• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:反比例と原点対称について質問です)

反比例と原点対称についての質問

このQ&Aのポイント
  • 反比例と原点対称について質問です。反比例のグラフは原点対称であると聞きましたが、回転する前のグラフとは重なりません。なぜ反比例のグラフは原点対称なのでしょうか?
  • 原点対称とは、原点を対称の中心とすることですが、反比例のグラフのどこかを対称の中心として180度回転させることができます。なぜ原点を対称の中心とするのにもかかわらず、反比例のグラフは別の点を対称の中心とすることができるのでしょうか?
  • 反比例のグラフは原点対称ですが、点対称移動とはどのように関わってくるのでしょうか?原点対称性と点対称移動の関係について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puusannya
  • ベストアンサー率41% (59/142)
回答No.1

質問1: 反比例のグラフは、右と左の2つで1つの反比例のグラフなんです。 だから、右のグラフを原点を中心に、180°回転すると、左のゲラフにぴったり重なりますね。 逆に左のグラフを原点を中心に、180°回転すると右のグラフに重なります。 反比例のグラフが原点対称というのはそういうことなのです。 質問2:反比例のグラフ上の1点から原点を通る線を引き、 原点までの距離と同じ距離だけはなれたろころに点を取ると その点は反比例のグラフのうちのさっきの点があったグラフと反対側のグラフ上にあります。 どちらも、反比例のグラフが左右2つで1つのグラフだと考え直してくだされば 納得していただけると思います。

wantanton
質問者

お礼

お礼遅れてしまい申し訳ありませんでした。。 原点対称についてクリアにわかりました! ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんにちは! >>>反比例のグラフを180度回転したとき、回転する前のグラフとは重なりません。(「もう1つのグラフ」と重なるのはわかります) 反比例のグラフは第一象限(xもyもプラス)と第三象限(xもyもマイナス)の両方に出現するので、「もう一つのグラフ」という考えは誤りです。 反比例の曲線は2本1組であり、それを「双曲線」と言います(中学1年で習うようです)。 双曲線を180°回すと、第一象限から来た曲線が第三象限の曲線に重なり、第三象限から来た曲線が第一象限の曲線に重なります。 つまり、反比例の曲線は、「もう一つのグラフ」と原点対称なのではなく、自分自身と原点対称なのです。 >>>質問2:原点対称とは、「原点(たぶん座標軸の交点のこと)」を対称の中心とすることであるとも聞きました。 >>>しかし、原点を対称の中心とするのにもかかわらず、実際は反比例のどこかのグラフの1点を対称の中心として、180度回転させると思います。 いえ。原点が対称の中心です。 ほかのことにたとえてみましょうか。 ドーナツを考えます。 大小2つの円を描いてその間を塗りつぶし、中心部分は塗りつぶさない図形です。 すると、ど真ん中はドーナツの一部ではないですが、ドーナツの対称の中心ですよね? 同様に、原点は双曲線の一部ではないですが、対称の中心と考えてよいのです。 >>>質問3:反比例のグラフは原点対称ですが、そのことと「点対称移動」はどのように関わってくるのでしょうか? 頂点(角)がないのでわかりにくいですが、第一象限の曲線上のどの1点を選んでも、そこから原点と反対側に移動した点は必ず第三象限の曲線の上にあります。 その逆もそうです。 どこの点を選んでもそうなるということは、つまり、点対称移動によって双曲線が双曲線自身と重なるということです。 それはまさに、双曲線が原点対称ということであり、 原点こそが「反比例のグラフという点対称な図形」の中心だということでもあります。

wantanton
質問者

お礼

お礼遅れてしまい申し訳ありませんでした。。 いつもありがとうございます! 8割はわかりました。 2割ほど疑問点が残っていたので、再度質問投稿しますね。

  • typeTTT
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

おそらく質問者さんはどこかで勘違いなさっているのではないでしょうか? 回答1: 反比例のグラフを,原点を中心に180°回転させると,回転前のグラフと重なります. これが”原点対称”です.実際にグラフを描いて180°回転させれば分かると思います. 回答2: これもグラフを描いて回転させてみれば分かります.原点以外の点についてグラフを 180°回転させても,点対称にはなりません. 回答3: 例えば,点(3,2)を原点に対して対称移動させると,座標は(-3,-2)になりますよね. つまり原点に対して対称移動させたいときは,座標値に-1を掛ければいいわけです. 反比例のグラフには,グラフ上のある点(x,y)を,原点に対して対称移動させた(-x,-y)が必ず存在しています.

wantanton
質問者

お礼

お礼遅れてしまい申し訳ありませんでした。。 ありがとうございます! 対称移動と原点対称の関係がある程度つかめました!

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんばんわ。 >質問1:反比例は原点対称であると聞きました。 >反比例のグラフを180度回転したとき、回転する前のグラフとは重なりません。 >(「もう1つのグラフ」と重なるのはわかります) 式としては一つの式で表されているので、「もう 1つのグラフ」も合わせて「1つのグラフ」です。 なので、ぐるっと回せば自分自身に重なることになります。 >質問2:原点対称とは、「原点(たぶん座標軸の交点のこと)」を対称の中心とすることであるとも聞きました。 原点対称と(原点を中心とした)180度の回転は、同じことを表します。 簡単な図を描いてみましたので、よく見てください。

wantanton
質問者

お礼

お礼遅れてしまい申し訳ありませんでした。。 図の挿入までしていただいてありがとうございます! 視覚的に理解できました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう