大学生におすすめの持ち歩き用パソコンを購入しよう

このQ&Aのポイント
  • 大学生におすすめの持ち歩き用パソコンの条件として、軽量ではなくてもよいが持ち歩きが楽なパソコンが望ましい。
  • 大学の構内やカフェで広げて使える程度のサイズで、CD/DVDドライブ、USB、無線LAN、SDスロット、外部出力が必要。
  • 10万円前後の予算で、長時間コンセントなしで使用可能なパソコンが希望されている。ネットブックはNGで、趣味の活動にも適していることが望ましい。
回答を見る
  • ベストアンサー

持ち歩き用のパソコンについて(大学生)

今春から大学生になるにあたって持ち歩き用のパソコンを買おうと思っています。 そこでいろいろ調べてみたのですがいまいち的確な情報が得られなかったので質問させていただきました。 条件としては ・持ち歩きが楽 (車通学になる予定なのでそこまで軽量ではなくてもかまいませんが・・・) ・大学の構内やカフェなどで気軽に広げて使えるくらいのサイズ ・CD/DVDドライブ、USB、無線LAN、SDスロット、外部出力は最低限欲しいです。 ・ワード、エクセル、パワーポイントは必須 ・コンセントなしで長時間使用可能 ・ネットブックはNG ・予算は10万前後 こんな感じです。 このパソコンを購入したら親に今使用しているパソコンを譲ろうと思っているので、趣味の方でも活躍できるパソコンが望ましいです・・・。(主にネット関係、音楽ソフト、動画) 希望が多くて申し訳ないですが、こんな自分におすすめなパソコンがありましたらアドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

NECの「Lavie G タイプM」がよろしいでしょう。スペックは、 ・OS=Windows7 Home Premium(64bit板) ・CPU=Intel Core i7(現在最高のCPUです。) ・メモリ=2、4,8GBから選択(4GBで良いでしょう) ・モニタ=13.3型(カフェなどでちょっと広げるのに気軽なサイズ) ・通信機能=LAN、無線LAN ・外部インターフェース=USB、SDカードスロット、サウンド ・DVDスーパーマルチドライブ ・重量=約1.86kg(DVDドライブもついているとどうしてもこのくらいにはなります) ・バッテリー駆動時間=約10時間(充分でしょう) ・Microsoft Office Personal 2010 附属を選択可能。 ・価格=114555円~ http://www.necdirect.jp/note/lavie/m/ http://121ware.com/navigate/products/pc/111q/02/lavie/lvm/spec/index02.html?site=d

yu-ch0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます! リンク先見させていただきました。メーカーとしては現在使用している富士通か、回答者様がおすすめしてくださったNECがいいかと思っているのでちょうど良かったです。 実際に同じ商品を店頭で見てきたいと思います。

その他の回答 (9)

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.10

どの程度の重さまで許容可能かは人それぞれでしょうが、学内で持ち歩くようなので、私だと2Kg超は肩がこって有り得ない重さ。 ペットボトルに水入れて持ち歩いてみたら感覚掴めるって話は聞きますが、一度試したらどうです? 体育会系の男児だとしたら2Kg超えも楽々なのかもしれないし。 私の場合VAIOの1.25KgやNetBookの0.9Kgに慣れてるので贅沢になってるだけかも。

yu-ch0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ調べたところ、1.5kg前後が持ち歩きに便利という意見がありました。 軽いに越した事はないのですが、あまりワガママも言えませんので2kg切れば良い方かなと考えています。 ペットボトルですか、早速試してみようと思います!

  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.9

Officeがキャンパスアグリーメントで格安購入出来るようなのでOfficeなしのPCの方が良いと思います。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/4320s/ HPの法人向けノートPCです。HPの法人向けは個人でも購入出来ますので心配はありません。 ただし、法人向けなので標準構成では条件を満たせませんのでカスタマイズ必須です。 バッテリー持続時間はオプションの9セルバッテリーで9時間ですね。(標準5時間) あるいは、予備バッテリーをカスタマイズ購入すれば良いような気がします。 下記のカスタマイズで64,680円ですね。CPUをCore i5-480にしても7万程度です。 CPU:Core i3-380M(+4,200円) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(+3,150円) 内蔵無線LAN:Atheros IEEE802.11 b/g/n(+1,050円) バッテリー:9セルバッテリー(+3,150円) 注意点としては、メモリが2GBしかないので、後から2GB増設した方が良いのと法人向けなのでリサイクルマークがオプションになります。 それと持ち運びやバッテリー持続時間重視なら、下記のページの一番下も良いかもしれません。 http://toshibadirect.jp/pc/catalog/r73at/kakaku/index.html

yu-ch0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HPも考えましたが、正直使い慣れている富士通かNECの方が無難かなという感じです。 せっかくおすすめしていただいたのに申し訳ありません・・・。 東芝は今候補に入れるか考え中です。 実際見て触ってみたりしないと分からないので地震の影響が落ち着いたら家電量販店に行こうと思っています。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.8

>Office~が930円 なにそれやすい カタログ値で5~6時間だと実運用では4時間を切るのが普通ですので、カタログ8時間以上でドライブ付きの持ち歩けるノート… ASUS U30Jcとか? http://kakaku.com/item/K0000130268/ #kakaku.comではOffice付きとOfficeなしのが同価格なんだけどどういうことなの… ##+4000円程度でi5モデルあり。こっちはOfficeが付くとちょっと値上がりする模様。 ニュースサイトのレビューでも個人ブログでもそれほど悪い評判はない(一体化したタッチパッドのボタンがいまいちという程度?)ですし、それなりな選択肢じゃないかなと。 #誤表記でもなんでもないなら、Office付きのi3モデル買うでしょうか。付いてて困るものじゃないし、とりあえずアカデミック買って放り込むにしても後々アップグレード版のパッケージ買ってきてプリインストールのをアップグレードすれば自由に使えるOfficeのライセンスが2つに。

yu-ch0612
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます! 大学がMicroSoft社とライセンス契約をしてるとかなんとかでその値段みたいです。 カタログ8時間以上ですか!?やはり難しいですかね。 そこまで一日中使うわけでは無いと思うので大丈夫かなとは思うのですが、充電コードなしで2~3時間くらいしか駆動しないとなるといろいろ心配ですよね・・。自由に使えるコンセントが大学にあれば良いですけど・・。 ASUSというのは聞いたことないですね。 もう少し調べてみようと思います。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.7

ゲートウェイはマザーボートなどをつくっているメーカーです。 富士通は性能的にはいいのですが大きさが気になります。 最近のソニーは三年保証など(ソニースタイルのみ)がついて以前と比べてだいぶましになっているようです

yu-ch0612
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます! Gatewayですが、調べてみたところサポート面があまりよろしくないという意見がちらほらありましたので少し心配かな・・・。 今使っているパソコンも富士通なのですが、確かにデカイかもw とはいっても他のメーカーと比較した事は無いんですけどね。 SONYはマシにはなったとはいえ、少し不安ですね・・・w壊れやすいとも聞きますし、噂のソニータイマー?も怖いですしw

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.6

私ならコレ。 http://kakaku.com/item/K0000156083/spec/ i5の超低クロックよりi3の高クロックの方が性能上がるし、体感速度的にも良い。 メモリが標準で2GB×2なのも地味に嬉しい。 先にパワポやオフィス抜きで尚且つ高額なモデルも紹介されてるようなので御注意。

yu-ch0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 東芝も良いという意見も聞きますね。 クロックについては良く理解していないのですが、周波数が多い方が良いということですよね? メモリは自分も4GB程度欲しいと思っているので2GB×2のものを探しています。 少し高額のものでもせっかくご紹介いただいたものなので参考にさせていただきたいと思っています。 ご心配いただきありがとうございます^^

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.5

学生ならOfficeはProfessional Academic一択といって過言じゃありません。一般向けHome and Business並みの値段でOfficeとしてリリースされているアプリのほとんどが揃います。 光学ドライブつきと長時間駆動は両立しない要素ですが… #両立させると大容量バッテリ→大型筐体→持ち運びにはヘビーというコンボが

yu-ch0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 調べたところ、大学生協でOffice Professional Academicが930円で購入できるとのことなので、少し安くおさえられそうかな・・・? そこらへんが良くわからないんですけど、光学ドライブ付きで最低でも5~6時間持てば良いと思っているのですが、これも厳しいのでしょうかね・・・?

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.4

予算10万にしたら、あれこれ目的が多すぎるような気がしますので、優先順位をつけましょう。また、i-7という高価なCPUは必要ないと思います。オフィスはパワーポイントを含む場合、パーソナルではダメでホーム・アンド・ビジネスを選択する必要があります。

yu-ch0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 優先すべきはオフィスが入っている事、モバイル性に優れている事、ある程度サクサク動く事ですかね。 CPUのことはあまり良く分からないのですが、intel Core i5が良いのではないかという意見をいただきました。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

入学してから大学生協で学校推奨のパソコンを買って下さい。 大学では当然講義でパソコンも必要になると思います。 その場合推奨のパソコンであれば必要なスペック&アプリが入っているでしょう。     事前に購入してそれに合わなかったら困ると思います。 またトラブルを起こした場合、生協に持ち込めば対応もしてくれるでしょうし、講義で必要となればあるいは代替え機を貸してくれるかも? 量販店などで購入したら全て自分で対応しなければなりません。 早く新しいパソコンが欲しいとは思いますが、ここは入学まで待ってはいかがでしょうか。     > 趣味の方でも活躍できるパソコンが望ましいです まずは講義で必要になるスペックとアプリが何より大切でしょう。 学生の本分は勉強です、念のため。

yu-ch0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 先輩から生協ではパソコンは買わない方が良いと言われたので最初から候補には入れてませんでしたw実際グーグルなどで調べてみましたがやはり普通の家電量販店で買った方が安く済むという意見もたくさんありましたし・・。とりあえずもう一度市販モデルと生協モデルを比較してみようと思います。 パソコンを購入するのは入学後になると思いますのでまだまだ考える時間はあります。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.2

http://kakaku.com/item/K0000216283/spec/ http://kakaku.com/item/K0000167017/spec/ http://kakaku.com/item/K0000172252/spec/ これくらいではどうでしょか? CD/DVDドライブが挙げられていますが外付けドライブが http://www.amazon.co.jp/dp/B001UIEKYS とあります(CDケース3枚くらい重ねた大きさ)なので別途持ち運びしたほうが便利ですよ

yu-ch0612
質問者

お礼

回答ありがとうございます! リンク先の商品ですが富士通は候補に入っているのでちょうどよかったです。 SONYはあまり良い評判を聞かないのですが実際どうなんでしょうかね・・?デザインは良いと思うのですが・・w Gatewayというメーカーはあまり知らないので少し調べてから検討したいと思います。 外付けドライブも検討したいと思いますね。

関連するQ&A

  • 大学貸与のパソコンについて。

    今春法政大学の生命科学部に進学が決まりました。 そこで質問です。 パソコンは大学から貸与されるのですが こういったパソコンはインターネットは使用できるのですか? 別に個人用にノートブックを購入した方がいいでしょうか?

  • 大学のパソコンからチャットができません。

    大学のパソコンからチャットができません。 どうしてでしょう。知っている人がいたら教えてください。 ツールのオプションでセキュリティーのレベルを「低」にしても、そのサイトを「信頼済み」にしても、一向に画面を表示することができません。 例) [nakata.net cafe] http://nakata.net/cafe/cafe.html [msn チャット] http://chat.msn.co.jp/

  • どのパソコンでもプロダクトキーは必須か?

    パソコンを買って初めて使う時や、 パソコンをリカバリして初めて使う時に、 どのパソコンでも、プロダクトキーって必須ですか? それともパソコンによっては、必ずしも必須ではないのでしょうか? 私は2009年のASUSが製造のネットブックを使っており、 そのネットブックはWindows7が入っているのですが、 プロダクトキーを入力した記憶がありませんし、 手元の説明書にプロダクトキーについて書いていないようです。 プロダクトキーを入力したことを忘れて、プロダクトキーの紙を紛失している、 可能性も考えられますが・・・

  • 大学生活でのパソコンの必須機能は?

    知人に聞かれたのですが、大学生生活で使用するパソコンで必須な機能はどのようなものでしょうか? (「大学生活にパソコンは贅沢すぎだ!」は無しでお願いします。)

  • ネットブックを物色しています。

    ネットブックを物色しています。 以下の使用条件に見合った製品を紹介してください。 優先順位の高い順に条件を挙げておきます。 1.徒歩と電車で通勤しているので重いのは完全にNGです。1kg程度が理想。重くても1.2kgまで。 2.通勤カバンに無理なく入る重さ・大きさ・薄さが必須です。故に画面サイズは大きくなくても可。 3.軽量化を追いかけたいのはやまやまですが、メモリ・HDDのスペックが低すぎて使い物にならなければ意味はありません。まあ、ネットブック的な使い方をしますので、その使い道に沿ったスペックは欲しい、と言う事です。反面、アダプタは持ち歩きますのでバッテリ容量は低くても構いません。その分を軽量化やスペックアップに振り向けたモデルが希望です。 4.そもそもがネットブックを買いたい、と言うニーズですので、金に物を言わせた「超小型」「超ハイスペック」なノートPCはちょっと手が出ないと思います(欲しいですが)。「参考にする」という意味ではご紹介いただいても結構ですが、出来れば上記スペックを満たしてリーズナブルなマシンの紹介をお願いします。

  • 大学生 ノートパソコン

    同じような質問が多数あるかと思いますが、回答いただけると嬉しいです。 大学入学に際し、ノートパソコンを買おうと思っています。 1、【Core i5以上】【4GB以上】【光学ドライブ内蔵】 家族で共有しているデスクトップPCがあるが、今回の購入を機に、私が使っているデータや音楽ファイル等をすべて移行し、これから私が使うのはノートPCだけにしたい 2、【軽量】 大学にもパソコンはあるが、通学時間が長いので外出先でレポートを書くこともあるかも ということから、以下の二つに絞りました ・NEC Lavie M ・FMV LIFEBOOK SH あとは値段と好みで選んでよいのでしょうか? ほかにおすすめや意見などあれば教えてください。 それと、近くの家電量販店をまわりましたがこれらは1店舗しか置いていませんでした。 何か理由はあるのでしょうか?

  • ネットブック

    ネットブックは小型で軽量で持ち運びにも便利ですが、15インチなど少し大きめのサイズのノートパソコンにはできて、小型のネットブックだとできないことは何ですか?

  • 大学推奨ノートPCを買うべきか迷っています。

    現在大学からレッツノートCF-S10を買うように進められておりますが、私はPCはすぐに型落ちするため、安いPCを乗り換えていきたいタイプなので、購入をためらっております。 レッツノートCF-S10 http://panasonic.biz/pc/prod/note/s10a/index.html 金額は本体価格149100円 に保証がついて 165800円とのことで、バッテリーが13時間もつことや、急速充電・軽量 などは魅力に感じますが、 デザイン・価格 については魅力に感じません。 現在はバッテリーがもたなくても、6万円程度で近いスペックのものが買えると思うので、そちらを買おうと考えております。 そうなると保証や、大学で使用するソフトウェアについて少し不安がありますが、一応自作PCを組んだこともあるため、なんとかなると考えています。 そこで質問なのですが、 大学が推薦する自作PCにすべきでしょうか? また、大学で使用するPCはどの程度バッテリーがもつ商品がいいのでしょうか? もし大学のPCでなくても構わない、ということでしたらおすすめのPCはありますでしょうか? (私はネットブックでも構わないと思いますが、大学側からネットブックでない物を持ってくるように言われております。   しかし何に使用するかは不明です。)

  • 外出用のノートパソコン購入について。

    現在自宅で使用中のノートパソコン(東芝dynabook T351シリーズ)のほかに、持ち運び用PCの購入を考えています。 用途は完全にネットのみです。具体的には、英会話学習用のオンラインサービスを会社帰りのカフェ等で集中して勉強するためです。 重視する点としては、回線速度の速さ(サクサク動いてくれるもの)、持ち運びのし易さ(軽量、薄い)、駆動時間(電源使用できるカフェはさらに限られますから)、価格安さなどです。(いわゆるネットブックが適しているかな?と漠然と考えています。) 私自身、PCにかなり疎いので購入検討する際にわからないことが多く困っています。買ってから不便や後悔を感じないためにも初歩的な質問ではございますがよろしくお願いします。 ・「wiMAX搭載だから起動してすぐネット接続」という言葉を見かけたのですが、どういうことでしょうか?よくカフェで「WiFi使えます」というところがありますが、そのような場所で対応OKなPCということですか?(逆にいうとwiMAX搭載でないPCには外付けで何かしてあげないと単にノートPCをカフェに持って行ってもネット接続できない?ちなみに先日、今自宅用の東芝PCをカフェで使おうとしてもネット接続できませんでした。wiMAX搭載でないうえに無線LANの回線も拾えていなかったということ??) ・ネットブックのCPUは主にAtomですが、通常のネット使用で回線速度に支障はありませんか?というのも、今の東芝PCを購入する際、回線速度の速さを重視しまして、そうであればCore i3かCore i5あたりを選ぶべきと量販店の方から意見あったもので。(実際、ADSL回線ですが自宅での回線速度は満足できます。自宅使用でADSL回線ならcore i3(5)という意味だったのでしょうか?外出先で無線LANあるいはWiFiでのネットとなるとまたCPUの選び方は変わってきますか? ・外出用PCを購入した場合、自宅で使用中のPCのようにどこかのプロバイダに加入する必要はありますか?(つまり現在のネット代がかさむかどうか気になります。) ちなみに価格.comを拝見して単純にコンパクトさ、駆動時間、口コミでのネット環境の3点でこれにしようかなと思っているのはAcer Aspire One D257です。 ネット接続に関する知識ほぼゼロのこんな私にアドバイスお願いいたします。

  • ネットブックの購入を考えているのですが…

    ネットブックってダメですか? 現在使っているノートPC、 メイン機は4年ほど前に型落ちで購入したもの。 エプソンのエンデバーで、 スペックはメモリ512Mb CPUがIntelPentium1.70GHz HDDが100G そして、パソコン要約筆記という活動をしているのですが、 これに使用しているのが、 さらに古くもらい物のPC。 NECのもので、すでにバッテリーが充電できず、 必ず電源コードがないと起動しません。 メモリは256MB。 CPUはIntelCeleron1.5GHz HDDは36G これに比べたら、私の分かる範囲では、 ネットブックのがすでに高性能かな? と思って、予算の関係もあり、 ネットブックの購入を考えております。 しかし、あちこちのサイトを見ていると、 ネットブックはかなり不評の様で… 迷っています。 特に、要約筆記活動に使うPCが限界なので、 持ち歩きも多いし、 ネットブックの軽さはかなり魅力です。 画面の小ささ、キーの打ちにくさがちょっと気にはなりますが… すでに、同じグループ内でも、 要約筆記用にネットブックを使っている人もいますので、 なんとかなるかな、と思います。 オフィス系を使うと一気に重くなる、という話があちこちで出ていますが、 openofficeでもダメでしょうか? ワードやパワポの資料を見ることもあるので、 Officeの見れるものは必須なのですが… XPが良いと思っているので、 その点でも、ネットブックの方が選択の幅が広がり、 良い思うのですが… それでも、やっぱりネットブックではない、 通常PCの方が良いのでしょうか??? かなり迷っています。 どなたか、教えて下さい。