- ベストアンサー
がん保険の加入で迷っています・・・
- がん保険の加入を検討しています。たくさんある中から3社に絞ったのですが、迷っているのでアドバイスをいただけませんか。
- A社のメリットは保険料が安く、デメリットは通院給付金がないことです。B社のメリットは保障のバランスがいいことで、デメリットは先進医療・抗がん剤治療特約を10年毎に更新するため保険料が上がることです。C社のメリットは診断一時金を最大500万まで増額できることで、デメリットは通院保障がないことです。
- B社のバランスが一番良いですが、特約が10年単位で更新されるため保険料が上がります。C社は通院特約がないのがネックですが、診断一時金を500万にすれば金額的にカバーできます。他にもいい保険があれば教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ライフプラン、マネープランにいくつか保険を組む中で、がん保険をどのように捉えるかで商品選びは変わってくると思います。 私はがん保険はある意味医療保険よりも重要だと考えますが、人によっては医療保険優先であくまでもがん保険はデザート感覚な方もいらっしゃいます。 がん保険をデザート感覚で選択するなら保障内容を多少に犠牲にしても保険料の安さ最優先でいいと思いますが、もしがんになった時に保険で最大限の保障を受けたいのなら、保険料が多少高くても保障内容を重視して選択するのがいいでしょう。 がん保険の保障内容で重要なのは、診断給付金と通院給付金だと思います。 診断給付金は最近はほとんどの商品が複数回対応(2年に1回という制限はありますが)になっていますが、まだ1回限りという商品も少なからずあり、その違いをどう捉えるかでしょう。 がんが不治の病だった時代にはそれでよかったと思いますが、今では治る可能性も高くなってきて、そうなると今度は再発や転移という問題もありますから、やはり複数回対応は外せないと思います。 通院給付金については全くないか、あっても1回の入院に対して30~60日が上限というものが多いのですが、現在では通院給付金の支払要件に入院が必要なく、1年120日、通算無制限という商品が発売されています。 抗がん剤治療で手厚い保障を確保しようという商品もありますが、そのデメリットはあくまでも公的健康保険制度が適用になるものに限られている点です。 私が提案するならA社でもB社でもC社でもなく、ずばりひまわり生命のがん保険ですね。 アフラックも間もなく新商品を発売しますが、保障内容もかなりよくその割に保険料が低く抑えられていますが、やはり診断給付金1回限りというのは評価できません。 個人的に考える最高の組み合わせはひまわり+セコム損保です。 セコム損保は5年定期ということで50代後半以降は異常に高くなりますが、若いうちは逆に保険料がものすごく安いので、50代までの補完的なものだという位置づけです。 がんは罹患する年齢によっても予後が非常に違いますので、もし50代半ばまでにがんになった時は治療費の心配を一切せずに最善の治療を受けたいので、そういう意味でセコム損保は最高の商品です。 (通院給付金に関しては5年で1000万円までの自己負担実費を補償してくれます) 商品の詳細は各社のホームページをご覧になるといいでしょう。
その他の回答 (2)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
がん保険に限らず、保険のことを考えるときの基本は、 どんな保障が必要か、ということをはっきりとさせることです。 貴方が車を買うとします。 目の前に、スポーツカー、セダン、バス、トラックと並べられています。 さて、どれを選びますか? バスとスポーツカーのどちらにしようか…… と、迷うことなど考えられないでしょう。 なぜなら、目的がはっきりしているからです。 保険も同じです。 まずは、何が必要なのか、ということをはっきりとさせることです。 数ある保険から3つに絞ったそうですが、 では、何を基準にして絞ったのでしょうか? その基準が重要です。 また、どうして、その基準を採用したのか、という理由が重要です。 たとえば、No.1とNo.2の方は共に、通院給付金が重要だと コメントしています。 では、どうして、通院給付金が重要なのでしょうか? その根拠は何か? というように考えるのです。 通院が重要と言うのは、平成20年患者調査を見ればわかります。 調査日における10万人に対する悪性新生物の入院患者数は、111人。 外来患者数は123人です。 つまり、外来患者の受療率の方が高いのです。 このことから、通院を無視して、がん治療は語れないことがわかります。 入院も通院も、それぞれに高額療養費制度があるので、 自己負担の上限が決まっています。 しかし、入院には、事前に限度額申請をすることで、上限以上の支払いを しなくても良いのですが、通院にはこの制度はありません。 つまり、払い戻されるまでは3割負担なのです。 問題は、外来で抗がん剤の点滴を受けると、自己負担が万円単位となる ことです。 http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/pharmacy/pdf/HCN.pdf 上記は、乳がんのハーセプチンの場合ですが、抗がん剤は このようにとても高い薬なので、1回1万円の通院給付金では 不足する場合も多くあります。 そのために、抗がん剤給付金があるのです。 また、がんになると、3割の方が失業するという驚愕のデータも あります。 http://www.nissen-life.co.jp/enquete/enquete_gan01.html http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2773 無関係の2社の結果が同じような傾向なので、 これは事実として受け止めるべきだと思います。 ご自身が勤めている会社が、たとえば、1年間仕事を休んでも、 クビをきられないかどうか、知っておくべきでしょう。 危ないなら、所得保障も考えなければなりません。 などなど、考える事はたくさんあります。 このようなことから、ご自身に何が必要か、ということを 考えてください。 例えば、がん保険にお金をかけるよりも、早期発見の為に、 がんドックにお金をかけるというのも一つの方法です。 ちなみに、No.2の方が 「商品の詳細は各社のホームページをご覧になるといいでしょう」 とコメントしているように、ご自身で内容を確かめるというのも重要です。 通院給付金にしても、各社、支払い基準が異なります。 No.2の方が「やはり診断給付金1回限りというのは評価できません」 とコメントされていますが、新発売になるDAYSは、 再発・長期治療給付金特約があるので、複数回保障ですよ。 「5年に一度」というのが評価できないというのなら、わかりますが。 ●結論 何に使うための車を買うのかもわからずに、 ただ車を眺めていても、どれが良いのか、わかるはずありません。 まずは、がんにはどんな治療が行われるのかを知り、 ご自身には、どんな保障が必要なのかを考え、 それから、そのニーズを満たす保険を探してください。 ご参考になれば、幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 >数ある保険から3つに絞ったそうですが、 >では、何を基準にして絞ったのでしょうか? >その基準が重要です。 >また、どうして、その基準を採用したのか、という理由が重要です。 ↑ 前の回答者様のお礼にも書きましたが、自分は腎臓病を患っていています。 それでも加入できる保険だという事が、まず一番最初の関門です。 いくら良い保険でも、加入できなければ検討の余地はありませんから。 そこで残ったのが、例に挙げた3社です。 自分は、そこでかなりふるいにかけられてしまうのです。 ちなみに、この3社の中に、アフラックは入っていません。 アフラックはどこに行っても薦められますが、自分の状態だと厳しいようです。 自分の場合、「どのような保障が必要か」を検討する以前に、 「どの保険に加入することができるか」 というのを知る必要がありました。 そこで、かなり厳しい結果が出たので、他社の中から選ぶ余地はないのです。 「ニーズを満たす保険」なんて探せず、入れる会社に「お願いします」というしかないのです。 今日保険市場へ行って、No.2さんが薦めてくださったひまわり保険に加入できるか、 聞いてきました。 結果は、連休明けになりそうです。 通院医療が重要だと言うことは知っていましたが、パンフレットなどを見て、再確認しました。 ありがとうございました。
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
Bです。 保険料払ってももらえないものははいる意味ないです。 いまのがん治療は入院は最小限で通院のほうが大部分だったりします。通院給付金や抗がん剤治療のでるほうを選びますね。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり通院給付金は大事ですよね。 B社を検討したいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 自分には腎臓病と言う持病があり、まず「腎臓病の自分でも加入できるかどうか」 が第一関門になってきます。 それに通過したのが、例に挙げた3社になります。 アフラックは、ダメなようです。 ひまわり保険のホームページ見ました。 かなり保障は良さそうですね。 入院しなくても通院給付金が出るのも、他にはないところですね。 他の会社は、最低1日の入院が必要ですから。 今日、保険市場に行って、色々聞いてきました。 今のガン医療は、入院治療が減って、通院治療が増えているようですね。 したがって、通院治療の給付金は外せませんね。 あとは、ひまわり保険が、持病があっても加入できるかどうか・・・ 連休中なので、明けの火曜日に連絡が来るそうです。 いい保険を紹介していただいて、ありがとうございました。