• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本の将来について)

日本の将来について心配な点と地震の影響

ryokutyadesuの回答

回答No.3

日本の底力はとんでもないんですよ。歴史を振り返ってみても日出ずる国日本は何度でも立ち上がって来ました。広島だって神戸だって復興したじゃないですか。高度経済成長をもたらしたのは国民の団結力です。今バラバラだった国民の意識はまとまっていますから、あなたは第二の奇跡を見るはずです。確たる自信を持って言いましょう、大丈夫です。

kostari
質問者

お礼

ありがとうございます。 信じるしかないですね。

関連するQ&A

  • 地震・サイクロン支援金の行方

    四川大地震やミャンマーのサイクロン被害の被災者の惨状に心を痛めています。 先日、日本赤十字を通じて募金しましたが、援助物資が被災者に本当に届くのか、不安があります。日赤はともかく、両国の政府関係者などが横領したり、恣意的に偏った分配をしないかが心配なのです。 テレビや新聞でも支援金を募っていますが、これらについては、寄せられた支援金の行方が一向に見えません。 支援金は、いったいどういう流れで被災者のために役立てられるのでしょうか?

  • 東日本大震災への募金活動について

    私は今、アメリカに住んでいます。 アメリカでもあの地震と津波の震災が起きてからTV JapanとCNN(現地NEWS)で震災のことについて休まず報道しています。 被害の状況と被災地のみなさんの苦しみを毎日テレビで見させてもらって、ものすごく心を痛ましています。 そこで、私が現在通っている現地校で日本時の友達と一緒に募金活動ができたらと思っています。 私が通っている高校には全校生徒4000人という、大きな学校です。 学校のみんなの協力を得て、日本に募金をしたいのですが、そういう事を一切したことが無いため、右も左も分からない状態です。 ですので、是非、集めたお金で何ができるか、又はどのように使ってもらえるか、どこに送るかなどを教えて頂ければと思います。 被災地の皆さん、自衛隊や消防隊の方も含め、日本のみんなが一人でも多く助かるように祈っています。

  • 募金に詳しい人

    地震被害で募金を置いてるお店で 日本円意外に外国のお札が入ってるのを見ました。 しかも数枚・・ドルだと思います これって日本円以外でも大丈夫なんですか?? せっかく入れても日本円以外だから使われないとかにならないのですか?

  • どうして今回の地震を人は大きく扱うのか?

    確かに今回の災害の被災者・死者は多いです。 でも今回の東北・関東大地震だけ、こんなに多くの人たちが動くのでしょうか? そりゃぁ、ショックです。 でも、なにか麻痺しているような。 ややしばらく、その間の人殺しや強盗と言ったニュースは小さく報道され。 その情報を得ようともしない人たちが多い気がします。 地震ばかりの報道が続き、また、そのニュースの情報ばかりを我々は得ようとしている気もします。 そこにも被害者がいます。 また、2007年の新潟中越沖地震にいたっては、死者や、被災者が少なからずおりました。 ~今回何らかの形で援助や募金をした方に質問です。~ ・みなさんは新潟中越沖地震で、こんなに衝撃を受けましたか? ・どうしてそんなに動くのでしょうか? ・死者数や被害規模で区別していませんか? ・あなたがやっているその行為で、逆に格差を与えているとは思いませんか? ・自分は偽善者だとは思いませんか? ・不満は言っておいて、「でも被災者の事を考えると...」等とは口にした事はありませんか? ・北朝鮮拉致問題や日本が抱えている問題よりも、まずはこの状況が最優先ですか? ・本当に今回の被災者に手を差しのべる事は良い事なのでしょうか? 私は、募金はしません。何の援助もしません。 被災者の方々には、本当に気の毒に思います。 人それぞれではありますが、今回の皆さんの行動、違うと思っています。

  • 被災地・熊本と大分に伝えたい気持ち

    地震による大変な災害に見舞われている熊本と大分に伝えたい気持ち、ありますか? ---- 残念ながら、このたびの一連の地震に関連し、お命を落としてしまった皆様にお悔やみ申し上げます。 今は余震の被害をうけないように、安全なところへ避難されているかと思いますが、一日も早く日常に戻られることをお祈りしています。 あちこちで募金をさせていただきますので、義捐金が届いた際は遠慮なく活用してください。

  • 比島台風被害は所詮他人事?

    フィリピンの台風被害は日本人にとっては所詮他人事でしょうか? 海外での地震や津波だと頼まれてもいないのに大々的に募金を募り、協力しないと非国民だとレッテルを貼られる 東日本大震災では自分の家のごみを処分するかの如く要らなくなった物を支援物資だと言って被災地に送りつけました。 しかし今回の事はそんな事は無い 台風と地震の違いだからですか? この差は何でしょう?

  • 募金をするのは上から目線ですか?

    私は先週起きた東日本の地震の被災地へ千円募金をしました。    しかし、地震が起きて家がなくなり、買い物をすることも困難で、寒い避難所で救援物資を受けて日常生活を送っておられる方々に対して、住む家があり、食事も普通に食べていて、千円くらい募金しても大丈夫と思える私がお金をあげるということを思うと、上から目線で人を見ているような気がしてしまいます。  募金をするのは簡単に考えれば良いことなんだろうけれど、被災者の立場に立って考えると見下ろされてる気分になってしまうことのようにも思えます。被災者にとって本当にうれしい募金とは何なのでしょうか?  ちなみに私は募金をする時、被災してたくさんの支援物資が必要な人は何万人もいるけれど、自分の出した千円で一人でも多くの人の食べ物を確保できる、被災地で得体の知れない何かによって自分の心身を蝕まれている人が一人でも多く医療施設で診察を受けて自分の状態を知ることができると思ってお札を募金箱に入れました。

  • 偽の街頭募金?

    以前、ある地方で地震被害があった際に 外国人らしき人が、見るからに手作りした感じの募金箱をもって 街頭募金を呼びかけていました。 いかにも「らしく」見せかけて、個人的に募金を集めて 個人的なことへ使用したりすることは、どのような罪になるのでしょうか?

  •  宮城県の被災範囲

     こんにちは。 こんかいの甚大な被害に遭われた方々を心からお見舞い申し上げます。  質問ですが、今回の地震の被災範囲はどれくらいの範囲でしょうか? できれば詳しく教えて下さい。 報道では10kmまで津波が来たと言っていたのですが。 また、この範囲でどれほどの復旧時間を要するのでしょうか? 被害に遭われた方々に募金をしたいです。

  • 英訳お願いします。

    以下の文を英訳していただきたいです。 -------------- みなさんに日本の地震の心配をしていただき、ありがとうございます。 地震の被害にあったのは主に東日本です。私は西日本に住んでいます。 だから、直接被害にはあってません。 今ふつうの生活をしています。 それが逆に怖いと思います。被災地の人は今も苦しんでというのに。 テレビは毎日、被災地と原子力発電のことを取り上げています。 早く解決して、日本もその他の国の人も幸せになれるようにと、願っています。