• 締切済み

管理職で入社は苦しいものですか?

今まで、社長の親戚でかなり持病をもっている経理の責任者をしていた人が定年後再雇用されていることに対して、新規の募集がありわたしが後継として採用され4年たちましたが、どうしても前担当者がいつも私を目の敵にしてきています。 さらにこのご時世ですから昇給も少ないのですが、私は管理職だから昇給当面なし、一般職は月額1万昇給、A主任月額基本給1/3減額、C主任基本給なし完全歩合制、B主任は昇給基本給10万、D主任はマイナス基本給20万円となりました。 私はなんとか減額はのがれましたが、いつかはどうなるかはわかりません。 この理由をきいてみたところ社長は「君に問題点はまったくなし、何か問題があるからやっているのではないただ不況だからわしも月給を10万カットした」といいますが、本当でしょうか? 私は嘘だと思います。

みんなの回答

  • F2-A
  • ベストアンサー率26% (62/232)
回答No.2

質問者さんの会社が苦しいのかどうかなんて、あなたの会社の経営陣か融資している銀行くらいしかわからないですよ。 それにA主任、B主任、C主任の基本給の増減結果しか書かれていないけど、変更前後の給与体系をちゃんと書かなきゃ良くなったのか悪くなったのか判断できません。 マイナス基本給20万円なんて書いてあっても、その分は歩合でフォローできるとかなんじゃないですか? 最初は月給制から完全歩合にだんだん切り替えるなんて芸能人の給料でも知られていますよね。

回答No.1

何が聞きたいのかわかりません。 ただ、基本給が1/3減額とか20万減額が本当なら無茶苦茶ですね。 合理的な理由がない限り、明らかに労働基準法違反だと思います。 業績が悪くてカットしているなら、10万昇給している人がいるのは矛盾しますね。

関連するQ&A

  • 営業職の給与について。

    営業職の給与について。 今度、面接を受けるところが未経験の営業なのですが 給与、月給230,000円+歩合 ※試用期間3ヶ月は日給10,000円+歩合 頑張り次第で50万円以上も可 休日、完全週休2日制(火・水) これって本当なのですかね? 本当に基本給23万なのでしょうか? 仮にそうだとしても、成績が悪いと減給されるのでしょうか? あと、本当に完全週休2日制なのでしょうか?^^;

  • 事務職

    9月から正社員として鉄鋼業の事務職で働いております。 日給月給で安くて、基本的に土日祝日休み、融通効きますし、人間 関係は問題なしです。ただ暇なので毎日時間が経つのが遅く感じます。 受注入力、納品書発行、電話応対、掃除、雑用等なのですが、午前中に 終わるので毎日仕事探しです。 20人程で私と奥さま(経理)以外は男性です。奥さまは週に数回出勤する ぐらいです。特に苦手だとも思わないです。 よく暇な時は仕事に関した勉強をした方が良いと意見を聞きます。経理の 勉強をしたいと思っておりますが、奥さまが経理なので勉強するのにもなんと なく気を遣う部分もあります。 私以外は忙しいです。事務職は基本的に暇な職場が多かったように思えますが・・・ 事務職で暇な方、どのように過ごしていますか? また、私の職場環境なら辞めようと考えますか? ご意見お願いします。

  • 給料の大幅な減額は合法?

    会社の待遇についての質問です。 昨年、資格と経験があるので月給40万で採用になりました。社長から社員のまとめ役に採用したが君には無理だといわれ月給10万減額の通告を受けました。年齢的になかなか次の職もなくやむなく受け入れました。最近の社内トラブルも君が原因だろうと疑われ、さらに月給5万の減額と自宅待機を命ぜられました。社労士は合法と言ったそうですが、私の知識では合法ではないと思います。どなたか回答をお願いします。

  • 管理職に昇進したら、収入(手取り)が半分に

    主人の勤め先がグループ会社内で合併しました。 主人の所属会社は黒字で合併会社は赤字でした。 しかし、新会社は赤字会社が主導で、社長も赤字会社の人です。 合併するにあたり、給与のベースが変わることに。 一般職だった主人はボーナス分の減額となる予定でしたが、 4月に昇進して、管理職となりました。 その新給与テーブルでは、管理職の中でも最低ランク(評価も最低)となり、 これまで年収1000万だったのに、650万(ボーナス5か月分と想定)に下がる予定です。 昇進にあたり、残業代がなくなるのは仕方ないとしても、 その分、管理職手当てなどで基本給のベースが上がるものと思っておりました。 手取り金額に直すとこれまでは月55万⇒月23万になります。 住宅ローンの支払などもあり、このままでは生活が破綻してしまいます。 こういった「昇進させて収入大幅減」というのは法律的に認められているのでしょうか。 (基本給は1万円程度上がりました) ちなみに、妻の私は流産等を繰り返し、これから不育治療を始める予定でしたが、 これからは子どもより、仕事を探すことに専念しようと思います。

  • 主人の会社の就労環境

    主人の会社(車体整備工場)の事で相談します。   ある日突然『来月から歩合給』と言われ、実際に今月から基本給+歩合になりました。30代半ばで15年近く働いている人が実際10万円程減給となりました。でもその方は店長なので、技術職以外の事務作業もされている訳ですから、個人的な売上げは当然上げる事は出来ません。こんな事って、法律的には何も問題は無いのでしょうか? この会社は以前にも突然歩合給になり、去年やっと元の固定給に戻ったのに、又こんな具合です。 今年入社した4名は既に退社しました。入社後間もなく歩合になったので、求人誌に載っている給料とは全然違う額になったからです。 残業代もまともには付きません。こんな御時世だから、そんなの当然かもしれませんが・・・。 小さな町の小さな工場です。市内には5店舗程ありますが、経営状態は芳しくないようです。 今回の事で社長に抗議すると主人は言ってますが、その際に社長に言いくるめられないように、法律の事等も頭に入れておきたいので、詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスを御願い致します。

  • 基本給の減額で私に不利なところ・・・

    このカテゴリーで良いのかわかりませんが・・・ 通知なしに、基本給を減額されて、ビックリしています。 この5月に昇給になりましたが、 支給額は昇給していましたが、基本給は下がっていました。 支給額+3630円昇給 基本給ー8370円減給 時間外手当が、+12000円になっていました。 支給額は昇給していますが、基本給が下がっています。 退職金やボーナスの計算には、響かないという会社の説明でした。 基本給が下がることによって、 私に不利益になることは、何かありますか? 教えてください。

  • 39歳 サラリーマンか独立か?

    前に勤めていた会社の社長から次期後継者を条件にお誘いを受けております。 前職は社員2名程の小さな建築会社(株式会社)ですが経営状態も悪く無く、現社長が高齢との理由から将来の後継者を条件に誘いを受けておりますが、当面の間[基本給10万円+歩合給]という条件と後継者=独立?としての転職という面で悩んでおります。 現職は建築資材販売・施工の会社で営業マンとして働いておりますが、この5年間ボーナス無し、2年前より給与が10%減給という状況で現実、将来に不安を覚えております。 (*前職を辞めた理由は、営業面でのスキルUPを目的に現職へ転職いたしました。) この先、40・50歳代の職業人生を考えた場合、現職で奮起してリーマンを続けて行くべきか、後継者として独立の道へチャレンジするべきか・・・皆さんはどちらの道を選ばれますか? *現在39歳・・・妻、子供2人

  • 算定基礎届か月額変更届かで悩んでおります。

    算定基礎届か月額変更届かで悩んでおります。 社員で育児休業終了後復帰の際は時間短縮しているので、基本給より時間短縮分を減額しました。 その際は前任が月額変更届を提出しています。 途中で規定の勤務体制に戻ったので、給料も昇給のないまま元の給与で支払っています。 その際は元の給与に戻ってから3ヶ月分の給与を月額変更届を出さなければいけなかったのでしょうか? 勤務時間の変更だけで昇給がなかったからとそのままにしていましたが、 基本給が元に戻る=給料が上がるということなので、これは明らかに昇給扱いになるのかなあと気になってしまいました。 もし、月額変更届を出すということになると、元の勤務時間に戻ってから遡及計算する必要が出てくるのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 一般職と総合職の差が大きすぎて・・(長いです)

    私は、地方の会社に勤めてもうすぐ10年目に入ろうとしています。 高校を卒業して、今の会社に一般職として入りました。私の高校は商業高校だったので、入社当時は、一般職の求人がほとんどで、その頃は「一般職」「総合職」の区別があることさえ知らないような無知な状態でした。 しかし、入社後大分経ってから、一般職の昇給の頭打ちの事実や基本給の区別などを知りました。 私は、事務ながらも、やりがいのある仕事をしたいと思っていましたので、会社にとっては大した改善ではありませんがいろいろ効率化を図るなど、自分なりに頑張ってきたつもりでした。 前置きが長くなってしまいましたが、私は工場勤務をしており、同じ部署に同じ高卒で総合職として採用された人が2名ほどいます。 私は4年前くらいに今の部署に異動となり、その総合職の人が一体どういった仕事をしているかというのを知ったのですが、実際は、特殊な資格、経験を必要とするものではなく、デスクワークのみの仕事でした。 総合職と一般職の唯一の差は、勤務地の変更がある、なし程度になっているようです。 でも、実際は、総合職だからと言って、特に女性は転勤なんてありません。 給与の差が、名目上の勤務地の変更あり・なしの記載だけで、同じような仕事をしているのに、得られる給与は年間70万円以上違います。 このまま仕事を続けていても、差は開く一方です。 毎日こんなことを考えているわけではありませんが、たまに思い出すととても馬鹿馬鹿しくなりますし、仕事を頑張りたい気持ちと、やっても報われない・・・という葛藤の狭間にいて、正直苦しいです。 どうやって折り合いをつけていけばいいのでしょうか・・? 今は、以前のように、仕事をしていて、楽しいとおもえるようなことは無くなってしまいました。

  • 入社3年目ですが初任給のまま。今の時代、普通なんでしょうか…

    入社3年目ですが初任給のまま。今の時代、普通なんでしょうか… 製造業勤務3年目の女性です。(ちなみに新潟県です。) 大卒で入社し、初任給は18万円でしたが一度も昇給していません。 募集要項には「年1回(4月)」と書いてあったのに。 去年は不況のためうちの会社もピンチで、 昇給どころか給料カットされていました。 今年こそは、と思ったものの昇給無しで説明も無し。 なんでも一昨年(私が入社した年)も昇給はなかったそうです。 10年近く勤めている先輩は、高卒入社だったため 私より基本給が低いそうです。 中途採用でリーダー職にいる人でもそうらしいです。 将来に絶望してきますが、今のご時世転職も考えられません。 時間外手当が満額出るなど福利厚生は結構しっかりしているので、 友達からは「優良じゃん、私の所よりマシ」なんて言われます…。 今の時代、私のような人はもはや普通なのでしょうか? (カテゴリが間違っていたらスミマセン)