• ベストアンサー

2人目と仕事へのおもい(長文)

2歳半の子供を持ち、専門職の母親です。 2,3日前(生理予定日ごろ、比較的正確なほう)だったので検査薬を試してみたところ陽性でした。もう一人ほしいと思っておりましたし、喜ぶべきことなのですが、落ち込んでおります。 というのは、今の職場に変わってからすぐに1番目の子を妊娠、出産しました。(産休のみで復帰) 子供を育てながら、ようやく仕事もぼちぼちといったところでした。 来年度は今年度に比べ、仕事の分担も減るので、ちょうどいいな。来週病院に行き、確定したところで上司に話すつもりでした。 ただ仕事の関係上、来週の課内の会議の時には報告しないと他の方にご迷惑を欠けることになると思います。(安定期まで報告を遅らせることは無理です) 上のような状況だったのですが、今日上司がこの秋の昇進(1つ上に。決まったわけではなくそのような可能性があるという話だけ。ただ私は今よりは責任のある仕事を任せられるのですごく望んでいました。)の話をされ、「この担当をしてもらえないか?それが実績になるし、先々にもいいよ」といわれました。 妊娠も病院できちんと調べたわけでなく、その時は「わかりました」といってしまいました。もちろんここで引き受けても、決まったわけでなく、担当は今度の会議の際に決まります。 上司には、来週病院に行き診断を受け、その上で会議の前に相談し、お断りすることになると思います。 2人目の子供がほしいのも事実ですし、仕事のために子供をあきらめることはないです。私の年齢も30台半ばですし、この次は私にもこのおなかの子供にもないと思うので、生むことしか考えてはないのですが、心の中でこれで仕事の昇進の話が遠のくと思うと正直つらいのです。 (周りは順調に昇進していってます。職場にも少数ですが既婚の女性はおられますが、私と同じようにお子さんをお持ちの方はおらず、バリバリ仕事をしてるという感じです。相談できる方がいません。主人は、私の仕事は今と同じでよく、昇進はしなくてもいいんじゃないかという考えです。) 贅沢な悩みなのかもしれませんが、仕事を持つお母さんで私と同じように思われた方、どうやって気持ちを前向きにされたか、体験談などがあれば教えていただけないでしょうか? また、どのように上司にいうのがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _atom_
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

参考にならないかもしれませんが、自分のケースを思い出してしまいま した。 小1、年中の二人の子供を持つ勤続16年の38歳正社員です。 ただし今は育児勤務を選択して時短勤務しています。 私は、一人目を産むまで社内でも比較的専門的な部署にいました。 学生時代からやりたい仕事だったので、充実していましたし、ある程度 責任も持たされていました。 一人目の妊娠が発覚したとき、大きい担当を任されていて、妊娠報告時 に「担当は最後までやりたい」と希望しましたが、叶いませんでした。 上司は、「スタッフはあなた一人だけではない。復帰の折にはまた一緒 にやろう。色々なスタッフで運営していくのが組織というものだ。」 と言われました。 私はその時、妙に納得してしまったのでした。 私でなくてもいい、というのは少し寂しかったけれど、いずれ産休に入 れば、私が仕事を抱え込むわけにはいきません。休みが取れるのも組織 のおかげと思い、ふっきれました。 その後二人目を妊娠した時は、家庭と自分の体を優先し、前ほど仕事に 執着しなくなりました。この時点で仕事はほどほどというスタンスにな っていました。 しかし、勤続年数が長いために、前年の目標をクリアしていると昇進 面接&試験の通知が毎年来ます。本当に昇進できるなら、よしがんばろ うと思うのですが、それが形ばかりなので頭にきます。 時短勤務の者にも機会は均等にということなのですが、「残業できない よね~」「転勤できないよね~」「…できません」で毎年終わります。 少なくとも育児勤務が終了するまで、残業も転勤もする気はないので、 この通知はストレスです。でも面接の辞退はできないと言われます。 仕事で成果をあげていれば残業しなくたって昇進させろよ(おっと失礼 )と思いますが、それは組織の体質と割り切ってます。 仕事と子育てを経験できて、わずかながらボーナスももらえて、雇って もらえるだけありがたい~と考えるようになりました(笑) 今はほんとに今のままでいいやと思ってます。

momotaro29
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうなんです、子供の迎えがあるので残業もほとんどできず、それでも 何とか仕事を終わらせる毎日です。 2人目を出産後ゆっくりですが、成果を少しずつだしても、今回がだめであれば、この次はいつなんだろうとおもっていました。 組織の体質・・・割り切らないといけないですよね。 子育てという貴重な経験(逆に私も母親が子育てより仕事ともわなかったおかげでこうして生まれて育ってきたんですよね)ができるのだから。 子育ても「社会貢献(少子化対策)」で認めてくれないかなあ(笑) なんて馬鹿なことを考えてしまいました。 すこしずづ心の整理をしていきます。 体験談とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • madisons
  • ベストアンサー率40% (29/72)
回答No.2

わたしも30代半ばで、2歳の子どもがおり、専門職で 二人目が欲しいけれど、どうしようと思い悩んでいるところです。 私はまだ二人目を妊娠したというわけではないのですが、だからこそ、 いろいろなことを考えすぎて、どうしたらよいかわからなくなってしまっています。 そんなとき、お世話になっている一回り上の女性の先輩がこんなことを言いました。 「仕事は後でもできるけど、子どもを生む時期は限られている」と。 その方は、お子さんも二人いて、素敵なパートナーがいて、 輝かしいキャリアもすべて持っている方です。 でも本当はあともう一人生みたかったなぁと。 これだけが唯一の後悔だとおっしゃるんですね・・・。 それを聞いて私も、仕事の区切りがつくのであれば、 やはりもう一人子どもをつくりたいと気持ちがはっきりするようになりました。

momotaro29
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうなんです、2人目はほしいけど今の状況を考えるとまだまだ・・・そうは言っても年齢的にはそろそろほしいし、と思っていましたので、 妊娠はほしいと思ったときにすぐできるかどうかわからないので、運を天にまかそうと思った矢先の妊娠&昇進の話でした。 仕事はかわりの方がいても、私自身の子供を生む時期は限られているんですね。わかっていてもなかなか心のなかで消化しきれていなかったでうす。 同じような状況の方のお話しが聞けて、うれしかったです。 アドバイスありがとうございました。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.1

フルタイムで働きながら7歳小1の娘を育てている40代母です。 勤続16年、中小企業ですので「昇進」という形での実績評価はありませんが、 やはり子育てしながらですと、本職以外の業務には手を出せない肩身の狭さがあります。 若い女性で、既婚子無し、「子供なんていらない」という女性がばりばり活躍していますが、 自分は自分の価値観で生きるのみだと思っています。 「昇進」というのは、しょせん肩書きですよね。 肩書きより仕事内容で勝負すること、 肩書きを得てしかできない仕事があったとしても、 それに捧げたかったエネルギーを、これまでの仕事にいっそう捧げること、 それは「妥協」ではないと思います。 育児のせいで、自分の道を狭めた、と考えるのではなく、 自分にしかできない仕事は、これから自分で見つけるのだ、と考えられないでしょうか。 後ろ向きな気持ちになるのは、どこかで「肩書き」「実績」という、 目に見えた評価に価値観をおいて生きているからだと思います。 子育てをしていれば、これからもこういう壁に当たることはあると思いますが、 他人から目に見える評価ではない、自分の価値観を確立しておかないと、 迷いながら負け犬のような気持ちで仕事を続けることになりますよ。 少なからず、後々の子育てにも影響してしまうような気がします。 どうか、ご自分の価値観をしっかり持って仕事を続けていってください。

momotaro29
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 病院にいくまでの1週間、少しずつ心の整理ができだしたといった感じです。 「妥協ではない」というお言葉と「自己の価値観」それに尽きるのかもしれませんね。 迷いながらも負け犬のような気持ちでいくことなくできるようにがんばろうと思います。 アドバイス本当に心にしみこみました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう