• 締切済み

披露宴のBGM

fain1007の回答

  • fain1007
  • ベストアンサー率52% (357/679)
回答No.3

ワグナーやメンデルスゾーンの結婚行進曲は定番中の定番ですが、 ・G線上のアリア/バッハ(YouTubeに吹奏楽バージョンあります) ・カンタータ第147番~主よ、人の望みの喜びよ/バッハ(YouTubeに吹奏楽バージョンあります) ・愛のあいさつ/エルガー(YouTubeに吹奏楽バージョンあります) ・花のワルツ/チャイコフスキー ・愛のワルツ/ブラームス ・美しく青きドナウ/ヨハン・シュトラウス なども結婚式にはふさわしいと思います。 あと、ピアノ曲ですが、 ・愛の夢/リスト ・花の曲/シューマン(シューマン夫妻はおしどり夫婦で有名ですね。           彼の妻でピアニストのクララは、夫の死後、アンコールに必ずこの曲を入れたとか) 個人的に好きで使ってみたいのが、 ・アイネ・クライネ・ナハトムジーク第一楽章/モーツァルト ・交響曲第7番第一楽章/ベートーベン とくにベートーベンは、某ドラマのオープニングで有名な部分をぜひ使いたいです(笑)。 これ以外にも、結婚式にピッタリのクラシックを集めたCDがいろいろ発売されています。 「クラシック 結婚式 CD」などのキーワードで検索すれば、そういうCDがヒットすると思います。 CDに収録されている曲をYouTubeなどで検索してみるのもいいでしょうし、 Amazonなどでは曲の一部を試聴できるCDもあるので、参考にされてみるといいと思いますよ。 いい結婚式になるといいですね^^。

関連するQ&A

  • 披露宴のBGM

    披露宴のBGM 披露宴のBGMでおすすめはないですか?入場、ケーキ入刀、乾杯、退場など使える曲を探してます。できれば邦楽で探してて、盛り上がる曲、出だしからサビがくる曲、テンポがゆっくりもな曲など色々あったら知りたいです。

  • 披露宴のBGM

    来月結婚式を控えています。 披露宴の時の音楽でお勧めの曲はありますか? ありきたりの例しか思い浮かばなくて・・。 特にケーキ入刀、乾杯に悩んでいます。 他の時に使う曲でもかまいません。 洋楽・邦楽どちらでもいいので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【困ってます】 おススメの披露宴BGMをお教えください(入場など)

    こんにちは。 あと2週間で結婚式なのですが、 披露宴BGMが決まっておらず、焦っています。 HPやお店で探していますが、これというのがなくて困っています。 迎賓や歓談などは、ボサノバやハワイアンなどを流して ゆったりとしたムードでゲストの方にリラックスして頂ければと思ってるのですが、 入場やケーキ入刀、乾杯などは明るい雰囲気でメリハリをつけたいなと思っています。 皆さんが実際に使われたり、出席された披露宴でおススメのものがあれば ぜひぜひ教えてください!! どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 披露宴で流す曲・・・

    4月26日に挙式・披露宴することが決まっています。 今、披露宴での来賓入場・乾杯・ケーキ入刀・中座で流す曲で悩んでます・・・。 他の入場・新婦手紙・両親花束などは、決まっています。 ほとんどが、邦楽の曲でコブクロ・EXILE・aikoなどです。 サイトで調べたり、雑誌で調べたりしているんですが、なかなか決まりません。何かいい曲ありませんか?? ちなみに、来賓入場・乾杯の時には色打掛で、ケーキ入刀・中座ではウエディングドレスです。

  • 披露宴のBGM

    結婚式を11月にやる事になりました。 2ヶ月前という事でBGMを探し始めたのですが ホテルのBGM表を見ると友達の披露宴で流れてた曲ばかり...。 かぶるのはちょっと...と思い、いろいろ聞いてみても 洋楽をまったく聞かない私にはどこから手をつけたら良いの?って感じで なかなかいい曲に巡り合えません。 始めはディズニーを使ってやろうと思ってたんですが ケーキ入刀やキャンドル点火は曲に盛り上がりがあった方が いいんじゃない?って事になり、悩んでいます。 今のところCOBA、ディズニージャズを使い、だいたいの感じは 出来てきたのですが、ケーキ入刀、お色直し入退場、ケーキサーブ キャンドル点火と退場がまだ決まって無い状態です。 2人も映画好きなので映画音楽も良いかな?って話も出てはいるけど 最近忙しくて映画も見に行けない状態で...。 洋楽で、あまり披露宴で流れてなくて これ披露宴に使うと盛り上がるんじゃない!!って曲を 知ってる方がいましたら教えてください。 これで映画音楽なら、なお嬉しいです!! お願いします。

  • 披露宴の選曲について

    結婚披露宴のBGMを決めています。出来れば2人ともMISIAのファンなので終始統一してMISIAの曲を流したいのですが... 入場時(曲名) ケーキ入刀(曲名) 乾杯(曲名) お色直し(曲名) といった具合に教えていただけたらうれしいです。 また、ヒントになるサイトがあったら教えてください。

  • 披露宴のBGM

    http://www.youtube.be/watch?v=xhf2oDaR2aY この曲を披露宴で流そうと思うのですがどの場面(入場とか入刀とか)とか何秒くらいの所から 流し始めるとか 皆さんの意見聞かせてください

  • 披露宴でのBGM

    http://www.youtube.be/watch?v=xhf2oDaR2aY この曲を披露宴で流そうと思うのですがどの場面(入場とか入刀とか)とか何秒くらいの所から 流し始めるとか 皆さんの意見聞かせてください

  • BGMなしの披露宴はおかしいでしょうか?

    今秋、結婚式を控えています。 (出席人数は40名程度です) 挙式後の披露宴は2時間30分の時間があります。 余興として、ピアノ演奏(新郎新婦の入場時と余興として15分程度)を知人にお願いしているのですが、それ以外の部分で全くBGMを入れないのはおかしいでしょうか。 披露宴の流れは以下の通りです。 ・新郎新婦入場 ・開宴の辞 ・ウェルカムスピーチ(新郎) ・プロフィール紹介 ・主賓祝辞 ・乾杯 ・ウェディングケーキ入刀 ・各卓をまわってケーキ&フォトサービス ・スピーチ数名 ・ピアノ演奏 ・新婦手紙 ・花束贈呈 ・謝辞 過去出席した披露宴では、特に印象に残る曲以外は音楽が流れていたかも覚えていないもので・・・。 よろしくお願いします。

  • 披露宴BGM

    もうすぐ結婚式を控えているものですが 披露宴BGMに関して悩んでいます。 披露宴の中で使用するBGMは洋楽と邦楽が両方まざると おかしいでしょうか? どちらかに統一したほうがいいのでしょうか? 彼と両方使いたい曲がありとても迷っています。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう