• 締切済み

瓦を仕入れたいです

今屋根の瓦を仕入れしたいのですが仕入先を教えて欲しいです。 職人さんも必要なので紹介先なども知りたいです。

みんなの回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.4

左記の回答の方のとおりです。 25年ほど前の千葉東方沖震度5でもまずはシート養生に来てもらうのが精一杯で半年1年もっと待ちの家がたくさんありました。工務店よりは近くの屋根工事店に相談し、まずは雨降りの前に養生を、そしてかわらを待つという方法がよいと思います。

sho0511
質問者

お礼

有難うございます。大至急問い合わせしてみます。

  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.3

どのような地域にお住まいか判りませんが、 タウンページを見て「工務店」とか「屋根工事」とかに連絡してみればいかがですか?

sho0511
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみます。

  • openfield
  • ベストアンサー率36% (27/75)
回答No.2

阪神大震災時の経験より。 貴方が今回の震災で被害を受けられた『周辺地域』にお住まいの方であるなら。 そして、一般の方であるなら。 >仕入先を教えて欲しいです。 >職人さんも必要 教えたところで相手にしてもらえません。 普段お付き合いのある工務店、屋根屋があれば、そこに連絡して 屋根の修繕の依頼を申し込んでおくこと。 早いほうがいいです。 経験から言うと、力の強いほう(大きい会社、取引量の多い会社)、 早い者勝ち、の状態で屋根の修理はすすみました。 震災とは関係ないとしたら・・・・。 瓦と職人を別手配して仕事を請けてくれる職人なんて 一般の方に采配できるのですか?。 第一、瓦を注文できますか?。 素直に、瓦屋か工務店に依頼しましょう。

sho0511
質問者

お礼

有難うございます。やはり工務店などに頼みます。

  • 007MUKADE
  • ベストアンサー率41% (286/694)
回答No.1

まず・・・お住まいは・・? 今回の震災地区ですか・・?  北関東以北では 瓦屋根の比率は下がりますが 使って居られる建物も有ります。 今回の地震と余震は結構範囲が広いので 被災地域では 材料も職人も 手一杯の筈で 全国より応援が入ってる筈です。 被災地外でも 応援要請に応じて職人も移動してますし、瓦等の資材も 被災地優先で 手配されてる・・・と思われます。 いずれにしても 現場で ”瓦の種類・メーカー ”・屋根の被害状況等の詳細が解らないと 職人の手配も付きません。・・・ この様な質問サイトでは ヒントだけしか得られないと 思います。 参考 URL をご覧になって 良くご検討下さい。

参考URL:
http://www.yane.or.jp/
sho0511
質問者

お礼

有難うございます。参考URLを見て検討します。

関連するQ&A

  • 瓦の並べ方

    素人ですけど屋根の瓦がずれています。 自分で並べることができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • モニエル瓦の塗装について

    築19年の家の屋根(モニエル瓦)の塗装についてお聞きします。外壁と屋根の塗り替えをしようと思い、いくつかの業者さんに屋根を見てもらったところ、現状としてはヒビ割れやズレなどはなく雨漏りもないが、苔や汚れはあるので高圧洗浄をかける必要があるとのことでした。ただし、今回、外壁塗装と同時に屋根も塗装すべきかどうかについては業者さんの言うことに相違がありました。今、塗装すべきと言う業者さんは概ね「足場を別の時期に架けるとなると高くつくので今回同時にやったほうがよい」という意見でした。それに反して、ごく一部の職人さんですが、「モニエル瓦は塗っても剥がれやすく、また、表面が劣化したからと言って、モニエル瓦自体のヒビやズレなどがないかぎり、ほとんど雨漏りの心配はないので塗るのは美観上の問題が主な理由だろう」という意見でした。調べてみると、モニエル瓦は何年か前までは接着性のある良い塗料がなかったということもあり、塗装してもすぐに剥がれてしまうというトラブルも多く「塗らない方がよい」ものだったようです。現在では、モニエル瓦にも適した接着性の強い塗料ができたので塗るのを勧める業者さんも多いようです。そこで、質問ですが、美観上の問題を除いて、モニエル瓦は塗るべきか否か?という問題です。私としては、モニエル瓦に不慣れな業者さんも多いことが今回分かりましたので、塗装剤の選択や塗り方を間違って数年で剥がれる可能性がありはしないか、また、場合によっては塗装の段階で屋根瓦を損傷してしまう危険性もあるのではなかろうかという気もしてきました。業者さんの多くはできるだけ費用が高くなるように誘導しようとするのが見て取れますが、根拠の曖昧なものに高い費用をかけるつもりはないので、高圧洗浄で汚れを落とし損傷箇所があればその都度修繕するというのが、美観上の問題を除いて「屋根を維持する対策(主に雨漏り対策)」としてはベターなのではないかとも思います。お知恵をお貸しください。

  • 瓦の良し悪しについて

    現在家を新築する計画を建てています。家のコンセプトはカジュアル数奇屋という感じで家を計画しており和風なのです。その屋根にのせる瓦を平瓦をのせるつもりです。ところが、私の両親に話をしたところ瓦はグレードの高いものをのせたほうが良いとの助言をいただいたのですが、両親も私も瓦のグレードの違いはあまり良くわかりません。今は三州瓦のいぶし銀を予定しているのですが、どなたか瓦のグレードの違い(金額、性能など)を教えていただけないでしょうか。両親も言ってくれたものの、そのようなことを聞いたことがあるとしかわからなくて困っています。今後設計士にも相談するのですが先に知識を得ておきたくて。

  • 瓦の塗装について

    築30年の一戸建ての家の外装塗装をする予定ですが、リフォーム業者によって屋根の塗装をした方が良いというところとしなくても良いというところがあるので悩んでいます。 雨漏りは全然していません。 今のところあと10年くらい持てばいいと思っています。 1、添付写真の屋根瓦はセメント瓦でしょうか?陶器瓦でしょうか? 2、この屋根は塗装すべきでしょうかしなくてもいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 瓦を割ってしまいました

    自宅の屋根に上ったときに工具を落としてしまい、瓦が割れてしまいました。 割れたのは1枚でもう1枚にも割れてはいませんが傷がつきました。 瓦1枚のみの修理費用はいくらくらいでしょうか?〈業者に頼む場合) その前に築20年の家の瓦って同じものが入手可能なのでしょうか?まさか全部の瓦を交換? 瓦をちょっと動かしてみたら釘などは使用していないようなので瓦さえ手に入れば自分で交換できると思います。 後付けのベランダがあるので、割れた瓦を補修してベランダの下の雨があまり当たらない場所の瓦と交換するという方法もありそうですが。

  • 低こうばい瓦について

    最近新築し屋根は低こうばい瓦にしました。 私の地域は北陸で雪が積もる(多くても50センチくらい)ので、雪が落ちないように、雪止めをがっちりしたいのですが、 瓦屋さんは雪止め瓦を入れなくても、この瓦は低こうばい用の瓦で瓦1枚1枚に雪止め処理をしてあるから、雪止め瓦をわざわざ入れなくても、屋根全体で、しっかりとまりますといっていました。 でも、こんなわずかな、刻みが入った程度で本当に雪が止まるのでしょうか? ちょっととけたらばたばたと、滑り落ちるのでは?心配です。 低こうばい瓦って昔からあるのでしょうか。どんなものでしょうか?その実力は? どなたか教えてください。

  • 屋根にはなぜ瓦が敷き詰められているのですか

    屋根にはなぜ瓦が敷き詰められているのですか。

  • せと瓦わらの歩き方

    屋根に上りたいのですがかわらの歩き方(重みをかけてはいけない所等)を教えてください。

  • 万十瓦と一文字瓦について

    この度家を新築するのですが、 風致地区(京都市内)のため、瓦葺き(しかもいぶし瓦)にしなければ ならないようなんです…。 コストUPにもなるし、何よりシンプルモダンな外観を希望していたので 正直がっかりしてます。。 でも落ち込んでばかりいられないので、 瓦について調べようとするんですが、上手に検索できません。。 現在、簡単な見積りには次のように書かれています。   ●大屋根:万十瓦   ●玄関屋根:ガルバリウム鋼板一文字葺き+腰葺き瓦(一文字) で、次のことが知りたいです。よろしくお願いします。 (1)コストについて   大屋根も玄関屋根も一文字瓦にするのが、一番すっきりして   いいんでしょうが、コスト面で大幅UPになるといわれました。   実際どのくらい変わってくるんでしょうか?   一文字瓦はそんなに高いんですか?? (2)現見積りプランの見た目について   玄関屋根のガルバリウム鋼板と一文字瓦の組み合わせは   見た目ダサくないですか?   工務店の社長曰く、数奇屋とかはこういう感じでおすすめだとか…。 (3)参考になるサイトについて   おしゃれな瓦屋根の家が掲載されているサイトがあれば   教えてください。

  • 築60年の瓦をトタンに替えるすべきか、どうか?

    築60年の屋根瓦を葺き替えてトタン屋根にしようと思います。 面積は36m2 先日この木造家屋の外壁をフォームをしたところ板金やさんが足場の上から見たところ瓦が3枚割れていることでしたのでとりあえず修理をしておきましたが。 その板金屋さんが言うのには、 修理のために屋根に上がって他瓦の上に乗ると他の瓦も割れてしまうとの事ですのでトタンに変えようと思います。 60年の瓦はもう耐用年数でしょうか? また、部分的に修理をしようにもこんな古い瓦と同じ様な瓦はありませんか? 部分修理は出来ませんか? こんなに古いと地震や強風や突風などでは耐え切れませんか? もうこの家屋は時々使う程度です。 我が家は敷地が狭いので今ちょうど隣りが空き地になり職人さんが作業するにはちょうど良い時期です。となりが家が建つと、屋根瓦をおろすとか諸々の作業がすごく難しくなりますのでこの機会だと思いトタンに変えようと考えております。 しかし、瓦を修理しないで、済むようでしたらあと20年ぐらいもたせたいです。 そして、この家は別棟ですので本屋の方を壊す時に一緒に壊せば費用の面で助かります。 また、もしトタンに変える時に、注意したい点などを教えて頂ければありがたいです。 以上宜しくお願い致します。