• ベストアンサー

自宅が津波で流されてしまいました

実家は宮城県石巻市の海沿いです。 今回の大地震による津波で3年前に新築した家が無残に流されてしまいました。 津波では保険は下りないんですか? しかもローンもまだまだ残っています。家業であるワカメ・昆布の養殖業も5年はできないと思います。 うちはもう終わりなんでしょうか?これからどうすればいいんでしょうか? もうわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minecar
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.9

一日も早い復興心よりお祈り申し上げます。 地震保険では津波が含まれているみたいですが?

参考URL:
http://www.sonpo.or.jp/useful/insurance/jishin/

その他の回答 (8)

回答No.8

そんなことは後回しにして、とりあえずまずは県外へ脱出してください。 家業ができないのであれば、そこで悩んでいても仕方ないでしょう? 被災地だと国や支援者も支援しにくいので、支援しやすい他の土地へとりあえず移ってください。 寒い地域で毛布一枚で過ごすよりマシです。 国は公営住宅などを被災者のために用意してくれています。 安全な場所でゆっくり考えればよろしい。 影響の少なかった地域なら相談する場所もたくさんあります。 どうしてもそこを離れたくないとしたら、交通が復帰するのを待ってプレハブを建てるという方法もあります。 ただし電気やガスといったライフラインが復活していることが前提。 とりあえず住めるところということで6畳ぐらいの広さなら50万ぐらいからあるはずです。 あとユニットシャワーが30万ぐらいから。 地震保険に入っていないということでしたらお金もないでしょうから、その場合はやはり県外へ移動するしかないと思います。

回答No.7

お見舞い申し上げます ご家族様には被害が無かったのでしょうか 無事避難できたのでしょうか? 話しは18年前にさかのぼりますが平成5年7月12日に 北海道南西沖地震が発生しました。 被災地の面積は今回の地震・津波被害とは雲泥の差ではありますが、 集まった義援金は当時としては莫大な金額が集まりました。 190億円という多大な額です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%8D%97%E8%A5%BF%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87 全て それは住民に分配されました。 ほとんど狭い島(奥尻島)のある漁村の津波と火災にです。 その1年半後の平成7年1月17日に発生した 阪神淡路大震災の時の全国からの災害見舞金の分配はhttp://kobe.kazamidori.net/scrap/shinsai2.htm にも記載されていますが 集まった義援金は犠牲者数も規模も大きかっただけに 奥尻島に比べればほとんどスズメの涙でした。 実際 我が家も「一部損壊」の認定を受けましたが、認定のための交通費すら手元には帰って来ませんでした。 さて、今回の東北関東大震災の場合はどうでしょう 被災地は阪神淡路大震災のざっと10倍の面積です。 津波までありますので死者数も2万を超えると云われます。 万全を記して保険に入られていた方は別として、 無保険の場合 災害見舞金は阪神大震災に比べても、もっともっと少ない金額に終わることは確かです。 善意の共同募金も活発ですが 何事にも限度があります。 原発での避難 被害について今回は 国も 東京電力・国としても保証すると云われています。 しかし自然災害に対しては、見舞金だけの分配でしか有りません。 その額も先述の通り分子に対して分母が大きすぎます 残念ですが・・・手立てはありません。 今後その土地に帰られるか、別に住まいを構えられるかは存じませんが、 いずれにしても、仮設住宅が建設されます。 そちらに移っても数年後には出て行くことになります。 復興住宅がその後に建設されます(家賃が要ります) 今の居住区とはかけ離れた場所になるかも解りません。 それでも、住む場所を提供してもらえるだけでも幸いと 受け止めざるを得ません。 ただ、あなた様の場合 救われることは 住宅は当然ローンで購入されているかと思います。 この場合 家屋流失ですので ローンを組む際の補償契約が有る筈です。 すなわち 支払い義務が無くなると思われます。 書面すら残っていないと思いますが、ローンを組んだ会社に相談されて今後の計画を建てられる事をお勧めします。 いずれにしても 無一文からの再出発になろうかろ思います。 落ち着いて行動して下さい せっかく生き残った命です、大切にして下さい。

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.6

火災保険のオプションの地震保険に入っていれば、保険が出ますよ ただし、地震による津波や火災での被害の場合は、満額ではなく半分までです 半分でも無しよりは全然マシでしょう 詳しくは、保険会社に問い合わせてみましょう 保険証券が消失しても、大丈夫ですよ 地震保険に入っていなかったら、残念ながら保険金は出ません 住宅ローンは、しばらくは延滞という形にはならない様子ですが、いずれは全額支払う必要があります

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.5

参考資料 地震ローンの記事http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1062/20110315_03.htm 被災住宅相談マニュアルhttp://www.pref.miyagi.jp/kentaku/110311_earth/kenchikusidou/consultation_manual/data/manual_full.pdf 通常、地震保険出ない限り津波の保証はないです。ただ、沿岸部の住宅ですので住宅ローンを組まれた際に任意保険に加盟するように銀行から指導を受けると思います。その中に含まれていないとも限りません。証書もなくされたでしょうし、とりあえず、片っぱしから資料の相談窓口にて聞いてみてください。 そもそも漁業組合にも国からの援助はあると思いますし、もちろん保険もあると思いますが加盟していませんか?

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.4

お見舞い申し上げます。 保険証書をよく見て判断しましょう 疑問があれば契約している保険会社問い合わせした下さい。

回答No.3

多分、こういう災害を想定した保険ではないと下りないでしょう。 残念ですが、運命です。

noname#131166
noname#131166
回答No.2

地震保険には入っていましたか。 未加入だと津波などの天災では保険対象外です。 http://money.jp.msn.com/insure/columns/eastjapaneq/02/index.aspx ただ通例ですと災害の後に何らかの融資制度や補助金が出来る可能性があり、それを利用することになると思います。 あなただけではなく、多くの人が家財を失ったのですから、政府も知らん顔ということは出来ないので、現時点では今日できることをやって、復興の時を待つ以外にないと思います。

  • 4610_5963
  • ベストアンサー率31% (89/282)
回答No.1

はい 震災はいつ起こるかわからないうえに被害がどれだけ出るかなんて予想も出来ないので 地震や自然災害に対応した保険に入っていなければ 一切支払われません。 どうせこんなこと起きるはずもないとタカをくくって 通常の保険料にほんの少し出すだけでつく安心代を無視いた人たちは、起きてから慌てます。 海じゃなくても、落雷にあって火が出たり 大雨で隣の家の崩壊の巻き添え食ったりなんて 自然災害にあうことなんてよくあることなんですが、保険で津波とか大地震とか、端から見れば ファンタジーの世界のような出来事の災害ですから、はじめから地震が来るぞといわれている地区以外の人はほんの数百 数千円をケチって入りません。 当然終了です。 東海地方の人たちは、この地震の遥か前より大地震が来るといわれてるので、殆どの人が 地震災害でも適用される保険に切り替えています。 もうしばらくしたら政府から 無利子無担保で返済10年の一定金の貸し出しはあると思われます。

関連するQ&A

  • 災害時の補助金100~300万円について

    3/11の地震、津波で家がなくなりました。 国から100~300万円の補助金をいただけると聞いたのですが、 いつから、 どこで、 どのような手続きをすればよろしいのでしょうか? 宮城県石巻市で被災しました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 【東日本大震災は100年に一度の巨大地震と言われて

    【東日本大震災は100年に一度の巨大地震と言われていたのに、宮城県と福島県は未だに地震が続いているのはなぜですか?】 まだ5月なのに宮城県石巻市は182回も地震が起きています。 福島県田村市も182回の地震が続いています。 もう100年は巨大地震が来ないはずなのになぜこんなに揺れるのでしょう?

  • 宮城県石巻市の現在の状況を知りたいです。

    宮城県石巻市に親戚がいるんですが、電話での安否確認を試みましたがつうじず伝言ダイヤルもやってみましたが、反応がありません。海に近く津波が来ていないか心配です。岩手県では岩手県の被害や宮城県若林の被害を多く放送していて、宮城県石巻市の情報が少ないので、宮城に住んでる人や、石巻市の状況を知っている人は教えてください。

  • 私は何の役にも立たない人間だと思いました。

    今日、おじさんの手伝いで水田になる場所に機械で堆肥を振り撒く仕事をしました。 しかしマニア(堆肥を振り撒く農業機械)を初めて運転したのですが操作が全然うまくいかず、途中からはおじさんにやってもらいました。 私は宮城県石巻市出身で実家はワカメ、昆布の養殖業でした。 船舶の運転は出来るのですが・・・ 船は無事でしたが、津波で家を流され、いつ養殖業を再開できるか目処が立っていません。 全然、足を引っ張るばかりで役に立てませんでした。 近々、おじさんの紹介で農協の野菜配達の仕事をする予定なのですが、だんだん不安になってきました。 ミスをするとおじさんの顔に泥を塗る結果になるからです。 私は真面目さとやる気は評価されますが、要領が悪く、教えられた事を理解するまで時間がかかる低スペックな人間です。 私みたいな役立たずな人間、今回の津波で生き残って良かったのでしょうか? 私よりも優秀で世の中に役に立っていた方々が命を落としたのに何故私なんかが助かる結果になったのか・・・ 悔しくて仕様がありません。 私なんて死んでも誰も悲しまないのにどうして・・・父親も親戚の皆もお荷物が消えてスッキリしてたはずなのに・・・ 役に立たない私は生きていていいんですか?

  • 石巻市渡波の災害情報知りたい

    メル友が宮城県石巻市渡波山崎に居て、地震被害の当日から今だ安否確認出来ません。せめて、地域の被害状況を知りたいです。心配で眠れません。津波被害などは、どのくらいの被害でしょうか

  • 地震状況を教えてください→宮城県石巻市鹿又新内田

    地震状況を教えてください →宮城県石巻市鹿又新内田に親戚がいます。 3月12日(土)午前10時55分現在、全く連絡が取れません。 津波による浸水、水没の状況などどなたか、状況が分かる方がいましたら教えてください。

  • 津波について

    先日の宮城県沖地震で津波注意報がでて、少し津波のことが気になりました。どれほど皆さんって対策してるのですか?教えてください。自分はぜんぜんしてません。だから、この前の津波の実験の映像が衝撃的でした。 すこし、聞きたいことをまとめておきました。 (1)年齢( 代)、男or女 (2)津波の災害に関心がありますか(はいorいいえ) (3)(1)津波の被害の対策をしていますか(はいorいいえ)  (2)はいの人に聞きます。それはどんな対策ですか(具体的に)  (3)いいえの人に聞きます。対思索しないといけないと思いますか(はいorいいえ) (4)家の近くの避難所がどこか知っていますか(はいorいいえ) (5)津波に対する思いを一言ドウゾ! こんな程度です。9月ごろまでアンケートをすると思います。 回答をどうかよろしくお願いします。

  • 南海地震の津波

    兵庫県高砂市在住の者です。 近い将来発生する南海地震で津波による被害が予測されてますが、 高砂市にも津波は来ますか? やはり東北地方みたいに建物が流されるような津波が来るのでしょうか? 回答お願いします。

  • ”津波訓練”と言うのはあるのでしょうか?

    初めて投稿させていただきます。 私はこの度の震災の被災地域に住んでいる者です。 宮城県沖地震、8月6日の大洪水、岩手宮城内陸沖地震全て経験しておりますが、この度初めて津波災害を間近で経験する事となってしまいました。 そこで、今まで学校や会社で”避難訓練”や”防災訓練”と称して何度も地震が起きたら安全に退避するという訓練をしてきましたが、何度訓練しても「落ち着いてエレベーターを使用せず、階段を利用し一階まで降りる」と言う事しかしたことがありません。 ただの一度も「津波が来るかもしれないから屋上まで避難して下さい」と言う訓練はしたことがありません。 そこで、特に沿岸地域にお住まいの方で学校や企業などで避難訓練を実施した際に「地震で津波が来るかもしれないから屋上に避難する」と言う訓練をしたことのある方はいらっしゃるでしょうか。 また、そのような訓練方法と言うのは実際あるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • チリ地震で何故三陸海岸に津波が

    チリ地震 「地震発生から22時間余り後の5月24日未明に最大で6メートルの津波が三陸海岸沿岸を中心に襲来し、142名が死亡した。津波による被害が大きかった岩手県大船渡市では53名、宮城県志津川町(現・南三陸町)では41名が死亡。一方で度重なる津波被害を受けた田老町(現在の宮古市)では高さ10メートルの巨大防潮堤が功を奏して人的被害は皆無であった。」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%AA%E5%9C%B0%E9%9C%87 チリ地震で発生した津波が日本に襲来しますが、 どうして三陸海岸沿岸中心に襲来したのでしょうか? 海底の地形の関係でしょうか。