• ベストアンサー

ペースメーカー植え込み P波?R波? 技士業務

今度からペースメーカー業務をする技士です。 ペースメーカー業務初歩の質問です。 ペースメーカー植え込みの際に、P波やR波の波高値を測定してますが・・・ Q1:まずP波、R波とは通常心電図のP、QRS、T波のP波とR波のことで宜しいんですよね? Q2:P波とR波の波高値を測定するのはなぜですか? Q3:また電圧の閾値測定とは、どこの電圧を測定しているのですか? ご回答お待ちしております。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

Q1:それ以外にはありません Q2:勉強のため直接解答を避けます ペースメーカーの動作に、P波やR波を検出するのはどんなことのためでしょう? 検出が充分に行えなければどのような不都合があるでしょうか? Q3:勉強のため直接解答を避けます その測定はどのようにして行っていますか? ペースメーカーのプログラマーなどを通じてペースメーカーの検知状況を見ているのですよね となれば、ペースメーカーが検知する場所はどこですか?

参考URL:
http://ns.gik.gr.jp/~skj/ppm/flash/ppm-mode-fla.php3

関連するQ&A

  • ペースメーカー

    ペースメーカーの不祥原因にアンダーセンシングやオーバーセンシング、そしてぺーシング不全などがありますが、これらの原因を対処した後の心電図はどうなるのでしょうか? 当たり前のように、元通りの心電図波形に戻るのでしょうか? 私は学生で以前病院実習へいった時、技師の方に質問されたのですが、結局分からずのままで・・・・・今思うと、何かこの質問には裏があるのかと思いこの場で質問させて頂きました。 詳しい方いましたら宜しく御願いします。

  • ペースメーカーについて教えてください!!

    私は消化器科でNSをしています。 いまターミナルの患者様でペースメーカーを使用している方がいます。勉強不足でいまどのようなことを注意して観察をしたらよいのかわかりません! HRは100~120台で時々頻脈を起こしています。 バイタルを測定するのはもちろんですが、脈やHRを観察するだけでは状態をみることはできませんよね? もしも死亡してもペースメーカーを入れている場合は脈は触れるのでしょうか? 心電図の波形も変わるということですが、どのような波形になるのでしょうか? 詳しくわかるHPでもかまいません。 勉強不足の私にお力を貸してください(>_<)

  • 心電図。p-r間隔が短い

    心電図について教えてください 健康診断で心電図をとりました。 その時に「p-r間隔が短いけど不整脈とかもないし正常で問題ない」と言われました。経過観察とも言われなかったのでその時はそうかーと思ってました。 ただp-r間隔が短いとは結局どういう状態で、例えばどういうときにp-r間隔が短くなったりしますか。 例えば運動したあとには短いとか長いとか、そういうのありますか。 (というのは私は障害者で、実は心電図を撮るために寝台に移ること自体が私にとっては普段力をいれないところに力をいれることなのです。そのまま仰向けになって心電図をとったのでそういうの関係ありますか??)

  • R-C回路について

    ○-----→--------||-----------------○       i        C     |                 抵抗R       電圧Vr E_|-|_○-----------------|------------○ このような回路がありました(みにくいかもしれません;) 抵抗R,電圧Vrの上下の線はかけませんでした;(上下でつながっています) それで(1)波高値Eのパルスを入力を加えると抵抗器Rに生じる電圧Vrを電荷qで求めよ。 (2)コンデンサーCの両端に生じる電圧Vcを同様にqを用いて求めよ という問題がはっきりいってまったくわかりません; やはりオームの法則などをつかうのでしょうか? パルスがでるとなんかあやふやに; どなたか教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします<(_ _)>

  • 心電図の判読のポイント

    心電図の判読のポイントを教えていただけないでしょうか?P派、QRS派とかは習いました。どこがどうなれば不整脈等の判読のポイントを教えて頂ければ幸いです。

  • AF?PSVT?

    心電図検査で質問します。 頻脈の方でHR130~140、QRSは正常、P波及びf波ははっきりしません。 R-R間隔は整と不整が混同しているように思われます。 AFもしくはPSVTを疑っているのですが、判断できません。 ご教授頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 洞性不整脈とP-R間隔

    健康診断の結果が届いたのですが、心電図の所見で 短いPーR間隔 洞性不整脈 とありました。 調べたところ、洞性不整脈はそれほど心配するようなものでもないようでした。 でも、「P-R間隔」というものがわかりません。 ふたつ並んでいることに意味はあるんでしょうか? 特に併記がなければ、問題ないということでしょうか? どなたか、教えてください。

  • モニター心電図についてですが・・・

    モニター心電図では、なぜP波もQRS波もT波も確認できるのでしょうか? モニター心電図では心尖部から心臓を見上げる形になりますよね?ということは、心室は見ることが出来るので、QRS波とT波が生じるのは理解できます。 しかし、下から見上げてるので、心房を見ることはできないのではないでしょうか? 下から見上げているのに心房の電気活動が記録される原理がどうしても理解できません。 様々な文献を読んでみましたが、その原理まで載っている文献には出会う事ができませんでした。 回答よろしくおねがいします。

  • 実際の心電図わからない。

    一般に正常な心電図よく見ますが、実際心電図検査しますと胸の各部位から見た波形ですので6通り有ります。 しかし6通り全部違うのでどのようにして一つの基本の波形としてみるんでしょうか? よく検索するとP波が有りQRS-Tときれいな波形見ますがどなたかそのへんの見方教えて下さい。

  • 心電図のP波について教えてください

    こんばんわ いつもお世話になってます この度 地元の駅伝大会に補欠ですが選抜させていただき、健康診断へ行くように言われたので今日、心電図を診てもらいました。 その際、結果が先生も見たことがないらしく、心電図のP波がQ波と重なって(?)P波が消えかかっているようです。 3回測定したのですが、1回目は不整脈と表示されていたり…。 私は中学の時から陸上部で長距離を走ってきましたが、今まで何ら心臓には問題なく走ってきましたし、高校からは走行距離も伸びましたが至って普通に練習してきました。 学校で行っている心電図では、引っ掛かることは多々あったのですが、病院へ行く必要はないと言われたので行きませんでした。 いきなり死んだりといった心配はない(今まで問題が無かったので)ですが、一度精密検査を受けた方が良い、と言われました。 先生を疑っているわけではありませんが、お若い先生だから経験が足りないんじゃない?と親に言われまして質問させていただきました。 細心の注意を払ってくれる先生なので、他の人からは気にしすぎに思われるかもしれませんが、気になったもので。 P波が消えるってことは有り得るのでしょうか? 有り得たとしたら、走り続けてもいいのでしょうか? あと1年近くは走りたいので。 有り得たとしたら、病名は何ですか? 一つでも良いので分かることがあれば教えていただきたいです。 回答のほど、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう