• 締切済み

爬虫類の成長期(トゲオアガマ)

今度、トゲオアガマを飼育しようと思います。 それで、去年の10月に10センチで入荷したエジプトを飼育するつもりなんですが、 問い合わせたところ、現在13センチ程だそうです。 せっかくエジプトを飼育するので40~45センチ以上は大きくしたいのですが トゲオアガマは幼体時の栄養が肝心と聞きました。 これは大きくなる可能性はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。。。

みんなの回答

  • kierikuro
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.1

10月から数えて約半年・・・。生体を確認していないので断言はできませんが、飼育を考えられているアガマが幼体であるならば半年で3センチの成長はいかがなものでしょうか。生後1年までにある程度(成体にみられる大きさ)になります。 今後質問者様が最適な飼育をされればある程度大きくはなるかと思います(遺伝的な異常が見られない場合)。狭いケージで飼育されていたのでしょうかねぇ・・・。

関連するQ&A

  • ハナガメの成長

    ハナガメを3年ほど飼育しています。 室内で水槽には濾過器は設置していますが、照明やヒーターは設置していないという飼育環境です。 購入時は体長7センチ位だったのですが、現在は体長22センチ、体重は1.6キロという堂々とした体格で 現在も成長中です。 冬場でも餌は食べなくなるものの冬眠をしたことがありません。 水槽は25センチ→35センチ→40センチ→60センチという順に大きくしていますが これ以上成長しちゃうと水槽のサイズに困ります。 ハナガメは最終的に体長が何センチ位になるのでしょうか?。 また3年間一度も病気になったこともありませんし、元気いっぱいなのですが、 照明は設置した方がいいのでしょうか?。 リビングのテーブル上で飼育していますので1メートル位上部からの照明は当たっていますが これは普通の電球なので効果は無いと思うのですが。

  • 60センチ水槽について

    今現在、45センチの水槽でディスカス2匹、エンゼルフィッシュ2匹、コリドラス4匹を飼育しております。 ディスカスは2匹とも8センチくらいで、エンゼルフィッシュは2匹とも6センチくらいで、コリドラスは5センチほどです。 さすがに狭くなってきたので、今度60センチ水槽を購入しようと思っています。それ以上の大きさの水槽にしようと思えばいつでもできるのですが、今度海水魚も飼育したいと思っていまして今飼っている淡水魚たちの水槽を60センチ以上にすると海水魚の水槽を置くスペースがなくなってしまうのです。 そこで質問なのですが、今飼っている淡水魚たちは60センチの水槽で飼育可能でしょうか?狭すぎるといった事がおきないか心配なので質問させていただきました。 あと、淡水魚の方はもうこれ以上増やす予定はありません。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 成長期の筋力トレーニングについて

    初めまして。現在中学3年生の男で、身長171センチ,体重63キログラムです。 まだまだ成長は止まっておらず、今年の4月に測ったときよりも4センチほど伸びております。 参考になるか分かりませんが4月の握力測定では右56キロ左45キロでした。 最近、お腹のお肉が気になっています。このお腹を、腹筋が割れるくらいにしたいのですが、具体的にはどのようにすればよいでしょうか? また、オススメのプロテインと成長期にやってはいけないトレーニング方法などを教えてもらえませんか? 現在行っている運動と言えるようなものは 部活動の卓球(週4日、放課後に2時間) 通学時の自転車 (飛ばして12,3分を往復なので24,26分くらいを週6日) ダンベル(10キロは重いと思い、5キロを両腕50回ずつやっています。毎日はやっておらず、時間があるときにやっています。筋肉痛の時はやらないように気をつけています。) 犬の散歩 くらいです。宜しくお願い致します。

  • 爬虫類・両生類を飼育している方、レッドローチ・ディビアについて教えて下

    爬虫類・両生類を飼育している方、レッドローチ・ディビアについて教えて下さい。 現在様々な国産のカエル(普通種)の仔ガエル~大人ガエルとニホントカゲの幼体を飼育しています。 えさ代の節約にコオロギ(イエコ・フタホシ)を繁殖を試みました。 常に300~500匹のコオロギをストックしています。これで約1週間分です。 蓋はない方が蒸れないし、臭いも押さえされるとの事ですが、子供が居るため不注意でケースを倒したら大脱走になるのを防ぐため、蓋(飼育ケース付属)をしています。 そのためか目が痛いほどのアンモニア臭と、毎日大量死しています。 蓋を外してベランダに置いたら、ゴキブリが居着いて毎日餌を横取りしに来ます。 これでは、繁殖のためにストックしたペアも産卵どころではありません。 主食用のストックも激減するため、常にコオロギを買い足す状態でえさ代が馬鹿になりません。 正直、飼育しているカエルさん達よりも、餌の管理に数倍手間がかかっています。 そこで、ローチ系に変えようと思っています。 ケースを上らないと言う、レッドローチかディビアで迷っています。質問です。 1. それぞれの成虫の大きさを教えて下さい。オスとメスで違いが有る場合も含めてお願いします。 2. どちらのローチが成長が早いですか? 繁殖力はどうでしょうか? 3. レッドローチはゴキブリ臭があると聞きます。 イエコがフタホシより臭いが少ないと聞いていてもすごかったです。実際はどうでしょうか? 4. 管理はしやすいですか?(臭い・省スペース管理・餌) 5. ニホントカゲの幼体も食べれますか? カエルの食いつきはどうでしょうか? カエルは タゴ・ニホンアカ・アズマヒキ・シュレーゲル・アマガエル・トウキョウダルマ・ツチ等々・・ どのカエルも仔カエル~大人と幅広くいます。一番小さいカエルでもイエコの8mm以上は食べます。 上記と併せて、それぞれのメリットやデメリットを教えて下さい。 ローチ繁殖が起動に乗るまでは、しばらくローチ幼虫やイエコを購入すると思いますが、 コオロギは何度やっても起動に乗りませんでした。産卵を確認しても孵化までたどり着けません。 湿度・温度は管理しているつもりなのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 成長が早かった私。

    私は、現在21歳の大学生の女性です。 私の現在の身長は151センチしかありません。 しかし、昔は背が高いほうで 小5の4月には148センチありました。 そこからほとんど伸びずに周りの人たちにどんどん身長が抜かされていき 中3の時には背の順で一番前になり「前にならえ」で腰に手をあてるまでになりました。 私は、成長が早くて止まるのも早かったです。 小3になったくらいから胸が膨らみ始めて 小4の秋くらいには生理になってました。 周りの友達と比べてもだんとつで成長が早かったです。 皆さんの周りで私のように成長が早かった人っていましたか?

  • 陰茎の成長について。

    自分は中学一年です。いきなりですが、自分は小5の時から皮オナをしていました。ですが、最近成長に妨げが起こるとしったので、自慰行為自体をやめました。皮は亀頭の三分の二くらいにきています。通常時は手で剥けます。勃起時は勝手に剥けていきます。本題ですが、自分の陰茎は既に小6の後半には、通常時は7センチほどで、勃起時は11.5センチくらいでした。現在は通常時が9センチで、勃起時は13センチほどです。でもあきらかに他の人よりも長いので、これ以上太く長くなれるかが心配です。自分の現在の身体の状態は身長が157くらいで、体重が約50キロで、毛などは陰毛は生えています。ワキ毛はまだ生え始めていません。陰茎は先ほど述べた通りです。そして質問です。自分の陰茎は最低でも3センチは成長するでしょうか?またなにかやった方がいいでしょうか。長文すいません。よろしくお願いします。

  • 助けて!成長期時のダイエット!5大栄養素の取れる補助食!

    初めまして、中学3年女子です。 私は今ダイエットをしているのですが、今更になって栄養の偏りに不安が出てきました。 4月からダイエットを始めて、食べる量を滅茶苦茶減らして(1日500kcal位。ひどい時は240kcal)9キロ痩せました。 でも、成長期にこんなことして将来にひびかない訳無いです!急に恐ろしくなってしまいました。 ですが、いきなり食事を戻すと、低カロリーで慣れてしまった体には量多すぎでリバウンドしてしまうのはわかっています。 でもそんな事言ってたら栄養が全然取れない!どうすればいいのかとても悩みました。 そこで、悩んだ末にたどり着いた考えは「栄養補助食で栄養は取りつつカロリーはとらない」でした。 せめて5大栄養素だけは毎日一日分はとりたいです! ここで、みなさんに助けて欲しいのです。 5大栄養素のちゃんとはいった栄養補助食を教えてください! たとえばカロリーメイトや青汁など、何でもかまいません! 痩せたいのは後たった2・3キロなんです。でも今停滞期で今の努力じゃ全く先へ進めません。 今してる努力は朝晩少な目のご飯、夜抜き・毎日1時間半のウォーキングです。 目標体重にまでなったら必ず止めます!それからは徐々に食事を戻し体を慣れさせながらキープして行くつもりです。 栄養などに全く知識のない私には皆さんしか頼りに出来ません! どうか、お願いします。栄養バランスの整った補助食教えてください!お願いします!

  • カブト虫が小さい

    去年からカブト虫を飼育しています。 今年無事に成虫になりましたが全部小さいんです。 「大きさは幼虫の時にどれだけ栄養が摂れたかで決まる」と教えてもらったのですが・・・ 去年の飼育方法はクヌギで育て、糞で汚れたら新しいのと交換し、適度に霧吹きでクヌギを湿らせていました。 大きいカブト虫にするためにはどうすればいいでしょうか?

  • ニオイガメをかいたいのですが…

    現在一人暮らしで、些か寂しさに耐えきれず、近所のペットショップにしばしば通ってしまいます。 昔から爬虫類が好きで(幼少のころミドリガメ飼った飼育経験しかありませんが…) 大きさも手ごろで部屋の中で飼育が十分可能なニオイガメが現在非常に気になっています。 ただ、いざ飼育しようとしてもいくつか不安な点が多くあります。 最大の難関なんですが、 8月に長期の休暇があり、実家に帰ることになっていて 仮に飼ったとして、どうやってカメを移動させようかという事があります。 1週間以上今住んでいるアパートを離れる為、置いていくわけにもいかず かといって幼体の亀を電車で一緒に連れて行くのは些か殺人(亀?)行為に感じます。 甲羅がすっぽり収まる容器に入れて行けば大丈夫なんて言う回答を他のサイトで見かけましたが 2時間近くの移動をしても大丈夫なんでしょうか…?

  • 海水魚が成長し、水槽が手狭になることを心配してます

    1年前に、テトラRG40(41×25×38、約35L)水槽で海水魚飼育を始めました。 立ち上げ後まもなくから、カクレクマノミ2匹、シリキルリスズメ2匹を飼いましたが、一年たって4匹とも当時と比べてかなり大きくなりました。 (導入時から現在で、カクレ1.5cm→5cm以上、シリキ2cm→4cm以上になりました。) 春にマンジュウイシモチとサンゴ数種も追加し、現状は今の水槽サイズがほどよい状態に感じます。 もう、これ以上は魚は増やすつもりはありませんが、どの魚も10cm前後まで成長するとあり、将来、今の水槽サイズでは手狭になるのではないかと心配しています。 そこで、長く飼育している方の意見をお聞きしたいのですが、これらの魚はどのくらいの期間でどのくらい成長しますか? 今の水槽が手狭になるは何年後くらいで、このまま現状の5匹が死なないとすれば、最終的に水槽サイズはどの程度が必要となるかを知りたいので、分かる範囲で教えてもらえればと思います。よろしくお願いします。