• ベストアンサー

パンクしない自転車のメーカーをおしえて

llyykの回答

  • llyyk
  • ベストアンサー率18% (40/218)
回答No.7

これでしょうか? タイヤメーカーですが「SHINKO」という会社(ブランド)みたいです。 ただ、取り付け取り外しが・・・。何回でもパンク修理した方が楽なような・・・。 金額も考えればどうなのでしょうね。

noname#160351
質問者

お礼

みなさま大変おしらべしていただきありがとうございました 自転車メーカーではなくチューブのメーカーなんですね? 失礼しました

関連するQ&A

  • パンクしない自転車

    最近、「パンクしない自転車」というのがイオン系のスーパーで販売されています。買うかどうか迷っていますが、乗り心地はあまりよくないと聞きました。乗っていらっしゃる方があれば、教えてほしいのですが。

  • 自転車がパンクしたんですが・・

    買って2~3年ほど乗っている自転車のタイヤがパンクしました。 後輪がパンクしてしまったのですが、後輪のタイヤをよく見ると全体的に「擦り切れた」ような感じになっています。 このような場合自転車やさんに修理依頼すると「タイヤごとの交換」といわれるでしょうか? その場合どのくらいかかるものなんでしょうか? 自転車自体イオン(のブランド?)で1万円で買ったモノなので、あまりタイヤ交換が高くつくようだったら交換せずに自転車ごと買い替えしようかと思っています・・・ タイヤ交換してでも今の自転車に乗ったほうがいいですかね? 買い換えるほうが得なんでしょうか?

  • 自転車のパンク???

    自転車の空気について。自転車の空気がすぐに抜けてしまいます。パンパンに入れても1度乗ると(1kmくらいで?かな)すぐに空気が抜けて軟らかくなります。ただ、もしパンクだとしたら本当にもっとペッタンコになるのでは?と思うのですが、そこまでは抜けず、手で押して半分くらいへこむ程度です。乗っているとガタガタいって壊れそうなので乗れません。 購入したのは2年程前で、そんなに頻繁に利用しているわけでもないので、タイヤが古くなったって感じもうけません。ひび割れ等も見られないし、今までのパンク履歴もゼロです。空気を入れるデッパリのところを見ると、下の方(付け根)が少しかけているようにも見えるのですが、これが原因でしょうか?だとしたら、自分で修理可能ですか?(接着剤等で固める?)それとも自転車屋さんで見てもらった方がいでしょうか?ただそうすると費用が気になって・・・。新しいのを買った方がいいのかな~? ちなみに、ついでにお聞きしたいのですが、タイヤのパンク修理は自転車屋さん以外でもどこかでしてもらえるのでしょうか?自転車屋さんだと修理代がとても高く思えるのです。どこか他で安く修理できるところはないのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • パンクしにくい自転車について

    一年前とある店で、「パンクしにくい自転車」というものを買いました。 「チューブが━━━」とか言っていました。 乗り心地とかは普通でしたが、パンクしにくいから、ということで購入したのですが、 現在までに、2回パンクしています。 別にパンクしやすいような道(デコボコ道とか)を通っているわけではありません。 毎日使っているわけでもありません(週1・2回使っています)。 使うといっても、一週間で20分~60分ぶんぐらいしか使いません。 そこで、聞きたいことがあります。 ・ 「パンクしにくい自転車」が一年に2回パンクするのは少ないほうなんでしょうか?多いほうなんでしょうか? 「パンクしにくい」とはどこまでのことを言うのでしょうか? ・ また、「パンクしにくい自転車」を持っている人は、その自転車がパンクしたことはありますか?今まで何年使って何回パンクしましたか?等… 僕は多いほうかな?と思うのですが、皆さんはどうですか? 何か参考になりそうなサイトはありますか? たくさんの回答を待っています。 よろしくお願いします。

  • パンクのしない自転車

    身長175センチ、体重100キロあります。 今まで1万円以下の自転車をパンクをしては乗り換えてきました。 乗り換えが面倒なのでパンクのしない自転車にしようと思うのですが本当にパンクしないのか疑ってます。本当にパンクしないのでしょうか?

  • 自転車のパンクについて

    素朴な疑問です。 最近自転車の車輪がよくパンクします。のり方が悪いわけでもなさそうです。自転車の車輪って、パンクしないようなものってないのでしょうか?普通これだけ時代が進んでいたらあってもいいようなものだと思いますし実際車輪の中身が発砲スチロールでできたものでパンクしないものがあるらしいですが、あまり普及してません。それとも、自転車屋さんに全く悪気はないですが、自転車屋さんとか某協会とかがグルで儲かるようにあえて普及させない、とかしているのでしょうか??

  • 自転車がパンクしてしまいました!(+_+)

    こんばんは。 どうやら自転車がパンクしてしまいました。 空気がなかったので、空気入れで空気を入れて買い物に行ったら、帰ってくるときにはペッタンコになってガタガタいってました。 引いて歩くと、ギュッギュッというゴムの音がしました。 たぶんパンクだと思うので明日自転車屋さんに行こうと思うのですが、パンクの修理をしたことがありません。 いったいどのくらいのお金と時間がかかるのでしょうか? ちなみに自転車はちょっとレトロなカンジのシティーサイクルみたいなものです。 タイヤは茶色です。 どなたかお助けください。 よろしくおねがいします。

  • 自転車のパンクについて

    半年間で5回パンクしてます。 色々な場所、日時で起こっているので原因が特定できません。 段差乗り上げ、いたずら、工事現場近くで刺さりもの、自転車屋さんはこれらでパンクしやすいと言ってます。 他に自転車のパンクの原因て何があるでしょうか? 電動アシスト自転車のかなり車体大きめ、スピードはかなり出ます。 何か関係あるでしょうか?

  • 自転車のパンクで・・・

    自転車のタイヤがパンクしてしまいました。 しかし今とても経済的に大変で直すのはちょっと避けたいんです。そこで自分で直せないかなぁと思ったのですが無理なんでしょうか?もし可能であったらやり方を教えてください。 また自転車のタイヤのパンクの修理に普通に出すとしたらいくらぐらいかかるかどうかも教えてください。

  • 絶対にパンクしない自転車のメーカー・名前について

    画像の自転車を、平塚市にあるホームセンターで見つけました。気になったのでネットで探しているのですが、自転車のフレームに書いてあった「CRB276」などを入力しても同じものがヒットしません。メーカーなどをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみにホームセンターでは、 ・絶対にパンクしない自転車と書かれていました。(タイヤがエラストマーでできているようです) ・色は少なくとも 青、赤がありました。