• ベストアンサー

弓道の矢の値段

高校部活で弓道をやっている者です。 自分の矢を買うことになったのですが、 現在部活ではなく同好会で、 地震で部活もあまり出来ない状態になってしまい矢は各自で調達するように言われました。 近くに親切な弓具屋さんがあるので、種類等のことは教えていただけるので大丈夫なのですが、 先に値段だけは知っておきたいです。 一番ランクの低い弓を、基本の6本+巻藁矢を揃えるとしたら大体いくらほどになるのでしょうか? また、元々矢自体は揃っていて、それを自分の長さに合わせて切ってもらう場合は、(お店にもよると思いますが)いくらほどでしょうか?

  • 武道
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • auroray
  • ベストアンサー率46% (15/32)
回答No.3

No.2さんの言うとおり、矢の値段はピン切りです。 シャフトの素材、羽の種類で大きく変わってきます。 同好会ということなので、シャフトはカーボンファイバーや竹などではなく、 一般的なジュラルミンで良いと思います。 また、羽も高いものでないでいいでしょう。 安いものだと、 6本矢で22000円や15000円程で手に入ります。 巻藁矢も1000円くらいで手に入ります。 参考に、弓具の通販店のURLを貼っておきます。 http://www.sambu.jp/hpgen/HPB/shop/shoppinguide.html

参考URL:
http://www.sambu.jp/hpgen/HPB/shop/shoppinguide.html

その他の回答 (2)

回答No.2

矢の値段は本当にピン切りです。 私は6本+巻藁矢で ¥19,000 でした^^ これは大体安い矢なので 羽とかをいいのを使うのなら もっとかかりますよ まだ高校生なら¥20,000 ぐらいで買えるので^^

  • kannnogi
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.1

以前人から聞いた話なのですが、 安くて3万3千円はするといってました。 あいまいですいません。 また事実とは異なるかもしれませんので、 失礼ですが、その親切な弓具屋さんに聞かれるのがいいかと思われます。 あいまいなのに「回答」に書き込んでしまって すいませんでした。

関連するQ&A

  • 矢をつがえるところはどうやってつくればよいのですか?

    弓道初心者です。弦を張ったときに矢をつがえるところを自分でつくらなければならないのですが、方法は教えてもらったのですが、道具(松ヤニ?みたいなもの)はいつも道場にあるものを借りています。これを自分で入手したいのですが、弓具店以外で自力入手できないものでしょうか?

  • 弓道の矢の修理について、矢の直径、筈のサイズ

    中学生の子供が部活で使用している矢から、「筈」の部分が取れてなくなってしまいました。弓道場に置いてある、「筈」を着けてみようとしたら、矢の外周と、筈の差し込む部分の径がほぼ同じくらいで、中に入りませんでした。 私は、弓道についてはほとんど解りませんが、矢や筈にはサイズの違うものがあるのでしょうか? 近くに弓道具を扱っている店も無いので通販を利用したいと思うのですが、サイズについての知識が無いので困っています。 使用している矢は長さ102ミリ(筈を付けるところから、矢じりの先端まで)直径は約7ミリくらいです。 よろしくお願いいたします。

  • 弓道を再開したい!

    東京在住、26歳♀です。 高校生の頃、弓道部に所属し弓道をしていました。 卒業後は仕事に必死で全く弓道をしていなかったのですが、今年春に転職をし、今の職場は残業も無く時間に余裕もあり、だんだん日々の仕事にも慣れてきたので、また弓道を始めたいと思い立ちました。 始めるために、まず第一歩目、どういうアクションを起こしたら良いですか? 高校は北海道だったため、学生時代お世話になった先生方に付くことができません。。。 そのため、東京の弓道場事情にも全く詳しくなくて…。。。 学生時代に買った、袴・胴着・弓・矢(2セット、巻藁矢含む)・胸当て・弦巻・掛は、揃っています。 (掛は今回を機に改めて新しい物をきちんと作る予定です。) 自由な日にち・時間に練習に行ける所が良いです。 その中で、その時道場にいらっしゃる先生方や周囲の皆様に指導をしていただきたいです。 また、持っている弓が13キロで、今すぐ引くことができないので、最初は道場の弓をお借りして、少しずつ、弓を引いていけたら良いな、と思っています。 思い付きですがかなり本気なので、どなたか情報をお願い致します!(>人<)

  • 弓道関係の質問、3つです(長文です)

    高校時代、弓道部に所属していたものです。 先日また弓を引きたくなったのですが、ゴム弓や下掛け、替え弦、巻き藁矢、そういった小道具がいつの間にやら紛失してしまっていました(恐らく引越しの際に紛れてしまったのだと思いますが、、、)。手元に残っているのは弓と矢、掛けくらいでした。 弓道用品店が近場にあるので行ってみようと思うのですが、上記のとおり高校時代に弓を引いていたので、いわゆる弓道連盟のIDなどはありません。加入しなければ道具を購入できないなどの制限はあるのでしょうか? もしその必要があれば加入したいと思います。 また、弓を引きたいという気持ちはあるのですが、実は本格的にやりたいというほどではないのです。あくまでも趣味の一環、高校時代の腕を取り戻し、精神的な余裕を持ちたいという理由で弓を引きたいのです。休日にゆっくりとマイペースに弓を引く、というのが理想です。 また弓道を始めるにあたり、近場の団体に加入する必要はあるのでしょうか? もし団体に所属してしまえば、その団体練習に参加しなければならなくなりますし(仕事の関係上、祝祭日はすべて出勤しなければならないので、基本弓が引けるのは平日の昼間)、私の練習参加頻度が少ないことでその団体の方を不快な気持ちにさせてしまうかもしれません。 なので、変に気を使わせない、使わないためにも、出来ればサークル団体に加入したくないのです。 もし加入しなくても構わないのなら、基礎練習で感覚を戻したのち、個人的に弓道場を利用したいと思うのですが(最初は的前に立たず、巻き藁で感覚を戻してみようと思います。)、そういう個人利用にも弓道連盟に加入する必要はあるでしょうか?  <要約> 1.弓道具購入に弓道連盟IDは必要か? 2.弓道をやるのに団体、サークルに参加する必要はあるか? 3.個人的に弓道場を利用する際、弓道連盟に加入している必要はあるか? ご返答のほど、よろしくおねがいします。

  • 弓道を始めたいのですが。。。

    こんばんは。24歳の男です。 弓道を始めたいと思っているのですがこの歳からでも始められるのでしょうか? 今気になっている所は、 ・この歳から始める人は居るのか。 ・大人を対象とした初心者の為のスクールみたいなのは普通にあるのか。(高校などでやってた人はサークルに入れば良さそうですが、流石に初心者は無理そうなので。) ・大体どの位で矢を射る事が出来る様になるのか。(すぐに矢を射れるとは思っていませんが、いつまでもゴム弓での練習だと弓道の面白さを知る前に挫折してしまいそうで。) ・最低限必要な道具と値段。(出来るだけ安くで揃えたいと思っています。竹製の弓と『直心』と書かれている一部カーボン製の弓とゴム弓は持っているのですが他は何も持っていません。矢もあるのですが多分私の手の長さからしたら短いと思います。) 以上です。 上記の事に対して何かアドバイスなどありましたら宜しくお願いします。

  • 弓道の道具はどのようなものを選べば良いですか?

    つい先日まで弓道部に入っていたのですが、事情があり退部することになりました。せっかく道具も買ったので弓道は続けようと思うのですが、弓等は学校の物を使っていた為、足りない物は買わなければいけません。そこで質問です。通販で弓を買おうと思っているのですが、どの弓がいいのかよくわかりません。何かお勧めはありますか?また、どのお店がお勧めですか? 参考として、部活では11キロの弓(確か翔か楓か橘)を使っていました。今のところ、山武弓具店さんで買おうと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 弓道のゆがけのオーダーについての質問です。

    弓道のゆがけのオーダーについての質問です。 一応小山弓具で作ろうかと考えているのですがいくらくらいするのでしょうか? またどのくらいでできるのでしょうか? 小山弓具以外の店でもいいので教えてください。 あとフルオーダーではなくていいのでできるだけ安価できるほうがいいです。

  • 趣味で弓道教室に通いたい。

    こんばんは。私は高校三年間、部活動で弓道をやっていました。 弓道にとても魅せられ、また強豪校だったこともあり、毎日毎日練習していました。 しかし部活を引退して高校を卒業した現在、残念ながら弓道部のない大学に通っています。 弓道をやっていた方ならご存知だと思いますが、一定期間弓から離れると射形は変わるしむしろ筋肉が落ちてまともに引くことすらできないと思います。 もう私は弓から離れて二年程たっていますし、女子なので筋肉も余計弱まり、恐らく初心者と同じスタートラインのレベルにいると思います。 しかしどうしてもあの楽しさが忘れられず、最近学校も落ち着いたので試合に出るまでじゃなくて良いので趣味程度に弓道を嗜めるところはないかと探しています。 矢、袴、かけは持っていますが、一番肝心の弓を持っていないので、 ◯趣味程度に弓道が嗜める ◯弓がレンタルできる ◯都内 に初心者から経験者まで扱ってくれるような弓道教室はありますでしょうか。連盟のサイトを見てもよくわからなかったので、ご存知の方回答宜しくお願いします。

  • 弓道初心者です

    高校で弓道部に所属している者です。 先日、前から使っていた弓が自分の力量に対して軽くなってきたと感じたので弓の重さを変えました。 すると途端に矢がどうしても前に飛ぶようになってしまい、更に腕や頬を打つようになってしまいました。 そのようになってしまう原因と、改善方法をご教授頂きたいです。 お願いします。

  • 弓道―握りから末はずまでの長さ(巻藁練習に必要な天井高)

    弓道―握りから末はずまでの長さ(巻藁練習に必要な天井高) こんにちわ。 2寸伸の弓の、握りから末はずまでの長さを(直線)教えてもらえませんか? 最初から説明しますと、私は弓道を始めて1年の初心者で、弓は道場のを使用しており、自分のは持っていません。 今は理由があって弓をお休みしていて、道場に行けていませんが、またいつか再開したいと思っています。 現在家を新築するにあたり、間取りのプランが大詰めになってきました。 そこでふと、「将来弓を再開したら巻藁練習が家でできたらいいな」と思いました。 居間が一番天井が高く、340センチなのですが、巻き藁練習に必要な天井高とはどれくらいなのでしょうか?本を見ると「最低4m」と書かれていたのですが、それは道場など、あらゆる身長や弓の長さに対応するためのサイズだと思います。 私は2寸伸の弓を使用していたので、握りの上(矢摺籐の下)から末はずまでの長さに、私が足踏みをして腕を上げた長さ(180センチ弱)を足せば最低必要な天井高がわかるのではないかと思い、質問させていただきました。 弓全体の長さはわかるのですが、握りから末はずまでのサイズがネットにも本にも見つからなかったため、2寸伸の弓をお使いの方、教えて頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう