初めての出産。義家族に押しかけられたくない

このQ&Aのポイント
  • 初めての出産。義家族に押しかけられたくない。どうすれば良い?
  • 里帰り出産予定の初産妊婦が、義家族の過剰な関心から逃れる方法とは?
  • 出産後に義家族に押しかけられずに、ゆっくりと過ごすための工夫は?
回答を見る
  • ベストアンサー

初めての出産。義家族に押しかけられたくない

現在臨月の妊婦です。里帰り出産予定で、初産です。 旦那側親族にとっては孫は三人目、私側親族にとっては初孫です。 旦那は男二人兄弟で、義親族には旦那の兄の子(5才と3才)が内孫としています。義親族には妊娠報告した時から『もう男はいらない』『もし男なら許さない、すぐ女を作れ』などと言われ続けてきました。男の子とわかった後も『また男かよ』『もう男の子は見たくな~い』など…特に舅と姑が言います。 最近になって義兄の奥さんが『生まれたら家族全員で産院に行くから~』と、赤ちゃんを『見たい』みたいです。でも義兄の子供たちはよく体調を崩します。熱や咳があっても『少々なら大丈夫』と、お出かけしているのはよく見ます。産院に体調不良の子供を連れてきてベタベタ触られるのは嫌です…。 姑の妹(50歳、独身、犬を三匹飼っている)は『生まれたら一番に抱っこするから~』とはりきっています。いつも犬の気だらけの服を着ていたり、お風呂はたまにしか入らないらしく、清潔感は感じられません… 一番に抱っこなんて絶対させたくありません。 私側親族が赤ちゃんを見てないのに旦那側親族にベタベタ触られるのだけは避けたいのですが、旦那は親族の言いなりなので、『生まれたらすぐ連絡しなさい』と言われた通りに行動するつもりでいます。 一応立ち会い出産の予定で、私が『産後はゆっくりしたいから、すぐに家族が来るのは困る』と言っても、『みんな赤ちゃんを見たいんだから少しくらい無理しろよ。』と私の希望は聞き入れてくれません。 産後に義両親にいつものように『また男、いらない』などと言われて 空気を壊されたくないです。 義親族がすぐ押しかけてこないように、立ち会い出産をやめて、旦那への報告を遅らせる方法もひとつかもしれませんが、立ち会い出産はできれば実行したいです。 義親族側が押しかけてこないようにするにはどうすれば良いでしょうか… 私自身、産後落ち着いた頃に赤ちゃんを見せるくらいが理想です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.7

我慢しろよって… 最低ですね!! こっちは命かけて出産するのに、産後くらい、ストレスフリーで赤ちゃんのことだけ考えていたいですよね!! 出産のこと、旦那さんは軽く考えてるんですね。 産後鬱にだってなるかも知れないし、育児ノイローゼだって、初めてのことだとなおさら何でも過敏にもなりますよ。 私も今臨月なので、気持ちがすごく分かります。 旦那さんを教育できてればよかったんでしょうけど…旦那さんの家族はあなたと子供さんなんですから。 親の言いなりでは、この先もずっと親優先になりますよ。 立ちあい出産はして、質問者様のご家族にもすぐに来てもらってカバーしてもらってはいかがでしょうか。 なるべくお母さんに近くにいてもらって、初孫の喜びを見せつけてやればいいと思います。 男はいらないなんて、本当にそんなことを言うやつがいるんですね。 質問者様はよく耐えたと思います! 私も次男の嫁で、義兄には二人子供がいますが(男女二人)義母はそれでも私の子供を喜んでくれました。それが普通ですもん。 産後のしんどい体にさらにストレスを与えるなんて、考えただけでムカついてくるし、許せません。 産婦人科で相談してみるのもアリだと思います。 妊婦(産婦)さんを一番に考えてくれるはずだから、不安なことは全部伝えておくとフォローしてもらえると思います。 とにかく安産で、元気な赤ちゃんでありますように。 お互いに頑張りましょうね。

fff8787fff
質問者

お礼

優しいアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (8)

  • sachi7283
  • ベストアンサー率21% (256/1170)
回答No.9

私は大学病院と総合病院で出産しましたが、小学生以下の子供は赤ちゃんとの接触は禁止でした。麻疹とかの感染防止です。 産科のあるエリアには子供は入室できません。…確認しましたか? もし個人病院などで、子供の接触が可能な所なら、先生に相談して入って来ないようにしては? ついでに義両親の件を相談し、「出血多量につき、ご主人意外面会謝絶です」とか口裏を合わせてもらえないでしょうか。 全部上手く収める為には、まずご主人を騙す必要があると思います。 たしかに出産後は疲れますもんね。 私もず~~~~っと寝ていた記憶があります。 貧血予防で顔色を見る為にノーメークでしたし、あまり他人と接触はしたくないですよね。 小姑さんも…いちおう女性ですよね?お風呂入らない?清潔感が無いって女として終わってますね。 清潔に関してですが、現代は清潔にしすぎて子供に問題が起こってるくらいですから…多めに見ると言うか…やっぱり嫌ですよねー!処置無しです。 で、実両親の思いですよ。 どう思われてますか?この件を相談なさいましたか? 世間の親は「嫁に出したのだから」と、旦那さん家族に一歩引く方もいらっしゃいますよ。 なぜか?それはご主人さんと上手くやって欲しいからです。 最初に初孫を抱く喜びよりも、娘と孫が、旦那さんと親族と仲良くやってる喜びの方が強いかも知れません。 最初にこだわる必要はないですよ。一生何度でも、一回でも数多く孫を抱かせてあげられます。 そのたびに旦那さん親族の文句を言われるより、娘も孫も愛されているんだなと実感された方が、よりご両親には幸せだと思いますよ。

fff8787fff
質問者

お礼

優しいアドバイスありがとうございます。

noname#131601
noname#131601
回答No.8

今行かれてる産院の 面会システムは?? 個人の産院ですと 新型インフルエンザが流行してから特に 親族は 実の親と旦那様までというところもありますし、小学生までの子供は立入禁止というところもあります。 それにしても常識のない義親ですね。 こういうときは旦那様がしっかりしないと 自分がいっても 実親が言っても角がたちますよね。 守れないなら別れるくらいの真剣さで旦那様と交渉するしかないかな。

fff8787fff
質問者

お礼

優しいアドバイスありがとうございます。

  • chch001
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.6

病院によっては、赤ちゃんの兄弟もダメってとこもありますよ。 感染等の心配からです。 そういう病院じゃなくても病院に協力してもらってください! 嘘も方便です。 ホルモンのバランスからか、出産後は小さなこともイライラしたり、泣きやすくなったりもします。 旦那さんにも理解してもらいましょう。 うちも一人目は義父母には初孫で、私の友達とかが来てくれたときも、ロビーでじーっと待ってて、帰ったらまたすぐ入り浸りで、すごく気になりました… 話は変わりますが、うちは二人目出産の時、主人が付き添ってくれてたのですが、ちょっと風邪気味が判明したら、看護婦さんに病院から追い出されてしまいました… 個室で一人、陣痛5時間耐えて、産みました… 立ち会い希望なら、旦那さんの体調も気を付けましょう! それではがんばってください!

fff8787fff
質問者

お礼

優しいアドバイスありがとうございます。

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.5

確かに、産後すぐに病院に押しかけられるのは嫌ですよね。 うちは里帰り無しで近所だったので来ました。(義両親、兄夫婦と姪2人) ちょっと顔を見てすぐに帰って行きましたけど。 産後落ち着いてから来てもらうって、どのくらいたってからなんでしょうか。 里帰りされるそうですが、里帰り中に実家に招く予定なんでしょうか。 それとも里帰りが終わって自宅に戻ってからきてもらうのでしょうか。 里帰りされるし、実家に押しかけるのもと思えば病院に行こうという発想は普通かもしれません。 私はすぐに自宅に戻ったので、家に来られるのもいやだったので病院に来てもらったほうがよかったです。 おっぱいの時間とかあって長話もできないし、場合によっては「出血が多くて貧血気味で…すいませんけど もう休ませてもらいます」とか看護士さんにも協力してもらって帰ってもらう事も可能かなと。 それと、出産されるのに立ち会わなくてもご主人に知らせないことはありえないかと。 もしかしたら緊急帝王切開とかなったときにご自分でサインできないときはご主人がしないといけないですよね? でも一番の問題は他の方もおっしゃるようにご主人です。 生まれるまでには何時間もかかるのだから陣痛が来たからって家族にまですぐに知らせなくてもいいです。 場合によっては陣痛が引いてしまう事だってあるし二日掛りのことも(--;) この場はこなせても問題はまた出ます。 大変ですが、子育てと共に夫育てもしないといけませんね。

fff8787fff
質問者

お礼

優しいアドバイスありがとうございます。

  • tactacjan
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.4

どうしようもないですね。 こればっかりは、旦那様もいいなりは厳しいですよ。 家族構成やら、初孫など同じ立場にあったので発言させてもらいます。 私の体験から言いますと、私は自分で自分の口で断りました。 産後は疲れているからお気持ち嬉しいですが、落ち着きましたら連絡します!と。 でも、義理家族は出産経験者だったし、そんな冷たい・・・・みたいな感じでした。 全然分かってくれませんでした。 でも、本当に出産って疲れるんです。 みんな同じ出産ではないんです、軽い人もいれば重い人もいる。 私はお産じたいは軽かったですが、産後、痛くて痛くて、座ったり起き上がるのもすごく時間がかかって、落ち着いたのは2週間くらいでしょうか。 産後も疲れた体でおっぱいもあげないといけないし、睡眠不足になります。 本当にしんどいです。 できれば、産後4,5日はそちらの家族には待ってもらったほうがいいと思います。 もし、言えなければ我慢するしかありませんが、その場合、自分の両親をいち早く読んで、自分の両親に一番に抱っこしてもらいましょう。 それか、嘘をつくのもひとつのパターンですね。 旦那様に協力してもらい、無事に生まれたけど、ちょうっと体調が悪いみたいで、しばらく面会できないとか・・・。 頑張ってください。

fff8787fff
質問者

お礼

優しいアドバイスありがとうございます。

  • e11234
  • ベストアンサー率31% (51/160)
回答No.3

また男~男はいらないって姑は男しか生めなかったんだから 偉そうに言うなって思っちゃいました。 元気ならどっちでも良いと思いますよね・・・。 病院で産めば何時間か忘れましたが新生児室で預かる為、抱っこ等できないはずです。 病院によって違うと思いますが訪ねられましたか? だから、来るなら抱っこできない時間にこさせる!!笑 病院って検査もあったり指導があったりで案外忙しいから 普通押し掛けないですよね・・・お察しします(T。T) それにしても旦那様…奥さんの身になっていただきたい。

fff8787fff
質問者

お礼

優しいアドバイスありがとうございます。

noname#136342
noname#136342
回答No.2

事情を病院へ話したら、対処してくれますよ。 しかしまぁ、親の言いなり過ぎのご主人ですね。 先が思いやられます。 妊娠中~育児期間の不満って根強いんですよ。 うちの母(還暦)なんて『個室と相部屋どっちか選べたのに相部屋にした(怒)』(←バタバタしてて父が母に希望を聞かず勝手に決めたらしい。)と今でも言ってます。 また男の子発言…。 私も似たような感じでした。 義理姉は息子4人! 妊娠中『最初は女の子がいいよ』と言い続けましたもん。 健診で女の子と言われていたので万々歳! しかし、途中で男の子と判明。 そのときの義父の落ち込みようは…困りました。 ※幸い義母は『健康ならどっちでも』って感じでした。 性別は精子で決まるんだから、また言われたらそう言っちゃっえ! 『主人が性別の鍵を握ってますからねぇ。私にはどうもできませーん。』って。 とにかく、病院に面会のことは言いましょう! そして、病院から義理家族に言ってもらいましょう!そのとき、犬の毛は注意してもらいましょう! 頑張って!

fff8787fff
質問者

お礼

優しいアドバイスありがとうございます。

  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.1

新生児への接触を厳しく制限している産院や病院で産んだらいいんじゃないですか。

fff8787fff
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 産後2ヶ月の里帰り出産から帰ってきました。旦那が求めてきますが気持ち悪

    産後2ヶ月の里帰り出産から帰ってきました。旦那が求めてきますが気持ち悪くて全くできません。 旦那が気持ち悪く感じられ赤ちゃんも抱っこしてほしくないです。今いる赤ちゃんはとても可愛いいし、また赤ちゃんは欲しいとは思うのですが、この旦那との赤ちゃんは欲しいとは思いません。 妊娠中から喧嘩が絶えなく好きという感情はなく産まれてくる子の父親だと思うようにして一緒にいました。 赤ちゃんが産まれた今抱っこしてほしいとも思いません。 同じ方いますか。客観的にみてどう思いますか。

  • 出産後、友達がすぐに見に行きたいと言っています。

    やっと安定期に入り、出産はまだまだ先なのですが友達とのことで悩んでいます。 その友達とはすごく仲がよく、妊娠がわかった時から出産を楽しみにしてくれていて、体調どう?と気づかってくれます。 ですが妊婦検診に行く度、会う度に「性別どっち?早く知りたい!」「お腹出てきた?触らせて!」と言われるようになりました。 それは良いのですが、この間「最近赤ちゃんどう? 」と聞かれたので「エコーで見たらパタパタ動いてたよ~」っと言ったら、 「赤ちゃん動いてたの!?私も見たいからついて行っちゃダメ?」と言われ、 「膣からのエコーだし、旦那さえも見せてないから…それに病院によってはダメなところもあるし…」 と断ったのですが、 「え~…どうしてもダメなの?病院に聞いてみて?」っと言われました。 赤ちゃんが大好きなのはわかるのですが、さすがにエコーには立ち会ってほしくなく断りました。旦那ならともかく他人に見せるものでもないと思うので… 最近は「出産したらすぐ見せてね!病院に行くから!家にも行くよ!それか私の家に来て!」と… しかも友達の親+彼氏も連れてくるそうです。 まだ先のことですが産後は疲れて、とてもじゃないけど友達の相手なんかできるわけないと思うのですが… しかも親と彼氏まで!?と驚きです。 「彼氏は子供好きだから喜ぶと思う~♪」と言われましたが複雑です。 その彼氏とは私も仲良く、時々話す程度でしたが疲れてボロボロの状態で会いたくないです。 私の旦那は色々あり、その友達が嫌いで「そいつとその彼氏に抱っこなんかされたくない!やだ!」と言われています。 友達はすごく楽しみにしてくれているので抱っこだけはさせてあげたいのですが、産後すぐに大勢連れてくることに「ちょっとなあ…」と… 妊娠してから「赤ちゃんどう?」「性別どっち?できれば女の子がいいな~」「お腹出てきた?触らせて!見せて!」「生まれたらすぐ見に行くから」「彼氏にも抱っこさせたい」という言葉に疲れてしまいました。何回も何回も言われるので… みなさん産後すぐに友達に会わせましたか? できることなら落ち着いてからがいいのですが、すぐに会いたい!と言う友達にどう上手く断ればいいかわかりません。 アドバイス下さい。お願いします。

  • 立ち会い出産か、1人でがんばるか・・・。

     現在妊娠7ヶ月の初産婦です。最近おなかが急激に大きくなり、胎動も活発で、早く赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです。  ただ、楽しみな気持ちと同じくらい、出産に対して不安です。今迷っているのが、出産のときに主人に立ち会ってもらうかどうかです。  主人はとても優しく、妊娠中の私の体をとても気づかってくれて、赤ちゃんの成長もとても喜んでいます。精神的にもとても頼りになる人です。ただ・・・ 主人は血や傷口など、生々しいものが苦手で、昨日もテレビの手術映像を見て顔をしかめていました。出産についていろいろ話すときも、「立ち会いどうする?」と聞くと、「その場にいたいけど・・・、俺が大丈夫かな・・・。」と、不安げです。  立ち会い出産をして、感動した、本当によかったという話も聞きますし、私も主人がずっとそばにいてくれれば心強いです。しかし、立ち会ったことでその後の夫婦生活に影響したとか、産まれた直後の赤ちゃんは体液(羊水や血液)まみれで、皮膚の色も独特だということを考えると、生々しいものが苦手な主人にとってはつらいだろうなぁとも思います。  1人での分娩は心細いので、実母に立ち会ってもらおうと思っていたのですが、私が通っている産院は、だんなさんの立ち会いを推奨しているところで、基本的に立ち会いできるのはだんなさんだけということでした。  みなさんの体験談を教えて下さい。立ち会い出産をされた方の感想(良かったことも良くなかったことも)、立ち会い出産されなかった方の理由と感想、いろいろなご意見をお聞きして、参考にさせていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 出産してから

    昨年出産してから、 お姑さんに、娘が取られるのでは ないかという感覚になってしまいます。 お姑さんとの関係は、出産までは 仲が良かったのですが、母性本能なのか、お姑さんが娘を抱っこすると イライラしてしまいます。 私の性格がイヤになっちゃいます。 お姑さんは、集中すると周りが見えなくなるみたいで、 我が子が寝てるのを、一緒に遊びたいからという理由で 『起こしちゃえー』と娘を起こしたり、義両親の実家に行くと、すぐに 抱っこして、そこから大泣きするまでは、ずっと抱っこしています。 ここまでは、私のワガママなのですが、最近言われる一言が、 とても嫌なのです。 それは、娘が私の方に来ようとすると、お姑さんが、 『ママ要らないょー、ダメダメ! 要らない、要らない』と言われるのです。 私は、なかなか言えるタイプではないので、苦笑いして聞いていますが 正直、義両親の為に産んだのでは ないし、可愛いのは分かるけれど そこまで言わなくてもと悲しくなります。 皆さんが、お姑さんに 『ママ要らないよーダメダメ! 要らない、要らない』と言われたら どう思いますか❔ どう対処されますか❔ ちなみに、旦那にはグチを話し 少しですが、スッキリしました。 ちなみに、旦那には、グチを聞いてもらえるだけで、大丈夫と伝えました。

  • 里帰り出産について  長文です。

    妊娠11週で2月に出産予定ですが、私と旦那はお互いの両親から1時間30分ほど離れた所に住んでいます(旦那は高速だと30分)。私たち夫婦は自宅で出産し、産後は実母に10日から2週間程度自宅でいろいろお世話をしてもらう予定でいましたし、お互いの両親も賛成してくれていたのですが、最近姑が里帰り出産を勧めてきます。理由はみんな疲れてしまうからだそうです。旦那も仕事から帰ってきて家事を手伝うのも大変だし、出産後私の母がいるのは気を使うだろうし、私の母も家から離れ勝手のわからない家での世話は大変だろうし。とのこと。姑は旦那に私が里帰りしている約2ヶ月は実家に戻ってくるようにと言っています。旦那は実家から職場への通勤時間が短くなり楽になります。これから大変になるのだから無理してみんな疲れない方を選んだほうがよいというのが姑の意見です。私の考えは立会い出産、産前産後一緒に赤ちゃんの誕生を分かち合いたく、育児など一緒にがんばっていきたいのと、あまり旦那と離れたくないって考えから自宅出産を希望しており、やんわりと姑に話したら、「所詮出産は女の仕事、旦那が出産を代わることは絶対に出来ないのだから、旦那がいなくても出産はできる!それに赤ちゃんがパパも一緒に出産に立ち会ってくれた、なんて記憶は残らないし、実際幼稚園行くまでの記憶は残らないのだから、生まれてからの数ヶ月別々に暮らしても問題はない。その後がんばれば大丈夫よ!それにお母さんだってお父さんを家に残して何日も勝手が分からない家でお世話は大変よ。里帰り出産してくれたら安心だわ。だからもう一度出産について考えなさい」と言われました。旦那に相談したらそこまで言われたら里帰り出産した方がいいと言われ、悲しくなり泣いてしまったら、おろおろになり私の好きにしていいよと言ってくれましたが、本心はどっちなのか聞いても好きにしていいとしか言いません。間違っても姑に「お互いの両親に迷惑をかけてしまうかもしれないけど、初めての出産だし、僕たちのことだから僕たちで決めてたいから…」とは言えない人です。 これからの付き合いのことを考えると姑の言うことを聞くべきなのでしょうか…? 確かにみんなの負担のことを考えると姑の言うことも間違っていないので反論できないです…。 自宅出産か里帰り出産か本当に迷っています。意見聞かせて下さい。

  • 出産後姑が嫌い

    生死をさまようぐらい壮絶な出産でした。 その事は旦那から姑に伝わっていましたし、出産前の入院の時も、メールがきていました。 おはようございます😊 今病院ですね 一人で緊張と不安で心細いかも知れないけど あともう少しです 可愛い赤ちゃんに会えます😊 おはようございます😊 今日から違う促進剤ですね 気持ち落ち着かせてリラックスして下さいね😊 お腹の赤ちゃんもお母さんの気持ち感じとってると思います 安心して産まれてきてねって話しかけてあげると赤ちゃんも頑張ってくれると思います😊 あともう少し可愛い赤ちゃんに会えますね😊 この様にメールがきました。 入院中は本当に不安、恐怖でいっぱいいっぱいでしたので、そのせいか、このメールの内容がすごく嫌でした。 退院して初めて子供に会わせた時、全くあたしの体調も触れず、あたしが出産してないのかな?と思うぐらい初孫を可愛いー!と興奮してました。 赤ちゃんもへその緒が絡まってて大変だったのに。 それがきっかけで本当に姑が生理的に無理になりました。 旦那にも伝えました。 初めは姑をかばってましたが、、、 義理母は義理父との関係がよくなく、義理父は亭主関白、機嫌が悪いと義理母に当たり散らす、傲慢です。 それの愚痴を旦那に話します。 お母さん一生懸命やってるのに怒られるし、精神的に病んじゃいそう。自分でも鬱にならないのがすごいと思う。 と、旦那にメールし旦那もお母さん可哀想。お父さんはクソだ。 と言ってます。 出産前はあたしも旦那の家庭の相談はのってて義理母も可哀想だと思ってましたが、出産後は旦那に泣きつかないでみたいな感情が出てきてしまいます。 そんな感じで義理母のこと悪く言うと、当たり前に旦那は嫌な気分だし、逆ギレもしてきます。 それは当然だと思いますが、義理母はあたしの事傷つけて、そのせいで大変なのにその気持ちも知らずに旦那に甘えるなよ。と思ってしまうぐらい、義理母の全てが嫌になってて旦那にもそれは理解してもらえず辛いです。 そして、あまり人の事を心配するとか思いやりの言葉が出ない姑に自分の子供を抱っこしてほしくないとも思っていました。 姑の兄弟に、あたしの子供を抱っこしたって~。とか言われて、不愉快でした。 人の気持ちが分からないし読めない人間なのか、あたしの事が嫌いなのかですよね。

  • 子供の立会い出産について

    来月第二子を出産予定です。その頃第一子(男の子)はちょうど2歳になります。立会いは主人しか考えてなかったのですが、産院でお子さんの立会いもOKですよ、と言われ、そんなこと考えたこともなかったのですが、それもいい経験になるかな?と思うようになりました。 産院は完全無痛分娩で、予定通りいけば出産の時間も日中で、だいたいの出産時間も読めるということなので、出産間近まで自宅で待っていてもらい、出産直前に呼び寄せることも可能です。しかも完全無痛なので、私も痛みに苦しむこともなくリラックスして産めそうです。 しかし若干2歳で、立会いという経験がプラスになるのかマイナスになるのか???です。入院中は実家に預けるので夜泣きされても困りますし。(普段はひとりで数泊できるほど実家には慣れていますが...) 小さい子供に立会いしてもらった経験のある方のご意見よろしくお願いします。

  • 里帰り出産すべきでしょうか

    3年間の不妊治療の末に赤ちゃんを授かることができ、妊娠3ヶ月に入りました。 以前心拍確認以前の早い時期に報告して流産してしまってまわりに心配をかけてしまったため 今回はつい最近やっとお互いの両親のみに報告したところです。 今は不妊専門クリニックに通っているのですが、10月からは産院に転院することになります。 最近は早めに予約を入れないと分娩できない場合もあると聞き、まだつわりが始まる前のうちに 近くにある比較的大規模で有名な産院に夫婦で見学に行って、 無痛分娩・個室・立会い分娩という希望が全て叶うそこでぜひ出産したいということになり、 両親に妊娠の報告をすると同時に産院のことも話をしました。 (そこは8ヶ月まで予約ができるので、とりあえず通院する場所と決めた段階です) すると、夫の両親は「あなたたちが決めたのならその通りにしなさい」というスタンスだったのですが 私の両親は里帰りしないことにひどく立腹してしまいました。 「初産なのだから里帰りするものだと思っている。それが嫁の両親のつとめだし、  そうでないと向こうのご両親に申し訳が立たない。娘の親としての夢や希望も考慮して欲しい。  生まれたばかりの赤ちゃんの世話は本当にたいへんだから、数ヶ月はだんなさんを楽にしてあげないと」 というのが両親の考えでした。 夫の実家は九州、私の実家は北海道で、現在東京で生活しています。 「(費用はもちろん全部負担するので)東京に出てきてもらうことはできないか」と言ってみましたが とにかく「○○家(夫の実家)に申し訳が立たない」と言って反対されています。 出産・育児は夫婦だけのことではないですし、両親の夢や希望(初孫のお世話)も理解できるし、 実際問題初めての出産後、夫婦だけで新生児をみることができるのかなどを考えると 両親の言っていることも一理あるかなと思い、里帰りできる北海道の産院を調べてみました。 すると幸いなことに、実家の近くにも評判のいい産院がいくつかあることが分かりました。 ただ産院の内容的には問題がないとしても、里帰りするとなると、 上に書いた3つの希望のうち、夫の立会い分娩というのが叶いません。 出産後夫が北海道まで会いに来るというのも、仕事の関係や人間関係上できなさそうで、 生まれたばかりの我が子と時間が過ごせないのが私はとても残念に思ってしまいます。 この点について夫にも話をしてみたのですが、ピンとこないようでした(私もそうですが)。 以上の状況の中、里帰り出産したほうがいいのか悩んでいます。 みなさんならどうされますか。 当事者として頭がまわっていないこともあると思いますので 感じたことを書いていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 立会出産された方へ質問があります。

    立会出産された方へ質問があります。 11月くらいに第一子出産予定で、先日市がやっている両親学級に行ってみました。 そこでは色々なことが体験でき、「ああ 父親になるんだな」って恥ずかしながら、始めて自覚できました。 両親学級に参加していた方と少し話しをする時間があったので話しをしました。 内容は立会出産についてでした。 話しをした方達は里帰り出産はせず、出産してから帰るそうで立会出産する予定とのことでした。 私の妻は里帰り出産をします。距離は結構遠くて飛行機でないと帰れない距離です。 なので何万もかけて往復するのはもったいなと思っていて、立会出産する気はありませんでした。 しかし話しをしていると、少しでも妻を手伝ったほうがいいのかな? と思いました。 そこで立会出産された旦那さん奥さんに質問があります。 恥ずかしながら私の家はあまり裕福ではありません。 なので妻だけの交通費で結構いっぱいいっぱいなのですが、かなり無理してでも 産まれるときはそばにいて赤ちゃんを抱っこしてあげたほうがいいですか? 近くで産むなら絶対立会したいと思っているんですけどね。 是非体験談などを聞かせていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 出産後の面会で義理親を呼ばないのは失礼?

    初めて質問させて頂きます。 一人目出産した時は、義理の親にも早く赤ちゃんを見てもらいたいと思ってましたが、ネット等で調べたら産後すぐは、体がボロボロでキツいと書いてるのを見て、産後2日か3日後に連れて来てほしいと思い、出産前から旦那さんにも「産後すぐは、キツいらしいから面会は、出産して2日か3日後にしてほしい」とお願いしてました。 その時は、旦那さんもわかってくれてたみたいなんですが、いざ出産したら翌日の朝に旦那さんが、義理の親を車で迎えに行ってお昼には、連れて来ました(--;) 出産の方は、出産中に普通の人の3倍出血があり産後もかなりの出血が続いて産後すぐに倒れたりした為、尿管を通してもらって点滴もしたりしてました(>_<) 体はボロボロフラフラで思っていた以上にキツい状態で、義理の親達は、そんなのお構いなしでしたが、旦那さんも早く赤ちゃんの顔を見せたいと思ったんだろうと思い、その時は、微笑ましく思って見てたんですが、急に義理の母が赤ちゃんの体をベロベロ舐めたりして、私は驚いたのとゾッとして、何も言えませんでした。 旦那さんは、それを見て笑っていました(--;) その後も義理の母は、「タバコ吸ってくる」と喫煙所に行って数分して戻って来て、またすぐ赤ちゃんを抱っこしたんですが、あまりにも息がタバコ臭くて赤ちゃんは、大泣きしてました(--;) 正直、面会の時くらいタバコは、我慢して欲しかったです。 あと帰り際に義理の母が「虐待とかしないでね~」と言われた時もすごく気分悪かったのと、義理の親を旦那さんが、車で送って行って旦那さんと別れた後、すぐに義理の母から電話があり、また色々と嫌な事を言われたりしたので、一人目の時の事を思い出すと義理の親を面会には、呼びたくないと思ってしまいます(--;) やっぱり義理の親を面会に呼ばないのは、失礼でしょうか? ちなみに旦那さんが、車で迎えに行かないと義理の親だけでは、面会に来れないと思います。 二人目出産された方などの意見を聞かせて下さい。

専門家に質問してみよう