東北の物流が壊滅!震災の影響と今後の展望

このQ&Aのポイント
  • 東北の大地震により物流が壊滅的な打撃を受けています。仙台からの商品供給が停止し、スーパーの棚はガラガラになっています。
  • 仙台の復興まで数年かかる見込みで、物流の確保には新潟方面からのルート構築が必要です。さらに、ガソリン不足による出勤困難や倒産のリスクも懸念されます。
  • さらに、福島の原発事故が最大の懸念事項です。大爆発が起きれば東京の機能が十分に果たせなくなり、首都機能を一時的に移さなければならない可能性もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

今回の震災で東北の物流が壊滅

3月11日の午後、大地震が起きました。かなり大きな地震だったので、2005年の宮城県沖地震よりは大きいものの、阪神大震災ほど甚大な被害があるとは夢にも思いませんでした。しかし、実際は阪神大震災を超えるものでした。 私は山形県に住んでいます。私は最近まで物流関係の仕事をしていて、 スーパーなどに商品を運ぶ仕事をしていました。それで、商品の8割近くは仙台から納入していました。しかし、仙台の流通の集中エリアが津波で全滅してしまい、商品が入荷せず、スーパーの棚もガラガラになりました。 この状態だと仙台が復興するまで数年はかかるだろうし、物流を確保するにも新潟方面から仕入れるルートを構築しなければならないでしょう。 また、現在、ガソリン不足で仕事にも行けない人が沢山おり、会社も営業が再開できず、中には体力のない会社なんかは倒産するところが少なからず出てくるかもしれません。 そして何よりもの懸念は福島の原発事故です。もし大爆発が起きれば、日本中が大パニックになり、東京すら首都の機能を十分に果たせなくなり、暫定的に 名古屋か大阪に首都機能を移さなければならなくなりません。 これからどうなるでしょうね?

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

最大の懸念は福島の原発事故です 爆発はないとしても 長期化すれば福島を通ることは難しいでしょう 日本海側の拠点を模索するか (山があるから難しい?) 北海道からの支援を期待するか (うちのほうだと昨日からスーパーに北海道産のものが入り始めました)

love_pet2
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • nasi000
  • ベストアンサー率19% (100/514)
回答No.3

まずは被災者に食料を送る事を優先しなければいけない状況のようです。現在物流問題だけでなく被災地へ送られる食料の絶対量が不足しているようです。その為、自衛隊員でさえ一日一食で活動されている隊などもあるそうです。 阪神大震災の時に需要以上の食料が送くられる事態になり、その事が広く知られたためなのか、今回の被害規模が大きいためなのか、現在被災地域には食料不足が続いており、今後も食料不足が懸念されているとの事です。 150万人が一日三食の食糧支援を必要としている事ということで、メディア、政府、国民世論などの想定が相当甘かったようです。 また送られる食品は穀物系のものが多いようで食べ続けるには栄養バランスも悪くビタミン剤などの支給もあったほうが良いようです。 一部で阪神大震災時に余るほど食料が送られた事が反省点のように語られていますが、これが大きな間違いで被災地へ余るほどの食料が供給されるべきという事です。そもそも私たちは普段食品販売店や外食店で食料を手に入れ食料分配を受けていますが、その際多くの食料を余らせている状況で、食料分配はもともとそこまで合理的に行えるものではないという事です。

love_pet2
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、シビアな意見ですね。

回答No.2

本人にはその気が無いのでしょうが、質問を読むほうとしては煽りを感じます。 >この状態だと仙台が復興するまで数年はかかるだろうし、 まるで仙台が壊滅したかのような物言いですが、これは根拠のあることですか。そこまでの打撃を仙台が受けたようには、私には思えないんですが。当然、一時的な混乱はあるでしょうが半月程度あれば回復するのではないですか。 そうでないならば、もっと具体的に仙台が受けた大きな打撃を教えてください。 >もし大爆発が起きれば、 起きないから安心してください。それともあなたは、隕石が地球に落ちてきたらどうしようといつも心配してる人ですか。 ~になったら大変だと言う人が多いですが、騒ぐのはそのようになる可能性が大きいことをきちんと確かめてから騒いでください。そうでないものは空騒ぎと言います。

love_pet2
質問者

お礼

ありがとうございます。 >そうでないならば、もっと具体的に仙台が受けた大きな打撃を教えてください。 私は山形県に住んでいるんですが、元請の会社が仙台空港のすぐ近くにあり、その会社も完全に冠水したようです。付近には 問屋とか運送会社とか配送センターが集中しているんですよ。 それから、山形県に石油のほぼ100%を供給していた製油所もあの通り壊滅しました。

関連するQ&A

  • 今回の地震は

    今回の東北太平洋沖地震は、「今後30年以内に阪神淡路大震災級かもしくはそれ以上の規模の地震が宮城県沖で99%の確率で起こる」と言われていたものですか?

  • 今回の地震の犠牲者の規模は・・・?

    今回の宮城県沖での地震は、どれくらいの犠牲者を出すのでしょうか? 阪神大震災が6000人程度と聞いていますが、行方不明1万とも聞いていますし、それを上回る勢いですか?

  • 【今村復興大臣が「震災が(首都の東京ではなく)東北

    【今村復興大臣が「震災が(首都の東京ではなく)東北で良かった(東京で起こっていたら損害は凄かったはず)」と発言して辞任することになりました】 けど本当のことですよね? 日本は首都の東京都に全てが集中しているので東京に大地震が起こったら日本の機能は失いますよね。 官邸だけ残っても国会議事堂だけ残っても意味がないですから。 けど東北の東日本大震災の復興相なんで失言でしたよね。 事実だけど失言。 今の世の中は事実を言ったら失職する時代ですか。

  • 阪神・淡路大震災関して

    阪神・淡路大震災の地震直後の写真と同じ場所の復興した写真がインターネット見れる場所ありますか?

  • 阪神大震災

    の正式名称って兵庫県南部地震ですよね? なぜマスコミは阪神大震災、阪神大震災って いうんですか? 正式名称ってそんなに重要じゃないんですか? 私も学校の先生にいわれるまで阪神大震災が 正式名称だと 思っていました。 阪神大震災が正式名称だとおもっている人は 多数いるはず。 お願いします。

  • 今、東日本大震災関係の本を読んでて気になったので質

    今、東日本大震災関係の本を読んでて気になったので質問します。 関東在住です。 仙台市など、もうすぐ10年目になるけど完全復興はままだとのことです。 そこで阪神淡路大震災が気になりました。 あれから20年以上経ちます。 昨年神戸に行った時はポートタワーの辺りは綺麗すぎて地震があったとは信じられないくらいでした。 完全復興したのですか? 仮設住宅は0でしょうか。 表向きは繁華街などは復興してるけど、外れるとまだとかですか?

  • なぜ東日本大震災の時に寄付金が多く集まったのだと思

    なぜ東日本大震災の時に寄付金が多く集まったのだと思いますか? 東日本大震災は首都の東京で地震が起こったわけではなく田舎の福島県ですよね? 誰が何のために田舎の福島県に熊本大地震で熊本城が崩壊して復旧工事が必要なのに福島県の東日本大震災には37倍の寄付が全国から集まった。 東日本大震災はなぜこんなに寄付が集まったのですか? 首都の東京で大地震が起こってのその金額くらいはいくと思いますけど福島県ですよ。 阪神・淡路大震災の義援金総額. 1,791億円。 東日本大震災には、全国各地から寄せられた義援金は、3743億円。 熊本地震では義援金が100億8951万円。

  • 東北の津波震災遺構保存について。

    宮城県はじめ岩手県、福島県で東日本大地震による津波被害の遺構を残すべきか壊すべきかで揉めているようです。 先日は石巻の大川小学校を残すかどうかの議論が有ました。 でも疑問はそういった大きな建物を震災遺構として残すには管理費や維持費で莫大な費用が必要なことです。 聞く所によると震災遺構を残そうと言っている人達は其の遺構に直接関わりのない部外者が多いそうです。 市町村が財政難の折、また震災復興半ばで復興費にお金が必要な折、大川小学校の様な大きな建物を残すことはないと思うのですが、そうではないのでしょうか。

  • 関東大震災いつおきたかご存知ですか?

    1)関東大震災いつおきたかご存知ですか? 2)アフリカ沿岸まで津波を襲った スマトラ沖地震いつおきたかご存知ですか? 3)阪神大震災いつ発生したかご存知ですか?

  • このたびの大震災の「名称」について

     今回の東北沖を震源とした震災の名称は、NHKでは「東北関東大震災」と報道し、それ以外の民間?マスコミは「東日本大震災」と表現しています。  (ここの取り組みも「東北地方太平洋沖地震(・・・・  )    こうした大規模な災害は、名称を統一するのが当然だと思いますがいかがなものでしょうか?  事実・事象の捉え方がちぐはぐでは、どうもしっくりしませんし、今後の復興にも何かと不自由な気がしています。    私も被災者(家屋被害のみ)の一人です。  皆さんはどう思っていらっしゃいますか?