラウンドです。どちらがより適当でしょう?ご回答お待ちしております。

  • オールラウンドラケット

    僕は、中学生です。4月に卓球を始めたばかりの初心者なんですが、岸川選手のようなオールラウンドプレイヤーになりたいと思ってます。 でも、どんなラケット、ラバーを選べばいいのか迷ってます! どういうラケット・ラバーにしたらいいか教えてください! (お勧めのラケット、ラバーがあるのであればそのメーカーや名前を教えていただければ有り難いです)

  • 卓球の石川佳純選手のラケットは クリッパーCR?

    石川佳純選手のラケットを教えてください 「卓球選手のラケットラバー」というホームページには   クリッパーCRのフレア です  クリッパーCRWRBではなく、海外で販売されている卓球ラケットです  http://takyu.seesaa.net/category/7210429-1.html  * ワールドラバーマーケットでも売ってるみたい 「ウィキペディア」では クリッパーCR WRB と書かれてます  http://ja.wikipedia.org/wiki/石川佳純 僕は1年半前から卓球を始め、ペンを使ってましたが、最近、 Stiga の オールラウンドクラシックを購入、すごい使いやすく気に入って ますが、他の上手な人から「そういう初心者用のは使わない。 ボールに威力がないのは体重移動、腰の回転、遠心力を使った振りが できていないためだが、初心者用のラケット、ラバーも問題がある」とか 言われ、弾むラケットにも挑戦したいのですが、カーボンはなんか打球感が イヤで、クリッパー CR に興味があります 愛ちゃんのアコースティックも良いかなと思いますが、ちょっと高めだし

  • オールラウンド的に産業翻訳をするには

    以前、医薬系の翻訳家になりたいと、質問をさせていただいたmomonngaです。 医薬系の勉強をするには、すごく時間がかかりそうなので、できれば、オールラウンド的に産業翻訳の案件に接しながら、医薬系の勉強をしていきたいと思っているのですが、どうゆう勉強をすればよいのでしょうか? 実際、オールラウンド的に産業翻訳の案件に接しているかた、教えて下さい。

  • ラケットとラバーの組み合わせについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーは両面バタフライの「ラウンデル」を使っています。ラケットとラバーの組み合わせについて2つ質問があります。 (1)「打球感が硬いラケット+硬いラバー」と「打球感が柔らかいラケット+柔らかいラバー」の組み合わせはダメだというのを聞いた事があります。粘着系ラバーは硬いものが多いと思うんですが「打球感が硬いラケット+粘着系ラバー」の組み合わせは良いと聞きました。これは本当なのですか? (2)上の質問が本当であれば、今度ラバーを変えるときに打球感が硬い「ハイブリットNCT」にバタフライから新しく発売される「スピンアート」をはろうと思うのですが、この組み合わせは大丈夫ですか? 回答の方をお願いします。

専門家に質問してみよう