• 締切済み

地震でマンションのボイラーが破損し階下に被害を出し

地震で分譲マンションのボイラー配管が破損し、階下二軒に水の被害を与えてしまいましたが、被害の復旧費用等はどうなるのでしょうか? 私は東京在住で普通の火災保険しか入っておりません。 階下の住まいでは、各部屋中の天井や壁紙が被害に遭い、早く普段の生活に戻さなくてはなりませんので、大至急被害の復旧をしなくてはなりません、このような場合の復旧費用等や責任はどうなるのでしょうか?どこに相談したらよいのかのわもよくわからず、気が動転しておりどうしたらよいのか判断に戸惑っております、迅速に適切な処置をするための御指導をよろしくお願い致します。 至急お待ち致して降ります。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

弁護士に相談すれば判りますが、「災害」が起因であれば「賠償義務」がありません。 改造・変造をしていない場合は「責任」がありませんから、共有部分以外でも賠償義務がなくなる場合が大半です。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

その部屋の「持ち主」と解釈していいのでしょうか? まず、今回の「地震」での損害ですが、相談者さんが「配管」に細工・改造をしていない場合は、「天災」ですから「賠償責任」がありません。 特に、その配管が「共有部分」を利用して配管されている場合は、全く関係はないですから、問題外となります。 ドアの外 ベランダ 上記は、共有部分になりますから、何があっても相談者さんの責任範囲ではありません。 どの部分で、漏水をしたかがわかりませんが、震災の場合は「責任なし」とされます。 請求があっても、「軽はずみ」な返答はしないでください。 災害では、「過失・故意」はありませんから、下手に「見舞金」も出さないでください。 話し合いを「要求」されても、弁護士に相談してからにしてください。

yusaikuru57
質問者

お礼

有り難う御座いましたv 私の所有する住まいから漏水し、階下に被害を及ぼした状況です。 風呂場横にボイラー室はあり部屋の中にドアがあります。 共用部ではないとの見解がマンション側にはあるようです

回答No.1

あなた自身が、ボイラー装置の改造や改良を加えており、そのことと地震による損壊の因果関係があれば、賠償責任の発生する余地があります。 しかし、通常の付帯設備が地震により損壊した場合には、自然災害が原因ですから不可抗力といった面もあります。お互いに話し合って負担を決めるしかありません。このあたりは、弁護士会が運用している法テラスに相談してみてください。 いずれにしても、直ちに損害を負担する義務はありません。誠意は尽くさなければいけませんが、損害義務とは異なります。 なお、地震保険による支払いは、一部損壊、半壊および全壊で、全損の場合は火災保険金の2分の1で、半壊はその半分、さらに一部損壊は5%の支払いになります。 ただし、火災保険の0契約だけであれば地震を要因とする損害に対しては一切支払いの対象とはなりません。 地震はそもそも発生すると被害が甚大になり、損害保険の基礎率に乗らないことから、制度を創設数にあたっては国が再保険を受ける仕組みを作って初めて保険を商品化したという経緯があります。このため、生命保険や傷害保険と異なり(保険全体の収支状況を見て支払いの可否を判断してきました)、契約していない限り保証の対象とはなりません。 残念ですが、火災保険契約は今回の場合には一切保険金の支払いの対象になりません。

yusaikuru57
質問者

お礼

有り難う御座いましたv 私の所有する住まいから漏水し、階下に被害を及ぼした状況ですが 風呂場横にボイラー室はあり部屋の中にドアがあります。 共用部では無いとの見解がマンション側にはあるようです ボイラーには何の手も居加えては居りませんので、純粋に天災なので、 知人たちの言う事には、お互い様だと言う人達が大半なのですが なにぶん水源地が私のところなので、胃が痛いです

関連するQ&A

  • マンション階下に2回目の水漏れ被害させてしまった

    築25年の分譲マンションです。老朽化のメンテが後追いになってきて反省しています。 昨年、そのマンション部屋の共用部分の風呂周り配管の水漏れが原因で、階下の方にキッチンを含む天井に損害を与えたため、その方に賠償金を管理組合の保険で払いました。 今月、こんどは専有部分の水道管老朽化が原因で水漏れを起こし、同じ階下の方から通知があり、キッチン天井に損害を与えたということで損害賠償を電話で請求されました。謝罪は直ぐにしましたが、天井からの水漏れでキッチン家電、洋服類も駄目になった、避難するのでホテル代も払え、賠償しないと裁判にかけると脅されております。 その住人の方は、前回の賠償金を天井修理に使った形跡はありません。そもそも前回にキッチン部分の天井を修理さえしておけば、今回のような天井以外の家電、洋服等への二次損害は防げたのではと考えます。 人の弱みに付け込んで賠償請求をされている気がします。適切な対処の方法、費用のかからない解決方法をアドバイスして戴けないでしょうか? 弁護士を仲介して調停すべきかどうか? その費用等は?損害賠償の適切な額は?

  • マンションで階下に水漏れ

    築20数年の分譲マンションに住んでいます。 階下に洗濯水を水漏れさせてしまいました。 階下のトイレの天井・壁・マット、洋室の押入の壁面交換、洋服等の クリーニングを請求されました。 当方保険に加入していませんでした。 それらの工事見積り書で、金額を払う必要がありますか? 私は請求書か領収書で払いたいのですがいかがですか? また、私は階下の被害状況は確認していません。 やはり階下の言う通りに100%従わなければならないのでしょうか?

  • マンションの火災保険/地震保険

    マンション購入時に火災保険を900万円で住宅ローン上乗せで一括払い、地震保険は1/2の450万円(家財)をつけて、こちらは年払いで払っております。 住宅ローンの銀行担当者が火災保険の話もして、内容があまり説明されないまま(本人も自信なさげだった)火災・地震保険をかけたのですが、この場合の家財、というのはTVとか食器棚、など家財道具についてしか支払われないものですよね? 例えばかなりの規模の地震が起こり、共有部分は管理会社で加入しているマンションの地震保険が おりるとしても、居住している専有部分の、例えばシステムキッチンの本体が破損し使用不可となる、あるいは給湯器が壊れ給湯が全くできなくなる、などの場合、これは「家財」には当たらず地震保険適用とはならない、のでしょうか? そういった、地震による被害で家財以外に出る、マンション専有部分の被害復旧・リフォーム費用をまかなえる保険はあるのでしょうか?

  • 今回の地震と宮城県沖地震の被害の違い

    1978年の宮城県沖地震は、マグニチュード7.4(震度5)でした。 被害は、仙台市域で、死者16人,重軽傷者10,119人,住家の全半壊が4,385戸,部分壊が86,010戸という多大な被害が生じました。 また火災も発生し、多数のブロック塀が倒壊しました。 今回の地震は、マグネチュード7.2(震度6弱)でありながら、死者ゼロ、火災なしという軽微な被害で住んでいます。 この両者の違いは何でしょうか? 28年の間に建築物やライフラインの耐震性がすぐれたものになったということでしょうか? 震度6弱とは、 「立っていることが困難になる。」 「かなりの建物で、壁のタイルや窓ガラスが破損、落下する」 「耐震性の低い住宅では、倒壊するものがある。耐震性の高い住宅でも、壁や柱が破損するものがある」 となっています。 ですが今回の地震の被害状況からすると当てはまってないように思います。 地震計が間違っているということはないでしょうか? あれだけ広範囲にわたって震度5強、震度6弱を記録しているにしては、被害が軽微すぎるような気がしてなりません。 先の新潟地震は震度5強であれだけの被害を出しています。 気象庁の情報をそのまま鵜呑みにしてもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ■マンションの配管が破損した場合(責任と費用負担)

    筑12年のマンションに住んでいますが、同じマンションの居住者宅のガス湯沸かし器からバスに通ずる配管が破損(劣化?)し、じわじわと水が染み出しやがて階下の住宅の洗面所の天井から漏れてきました。 このような場合の責任は、理屈の上からは専有部分の中にある配管なので水漏れを起こした住宅の所有者になるのでしょうか?しかし水漏れを起こした住宅の所有者も床下の配管のため管理のしようも有りませんし不可抗力の事故ですし、このような場合の責任と費用の負担について現実的な対応を経験された方の解決をお聞きしたいのですが・・・・・又このような場合の費用を保証するような保険はあるのでしょうか?経験者、専門家の方のアドバイスをいただきたいのですが。

  • 地震による階上からの水漏れ被害について

    住み込みにてマンション管理を行っております。 福岡西方沖地震時に階上3室の温水器配管が断裂し、階下である私の居室へ 流れ込んできました。 自社物件なのでリフォーム関係は会社がやってくれましたが、水漏れによる 被害については問い合わせても回答がありません。 また、断裂した温水器のある住人(賃貸)の責任は問えそうもありません。 被害は布団類4人分、着物類三点、衣類相当数がずぶぬれになり、たんす等 もずぶぬれになりカビが生じたため処分致しました。 個人で地震保険(総合保険)への加入はなく、会社は物件のみの加入のよう です。 個人負担があまりに大きいので困っております。 やはり保障を求めるのはむりなのでしょうか?

  • 階下に漏水してしまいました。

    築25年の分譲マンションに住んでいます。先日、我が家の台所給水管より漏水していることが判明。(設備の方が来るまで排水管だとばかり思い込み、止水詮を閉めずにいたので被害は拡大してしまいました) 落ちる場所が決まっていたのでバケツで水滴を受け、家具類、じゅうたんの被害はないとの事です。問題は天井。階下の方は、クロスだけでなく、天井板も替えろと要求していると事。管理会社が入り、保険も含めて交渉中。この場合、迷惑をかけたので相手の意向を飲むことが常識ですか?我が家の工事費は保険ではやっぱり出ませんよね・・ 申し訳ないのと、どう対応すればよいのか、不安でたまりません。

  • 分譲マンションの方、地震保険入っていますか?

    新築分譲マンションを購入にあたり火災保険+家財、地震保険も入ろうと思っています。そこでマンションにお住まいの方地震保険は入っていますか? 震度6位の地震が来ても木造一戸建に比べ建物自体の被害も大きくはないと思っていますので入るか入らないかとても迷っています。大地震の場合保険会社全体で支払う金額の上限が決まってしまい、契約している保険金が減ってしまう事(?)もあるらしいと聞いたのですが本当ですか? 入っておけば安心感はあるけどとても迷います。 家財保険も今ある家財分おおよそ700万位と思いますがその位を入ろうと思います。 恥ずかしながら保険についてさっぱりわからないです。火災、家財保険はもちろん入りますがマンションの場合の地震保険は皆さん入っているのでしょうか? 保険に詳しい方アドバイス頂けたら助かります。宜しくお願いします。

  • 分譲マンションの住公特約地震保険

    検索してみたのですがまだよくわかりません。 新築マンションの3階で地震による水災の心配もないので、特約地震保険をつけるべきかどうかご相談です。 全壊はまず考えられないので、居室の壁にひびが入ったとかドアやふすまのたてつけが悪くなったとかサッシがゆがんだり割れたりくらいでは一部損にも該当しないのではないかと思っています。 地震によって床暖房やガス給湯器、水道、電気系統の故障(線が切れたり管が破損したり・・・)などは対象になりませんか?天井の照明器具が落下してフローリングを破損した場合は? 特約火災に汚損破損特約をつけておけば出るものが上の中にありますか? よろしくお願いします。

  • マンション 階下への水漏れ

    私の過失により、階下へ水漏れを起してしまいました。 階下は店舗で、幸いにも店舗天井から何もない部分への水滴落下により、商品他備品への被害はありませんでした。 マンションが指定する工事店が現場で確認したところ、おそらくパネルの交換で済むとのことでした。 水は大きく広がっていない為、一部分で済むか、広く考えてもその周辺の交換で済むであろうとのことでした。 しかし、内装にあたるため、店舗が依頼する業者によって修理をされるとのことでした。 その後、店舗から見積書を渡されたのですが、マンションが指定する工事店が考えていた金額の5倍前後でした。 そのことをマンションが指定する工事店につたえたところ、明らかに法外であるとのこと。その金額は、天井一式を全てやりかえる値段に相当するということでした。 明らかに、天井一式をやりかえるほどの水漏れではなく、濡れていたのは一部分であり、法外だということでした。 但し、マンションの管理人や工事店の責任ではない為、間に入って店舗側へ不当だと詰め寄ることはできないとのこと。 私の過失により、水漏れを起したことは間違いなく、十分に反省すると共に、損害については保証したいと思っております。しかし、必要以上の工事費までは出したくないのが本音です。 このような場合、店舗のいいなりの値段になってしまうのでしょうか? それとも、弁護士などに依頼すれば適正な価格での保障になる可能性があるのでしょうか。 私は個人的な損害賠償保険、水害保険その他、借家人賠償責任保険などに入っておらず、全て自己負担になってしまいます。 弁護士を依頼することによって補償額が引き下げられたとしても、弁護士費用と合わせると同じくらいになるかもしれません。 それでも、弁護士にお願いすることで、店舗への支払いが減るのであればお願いしたいと思っております。