• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車検の申し込みに要する期間)

車検の申し込みに要する期間

angel0331の回答

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.3

車検は 切れても問題なく継続検査(車検のことです)を受けることができます。 ただし 切れた状態で運転すると違反になるので 切れる当日までにディーラーにもっていくか 翌日以降ならディーラーの人に取りに来てもらうといいです。 わたしは たまたま11月が車検の満了日だったのですが お仕事の関係で2ヶ月ほど乗る予定がなかったため 今年の1月末まで放置してました。 そこで検査を取ったので次の満了は 再来年の1月になります。 車検は切れても 問題なくまた2年間(軽や乗用車)取れますよ。  

noname#134564
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相談したところ「不測の事態とは言え約束日に渡せないのはこちらの責任」と言ってくれて ディーラー側の全額負担で車検を取り納車の日まで乗り続けることになりました。

関連するQ&A

  • 日産の車検について。

    日産の車検について。 代車というのは、こちらから要望しないと来ないものですか? 実家では、いつも代車が来てた(日産の車でした)ので、てっきり担当者が乗ってきた車をそのまま置いてってくれるんだと思ってました。 でも、今回自分の車を車検を予約してとりにきてもらいましたが、代車は何も来ませんでした。 あと、代車を要望する場合、レンタル料金などはかかるのでしょうか。 ちなみに車検に出した車は、車検に出した販売店で買ったわけではなく、その販売店で車検に出すのも初めてです。

  • 車検

    5年くらい前に地元で外車を購入しました。 しかし、その店舗が数年前に無くなってしまい その後は自宅から片道1時間程度の他の支店で定期点検等は行ってもらっています。 点検に行くだけで1時間かかるのも面倒くさかったのですが 点検しないで乗るわけにも行きませんので我慢していました。 それで今度車検があります。 点検の時は長くても2時間程度待っていれば終わったのでその場で待っていたのですが 車検の場合、点検と違うので1日がかりになってしまい待っていると言うわけにも行きません。 と言って車を置いてきてしまったら電車もバスも近くになく帰りの足がない状況です。 1回目の車検の時は地元でも無料で自宅まで車を取りに来てくれました。 新しい支店では無料で取りに来てくれるサービスは行っていなくて 取りに来て欲しい場合は全て有料になり 値段は見積もってみないと分からないけれど 私の家よりももう少し距離が短い方で片道5000円だったので それに数千円上乗せすることになると思うって言われました。 代車はタイミング次第で準備できるかもしれないけれど 約束は出来ないと言われました。 そもそも車は自宅から近いから買ったのであり 自宅から1時間もかかる店舗でしか売ってない車種であれば どんなに気に入っても絶対に買いません。 私としては地元の店舗が閉店したのは店側の都合なのだから 何時間かかろうが無料で自宅まで取りに来るべきだと思うのですが このような主張はしても無駄でしょうか? なお、他のところで車検を出すのは外車と言う性質上考えていませんので 嫌ならば他で車検に出せば良いと言う回答はご遠慮ください。

  • 格安車検

    ユーザー車検ではなく、格安で整備点検してくれるところを知っていたら教えて下さい。横浜市内(保土ヶ谷区・旭区・西区・神奈川区などで探しています)納車・代車などのサービスは無くても構いません。車は普通車です。よろしくお願いします。

  • 車検切れの代車の責任はどこに?

    新車の契約をしましたが,これまで乗っていた車が納車までに車検が切れてしまいました。そのことは,契約時に分かっていて,納車までの期間は代車を用意してくれるとのことでした。そして,届いた代車は,初めはわからなかったのですが,よくよく見るとフロントガラスの表示に日付が書いてあり,その日付はすでに過ぎていました。車検証は?と探したのですが,見つかりませんでした。これって車検が切れていますよね。代車ですが,やっぱりこれを運転している運転手の責任になるのでょうか。調べてみると捕まったら,反則金や罰則がありました。代車とはいえ,運転手が罰則を受けるのでしょうか? また,そういう車を代車にもってくるというのはよくありますか? 教えてください。お願いします。

  • 車検について教えてください。

    車に関しては、初心者で分からないので教えてください。 平成16年11月13日に新車で購入しました。 ネットで調べたら、新車で購入での最初の車検は3年目ということですが、 今年、車検ということになるのでしょうか? 今年であるならば、一ヶ月前から検査が可能ということですが、 10月13日から車検を受けられるということでしょうか? 車検の有効期限は11月13日になるのでしょうか? また、一年ごとの定期点検と車検とは違うのでしょうか? 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • 車検

    今乗っている車が今年の11月27日までに車検を受けないといけないのですが、 来年には新車を購入予定です。 11月いっぱいバタバタしているので、 今回は車検を受けておいて来春~夏頃に購入しようかなぁと考えていたのですが、 知り合いから ”そんな事したらもったいないから、車検前に売って、購入予定先から代車を借りた方が良い” と言われました。 車は仕事にも使うので、無いと困ります。 代車を借りると12月中にも購入しなければならないのかなぁ? と思いますが・・・。 車検を受けておいた方が、 売る時に多少有利かな?とも思っていたのですが、 そんな事はありませんか? 気持ちの中では、来年! と思っていたのですが、無駄なお金は使いたくないし、 高い買い物なので迷っています。 何かかしこい方法ありませんか?

  • 初めての車検です・・・。なにかと不安。

    明日、初めての車検です。 車はラパンなんですけど、買ったスズキのディーラーに車検を頼みました。 予約の電話を入れた時に、「いつ終わるのか」と聞いたところ「今車検が混み合ってるので、車がいつ仕上がるかハッキリした日にちは言えない」と言われました。 そういうもんなんですか?見積もりが出た段階で、また聞こうと思いますけど、やっぱりいつ戻ってくるのか分からないのは不安です。代車も混み合ってるとの事でしたのであきらめました。

  • 初めての車検は何処まで整備すればいい?

    新車から初めての車検でデーラーに電話したら、24ヶ月点検の他にお勧め点検?とかで、13万円かかるといわれました。自分では10万ぐらいの予定でいたんで高いと思い相談します。 そこで、今後2年間のためには何処まで点検整備しといたほうがいいでしょうか。 24ヶ月点検・オイル交換はするとしてあと何を頼めばいいでしょうか。車は1500CC、走行18,000KMです。車はだいじに乗っています。よろしくお願いします。

  • VWゴルフの車検

    VWゴルフに乗っております。 新車で購入して最初の車検が近づいてきています。車を買ったディーラーから車検の案内がきているのですが、点検基本料金が5万円もするということです。 かなり高いと思うのですが、ゴルフクラスのディーラー車検の基本料金の相場はどのくらいなのでしょうか?

  • 車検の費用について

    今月、車が車検が切れるので、カローラ神奈川へ車検の予約をしたのですが、 その車検費用について、疑問があるので教えてください。 事前に車検費用が知りたく、営業マンに聞いた所11万といわれました。高いなぁと思い、同社のホームページで確認したところ、24ヶ月定期点検料という項目があり、必ず必要な費用と、記載がありました。 私は結構まめなほうなので、6ヶ月点検や1年点検をかかさず、同社に点検をしてもらっているのですが、悪い箇所があれば直してもらっています。 それが、24ヶ月点検はわかるのですが、その費用が1万7千円かかるのが納得いきません。 点検しているので交換する部品など無いはずです。工賃で1万7千円取るのでしょうか? http://www.toyota-corolla.co.jp/maintenance/tenken.html#junbi