• 締切済み

母子家庭。体調で仕事ができなくなりそう

夫のDVによる離婚で、2児の母(40代)です。 子どもは、中2と小6。 4年前離婚しましたが、親戚の紹介によりすぐに今の職場に就くことができました。 仕事は、体力勝負でとにかく歩きます。 ボーナスもあり、ある程度融通も利く会社で、年齢的にも他に勤められるところも見つからないでしょうから、 仕事に満足していなくても、贅沢はいえません。 むしろ、これ以上の職場はないでしょう。 ところが、1週間前から膝がひどく痛みだしました。 この年齢で、変形性関節炎です。 一時は、歩くのがとてもつらいほど痛く、病院にとびこんだところ、 病院では、緊急に手術が必要なほど変形がすすんでるわけではないとのことです。 ですが、仕事がら足をつかいます。 1週間休んでますが、調子がよくなったので、ちょっと歩こうと思うと、病みだします。 歩かない仕事ができればいいのですが、そんなわけにもいきません。 このままでは、仕事復帰に不安があります。 でも、いつまでも休んでいては生活ができません。 18日まで休みをいただいていますが、19日から仕事復帰してもすぐに痛くなりそうです。 どうしようかと、途方に暮れています。

みんなの回答

回答No.4

生活保護などの相談を役所でされるか、お住まいの地域に寡婦センター等があれば相談されてみては如何でしょうか。 また、役所の方でも事情によっては貸付もあるかと思います。 緊急援護資金は社会福祉協議会等でも貸付はあります。 但し、貸付は返却の見込みがある場合で、仕事の見通しが立たないようであれば難しいかもしれません。 短期で生活保護を受けるということも可能です。 生活費に不安であれば短期の生活保護を申請し、仕事を他に探してみるのは如何でしょうか。 ハローワーク等では資格をとるための受講講座がいくつもあると思われます。 母子家庭用のマザーズハローワークもありますよ。

回答No.3

離婚理由はどうであれ、母子家庭の母は身体に鞭打ちながらみんな頑張ってます…としか言いようがありません。 病院だけではなく、接骨院でも相談してみて下さい。 選択肢の一部とて、 生活保護を受けられないか役所に相談する 経済的に苦しくなっても楽な仕事に転職する 一時的でも実家に頼る 生活の援助をしてくれる男性を探す いろいろあります。

mado33win
質問者

お礼

やっぱり役所へ生活支援の相談がベストですよね…。 ありがとうございました。

noname#129159
noname#129159
回答No.2

病院で嘆きませう

noname#131542
noname#131542
回答No.1

生活保護っていう手もありますから・・・・。

関連するQ&A

  • お仕事をしているママさんに質問です!

    子供が1歳を期に3月より職場復帰(育休明け) しました。もともと復帰の直前に肺炎で入院し 復帰延期・・・から始まりました。 小さいうちはしょっちゅう病気するもの!! と聞かされてたんですが、こんなにも・・と びっくりしているところです>< 4月も5月も1週間~1週間半くらいの高熱が 続き私が休んだり、パートの義母が少し融通を きかせて休んでくれたりで看病をしました。 そのほかも病院に連れて行くために遅刻したり もたまにあります。 職場からは「続けてもらいたい」「仕方ないから 気にせず休んで」と言ってもらってます・・。 子供はよく病気するものですがみなさん どのくらい子供の病気で仕事をお休み されたりしてますか? これくらい普通でしょうか?それとも よく病気するほうなんでしょうか?? だんだん減ってくるとは思いますが・・・。

  • 母子家庭での夜勤ありの仕事

    いつもお世話になっております。先月第一子を出産したのですが、夫とは既に別居しており離婚の方向で話が進んでおります。これまでは商社で勤務をしており、産休、別居をして実家に戻って来る為に退職を致しました。 そこでこの機に、前々から思いがあった看護師(助産師)に挑戦をしてみようかと考えています。ただそれに当たって就職後に母子家庭の方々がどのように生活されているのかを知りたいです。 ちなみに就職は総合病院になるので、夜勤は避けられません。(奨学金のため) 実家もしくは近くに住むことになると思いますが、預かってもらう事は極力避けたいです。乳幼児のうちは病院内の24時間保育所を利用するとしても、小学校以降は子供を1人で家に置くことになってしまうかと思いますが、皆さんどのようにされているのでしょうか? 子供のことが一番ですので、看護学校に行くのは今ではないのか、今は元々やっていたような平日昼間のみの仕事を続けるべきなのか、悩んでおります。年齢(30歳)や経済的なこともあり、今挑戦すればまだまだ時間があると考えていたのですが、子供が中学、高校に行くくらいまでは待つべきでしょうか? ご意見いただけますと幸いです。

  • 2度目の仕事復帰&過ごし方

    夫ですが、1年前にうつ病になり、仕事復帰しましたが、1週間位で職場から勝手に離れ、家に帰ってしまいました。今は、ずっと家にいます(休職中です)。職場復帰に向けて、面談をしましたが、そのことがあり、なかなか仕事復帰できません。  何か、アドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 仕事をすると、すぐに体調を崩してしまう・・・

    もともと人付き合いは苦手なのですが、私の場合、苦手というよりも怖いんです。 もう27歳になりますが、大学を卒業してからまともに仕事を続けたことがありません。初対面だと、明るいとか行動的に見られるんですが、・・・実際、そう見られたいのかも知れないし、もともとは明るい性格なのかもしれないです。小さいころは、とてもやんちゃで、行動的だったらしいです。母の話だと、ある日突然おとなしくなってしまったということ。わたしはそんなことまったく覚えていないのですが。それから、私は、父親がとても苦手なんです。何を話していいのかわからないんです。とても厳しく育てられたと思います。この世でいちばん私の心を理解していない人じゃないかと・・・話をするとイライラします。なんだか話が仕事と関係なくなってしまいました。 人と何を話していいのか分からないんです。 平静を装っていても心の中は不安でいっぱい。そして、仕事で失敗することがとても嫌なんです。転職をして3ヶ月、また体調を崩しやめてしまいました。 だけど、今回はその仕事に戻りたくて仕方ないのです。上司も治ったら戻ってきていいと言ってくれています。ただ体調をこわしてしまったと思っているからです。 体調を崩すというのは具体的には、微熱が続いたり、下痢、吐き気、めまい といった感じです。病院にいっても原因は分かりません。 今度こそ、この職場で長くやっていきたい。心の中の不安を消したいと思っています。職場で、特別嫌なことがあるわけでもなく、いじめられるわけでもなく、逆にいい人ばかりです。しかも、好きな仕事なんです。戻ってもまた同じコトを繰り返してしまいそうで、なにか、解決できるヒントはないかと思っています。

  • うつ病は仕事をしながら治療できるのでしょうか?

    まだ病院にも行ってなく「うつ病」と診断されたわけではありませんが、色んなサイトを見る限り自分はうつ病じゃないかと疑ってます。 精神的な苦痛を病気のせいにはしたく無かったと同時に、うつ状態になってる原因を自分でも解っていたし、原因が解消されれば苦痛から開放されると思い病院へは行きませんでした。 長い間、仕事を休んでます。 職場への復帰が差し迫っていてその前に病院へは行こうと思っているのですが、うつ病の他になんらかの精神的な病と診断された場合、職場へ復帰して仕事をしながら治療できるのでしょうか? 色んなサイトを見る限り、治療するには休まないといけないと書いているのですが復帰したらもう休めません。生活もありますし職場の人にもこれ以上迷惑を掛けれません。後がない状態です。 まだ精神的な苦痛の原因が解消されてるわけじゃなく、不安と恐怖心で気がおかしくなりそうですが、どうにか仕事をしながら治療したい一心です。 仕事しながら薬や通院で治療できるのでしょうか?

  • 母子家庭だから諦めなきゃいけない!?

    母子家庭です。(まだ離婚前ですが) 現在臨月の妊婦。20歳です。 私は小さいころからトラックの運転手になるのが夢でした。父、母、祖父も大型運転手でした。(ちなみに旦那、旦那父も運転手) この度離婚することになり乳児をつれて親子2人で暮らしていきます。 貯金は40万程度なので最初は短時間のパートなどをする予定です。(乳児がいますし見てくれる人がいないため)養育費有りです。 将来的に運転手になる夢があります…大型免許も今年6月に取得できる年齢になります。(現フォークリフト取得)免許を取って今年が小学生くらいになったら運転手をしようかと考えていました。長距離などは子供が寂しい思いをしますのでダンプや県内の短距離に就職したいと思っています。給料もパートなどよりいいですし、子供もお金がかかるようになることを考慮した考えでもありす。 このことを旦那に話すと『お前はこんな状況でまだ夢みよんか!!運転手にこだわる状態じゃないだろ!!それなら俺が子供を引き取る』と怒られました… 旦那は長距離運転手で義両親に子供を見てもらうと言ってました。 確かに運転手はキツい仕事だし大変なのは近くで見てきたからわかっています。実際横乗りしてついて行っていたので… 事故などもあると思います。命懸けなのもわかります。実際私の母はダンプで崖から車ごと落下しました。幸い軽い打撲でしたが車は見る影もないほどでした… だけどそれは旦那が引き取ったとしてもあり得る話し。 母子家庭だからと言って夢を諦めないといけないのでしょうか?確かに定年まで働けるかと言われれば無理があります。 しかし子供も成人すればある程度の収入があれば私1人でも暮らせていけます…工場のパートなどでも暮らせていけます…。 私は甘いですか?夢を追ってはダメなんでしょうか… 離婚前に旦那に言われた言葉にイライラしてしまいました。離婚を切り出したのは旦那の方なのに… やはり甘いんでしょうか…一応私にも離婚はしてますが両親はいます。同居はできませんが頼りにはなります。 夢は諦めるべきですか? すいません。カテゴリー違いかもしれないのですが皆さんの意見が聞きたいです…

  • 母子家庭の方にお尋ねします

    母子家庭の方にお尋ねします。 あなたは32歳で今年、小学校に入学した男の子の お母さんです。約3年前に離婚し母子家庭です。 パート収入もあり、元夫からも養育費をもらい、 実家近くに住み、楽ではありませんが、 苦しくもない生活環境です。 この先の生活・再婚を考えるならどっちをとる? (1)A氏(31歳) 過去付き合って、一番よかったと思う人に 印象が似ている。しかしお付き合いしていないので まだ、よく知らない部分も多い。 収入的には、そこそこ安定。 長男で将来、家を継ぐらしい。 現在、離婚調停中原因は妻から受けたのDVが原因。 現在裁判所からの命令で妻とは別居中だが、妻に連れ子アリ。 養育費、慰謝料等はまだ決定していない。精神的にも参っている。 妻の連れ子とは、うまくいっていたと聞いているが 離婚後は、子供を引き取らない方向で考え中。 妻は外国人で、10歳もサバをよまれ、 若干、だまされたようにして結婚。年齢は、結婚後に発覚。 あなたとは、職場で1~2ヶ月一緒に仕事した程度。 社内でもA氏が妻からDVを受けていた事は、噂になっており 可哀想に感じていた。 A氏とは、1週間ほど前に連絡先を交換、 最近、「将来あなたを守って行きたい」と いった感じのメールをもらい付き合って欲しいと言われる。 結婚になった場合、ききわけが良い子供なので どうにでも、納得させられる。 A氏と付き合った時点で、元夫から養育費は打ち切り、 今後の金銭的援助ナシ。 子供と元夫の面会も一切ナシ。 A氏と結婚して離婚しようが、お付き合いの時点で 別れようが再度の金銭的援助ナシ、子供との面会ナシ。 この条件は、話し合いであなたも納得の上で 以前から決まっていた事。(あなたも元夫に条件を出している) 失敗は絶対できないし結婚できないと最悪。 (2)元夫(28歳) 離婚して約3年。A氏と同じく長男だが 家は継がなくてもよいらしい。 離婚原因はお互いにあり。納得の上離婚。 最近、離婚原因であるお互いの悪かった事を お互い許しつつある。 子供とは月に1回あなたも含め3人でお出かけ。 養育費も決めた金額を毎月ちゃんと渡している。 2年ほど前からまた3人で暮らしたい(復縁したい) と思っていた。 2人目も欲しいと思っていた。 この事を言い出したのはあなたから。 子供との関係は元夫になついている訳ではないが良好 復縁の話が出てからは、お互い新しいパートナーを 探すのはやめましょうと2人で納得の上決めていた。 このルールをあなたは1回違反(体の関係アリの浮気?)。 元夫とはSEXも月に1回程度ある。 連絡はマメに取っていた。元夫も、生活、子供の事 など、あなたの精神的なケアに勤め、相談にものっていた。 元夫は現在、失業中(会社都合によるリストラ)。 まじめに就職活動中 しかし、このご時世なのでなかなか就職できない。 しかし養育費はきちんと払っており、 あなたへの経済的影響はナシ。 これが同時進行で元夫にまだA氏のことを 話してない状況なら、子供を抱えたお母さんなら 今後、再婚を考えるならどっちを選びます? または、どう対処するのが、子供、A氏、元夫、に 対して、誠実と思いますか?

  • 母子家庭の生活困難

    私は二年間に離婚し 子供と二人で生活 しており 離婚してからは 掛け持ちで働いて きました。 最近持病の鬱病と メニエールがひどくなり 二回仕事先で 倒れ 病院の先生に 「1ヶ月程体を休めないと どんどん悪くなりますよ」 と言われ職場の店長にも 休んだ方が良いと 言われました。 しかし1ヶ月も休むと 収入がなくなり生活が 出来ません 消費者金融には 借りたくないのですが 母子家庭で 1ヶ月間生活出来るぐらいの お金を役所などで 借りる事は出来ますか? もし何かそういった 生活困難の為の 貸付金制度があれば 教えて下さい。 生活保護以外で お願いします。

  • 母子家庭の医療費について

    今年離婚をし1ヶ月前に転職し、母子家庭で4歳の子供がいます。 色々と子供が病院にかかり、ひとり親家庭医療費助成制度を最近知ったので市役所へ手続きをしに行こうとしました。 しかし新しい会社からまだ保険証がこなくて、番号は決定されているらしいので証明書を出すと言われました。あと2週間後に保険証は来るらしいのですが、1日でも早くお金がほしいため証明書の発行をお願いしました。 質問ですが、その「健康保険被保険者資格取得証明書」は保険証のかわりとして使えるのでしょうか。会社は使えると言っていますが、仕事を休んで行かないといけないので、ちょっと不安です。知り合いからは市役所へ申請の猶予が三ヶ月しかないとか聞きましたが本当でしょうか。 通っている病院に10割で医療費を支払っています。病院は自己負担分の差額返金について、2年間の返還請求義務があるということは聞いております。 母子家庭になって色々分からないことだらけで、すみませんが教えてください。

  • 母子家庭であること、公言したくない場合は?

    今は、日本でも離婚率が高くなりつつあり、結果、母子家庭も増えているようです。 さて、これを公言するかしないかは、本人の自由意思だと思います。 この事について、隠すべきでない・公言すべきだ~などと議論するつもりはありません。 色々な理由から、今の時点で、まだ母子家庭であることを公言したくありません。 …というか、職場で言いたくないのです。 本来なら、職場に私的なことを持ち込むな・・・・ですから、仕事さえしっかりすれば良いのですが、 日本で女性の多い職場では、必ず、始めに「住んでいる地域・年齢・結婚/子供の有無」辺りは、聞かれます。それ以上のプライベートは、自分から言わなければ済む話ですが、ずばり、結婚の有無を聞かれた場合、何か、上手に交わす方法は、ないものでしょうか。 こういう時は、嘘も方便で「YES」らしき事を、言ってしまっても良いものでしょうか。 地域が自宅と近いので、子供の学校関係にも拡がらないよう、今の時点での公言は、考えられないのです。面接時には、母子であることをボスには言いましたが、どうやら課の人たちは知らない様子です。 このことを考えると、仕事自体は、まったく問題ないのですが、いつ誰にどんなことを聞かれるかと、ハラハラしていて、毎日、そちらで神経をすり減らして、帰宅しています。でも、それが理由で、今の職場をやめたいくらいですが、かと言って、働かないといけないし、どこの職場に行ったところで、始めは必ずあるので、どこでも一緒かな・・・・とも思います。 でも、まあ、それくらい悩んで、気にしているということです。 気にしすぎと思われる方もいらっしゃると思いますが、公言する自由もあれば、しない自由もあると考えています。少し、くそ真面目な所があるので、あまり深く考えずに、「言いたくない・言わない!」結論を出した以上、何とでも言っておけばよいですかね、興味本位で聞く人に対しては?

専門家に質問してみよう