• ベストアンサー

うつ病の私と育児

うつ病のため1年ほど休職し、現在は復職していますが、時々、症状が再発して時々休んだりしています。主治医から薬をもらって飲んでいます。 現在、私(夫です)には、妻とふたりの子供(1歳8か月と生後1か月)がおります。 問題は、家にいるとき(特に休日など)、そばで子供が泣き叫んだり、騒いだりされて、気分の落ち込みが増長されてしまうことです。 子供はかわいいですし、できる限り育児にも参加したいと心がけているのですが、実際の育児の8割から9割は妻が負担しています。 うつの原因は職場にあるので職場にいても辛いのですが、正直なところ、家にいても別の意味で辛いです。 ひとりきりになって何も考えず、ぼんやりしたいのですが、育児や家事を放棄していると妻から誤解されたくないので、できるだけ家にいるようにしています。 うつ病で子供さんのいらっしゃる夫のみなさん、また、ご健康な夫の皆さん、育児を乗り越えるアドバイスを下さい。もう私はどうしていいか分からず、息も絶え絶えです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 9月17日(水)のNHKの番組の「生活ほっとモーニング」で、「うつ病からの再出発」という題で俳優の竹脇無我さんが自分の経験談から「ゆっくり休むこと」と仰っておられました。  その時の出演者に、慶應義塾大学教授の大野裕氏がいらっしゃいましたが、大野氏は参考URLのようなアドバイスをしておられます。  また、その他にも、有益になるアドバイスがいくつかありますが、結局のところ、本人が一番苦しいわけです。あとは周囲の方の理解が得られるかどうかだと思います。ですので、奥さんと一緒にご覧になってください。 「今どきのうつ病~周りの対応~」 http://cgi2.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20000608/20000608.html 「今どきのうつ病~うつ病は治る」 http://cgi2.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20000607/20000607.html

参考URL:
http://cgi2.nhk.or.jp/kenkotoday/2001/20010607/20010607.html

その他の回答 (2)

  • yuyu
  • ベストアンサー率28% (21/75)
回答No.3

こんにちわ。 お困りの様子、文面から伝わります。私も第二子妊娠中に主人が休職し、その後も状態ははっきり言って綱渡りです。 子供はマイペースで騒ぐし、泣くし、母親の私も子供と主人と両方のフォローはできませんでした。 子連れで、1週間とか実家に帰ったりして、主人にひとりの時間を作ったほうが良いかもと考え、そうして欲しいと言ったので、のんびりだらだらの時間を作りました。 今も数日里帰りしたりを時々続けています。 そのほうが症状にも良いように感じます。 奥さんに誤解されたくないという気持ち事態が負担になっていませんか? 元のペースに戻れば、子供とは十分付き合えます。 そこを説明して、本当に休養のできる環境を話し合ってみるのもいいかもしれませんね。 ご参考になれば幸いです。

1-19-137
質問者

お礼

この場を借りて、ご回答、アドバイスをいただいた皆様にお礼を申し上げます。 私も自分の体調が早く治ることを祈っています。

  • KNGS
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.2

お悩みは、ごもっともだと思います。 会社でのお仕事でストレスがあり、気持ちが晴れないとすれば、せめて自宅では自分のしたいようにしていたいとお思いになるのは、当然です。 ところがあいにく、お子さんが(というよりむしろ赤ちゃんが)小さく、静かにはしてくれない。 奥様はまだ出産直後で、二人のお子さんの面倒を見るのにはまだまだ体力も回復していない。 家事や育児を手伝わずに放っておいては、奥様がかわいそう。 誰でも、そう感じるでしょう。 ただ、今の貴男にとっては、気力的にも体力的にも、その全てを、100%ケアしようとするのは、少し無理かもしれません。 それが出来ないご自分が許せないお気持ちは、よく分かりますが、でも今は、それを出来る範囲、10%でも1%でも、なされば十分です。 じゃあ何時、気力体力が回復し、十分にケアも出来るようになるのか、それにはどなたも簡単には答えられないでしょう。 憂鬱の症状改善には、新しい薬も次々に出ているし、色々な療法も工夫されているようですが、どの薬や療法が有効かは、個人差がきわめて大きいようです。 時には薬を強くしてみたり、種類を変えてみたりすることも、良いのではないでしょうか。 そしてそうこうするうちに、近いうち必ず、それもほとんどいきなり突然に、スコーンと、お気持ちが晴れる時が来ます。 奥様との間に、小さいお子さんがお二人おいでのことから見ても、奥様との間にしっかりとした愛情があるのに違いないと思います。 あわてないで、その時までの間、少し奥様に甘えて、ご自分主体に、お考えになってはいかがですか。

関連するQ&A

  • うつ病で・・・

    うつ病で1年間ほど休職し、おかげさまで8月から復職できましたが、時々うつの症状が再発し、仕事を休んでしまうことがあります。 仕事を休んで家にいると、妻が育児や家事に一生懸命に働いており、この姿を見ていると自分が頼りなく、惨めに思えて自己嫌悪に陥ります。 復職から1か月が経った現在、職場では全く仕事が回って来ません。これが精神的ストレスとなって、うつの症状を再発させている原因なのかなと考えているのですが、1年間も休職しておきながら、上司に対して「一日中何もせずに机に座っているだけというのは辛いから、何か早く仕事を回してくれ」とは言いづらいです。 職場にいても、家にいても、いずれも自分の居場所ではないような気持ちがします。こういう状況をどう捉えて、克服すればいいのでしょうか。 教えてください。

  • うつ病の私と妻

    うつ病で1年ほど休職し、おかげさまで8月から復職できました。 現在は主治医の指示により、8割勤務(1日6時間就労)で仕事をしていますが、時々うつ病が再発し、体調不良ということで仕事を休むことがあります。 問題は、仕事を休んで家にいると妻が「明日は出社するのか」、「主治医は8割勤務なら勤務が可能とお墨付きをくれたじゃないか」と私が仕事に行くことを求めて来ることです。 私もできることなら毎日出勤したいですし、仕事を休んで家にいる方が出勤しているより辛いです。 妻からの問い掛けに対して私は「明日のことは明日になってみなければ分からない」、「明日は出勤しますなんて、今ここで宣誓したって意味がない」と返答します。 正直なところ、私は、自分が明日どこで何をしているのかを考えることが一番辛いです。妻は私が「明日は出社するよ」と聞くことで安心するようです。でも明日、出社できなかったら私は、自分と妻の両方を裏切った罪悪感に駆られるわけです。 一体、妻は私に何を求めているのでしょうか。

  • 育児休業中の扶養

    育児休業中の扶養について質問があります。 妻は現在育児休業中で、私(夫)は2ヶ月後に退職する予定です。 現在、私の扶養に子供が入っているのですが、 私の退職後に、妻の扶養に入れるのでしょうか?(子供、私共に) もし入れるのであれば、方法等教えて頂けないでしょうか? ご教授の程、宜しくお願いいたします。

  • うつ病で休職するかどうか悩んでいます。

    現在、うつ病と診断され、医者からは休職を勧められています。 ただ、本当に休職していいものか、悩んでいるので、相談させてください。 私は結婚しており、妊娠中の妻がいます。 来月には出産の予定です。 そのため、こんな大事な時期に、夫の私が休職などして、妻に不安を抱かせるようなことをしていいのかということ。 また、両親に相談したところ、休職したら、このまま復職できなくなる恐れがあると言われ、それもまた不安です。 職場の理解はなく、2,3度上司に相談し、業務の調整をして欲しいと申し出たのですが、「今の仕事はやるしかないんだ」と言われ、最後には「もう話すことはない」と言われ、話も聞いてくれなくなりました。 その後、産業医と相談し、休職の話を出すと、上司からは「せいぜい2,3日。一ヶ月も休むと、どうなるか分かるだろ?そんなに甘くないぞ」と言われました。 もし職を失うことになれば、これから子供を育てていかなくてはならないのに、家族が路頭に迷ってしまうと考えると、恐くて恐くて、パニックに近い状態になってしまいます。 うつ病で休職された方、休職後無事復帰された方、復帰できなかった方などのご意見をお聞きできればと思います。 よろしくお願いします。

  • 育児休業中のアルバイトについて教えてください。

    育児休業中のアルバイトについて教えてください。 平成21年4月1日に息子を出産し、育児休業を1年間とっていました。 あと半年育児休業を延長して育児休業手当てをもらう予定でしたが、色々なミスが重なって書類の提出が遅れてしまい、「これから10月までは育児休業手当てがもらえない」という連絡が職場から来ました。 手当てがもらえないだけで、職場での扱いは育児休業になるので、復職手当てはもらえるということでした。 しかし、これからの半年間、夫の収入だけでは生活がきついのでアルバイトをしたいと思うのですが、可能でしょうか? 本来ならば、元の職場にお願いして週1日などで復職したらよいと思うのですが… 車で片道40分ほどかかり、託児所は1歳半からなので、難しい状況です。 近所ならば、夫や親に少しだけ育児をお願いして働けるかな…と考えています。 復職手当てはあきらめて、職場を退職し失業手当に切り替えることも考えていますが、なかなか考えがまとまりません。 分かりづらい質問で、大変申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 育児中です。夫について

    生後5ヶ月の子供を育てています。 夫に対しての育児のかかわり方がわたしとしては納得できていないんです。  生まれる前は、「育児休暇取れるんだったら取りたい」とか「俺も子供産んでみたい」とか実際子供好きだったので、育児の協力に大きな期待をしていたのですが、産まれてみると、私じゃないと泣き止まなかったり、ぐずったりして夫では扱いきれないことが多く、あまり遊んでくれません。オムツがえやミルクなども産まれてすぐの時は練習したのですが、しばらくしてからは全くやっていません。掃除などの家のことも私がお願いすればやってくれますが、何も言わなければ、ずっとパソコンやっています。  もちろん、夫は平日は仕事をしていて、好きなことをするのは休日しかないのだから、私も極力家のことをお願いするのはやめています。 今、育児休職中で主婦なので、家のことは私がやらなければならないと考えているのですが、それでも手伝って欲しいと思った時に我慢するのはしんどい時があるし、ちょっとやってもらえば、おれは育児に協力的で理解がある。ってオーラを出してきたり、また、家のことに関して文句は一切いわないのですが、それも「おれが我慢している」という感じで何だか腑に落ちないのです。 みなさんは、旦那さんにどこまで育児や家のことをお願いしているんでしょうか?それとも期待はしないで、自分で全部やる覚悟が必要なんでしょうか?教えてください。

  • うつ病の薬を飲みながらの育児

     3歳の男の子と10か月の女の子の母親です。私は子供の時から、人付き合いが苦手で、それは今でも変わっていません。子供が出来るまでは、外出はあまりしなかったけど、子供のためと思って、なるべく毎日外に出かけるように頑張ってきましたが、先日神経内科に行ったらうつ病と診断されました。病院の先生からは、無理をしない様にと言われました。だけど、子供は外に出たがっている、私は、出たくない、さらに家の中は片付かないという状態になっています。こんなときどうしたらいいのでしょうか?  主人はけっこう家事育児に協力してます。私の父は仕事を辞めています。母は仕事をしています。

  • 育児休業者職場復帰給付金

    育児休業を終え職場に復職したのですが、会社の不当な配置転換の末に退職しようと思います。しかし復職後半年以降にもらえる育児休業者職場復帰給付金はもらうためになんとか半年は苦痛に耐えなんとかがんばっています。あと2ヶ月で復職後半年を迎えるのですが、残りの2ヶ月を有休消化にした場合、育児休業者職場復帰給付金はもらえるのでしょうか?のこりの2ヶ月も一応現在の会社には在籍、雇用保険も納めている形にはなります。 どうすれば確実に育児休業者職場復帰給付金をもらえるでしょうか? ちなみに会社にはまだ退職の意思は伝えていません。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病と育児について

    みなさんの知恵をかしてください。今月、やっと決心し市の『こころの相談』に行くことにしました。精神科の先生が来てくださるようです。10代のころから、精神的に波があり現在は29歳、一時は毎日死にたくて15キロくらい痩せ寝込みました。知識がなく病院には行きませんでした。それから落ち着いていたのですが、妊娠や出産、金銭面の悩みから、最近、週の半分は息をしているのも辛いくらいになります。体調もとても悪いです。辛い時は、泣きながら育児や家事をしている時もあり、こんな時、みなさんは育児をどうしているのか、教えていただきたいです。金銭面にも余裕がなく、それだけでも憂鬱です。他に喘息の持病もあり、自分がお荷物になっています。義理の両親は、病気などに理解はなく、母親もリウマチで頼れない状況です。保育園の一時保育などを調べましたが、病気になると割引や制度など何かあるのでしょうか?男の子二人で、上の子供は、幼稚園に通っています。一時、多動を疑われたくらい落ち着きのない子供たちで。。体調が悪い日にも、毎日下の子供を走って追い掛けまわしています。。泣きたくなります。子供は、可愛いですが、周りの子供とあまりに違いすぎて悲しくなります。義理の親に相談したら『うちの孫がおかしいわけないだろ』と睨みつけられました。消えたいくらい落ち込む私ですが、週の半分くらいは普通の状態に戻ります。私は、育児ノイローゼでしょうか?うつ病なんでしょうか?それとも甘えてるだけなのでしょうか?母が甲状腺疾患だったのでそれも気になります。でも、やはり検査費用などを考えると躊躇してしまいます。。頭がボォーっとしてまとまらず、長文ですみませんでした。よろしくおねがいします。

  • 夫の育児休業給付金

    8ヶ月の子どもがおり夫が3週間の育児休業を取る事になりました。 夫は10年以上雇用保険に加入しており、育児休業後も復職いたしますが、会社の担当者からは育児休業給付金はもらえないと言われたそうです。理由は私が専業主婦だからということなのですが、 専業主婦の夫は育児休業給付金をもらう資格はないのでしょうか?