• ベストアンサー

高校数学

高校数学Iの「数と式」の応用問題全般が苦手です。勉強法やコツなどがわかる方は回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyabi-no
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私もその単元を習いましたが、慣れるのが一番良いと思います。 慣れるまでひたすら問題を解いて、解きまくる。 焦っているのかもしれませんが、今こうして質問している時間も有効活用しては如何でしょう。 キツい言い方に聞こえたらすみません。

4081339
質問者

お礼

習うより慣れろという言葉がありますが数学ではまさにそれが重要だということを知りました。少し厳しいかもしれませんが頑張ってみます。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Yodo-gawa
  • ベストアンサー率14% (133/943)
回答No.2

応用問題が解けないのは、基本ができていないからに過ぎない。 計算する事に問題がなければ、問題文を図式化するためのプロセスに問題がある。 即ち、読解力が足りないということではなかろうか。 数1のその分野は、10年前ならば中学生が解いていた分野でもある。 普通に考えれば、中学卒業レベルの学力に満たないから、解けないのではないか。 基本の再確認こそが、自らの学力を把握する道筋となるでしょう。

4081339
質問者

お礼

そうなんですか!?驚きました。 やはり基本なのですね。基礎問をひたすら解こうと思います。回答していただきありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう