• ベストアンサー

悩んでいます。

akkoegの回答

  • akkoeg
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.7

 気にするのが当然だと私は思うよ。 安心する人といた方が、心地いいものでしょ? 彼の何が良くて一緒に居るのかな? あなたが、彼に求めているものと、彼があなたに求めているものが違うかもしれないね。 話し合いをしてみてはどうかな?あなたが、あなた自身を大切にする事が一番大切だよ。忘れないでね。

2003ayu
質問者

お礼

ありがとうございます。話してみます。

関連するQ&A

  • 構ってほしいと言うのに・・・

    彼女の言動が矛盾していて混乱しています。 彼女がよくメールで「構ってほしい」と言うのですが こちらから雑談メールを送っても返事が非常に素っ気無くめんどくさそうな事が度々あります。 (普段から割と淡白な文面ですが・・・) 直接会った時に寂しいのかと聞くと「それなりに構ってそれなりに放置してくれればいいんじゃない?」と これも何も気にしてないような言い方をします。 また、以前自分で「寂しがり屋だ」と言っていたのに先日「彼氏には甘えない方だ」と言っていました・・・。 素直じゃないのかなーとも思ったのですが、本人曰く気持ちは素直に告げているそうです。 正直、言動があまのじゃくというか矛盾しすぎてよくわかりません。 反応など気にせず、こちらからどんどん連絡を取ったほうがいいでしょうか?

  • 恋人に打ち明けるべき悩みなのでしょうか?

    私には付き合って3ヶ月程の恋人がいるのですが、そのような結果になる状況になった事が無いのに、その恋人と別れてしまうのではないかなどと考えてしまいます。 過去に酷く振られてしまった事があり、その過去の彼女と同じよう結果になってしまうのではないかと考えてしまうのです。 恋人にもしこの事の全てを打ち明けてしまうと恋人に負担になってしまうので完全には言えないでいます。(過去に彼女はいて振られた等少しは話しています、どう振られたかは言っていません) 恋人の事が本当に好きで、一緒にいる時は本当に楽しく仲良く過ごさせてもらっているのですが、1人になると何かに強迫されるように私の行動や言動の1つ1つが別れに繋がっていくのではないか、何か気に触るような悪い事はしなかっただろうか、また振られてしまうのではないか、など考えてしまいます。 このままだと心が壊れてしまいそうな気がします。 恋人に打ち明けるべきなのでしょうか? 恋人の重荷にはなりたくないはずじゃないのかと、矛盾だらけなのは分かってはいるのですが本当に辛いです。 どうすれば良いのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ございません。

  • 私はどうしたらいいのでしょうか

    つい先日、彼氏との関係について質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3677695.html その質問をした時、私は彼を一方的に悪く思っていましたが、 ふと以前自分もデリカシーに欠けた行動・言動をしていて 彼がそれを許容していてくれていた事に気づきました。 (つき合った当初、元カレの愚痴や職場でアプローチされてる事を話してしまったが、それを許してくれていた) お恥ずかしいですが、私は周りから「優しい」とか「しっかりしている」等の世辞を素直に受け取り、 前職場(バイト)では仲裁役・相談役していた事から 自分の優しさや人の気持ちを汲み取る能力について慢心していました。 しかし本当の優しさを持った人の姿や、ここの質問&回答を見て 自分がまだまだ未熟だと知り恥ずかしくなりました。 本来対人関係はあまり上手ではないし、 もしかしたら人の気持ちを汲み取る能力も逆に低いのかもしれません。 そんな訳でまとめますと、 ○私は知らず知らずのうちに彼を傷つけていて、しかし彼も私を傷つける行動に出た。 ○違うのは彼はある程度私の行動・言動を許容したが、私は彼の行動、言動を許容出来ず冷めてきている。 ○互いを傷つけるという行動・言動に対して、私は無意識だったが彼は意図的だったと思われる(前質問の「別に…」攻撃ですね) 彼はまだ熱があるようです。 メールの文面からひしひしと伝わってきます。 しかしそれを読むのが辛く、また嫌悪さえ感じるようになりました。 私によくアドバイスをしてくれますが「うるさい」と思ってしまいます。 今すぐ別れるとは考えていませんが、この気持ちは辛いです。 たとえ「もうめんどくさい、やっぱ別れよう」と決断しても、また同じ事を繰り返しそうですし、 私の失礼な言動・行動を許容してくれていた彼の事を考えると苦しいです。 それに私にとって彼の「別に…」攻撃は堪え難く、彼がそれに至った理由も幼稚でしたが 恋愛経験の少ないので仕方ないのかなと思います。 私自身も苦しいのは、やはり彼に対する気持ちが残ってるからだと 自覚しています。 私はどうしたらいいのでしょうか。 ご意見いただけたら幸いです。

  • 不安な気持ち

    彼と付き合って2ヶ月ちょっと。 誠実で優しい彼の事が大好きで、今幸せです。 でも、不安な気持ちもすごくあって、それを消化できずに 落ち込むことがあります。 恋愛っていいものだけど、疲れるなと・・・ 相手の言動で気持ちが上がったり、下がったり。 本当は私とあまり会いたくなのでは?と変に勘ぐったり。 バツイチ同士だから、彼の元奥さんのことや奥さん側にいる子供のこともすごく気になって。 会いたいくせに、会いたいって言い出せなかったり。 たぶん、彼は私が不安がるような事はしてないと思うのに このこみ上げてくる不安な気持ちをどうしたらいいのでしょうか?

  • 勉強と恋愛の両立 死にたいぐらい辛いです

    私は浪人生、彼は大学生です 高校生のときから付き合っていてお互い受験を支え合ってきました 彼はもともと恋愛に対してはさっぱりしているというかあまり依存するタイプではありません だからしょっちゅう本当に好きなの?と聞きたくなるような行動をされていましたが、彼は好きだと言ってくれていたので信じていました でも4月からお互い環境が変わり上手くいかなくなりました 私は勉強の疲れ苛立ち不安で今までの彼に対しての不満が抑えきれなくなり、しょっちゅう彼に対して不満を言っています 彼はちゃんと返事をしてくれるけど、あまりにも立て続けになると相手にされなくなります こんな私の行動をされたら彼も嫌になるに決まってます だから彼に気持ちがお前の嫌な行動で冷めてしまったと言われました でも受験が不安なら支えてやる そう言われました もちろん私は彼が大好きなので別れたくないし支えてくれるなら彼女としてがいいです 会って今までの不満を彼に泣きながら伝えたらまだ付き合えることにはなりました 付き合ったままでいられるのは嬉しいけど正直愛されていないのは辛いです 自分のやってきた言動が本当に悔やまれます 今は恋愛の方に気が言ってしまい勉強に集中できず焦ってます その焦りが不安になりまた彼に不満を言ってしまいと悪循環になってしまっています 自分が変わらなきゃ彼も変わってくれませんよね? 今は彼と連絡を断つという選択は勉強に支障がでるので無理ですが、連絡をとりながらでも彼の気持ちを戻させるために私ができる行動は何なのでしょうか?

  • 浪人なのに…

    私は浪人生、彼は大学生です 高校生のときから付き合っていてお互い受験を支え合ってきました 彼はもともと恋愛に対してはさっぱりしているというかあまり依存するタイプではありません だからしょっちゅう本当に好きなの?と聞きたくなるような行動をされていましたが、彼は好きだと言ってくれていたので信じていました でも4月からお互い環境が変わり上手くいかなくなりました 私は勉強の疲れ苛立ち不安で今までの彼に対しての不満が抑えきれなくなり、しょっちゅう彼に対して不満を言っています 彼はちゃんと返事をしてくれるけど、あまりにも立て続けになると相手にされなくなります こんな私の行動をされたら彼も嫌になるに決まってます だから彼に気持ちがお前の嫌な行動で冷めてしまったと言われました でも受験が不安なら付き合わないが支えてやる そう言われました もちろん私は彼が大好きなので別れたくないし支えてくれるなら彼女としてがいいです 会って今までの不満を彼に泣きながら伝えたらまだ付き合えることにはなりました 付き合ったままでいられるのは嬉しいけど正直愛されていないのは辛いです 自分のやってきた言動が本当に悔やまれます 今は恋愛の方に気が言ってしまい勉強に集中できず焦ってます その焦りが不安になりまた彼に不満を言ってしまいと悪循環になってしまっています 自分が変わらなきゃ彼も変わってくれませんよね? 今は彼と連絡を断つという選択は勉強に支障がでるので無理ですが、連絡をとりながらでも彼の気持ちを戻させるために私ができる行動は何なのでしょうか?

  • 複雑な恋愛相談

    自分は彼女がいるのですが、もう彼女の言動、行動に痺れを切らし、怒っても何も変わらない態度に呆れ別れようと考えています。気持ちが冷め始めた時から、新しく気になる人がいます。 新しく気になる人とこれからうまくいくためには恋愛相談をするべきなのでしょうか? うまくいってない恋愛相談をすることで距離が近くなったりはありますか? まだ付き合っているのに次を考えたいるのは最低だと思いますが、もう自分に気持ちはなく、すぐに別れを告げようと思っているのですいません。

  • 女の矛盾

    男には「はっきり言ってくれなきゃわからない!」と言うくせに、自分の時は「気付いて!察して!」って意味わかりません。 相手には主張するよう言うくせに自分の事は言わなくても気付いてとか、自分の言動と行動に盛大な矛盾を抱えてる事に気付かないんでしょうか?

  • 彼氏がいるのに気になる人ができてしまいました。

    一年半つきあっている彼氏がいる22歳です。相談にのってください:; よく状況をわかって頂くために細かく書かせていただきます。 まず、私の恋愛についてですが、 ・本当に好きな人ができたらかなり愛する。 ・遠恋が苦手。 ・束縛が苦手。 です。 現在の彼とは、本当に、本当にお互いに愛し合っていました。 しかし、4月から遠距離になってからというもの、初めは寂しかったのですが同時に束縛から解放されたために少し安心してしまっています。(男と会ってないか、などという心配するメールがしょちゅう来ますが。離れているので束縛されているとは感じませんが、かなり面倒だと感じています。) 彼は本当に人に愛される人間で、私の周りで彼を嫌う人は一人としておらず「大事にしなよ。こんな人なかなかいないよ。」と言われる位です。私も、愛されているなと本当に感じています。 しかし、やはり私にしかわからな不満があります。例えば、大きく二つにすると、一生の事(仕事など)などを考える際にしっかり考えないところ、束縛がひどいところ、です。(もちろん私にも至らない点が沢山あると思います。) このような不満達と遠恋が重なったためでしょうか?今、完全に私の気持ちが冷め切ってしまっています。 しかもこんな状態の時に気になる人ができました。その人は私より10歳年上で、やはり精神的にも大人ですごく魅力的です。すごく惹かれています。(束縛からの解放感で気になってるわけではないと自分でわかっています。)彼も私にかなり惹かれていて、彼氏がいることを告げると本当に残念そうにしていました。しかし、彼氏がいても気持ちは変わらないから^^とかなり前向きで、かつ積極的です。 つまり・・・「自分の気持ちの変化」について行けなくて本当に困っています。なんでこの間まであんなに愛していたのに、こんなにすぐに冷めてしまうのでしょう?彼に申し訳ないです。私も好きだよ、とメールを打つ時は罪悪感と申し訳なさで胸が本当に苦しいです。(彼は私が冷めた感じにちょっと気付いている気がします。)自分の気持ちに正直に、と思うのですが、すると今の彼に大変申し訳ない気持ちでいっぱいで、自分を責めまくってしまいます。すごく自分が今嫌いになっています。(自分のこと愛そうと決めたのに・・・) このような気持ちの変化は、確かに過去にも小さいタイプがありましたが、ここまで大きな罪悪感と嫌悪感は初めてです。それだけ彼を愛していたためでしょうか? 気になる人の事はおいておいて、とにかく自分が情けないというか何で?私の馬鹿!という気持ちで毎日過ごしています・・・。 ちなみに、私は6月から11ヶ月留学します。 彼は不安はあるようですが、その不安とは自分が浮気するんじゃないかというものではなく、私が!浮気したり、他に好きな人が出来るんじゃないか、という不安です。つまり、遠恋する気満々です。(私との結婚を考えているので) 毎回何で私の事だけ不安がってるの!?と言うのですが、それだけ自分の愛に自信があるのでしょうね。。。私から言わせれば、人の気持ちは変わるんだよ・・・という感じですが・・・。(今の私の様に・・・) 私、どうしたらいいのでしょうか?:; 私は、結構、悩んでないで決めたら行動!派なので行動に移したいのですが、この展開の早さに驚いて行動すら起こせません・・・。 申し訳なさと、彼と別れて後悔するのではないか、という気持ちもあります。 どなたか、いいアドバイスをいただけないでしょうか。。。? お願いいたします。

  • 旅行から帰ってきたら・・・・

    52歳の夫の事で相談します。 昨日1泊の旅行から帰ってきたら、コンドームが増えていました。これってどう言う結果からだと思まれます? 結婚当初から女性関係が何度もあり、 1度は子供も傷つける程大事になり、「もう絶対しない!気持ちを入れ替える」と言い切っていて居たのにもかかわらず・・・ 去年の暮れから又行動がおかしく先日問いただしたところ「じゃーどうすればいいのか自分では、もう解らない。死にたい!」と言います。 やっぱり女性が居るんでしょうかね? これから、どうして行ってたらいいのか迷っています。 子供も大きいので離婚も可能ですが、そうなると独りになった時、自分の生活が不安になります。それに加えて、離婚した後、夫だけ楽しく生活していく事は許せません。矛盾しながらも困っています。私の気持ちを入れ替えた方がいいのでしょうか?何かよいアドバイスあれば宜しくおねがいします。