• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:反比例と原点対称について質問)

反比例と原点対称について質問

このQ&Aのポイント
  • 反比例において、原点対称の定義とは、原点からその点までの距離と同じ距離にある点のことでしょうか?
  • 反比例は原点対称であるため、原点を中心として180度回転すると重なりますか?回転のプロセスを教えてください。
  • 右上の座標の升目だけでなく、全ての座標の升目を180度回転させても、物理的には重なりませんが、グラフの座標からグラフが重なったと考えていいのでしょうか?また、他の重なり方はありますか?中学生でもわかりやすい方法で教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puusannya
  • ベストアンサー率41% (59/142)
回答No.3

No.1の回答者です。 5行目にミスをしました。 第3象限(xが負、yが正)は間違いで、第3象限はxもyも負です。申し訳ありませんでした。 ところで原点対象、納得してくれましたか。 重ねて書きますが、 右のグラフ上のすべての点を原点対称に移した点を線で結ぶと、左のグラフが書きあがります。 逆に左のグラフ上のすべての点を原点対称に移した点を結ぶと右のグラフが書きあがります。 左右の2つのグラフがセットになって、1つの双曲線(反比例のグラフ)になっているんですね。

wantanton
質問者

お礼

はい!理解できました! 丁重なご回答誠にありがとうございます! かなりわかりやすくクリアな説明でした^^

その他の回答 (2)

  • IJHSM
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.2

No1さんの方が中学生向きでしょうが、少し数学的な用語を使うと 「y=f(x)において、常に-y=f(-x)が成り立つ関数を原点対象という」これが定義でしょうか? 要するにyとxの符号を反転させても(これがいわゆる原点を対称の中心として180度回すということ)等号が成立してればその関数は原点対象ということです。 例えばy=2x+5のときは、-y=-2x+5つまりy=2x-5となるため原点対象ではない。 反比例の方程式はy=k/xのためxyの符号をいれかえても成り立つため原点対象。 このように、実際は「その点と原点を通る・・・」なんてしなくても原点対象であることは分かります。 だから質問2はそんなに深く考えなくてもいいのです。 回転させるというのは分かりやすくイメージできるように使っている言葉であるためおそらく厳密なやり方などなく、本人が理解できてればそれでいいと思います。 反比例のグラフを書いて頭の中で回転させて重なってなんとなく原点対称な気がすると思えれば十分です。 実際原点対象かどうかなんて問題は問題にもなりませんしね。

wantanton
質問者

お礼

丁重なご回答ありがとうございます! >yとxの符号を反転させても(これがいわゆる原点を対称の中心として180度回すということ)等号が成立してればその関数は原点対象ということです。 この説明かなりわかりやすかったです! ありがとうございます!

  • puusannya
  • ベストアンサー率41% (59/142)
回答No.1

厳密な日本語の使い方をすると 原点対称な点は「その点と原点を通る直線上にあって、 原点からその点までの距離と同じ距離にある点である。」といえますね。 原点対称といえば、「上で考えた2つの点は原点対称である。」といえますね。 だから原点対象の定義は、「xy平面上に2つの点があって、片方の点と原点を結ぶ直線上に他方の点があって、互いの点から原点までの距離が等しいこと。」といえるでしょう。 ですからたとえば第1象限(x座標、y座標がともに正である点の集合)のすべての点を原点対称移動(原点対称な点に写す)すると、第3象限(x座標が負、y座標は正である点の集合)のすべての点に1:1(1つの点から1つの点に、1つの点は1つの点から)に移動しますね。 反比例のグラフ上の1つの点を取って、その点の原点対称な点を探すと、必ず反対側のグラフ上にあります。 反比例のグラフは左右の2つのグラフでできていますが、片方のグラフを原点対称に移動すると、他方のグラフになります。 例えば簡単に反比例の式をxy=12だとします。(2,6)はこのグラフ上の点です。 この点の原点対称な点は(-2、-6)です。 (-2、-6)はxy=12を満たしていますからやっぱり同じグラフ上にあります。 ただ反比例のグラフは2つに分かれている(双曲線と習っていますね。2つの曲線です。)ので、最初の点と後の点が同じ線上にはありませんが。 点(-3、-4)はxy=12のグラフ、放物線上にあります。 原点対称な点は(3,4)で、この点もxy=12を満たしますからやはりxy=12のグラフ上にあります。ただし同じ線上にはありませんが、同じ反比例のグラフ上にあるといいます。 反比例のグラフを座標の升目ごと180度回して重ねるイメージですか?それとも右上の座標の升目だけでなく全ての座標の升目ごと180度回転させて、それでは物理的に重なるわけではないけれど」という意味が分かりません。反比例のグラフなら180°回転すると、必ず重なりますよ。グラフ用紙上のどの点も、180°回転すると反対側の点に重なりますよ。

関連するQ&A