Excelマクロの説明と使用方法

このQ&Aのポイント
  • Excelのマクロの説明とは、指定された範囲のセルを選択し、指定された条件でソートする作業を自動化するためのコードです。
  • 上記のマクロの具体的な機能は、セルA4を選択し、選択したセルから右側のセルをすべて選択し、さらに選択した範囲から下側のセルをすべて選択します。
  • そして、選択された範囲をセルA5を基準に昇順でソートし、ヘッダーがあるかどうかを自動判別し、大文字小文字を区別せずにソートします。
回答を見る
  • ベストアンサー

下記のマクロの説明(意味)を教えてくださ。

Range("A4").Select Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Sort Key1:=Range("A5"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlStroke, DataOption1:=xlSortNormal

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kmetu
  • ベストアンサー率41% (562/1346)
回答No.1

Range("A4").Select A4を選択 Range(Selection, Selection.End(xlToRight)).Select 選択したセルの行の右端のデータのあるセルまで選択 Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select 選択したセルの列の下の端のデータがあるセルまで選択 (A4から同一行の右端のデータあるセルから同一列の下端のデータのあるセルまでのセルを範囲選択) Selection.Sort Key1:=Range("A5"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlStroke, DataOption1:=xlSortNormal 選択部分を並び替え [並び替え規則] A列を優先 昇順 先頭行が見出しであるかどうかをExcelが自動で判断 並び替え順は標準 大文字と小文字を区別しない 行方向の並べ替え 文字コード順 数値データとテキスト データを別々に並べ替

75007000
質問者

お礼

ありがとうこざいます。 分かりやすい 説明でした。

関連するQ&A

  • 記述を簡略化させたい

    お世話になります。 下記の記述をスマートにさせたいのですが、ご教示お願いします。         記 Sub 優先順位() Range("A16:Y25").Select Selection.Sort Key1:=Range("Y16"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal Range("A43:Y52").Select Selection.Sort Key1:=Range("Y43"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal Range("A70:Y79").Select Selection.Sort Key1:=Range("Y70"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal Range("A97:Y106").Select Selection.Sort Key1:=Range("Y97"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal Range("A16").Select End Sub

  • エクセル VBA 集計方法

    各シート毎に下記の内容にて集計をしたいのですが、A2のセルにデータがない場合集計をしない方法がわからないのでご存じの方宜しくお願い致します。 Sheets("Sheet1").Select Range("A1:P62").Sort Key1:=Range("A2"), Order1:=xlAscending, Header:= _ xlGuess, OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal Selection.Subtotal GroupBy:=1, Function:=xlSum, TotalList:=Array(16), _ Replace:=True, PageBreaks:=False, SummaryBelowData:=True Sheets("Sheet2").Select Range("A1:P62").Sort Key1:=Range("A2"), Order1:=xlAscending, Header:= _ xlGuess, OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal Selection.Subtotal GroupBy:=1, Function:=xlSum, TotalList:=Array(16), _ Replace:=True, PageBreaks:=False, SummaryBelowData:=True Sheets("Sheet3").Select Range("A1:P62").Sort Key1:=Range("A2"), Order1:=xlAscending, Header:= _ xlGuess, OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal Selection.Subtotal GroupBy:=1, Function:=xlSum, TotalList:=Array(16), _ Replace:=True, PageBreaks:=False, SummaryBelowData:=True End Sub

  • 並べ替えのマクロで対象行の範囲を行を増やした分だけ可変にして増やしたい。

    マクロ超初心者です。エクセル2003においての質問です。 作成した〔日付順〕のボタンを押すことで並べ替えをしたいと思い,以下のマクロを「記録」から作成したのですが, 9行~153行の間に行を挿入した場合,並べ替えの対象となる行も同じように増えてほしいのですが,常に9行~153行のままで増えてくれません。 可能なら9行より前に行を挿入した場合も同じように可変して欲しいです。 全くのマクロ初心者でどう変えればいいのか分かりません。 また,「記録」から作成したマクロには操作内容が全て存在するようなのですが, 消してもいい不要な部分も分からないので教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。 (出来れば以下を書き直して全て貼り付けて頂けるとかなり助かります。) sub 日付順()    Rows("9:153").Select    Selection.Sort Key1:=Range("I9"),Order1:=xlAscending,Key2:=Range("J9") _       ,Order2:=xlDescending,Header:=xlGuess,OrderCustom:=1,MatchCase:= _       False,Orientation:=xlTopToBottom,SortMethod:=xlPinYin,DataOption1:= _       xlSortNormal,DataOption2:=lxSortNormal    Selection.Sort Key1:=Range("H9"),Order1:=xlAscending,Key2:=Range("B9") _       ,Order2:=xlDescending,Key3:=Range("M9"),Order3:=xlAscending,Header _       :=xlGuess,OrderCustom:=1,MatchCase:=False,Orientation:=xlTopToBottom _       ,SortMethod:=xlPinYin,DataOption1:=xlSortNormal,DataOption2:= _       xlSortNormal,DataOption3:=lxSortNormal End Sub

  • VBAでのエラー(新しいマクロの記録)

    新しいマクロの記録で、work1にてソート等を行って、 新しいマクロ(ソート等)を作成しました。 このマクロは単体で正常に動作するのですが、 sheet1の別のマクロにカット&ペーストで追加し、 動作させたところエラーになってしまいました。 パス的な問題だと思いますが、いまいち理解できません。 以下、ソートの中身 Sheets("work1").Select Columns("A:H").Select Selection.Sort Key1:=Range("B2"), Order1:=xlAscending, Key2:=Range("C2") _ , Order2:=xlAscending, Key3:=Range("F2"), Order3:=xlAscending, Header:= _ xlGuess, OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal, DataOption2:= _ xlSortNormal, DataOption3:=xlSortNormal

  • EXCEL VBA ソートにおいて

    EXCEL 2003 のVBAのsortにおいて、解決できなくて困って おります。 名前,色,産地,品質,味,値段,重さ, りんご,赤,青森,10,10,500,100 みかん,黄,和歌山,10,10,300,50 すいか,緑,群馬,10,8,2000,1000 メロン,黄緑,青森,10,8,2500,500 いちじく,赤,鹿児島,8,8,200,100 名前、品質、値段の順に並びかえたいと思い、 excelのVBAの記録でオートフィルタ後に 並び替えを行ったところ下記のコードが記録されました。 Sub Macro28() Cells.Select Selection.AutoFilter Selection.Sort _ Key1:=Range("A2"), Order1:=xlAscending, _ Key2:=Range("D2"), Order2:=xlAscending, _ Key3:=Range("F2"), Order3:=xlAscending, _ Header:=xlYes, OrderCustom:=1, _ MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, _ DataOption1:=xlSortNormal, _ DataOption2:=xlSortNormal, _ DataOption3:=xlSortNormal end sub ところが、これをオブジェクトのマクロに使用して(2,3行目を自分の使い たいように訂正)みると作動しません。 Private Sub CommandButton1_Click() worksheets(1).Select Selection.AutoFilter Selection.Sort _ Key1:=Range("A2"), Order1:=xlAscending, _ Key2:=Range("D2"), Order2:=xlAscending, _ Key3:=Range("F2"), Order3:=xlAscending, _ Header:=xlYes, OrderCustom:=1, _ MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal, _ DataOption2:=xlSortNormal, DataOption3:=xlSortNormal End Sub watch 式では 3行目までは worksheets(1).Select = TRUE ですし Selection.AutoFilter = TRUE となっているのですが、 sortの反応が分からない状況です。 Selection.Sort _ Key1:=Range("A2"), Order1:=xlAscending, _ Key2:=Range("D2"), Order2:=xlAscending, _ Key3:=Range("F2"), Order3:=xlAscending, _ Header:=xlYes, OrderCustom:=1, _ MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal, _ DataOption2:=xlSortNormal, DataOption3:=xlSortNormal この部分が問題なのかと考えております。 ネットで調べて worksheets(1).RANGE("A1:G6").Select Selection.sort…… とか worksheets(1).RANGE("A1:G6").sort とかも試してみたのですが、だめでした。 sort を使用するときにselectionとの相性や、 rangeとの兼ね合いで決まり等があるのでしょうか。 色々なサイトを回ってはいるのですが、ちょっと解決 にいたることができません。 どなたか、ご教授いただけると幸いです。

  • マクロを使用してソートしたいのです。

    どなたか教えてください。 マクロの自動記録ですと、 Range("A1:E942").Sort Key1:=Range("E1"), Order1:=xlAscending, Header:= _ xlGuess, OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal このようになるのですが、データー件数が毎回異なるのです。上の件数だと942件ですが、次回行うときは、958件となったり致します。「E列」を昇順でソートするにはどのように行ったら良いのでしょうか?

  • Excelのイベントマクロ

    Private Sub Worksheet_Activate()に関する質問です。 ワークシート1と2があるとします。 ワークシート1は普通のデータが記されており、それのソートを実行するマクロをMacro1、そのデータから重複したものを外してソートするマクロをMacro2とし、Macro1から呼び出してます。 今、シート2を開いたときは必ず、シート1でMacro1を実行するようにしたいのですが、以下のように記述すると、無限ループになってしまいうまくいきません。 どなたか、方法をお教えください。 Sheet2に記載したイベントマクロ Private Sub Worksheet_Activate() Sheets("Sheet1").Select Macro1 Sheets("Sheet2").Select End Sub 標準モジュールに記載したマクロ Sub Macro1() Dim team As Integer ActiveSheet.Unprotect ("pass") Range("A3:c18").Select Selection.Sort Key1:=Range("c3"), Order1:=xlAscending, Key2:=Range("A3") ,Order2:=xlAscending, Header:=xlNo,OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal, DataOption2:=xlSortNormal team = Range("b1").Value ActiveSheet.PageSetup.PrintArea = "$A$3:$c$" + CStr(team + 2) Macro2 Range("A1").Select ActiveSheet.Protect ("pass") End Sub Sub Macro2() Range("i3:j18").ClearContents Range("i3").Select Selection.Consolidate Sources:="R3C6:R18C7", Function:=xlMax, TopRow:=False,LeftColumn:=True, CreateLinks:=False Range("i3:k18").Select Selection.Sort Key1:=Range("k3"), Order1:=xlAscending, Header:=xlNo,OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal, DataOption2:=xlSortNormal Range("j3:j18").Select Selection.NumberFormatLocal = "0_);[赤](0)" End Sub

  • 【至急】VBAについて

    現在エクセル2003を使用しています。 VBA初心者です。 -----エクセルの現在の状態----- ・A5からL5までに項目の名称が書いてあります。 (A5に”見積番号” B6に”件名” などと記入されています。) ・データはA6からL5まで記入され下方向にデータは増えて行きます。 (データは見積を完成させるごとに下に増えて行きます。) ・見積番号と件名で検索をかけたいので、一つ組んだものがあります。 Range("A6:L6").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Sort Key1:=Range("A6"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal End Sub これです。所謂Ctrl+Fで使用する検索のコードとほぼ同じかと思われます。 ですが、これでは事足りないと上司に言われ質問致しました。 -----今回出来ない部分に関して----- Range("A6:L6").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Sort Key1:=Range("A6"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal End Sub こちらのコードを使用すると、きちんと検索はされます。 ですが、オートフィルタの様に 例えば件名のところを絞ると データも同じ件名のものだけを抽出し表示さる様にしてほしいとの事でした。 エクセル内にボタンを作成し、クリックすると検索窓を出現させ条件を記入したら そのエクセルのシート内にその条件と合ったデータを抽出したものを作成したいのです… ※簡単に言うと Ctrl + Fの機能とオートフィルタを開くとオートフィルタオプションの検索窓が 出現しますよね。 それをマクロで組みたいと言った方が分かりやすいでしょうか…?? レスポンスはなるべく早く致します。 皆様の知識をお借りできればと思い 質問させて頂きました。 以上、宜しくお願い致します。

  • 【至急】VBAについて

    現在エクセル2003を使用しています。 VBA初心者です。 -----エクセルの現在の状態----- ・A5からL5までに項目の名称が書いてあります。 (A5に”見積番号” B6に”件名” などと記入されています。) ・データはA6からL5まで記入され下方向にデータは増えて行きます。 (データは見積を完成させるごとに下に増えて行きます。) ・見積番号と件名で検索をかけたいので、一つ組んだものがあります。 Range("A6:L6").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Sort Key1:=Range("A6"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal End Sub これです。所謂Ctrl+Fで使用する検索のコードとほぼ同じかと思われます。 ですが、これでは事足りないと上司に言われ質問致しました。 -----今回出来ない部分に関して----- Range("A6:L6").Select Range(Selection, Selection.End(xlDown)).Select Selection.Sort Key1:=Range("A6"), Order1:=xlAscending, Header:=xlGuess, _ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ :=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal End Sub こちらのコードを使用すると、きちんと検索はされます。 ですが、オートフィルタの様に 例えば件名のところを絞ると データも同じ件名のものだけを抽出し表示さる様にしてほしいとの事でした。 エクセル内にボタンを作成し、クリックすると検索窓を出現させ条件を記入したら そのエクセルのシート内にその条件と合ったデータを抽出したものを作成したいのです… ※簡単に言うと Ctrl + Fの機能とオートフィルタの機能の いいとこどりしてほしいって事なんですよね…笑 レスポンスはなるべく早く致します。 皆様の知識をお借りできればと思い 質問させて頂きました。 以上、宜しくお願い致します。

  • エクセル・並び替えのマクロ

    エクセルで並び替えのマクロを作ったのですが ___A ______B ______C ______D ______E ______F _____________G 1 (株)カネカ【東証1部 : 4118.T】 2 日付 __始値 _高値 _安値 _終値 _出来高 ___調整後 3 07/07 1,030 1,069 ___941 __974 30,772,000 ___974 4 07/06 1,057 1,093 1,016 1,033 26,904,000 1,033 5 07/05 1,080 1,086 1,023 1,051 26,541,000 1,051 6 07/04 1,113 1,209 1,087 1,098 36,317,000 1,098 7 07/03 1,096 1,128 1,020 1,124 23,988,000 1,124 8 07/02 1,098 1,147 1,020 1,105 28,609,000 1,105 9 07/01 1,100 1,158 1,078 1,082 17,808,000 1,082 このような表で マクロ記録開始 セルA3をクリック データ→並び替え 優先されるキー:日付・昇順 データ範囲の先頭行:タイトル行 マクロ記録終了 で、できたマクロが Sub Macro1() Range("A3").Select Range("A1:G9").Sort Key1:=Range("A3"), Order1:=xlAscending,Header:= _ xlGuess, OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal End Sub これを実行すると 1行目、2行目の(株)カネカ、日付、始値…、が8行目、9行目になってしまいます そこで、マクロの Range("A1:G9")を Range("A3:G9")に書き換えて Sub Macro2() Range("A3").Select Range("A3:G9").Sort Key1:=Range("A3"), Order1:=xlAscending, Header:= _ xlGuess, OrderCustom:=1, MatchCase:=False, Orientation:=xlTopToBottom, _ SortMethod:=xlPinYin, DataOption1:=xlSortNormal End Sub これを実行すると 日付が、07/07、07/01、07/02、07/03、07/04、07/05、07/06 の順番になってしまいます どうしたらよいのでしょう?

専門家に質問してみよう