• ベストアンサー

何か出来る事を

friday69の回答

  • friday69
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

私たちは大学の学生仲間と、大学・大学病院などで物資を収集する活動を企画しています。 集めた物資は直接被災地の自治体へ届けることはできません。 受け付けていないのです。 現在は企業からの救援だけとなっています。 企業に任せる利点は 1量が多い 2ものが新しい 3種類・形がちゃんと仕分けされている 4自治体の要請・ニーズに応える物資を選択的に提供できる。 など、一般人の私たちではなかなかできないことです。やはり組織の力はすごいと思います。 私たちがもし物資を送るとすれば、 そのような企業の活動を応援することです。 物資の寄付がしたいのであれば一般からの物資を受け付けている企業を探してみてください。 そこに連絡して物資を送れば、一緒に送ってくれます。 より確実に被災者の方々に届きます。 がんばりましょう。

maipoooh
質問者

お礼

わかりやすい、ご説明ありがとうございます。 自分の出来る事は何かもう一度考えてみます。

関連するQ&A

  • 日本財団CANPAN東北地方太平洋沖地震支援基金?

    想像を超える震度9の東北地方太平洋沖地震。 阪神大震災を経験した私にとっては 更にただことでない状態でして、 遠くの県からですが、直接行ってお手伝いできないので 少なすぎますが1万程 募金をしたいと思います。 しかし、TVで 日本財団CANPAN東北地方太平洋沖地震支援基金 というサイトを紹介されてましたが、 この財団は大丈夫でしょうか? 今まで、ドラえもん募金やユニセフしか寄付した事がなく 今日も、携帯メールなどで怪しい募金サイトの広告が届きます。 そこで、皆様でこのサイトは大丈夫かどうかお聞きします。 http://www.nippon-foundation.or.jp/org/news/2011031202.html

  • 働いて、お金を寄付したい

    フリーランスでデザイナー業もしております。 この度は東北大大地震で、何か出来る事は無いだろうかと考えています。 東北地方に取引先の企業が有って、山形県の会社だったので、その会社は無事だったそうです。 地震が起こった後心配になったので電話をしてみて判りました。 そこの会社の人達も早速仕事をしつつ、ボランティアに行くと言っておられました。 最近はお仕事を貰わなかった企業さんなにですが、何か力になれる事が無いかと思っています。 せっかく東北の企業さんと取引しているので、それを利用出来ないかと思い、仕事を頂いてしたお金を直接寄付しようかと考えました。それはまずいでしょうか。 山形の企業さんなので。 それとも物資を送らせて下さいとお願いして少しだけど送らせて貰った方が良いでしょうか。 当方関西で物資が不足している事も節電をする事もありません。 なので、余計に何か出来ないだろうかと考えています。 山形の企業さんにはどういう言い方をすればいいでしょうか。 どこに聞けばいいか判らず、ここで質問してみました。 ちょっとカテ違いかも知れません。

  • 東北地方太平洋沖地震の支援物資について

    東北地方太平洋沖地震の支援物資。どこにどうやって送ればいいですか? とにかく、役に立つものを、早急に役立つ場所に送りたい。 一刻も早く被災者のためになるように。 何をどこに、どの様に送れば良いか、 教えてください。

  • 東北地方太平洋沖地震の募金について

    東北地方太平洋沖地震の義援金に参加したのですが、募金をする現金(2~3万円位を考えています。)を持ち合わせておりません。 どうにか力になりたいのですが、クレジットカードでの募金の支払いなどできないものでしょうか?

  • 募金をすることって偽善者なのでしょうか?

    募金をすることって偽善者なのでしょうか? 私はこのたびの東北地方太平洋沖地震に関して、なにかしたいと思いネットからの義援金を募金したことを ブログに書いたら、知らない人から「この偽善者めが」という書き込みがありました。 一般的にそのように思われるのでしょうか・・

  • 東北地方太平洋沖地震募金以外で送り先等教えて下さい

    東北地方太平洋沖地震、【募金以外】で 私でもできる事があるのならば 復興支援、物資支援に協力したいです ●宮城県県庁●岩手県県庁●青森県県庁●福島県県庁 のHP見たのですが詳しく書かれていないので具体的な情報が知りたいです。 個人からの物資は混乱を招くので 今は準備だけにしようと思います 新品を入れますが、中古でも可能なものなどありますか?? 他にも、注意点や送り先など教えて下さい。

  • 東北地方太平洋沖地震の支援物資について

    東北地方太平洋沖地震の支援物資。どこにどうやって送ればいいですか? とにかく、役に立つものを、早急に役立つ場所に送りたい。 一刻も早く被災地で苦しんでいる被災者のためになるように。 何をどこに、どの様に送れば良いか、 教えてください。

  • 東北地方太平洋沖地震募金どこで?

    東北地方太平洋沖地震募金どこで? おぼれ死んだ人がたくさんいるなかで まだ火事や津波、余震がつづいているみたいです。 募金しようとしましたが、何処に送ればよいのか分からないし ちゃんと使ってくれるか心配です。 現金、食べ物 どちらがベストですか? 送る先も教えてください

  • 募金についてなんですが・・・

    都内の中学生です。 先日の東北地方太平洋沖地震でテレビなどで、募金活動が始まりました。 母と買い物に行った先でも募金をやっていました。 学校では、ユニセフ募金などに参加してます。 そこで思ったのですが・・ 中学生の私が募金を集めることってできるのでしょうか? もしできるなら、方法を教えてくれるとありがたいです。

  • 東北地方太平洋沖地震について

    <東北地方太平洋沖地震について> 私の住んでる埼玉ですが、今のところは死者0です。 しかし、今後何かの危険があるのでしょうか? 教えて下さい!