• ベストアンサー

地震福島第一原発「3号機」大爆発

1号機は海水注入で安定したようだけど 今度は3号機が同じく冷却不能になって1号機同様メルトダウンの危機だって しかも3号機は1号機の約2倍の放射能があるので危険も高いってニュースでやってた 電気が無くて非常用バッテリー切れでこうなってるってことは他の炉も同様になるのかな 1号機の状況見てると複数ある炉が同時にこうなったら対応できそうにないよね もし大爆発したら放射能はすぐに沖縄や北海道とか遠くまで届くのかな バックアップの電源が脆弱すぎるんじゃないのこれって

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

No.8です。 海外居住の家族から「参考にしろ」と送られてきたサイトです。 これを読んだかぎりでは、距離が離れているところに住んでいるならそれほど心配はないかもしれません。 参考にしてください。 http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=752

bankill01
質問者

お礼

いいHPだな かなり参考になったよ

その他の回答 (9)

  • nama777
  • ベストアンサー率26% (183/699)
回答No.9

非常用設備というのは、何であれ 「想定値の上限」 に耐え得ることを目標に作られてます。それを超えれば安全性は保証されないけど、過去の実例に基づいた 「そうなる確率は小数点x桁以下」 という確率論に基づいて考えられてます。だから防波堤なら4~5mの津波までガードしましょうとか、原発だったらマグニチュード8前後の地震まで耐えましょうという設計になる。ところが今回のケースは「観測史上例のない大地震」。 となれば津波であれ原発であれ、想定外の被害が出るのは当然であり、出なかったら逆におかしい。 そのような事態すら完全に防ぐには、無限大の対処能力を最初から与えるしかないが、するとそのための費用は非現実的な額になる。高さ100mの堤防やコンクリ壁は作ったが日本は破産したのでは、本末転倒というもの。 >うちのストーブだって灯油のポリタンクバックアップあるし >灯油切れたら電気ストーブのバックアップあるし 個人レベルではそれでよいのだが、公共の施設でそれをやるということは、今の何倍もの公共料金を負担するということだよ。事件が起こってから結果論で批判する癖は止した方がよい。

bankill01
質問者

お礼

想定を超えたか 今後はこの地震を基準とするんだろうな 既存の原発ももちろん補強するよな

回答No.8

海外居住の家族から「どの国でもいいから早く出国せよ」と言ってきた。 家族が住んでいる国では、最初は地震のニュースだったが、昨日の午後くらいから「メルトダウン」一色になり、これはまずいと電話してきた。 が、その頃、こちらのテレビニュースでは、全く危機感が感じられなかった。 報道規制されているのだろうか?と自分は感じた。 しかし、万が一ご心配のように大爆発場合、沖縄や北海道まですぐに届くということはないだろう。 ただ、チェルノブイリ状態になったら、東京も危険地域には入ると思う。 「備えあれば憂いナシ」なので、一応の心と物理的な準備はしておくべきだと自分は考えている。 いたずらなデマなどに流されるのはどうかと思うが、「国の妙な落ち着き」に騙されない冷静な判断をもって、賢く動く必要がある。

bankill01
質問者

お礼

報道規制かかってたんじゃね 本当に重大なことは隠蔽する国だからな日本は もうだめかもしれんね

  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.7

人里離れたところに原発をつくっているというのは、どこの話だろう。 大惨事になっていないと言うレベルでも20万人が避難すると言う事態をどう考えたらいいのか? つまり、非常事態に対する対する準備が始めっから出来ていなかったということ、或いは備えるのがそもそもできないのが原発の危険性だと言う証明か?

bankill01
質問者

お礼

今回は人里離れてないのかな 何百人も被爆してそうだしな 最初から皆で被爆する前提なのかな

回答No.6

たしか、自衛隊から電源車をもって行っていると言っていました。 本来のバックアップ電源はディーゼルの発電機があるらしいのですが 故障して使えなかった様です。 そもそも、バッテリーなんて言うのは、使える時間がわかっているはずです。 バッテリーが切れる前に、対策をとっていてしかるべき事です。 ニュースを聴いていて、「レベル低すぎ」と思いました。 記者やニュースキャスターは、なんでその程度の事を突っ込めないのか不思議です。

bankill01
質問者

お礼

電源車で足りるのかな バッテリー切れて放射能大気開放とかありえないよな バックアップって何重にもなってて 次々に待機して切れ間なく切り替えられないとダメだろ うちのストーブだって灯油のポリタンクバックアップあるし 灯油切れたら電気ストーブのバックアップあるし 電気切れたらホッカイロのバックアップあるし カイロ切れたらヒートテックとかフリースとかスキーウェアとか着るバックアップあるのに

noname#194996
noname#194996
回答No.5

>バックアップの電源が脆弱すぎるんじゃないのこれって そのとおりです。福島第一全体で2基のバックアップ用自家発電用ディーゼル発電機があったのですが、これが 2つとも!地震で壊れてしまったということらしいです。 非常用であれば本体よりも頑丈に作られていなければならなかったし、常時点検することも容易だったはずなので、これは福島原発の手抜きミスだと思います。 いずれにせよ老朽化とか地震が大きすぎたとか言ういいわけは通じないと私はおもいます。

bankill01
質問者

お礼

非常時に使えない非常用って 核施設なんだし地震でも火事でもテロ攻撃されても稼働するようにしなくちゃ バックアップにならないな

noname#134018
noname#134018
回答No.4

非常時には、被爆を覚悟しなければならないのが、原子力行政の本音です。防災対策を現状よりも強化すれば、コストが見合いません。 想定外ではなく、端から故意に想定排除しているので、出たとこ勝負になります。 官僚の無謬性による、国民が受ける被害のほんの一例に過ぎません。

bankill01
質問者

お礼

周辺住民は被爆して当然の犠牲者ってことかな

回答No.3

これは未曾有の人類の危機です。 放射能は秒速70キロで進むから、あっという間に世界中が放射能汚染し人類が絶滅の危機になります・・・わけがないだろ! そのためにわざわざ人里はなれた不便な場所に作っているんだから。 少しくらいで騒ぐなよ。

bankill01
質問者

お礼

放射能の進む速度は遅くて20km離れてれば安全ってことかな 20km以内とかにゴミが飛んできたら被爆するのかな わかんないから質問してるんだけどな

noname#142850
noname#142850
回答No.2

1号機で経験を積んだので、今度はもっと上手くやるでしょう。 >放射能はすぐに沖縄や北海道とか遠くまで届くのかな いや、ワープ航法は会得していないと思うぞ。

bankill01
質問者

お礼

ゴミが風に乗って飛んできてからかな 何時間くらいかかるもんなのかな

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

また、お前か。大爆発なんかしてないじゃないか。不穏なデマを流すのはやめろ!! テレビ朝日系列やTBSテレビ系列の局には反原発主義者(左翼)のディレクターやキャスターが多い。だから小さな事を大げさに騒いでいるのだ。テレビに煽られてはいけない。 お前も反原発主義者だな?

bankill01
質問者

お礼

デマじゃなくて大爆発した場合を想定した質問だよ 原発は使ってもいいけど安全性に疑問かな

関連するQ&A

専門家に質問してみよう