• ベストアンサー

モバイルワイマックスの契約について

現在、OCN光を使っていますが、UQコミュニケーションズのモバイルワイマックスの契約に関して質問させていただきます。 モバイルワイマックスの契約は光回線契約と同じように、1世帯で複数回線(例:父1回線、母1回線、息子1回線、娘1回線)使っていても1世帯1契約としてのものですか? それとも1人、1契約ずつとなり、それぞれの回線で利用料金が発生するものですか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.1

無線LANルータータイプの端末を1つ導入すればOKです。 各パソコンに無線LAN子機を取り付けて(元から内蔵されて いれば不要)同時に1つの回線をシェアすることができます。 そうすれば、料金は1回線分で済みます。

okwave3335
質問者

お礼

「kawais070」様へ。 「モバイルワイマックスの契約について」へのご返信ありがとうございました。 さっそく家族と相談し検討したいと思います。 この度は貴重なご意見をお寄せ戴くとともに、ご回答に際し、こちらからの返信が遅れてしまい誠に申し訳ございませんでした。重ねてお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OCN契約について質問です。

    現在OCNの光withフレッツという契約でネットに繋いでいます。OCNの名義変更をしたかったのですが、名義変更不可との事でした。別の名義で新たに同じプランで契約をしたいと思っています。 ネットが使えない期間があると困るので解約をせずに先に別の名義で新たに契約をするつもりです。 光回線の契約は一つで2つ目の光withフレッツを契約する事は可能ですか? 仮にOCNと契約を結ぶことができたとしてもNTTの方からNGの連絡が入ってしまうのではと思っています。 NTT光回線料金とOCNの料金を一括で支払っているプランなので無理でしょうか?いろいろ考えているうちに混乱してしまいました。 もしくはOCN光フレッツで申し込めば良いのでしょうか? このプランはNTT光回線料金とOCNの料金を個別に払うプランの様です。 どなたか知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。

  • ブロバイダ契約について

    現在のブロバイダはOCNの請求書で NTTコミュニケーションズ経由??光with フレッツ基本料:6478円かかっています。名前は父の名義で同じ実家にすんでいます。 で、息子の私が価格ドットコムの下のブロバイダに契約できるんでしょうか?価格ドットコム↓ http://kakaku.com/bb/ranking/1210000022701500000000271230000000012000/ また、現在クーラーの横から線をひっぱってきてます。ですので電話で直接つないでるわけではありません。 それでも価格ドットコムの価格でできるんでしょうか? また、光with フレッツの時に光工事をしているのですが、解約する時は解約金が発生されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 身に覚えないの無い契約を破棄できるか?

    ご多用の中恐れ入ります。 詐欺紛いの被害に合い、現在困っているので何方かお知恵を貸して頂けませんか? 『身に覚えないのない契約を破棄、または料金の支払いをしない』 と言った事は可能でしょうか? その際先方にどのような言い回しをすれば良いか またはどのような姿勢で取り組めば良いかアドバイスを頂けると幸いです。 以下具体的な内容です 我が家では現在フレッツOCNの光回線を契約していますが 3月上旬にNTTコミュニケーションズ フレッツOCNを騙った会社から電話があります 当方が不在の間に自宅へ電話があったそうです 『NTTですが契約者はいますか?』『契約者をすぐ電話に出してくれ』との内容だったそうです 私は仕事で不在だったため、その旨を伝えると 『わかる人をすぐ出してくれ』『OCNと言えばわかる』『この番号にかけてくれ』と言われたそうです かなり高圧的な態度に加え、乱暴な言葉遣いだったそうなので家族は怪訝に思ったようです 不振に思った家族から連絡を貰い、家族が控えていた電話番号をネットで検索すると 『OCNを騙った詐欺』との書き込みがチラホラ出てきました その後すぐにNTTコミュニケーションズへ問い合わせ、事情を説明すると 『当社の代理店ではない』、次に電話がきたら代理店コードを聞いて欲しいと言われました 正規の代理店なら代理店コードが存在するので、 それで詐欺かどうかわかるといった説明を受けます その後電話が無く、安心していたのですがNTTの料金明細に紛れて、例の会社から 【OCN高速モバイルEMおよびデータカード販売 契約確認書】という書面が届いていました 会社名は【NTTコミュニケーションズ株式会社ブロードバンドマーケティングセンター】です それに加えてイーモバイルのデータ端末と書類と書かれたダンボールが送られて来ました (現在ダンボールは未開封です) これは私の落ち度なのですが、 三月下旬から多忙で書類の確認が遅れてしまい、今さっき気づいたところです… この書類には利用料金の説明と契約内容が書かれています 初期費用2835円と月額4980円の利用料金だそうです 二年契約で、解約するには違約金が発生すると書かれています 当然ですが契約した覚えは全くありませんし 『パソコンが100円!』といったイーモバイル絡みのキャンペーンにも参加したことがないです そもそも私は電話に出ていないので契約出来ないと思うのですが… 困ったことに契約先はイーモバイルのものになっており、製品も本物みたいです 請求先はOCN利用料金と一緒に請求となっているので、 このままでは料金が勝手に引き落とされて行くみたいです これは支払い義務が発生しますか? このまま料金を支払う必要があるのでしょうか… これは詐欺紛いの契約だと思うのですが…こんな事がまかり通るのでしょうか? 捺印もなしに勝手に契約できるものなのでしょうか? 出来れば違約金も利用料金も支払いたくありません 支払いをしない、もしくは契約を破棄することは可能でしょうか? また、その際にどのような対応をすれば良いかアドバイスを頂けると幸いです。

  • with フレッツ 系の ISP を契約しても複数セッションは制限なく使えますか?

     OCN with 光フレッツ 等、フレッツ回線もセットで契約することで(ISPとNTTと別々に契約するよりも)月々の料金が安くなるところが多いと思います。  こういうところでも、複数セッションに関してはなんら制限はないのでしょうか。  たとえば、OCN with 光フレッツ を契約しながら、BB.excite フレッツプラン を別セッションて利用する、みたいなことは出来るのでしょうか。

  • OCN ADSLについて 料金が二つある

    我が家はOCNのADSLを契約していて、明細を見たのですが ・NTTコミュニケーションズその他 162円 ・NTTコミュニケーションズOCN料金 3247円 となっています。 なぜ二つに別れてるのでしょうか? OCN料金とは、インターネット代の事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット1回線で2世帯使用方法。

    インターネット1回線で2世帯使用方法。 現在YahooのYbb.ADSL月額@2188、NTT電話基本料金@2200計@4388。OCN光回線月額@5000をそれぞれの世帯で契約しています。このたび同居することになり、YbbかOCNどちらか1回線で契約し、それぞれが独立してメールアドレスを所持し使用することは出来ますか。その場合どちらがベストでしょうか。それぞれが携帯を所持していますので固定電話は無くても構いません。可能な場合どのような配線工事が必要でしょうか。

  • ソフトバンク光に転用 OCNの契約

    初めまして。 ソフトバンク光について、どうしてもわからないことがあるので教えてください。 少し前に携帯キャリアをソフトバンクに乗り換え、その際にインターネットもソフトバンク光に転用しました。(7月に開通しました) 機械音痴のわたしはまったく乗り気でなく、今ネット環境が安定しているから環境を変えたくないこと、メールアドレスを変えたくないことなどをソフトバンク店員に伝えたところ、OCNの契約はそのままで使用できると言われ、プロバイダーはOCNと契約したまま回線はソフトバンク光を使用しています。 数カ月たって今さら、OCNの契約料金はムダなのではないかと気づきました。 ソフトバンク光は回線料金とプロバイダ料金込みで月額4104円(税込)なのですよね?※マンションです と言うことは、OCNは解約してもプロバイダ不在ということはなく、問題なくインターネットは使い続けることできますか? それは今さらでも問題ないですか? また、改めてソフトバンク光側でOCNは解約する旨を伝え何か申し込み手続きをする必要はありますか? OCNを解約した場合、使っているネット環境に何か変化があったり、Wi-Fiなど何か設定し直す必要はありますか? OCNで光電話や光テレビなどオプションは利用していないので、インターネットさえ使えれば問題ないです。 メールアドレスはなるべく変えたくないので、メールアドレスだけ月額料金を払って使い続ければいいのかな、と思いました。 知識不足でお恥ずかしいです。 お詳しい方、ご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • NTTファイナンス請求の2重!?

    電話料金とOCNについて,NTTファイナンスとNTTコミュニケーションズの2社に支払ってます。 実際ある月の料金を例で出すと,NTTファイナンスは電話料金4657円とOCN820円で5477円。 <NTTファイナンスの内訳> 電話料金:フレッツ光プレミアム3700円,ひかり電話基本500円,ナンバーディスプレイ使用料400円,ひかり電話通話料:160円,発行手数料100円 など。 OCN料金:OCN光withフレッツ利用料等820円(NTTコミュニケーションズご利用分。) NTTコミュニケーションズは4536円。銀行口座の引き落としで,会社名しか分からず,内訳は不明です。この料金は何でしょうか? 上記のNTTファイナンスの内訳で,NTTコミュニケーションズご利用分で820円あるのに。この2重が分かりません。

  • OCN契約したのですが・・・高い?

    先日パソコンを購入しOCNにプロバイダ契約の手続きもしました。 マンションに住んでいるのですが、世帯数も少なく、契約しているところもなかったのですが、マンションからNTT回線が離れているため、せっかくいいパソコンを買ってもインターネットの速度が遅いかもしれないといわれ、光にすれば問題ないとのことだったので、光ファミリータイプで申し込みをしてきました。 が、光だと定額で月に7000円くらいはかかってしまいますし、やっぱり高いのではないかと不安になってきました。 光の工事をしてしまうと、他のADSLプランの変更っていうのはできなくなるんですか? まだ申し込みした段階なので変更は聞くと思うのですが、詳しく分かる方はアドバイスをお願いします。

  • OCN ADSLセット の解約

    OCN ADSLセットの解約について教えてください。 現在使用しているものを解約したいのですが、OCNはホームページ上で解約することができ、 モデムも返却しました。 「回線とプロバイダ両方の解約が必要」というのはわかったので、回線の解約のため NTT(0120-116-116)に電話してみたところ該当の契約がないとのこと。 話しているうちにNTTコミュニケーションズに連絡しなくてはならなかったことがわかり、 「NTTとNTTコミュニケーションズは別会社なのでこちらでは何もわかりません」と言われてしまいました。 NTTコミュニケーションズへ解約の手続きをしたいのですが、ホームページで解約を選ぶと OCNの解約と同じ画面になってしまいます。 これってNTTコミュニケーションズへの解約手続きは特に必要ないということでしょうか? 料金はクレジット払いにしてあるので、請求書も手元に来ないので 数ヶ月たたないと 今月の料金状況が確認できません・・ お分かりになる方、お手数ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
このQ&Aのポイント
  • デビッドカードを使用してホテル予約をしようとしたが、今までは認証されていたのに今日使おうとすると認証されない問題が発生している。この問題に対処する方法は何か。
  • デビットカードを使ってホテルの予約をしようとしたが、今まで正常に認証されていたのに、突然認証されない状況が発生している。どうすれば予約ができるようになるのか。
  • デビットカードを使用してホテルの予約をしようとするが、以前は問題なく認証されていたのに、最近は認証がされない状況が続いている。この問題に対して解決策はあるのか。
回答を見る