• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:既婚の人、既婚看護師の人意見ください!)

既婚の人、既婚看護師の人意見ください!

このQ&Aのポイント
  • 既婚の人、既婚看護師の人意見ください!今の仕事をどうやって続ければいいのか、辞めて違う職場を探したほうがいいのか悩んでいます。
  • 兵庫県在住の26歳女です。去年の8月に結婚し、結婚を機に退職し主婦になりました。結婚をする前から旦那とは、これからの生活設計を考えると共働きで少しでもお金を貯めていこうとようと話し合っていたため、今年の1月から私は働き始めました。
  • 入職して3カ月・・・二人の時間はほとんどありません。月に二人の休みが合うのは2日ほど、今月はディズニーに行ったのでもう少しありました。私が次の日日勤のときは、食事を作って一人で食べ、旦那の分はスチームでチンして食べられるように作り置きします。日勤の時は朝早いので、私は先に寝て、旦那は深夜に帰宅。私が寝ている布団に入って一緒に寝ます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3danngo
  • ベストアンサー率45% (15/33)
回答No.3

こんにちは、 結婚30年目になる、今現在看護職で夜勤(変則2交替制)もしている者です。 参考になるかはわかりませんが、うちの場合です。 22歳で結婚して新婚時代、子どもが出来て産休に入るまで、3交替の夜勤をしていました。 主人の仕事は、カレンダー通り、仕事は8時半から夜8時頃まで 私の職場は自宅から交通機関利用だと、通勤時間1時間20分ほど、 深夜勤、準夜勤の時は、車で30分の送り迎えをしてくれていました。 殆ど、新婚気分を味わうことが出来なかった記憶があります。 産休に入り、出産までの僅か6週間ほどが、新婚さんになったようでした。 私はそれから、出産を機に育児に専念する為退職、 主人の給料は当時でも、食べていくのがやっとでしたが、 親元が遠い為、仕事に復帰しても援助が期待できない事、 自分が家事、育児、仕事を両立出切るような器用でないことが解っていたので 貧乏でも、楽しい我が家を目指すことにして退職しました。 生活の為にという、どうにもならない理由があるのなら別ですが、 看護職は、現場の事を考えれば、個人の理由で、急に休む、仕事を抜けることは出来ない職場だと 思っていますので、一旦退職して、子育て中に逆に簡単には、再就職し難かったですね。 なので、子育て中は、看護職に拘らずに別業種の仕事を選んでしました。 時間に融通の利く、販売や営業職など、、、パートの時間帯で。 子どもの学校関係、地域の活動など、子育て中は主人と同じようにカレンダー通りの休日が取れる 仕事だと、実家への帰省などもスケジュールが合わせやすいので、良かったと思っています。 今でもその時その時の優先順位で、自分の仕事の仕方、選び方がベストだったかどうかは解りませんが 余り後悔が無いので、納得しています。 看護職は結局22年ブランクが開いてしまい、44歳になってから今の職場に正職員として 夜勤もある児童福祉施設での看護職です。 子育ても十分に楽しんだので、(男3人大学に行き社会人)今の職場でも生きがいとして 仕事を半ば楽しんでいます。 保育士の資格も独学で取って、今は、社会福祉士の資格取得を目指しています。 自分の事ばかり書いていますが、 言いたいのは、結局自分自身にとって何が一番大事にしたいかを、その時その時真剣に考えて 優先順位を決めて、出した結論なら、 覚悟も決まり、壁にぶつかっても一つ一つ乗り越えていけるということです。 プラス思考、マイナス思考の考え方の他に、ブレイクスルー思考というのがあります。 検索してみてください。 私がもし質問者様の立場なら、そんなに優しいご主人との生活を第一に考え、 退職して子作りに励み、出来るまでに将来の事を考え、自分自身のスキルアップの時間の使い方をして、 二人の家庭としての礎(いしずえ)を、きっちり固める、、、そんなところでしょうか。

furifumi
質問者

お礼

看護職の方からの貴重な意見ありがとうございます。 今まで休むことなく、看護師になるぞ!という思いで看護学校を卒業し新卒で入職。よくよく考えてみたら、今までなんだか目の前にある看護師になって働くというレールを当たり前のように歩んできた気がします。 そして今が転換期なのだと感じました。自分の将来だけでなく、二人のこれからを考えて決断する時なのかな・・・と。 今はまだふわふわしていて自分の中で決めきれない部分があります。こうするんだと自分自身で納得して決断する時ですね。 ブレイクスルー思考・・・とても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

私も遠距離恋愛のすえ、結婚しました。質問者さんと同じく看護師の資格があり就職の心配もなく安心して嫁ぎました。ただ金銭的には夫のお給料だけでは生活が厳しいので今も週5日の一日4時間のパートで働いています。   結婚して1年が過ぎたあたりで日勤のみの正社員で4ヶ月ほど働き上記のパートに切り換えました。日勤のみの正社員といえ残業は覚悟していたつもりでしたが定時が17時であったにもかかわらず毎日19時から22時くらいまで残業がありました。結婚するまえの職場ではだいたい1時間から1時間半までには残業が終っていたので22時まで残業が続いた日があり「これではなんのために結婚したかわからない」と思い辞めました。(夫は7時から16時半くらいまで働いてる自営業で休みは日曜日のみです)残業代もでず師長は定時に帰り、人間関係も最悪だったので残業だけが原因で辞めたわけではなかったですが。   今まで働いてきた職場では看護師もヘルパーも離婚率が高く半数くらいの人がそうでした。結婚する前からその人の話を聞いているとやはり時間があわなくて生活のリズムが合わなかったのも離婚の原因の一つなのかなと思っています。また一人で生活できるお給料を稼げるのでそのために離婚もしやすいのではないかと常々思っていました。  なので正社員を辞める時は後悔はありませんでした。元々、結婚したら夜勤はしないと決めていたのもあります。(三交代勤務しかしたことがないので二交代勤務はちょっとわからないですが)  今のパートも人間関係は最悪なのでやめたいと思いつつ田舎なのでなかなか日勤のみの正社員やパートがないので我慢しています。夫の仕事が終ればいつでも同じ時間のペースを共有できるのはやはり幸せだと思います。

furifumi
質問者

お礼

やはり一緒の時間が少ないとすれ違いもあり、子作りも思うようにできなかったりするんですね。 退職後に、夫の給料やこれからの事を考えて、私が働くかどうするかを決めていっても遅くない気がしました。 少しずつ自分の気持ちや考えがまとまってきている気がします。 ご意見ありがとうございました。

  • umiameo
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.2

今晩は、始めまして。 もし貴方が主婦になったとしても、旦那さんと遭えるのはほぼ午前中だけですよね。 しかし、旦那さんも0時過ぎに帰宅する事考えれば、必ずとも朝7時に起きてというわけでも なさそうですね。だとしたら貴方がどの時間帯にいてもあまり状況は変わらないのでは。 今よりは一緒になる時間は多少増えるかもしれませんが! それでも少しでも旦那さんと一緒の時間を過ごしたいのなら、一度退職されて その時間を大切にされてもバチが当たりませんよ! 私も医療従事者、妻は看護師です。妻はパートです。 辞める理由も、ただ単に仕事がきついなどではなく正当な理由があるから、 やめる際に色々言われても、自分が納得しているから気にもなりませんよね。 ある程度、時間が経過したらパートなどから始めていくのでも良いと思います。 ただ、経済的に(例えば家を購入目標としている)パートではきついのなら、 クリニックで日中専門でもいいと思います。ある意味新婚なので気持ちもわかります。 旦那さんと同じ時間の仕事があればいいのですが、あまりないですよね。 準夜専門ナースというのは(笑)

furifumi
質問者

お礼

長い文章読んて頂き、ありがとうございます。 今現在の計画では、マイホーム購入は考えていませんが、子どもは2人ほど欲しいと考えています。 旦那と将来どうしていくか、これからの事も含めてじっくりと話し合い決めていきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • tkhk4
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

私は既婚で交代勤務をしている男性です。 あたたのご主人のように、昼過ぎから深夜までの時間帯で勤務もありあます。 が、三週間の内に一週間だけです。 この昼過ぎから深夜までの生活って意外とキツイです。 家事の手伝いをされるご主人には感心します。 ご主人の半日分ずれた生活に加えてあなたが交代勤務をされていたら共有できる時間は少ないですよね。 で、あなたが専業主婦になり一日家庭にいたらご主人に合わせた時間で生活できるかもしれませんが、子どもが出来て幼稚園や小学校に通うような年齢になるとあなたは普通の生活(朝起きて夜寝る)にならなければいけません。 結局生活にズレは生じます。 収入はとても大切でしょう。 将来必要なことはわかります。 が、ご主人が管理職をなされているならば何とか生活できるだけの収入はあるでしょう。 せっかく遠距離恋愛を乗り越えてご結婚されたのですから、贅沢をせず、質素ながらも今しかない新婚時代を満喫されてはどうでしょう? 今の職場に失礼とのことですが、相手も人間です。あなたが誠意を持って説明すれば理解されるはずです。 わたしの知人でも居ますが、交代勤務で共有する時間が少ない夫婦は子どもを持つタイミングが遅れます。理由は時間だけでなく、体のことストレスのこと色々あると思われます。 今しかない貴重な新婚生活を我慢して過ごして、子作りも思うようにいかないなんて事にもなりかねません。 子どもが手から離れた時、資格を生かしてお仕事されても良いのではないでしょうか? 頑張れ新婚さん! ^^

furifumi
質問者

お礼

長い文章を読んでいただき、ご回答ありがとうございます。 旦那の給料でもやっていけない事はないです。 確かに子どもができた時は、子どもが中心の生活になると思いますが、今のような寂しさはないでしょう。 まだまだ夫婦生活はこれからですが、今しかない時間っていうのもあるんですね。自分の中で気持ちを整理して決断したいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう