• ベストアンサー

教えて下さい!

izumokunの回答

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.5

 ということは、やはりスパイウエアが原因ですね。気に食わないと思いますが、参考URLのサイトから、SpybotやAD-aware をダウンロードしてください。そして、No.4での対策をぜひ実行してください。

参考URL:
http://ktplan.net/sukiero/erostart.html
rabbitrun
質問者

お礼

ありがとうございました。 Spybotというのでやったのですが、変わりませんでした。 不審なファイルがどれなのかがわかりません。見分け方とかあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • インターネットの自動アクセスについて

     先日、あるサイトを見たら、その後、文書作成中でも自動的にインターネットのそのサイトにアクセスします。  参考:インターネットエクスプローラーのツール→インターネットオプション→全般→アドレスのところの標準設定をクリックするとそのアドレスが書き込まれているようです。関係あるのでしょうか  自動的にアクセスしないようにする方法を教えてください。  よろしくお願いします。

  • IE6のホームページ設定

    ホームページが起動するたびに自分では出した事の無い英語のサイトになっているのです。 ツールのインターネットオプション・全般でいつもホームページアドレスの設定を有名ポータルサイトに変更するのですが(もちろん適用・OKします)起動すると変更されています。 これはどういう現象ですか?ウィルスなのですか? ついでに「標準設定」とは自分では変えられないのですか? 「空白を使用」の意味は何ですか? この二つにもアドレスが入っていますが最初から入っているものなのですか? 「現在使用のページ」と先の二つはそれぞれどういう関係と考えたらよいのでしょうか? 正しい知識を教えて下さい。お願いします。

  • インターネットエクスプローラ7で「新しいタブ」をクリックしたら、ホームページを開くには?

    インターネットエクスプローラ7で「新しいタブ」をクリックしたら、ホームページを開くようにするにはどうしたらよいでしょうか? ツールメニュー/ インターネットオプション/ 全般/ タブ/ 設定ボタン で「新しいタブで空白ページでなく、ホームページを開く」にチェックを入れてもうまくいきません。よろしくおねがいします。

  • インターネットオプションで「ホームページ」に記録されているURLを削除するには

    こんにちは。 インターネットエクスプローラーで、 ツール>インターネットオプション>全般>ホームページ で、アドレスを入れてホームページを設定する画面があると思いますが、 何かの拍子に、そこに変なサイトのURLが入ってしまったらしく、 URLが残っています。 しかしdeleteボタンを押しても消すことができないので ひじょうに困っています(会社のパソコンなので・・・)。 どなたか解決方法をご存知のかた、 お教えいただければたいへん助かります。 よろしくお願いいたします。m(. . )m OSはWindows XP ブラウザはインターネットエクスプローラー6.0です。

  • インターネットエクスプローラーを開いたときに‥‥

    インターネットエクスプローラーを開いたときに、いつのまにか、アダルトサイトのページが自動的に立ち上がるようになってしまいました。 ツールからインターネットオプションで、「空白を使用」の部分にアダルトサイトのアドレスが入っており、何度消しても消すことができず、困っています。 もともとの設定に戻す事ためにはどのような方法をとれば良いのでしょうか?

  • ホームページを変えることができません。

    よろしくお願いします。 windows ME  IE 6.0 を使っています。 今までホームページをYAHOOに設定してあったのですが、 インターネットをしていたら、勝手に海外のショッピング系のサイトに変更されてしまったようなのです(しかもいくつかの広告ウィンドウが勝手に開きます)。 幸いツール→インターネットオプション→プログラム 【WEBの設定のリセット】によって、今現在は気味の悪いサイトから、プロバイダのHPに変更されていますが、 ツール→インターネットオプション→全般にあるアドレスを手動でいれることができるはずの部分と、【現在のページを使用】【標準設定】【空白を使用】等が、固まっていて?好きなページに設定することができなくなっています。 soyboyをインストールして意味のわからないものを削除しましたが、なおりません。 他にもこちらのサイトを中心に色々調べ、試してみたのですが、未だに解決しません。 どなたか教えて下さい・・・。

  • InternetExplorerの起動時ホームページを変更しても、PC

    InternetExplorerの起動時ホームページを変更しても、PCを再起動すると購入時の設定に戻ってしまいます。 ツール > インターネットオプション > 全般:ホームページ の設定だけでは不十分なのでしょうか?

  • インターネットエクスプローラの新しいタブ

    インターネットエクスプローラ11の設定のことで教えてください。OSはウィンドウズ7です。 メニューバーの「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「タブ」(タブ中のwebページの表示方法を設定します)の順でクリックすると、その項目の中に「新しいタブを開いたときに表示するページ」がありますが、▼ボタンを押しても「新しいタブページ」だけしか選択肢がありません。「最初のホームページ」に設定を変更したいのですが、どのようにすれば「最初のホームページ」を表示させて、設定を変更できるのでしょうか。ご存知の方、ご教示をよろしくお願いします。 なお、インターネットエクスプローラのバージョンのダウングレードも試みましたがダメでした。

  • ホームが韓国のサイト?に変わってしまいます

    ツール→インターネットオプション→全般の ホームページのところの標準設定がそのサイトのアドレスになっていたのですが それは関係ありますか? 私はocnをホームとして使っています。 ホームをocnに直しても再起動するとまた韓国サイトになってしまいます。 ちなみにこのサイトです↓ http://www.11468.com/ 初心者なのでよくわかりません泣、説明たりなかったら いくらでも補足させていただきますので、ご回答お待ちしています!!

  • ホームページを書き換えられました

    教えて!gooには、いつもお世話になっております。 実は、インターネット接続中に怪しいサイトをクリックしたようで、消しても消してもポップアップウィンドゥが出てきます。 それと、インターネット・エクスプローラーを立ち上げるときに設定していたホームページが勝手に書き換えられ、前述のような現象が起きます。 インターネット・エクスプローラーの「ツール」→「インターネットオプション」からホームページを元に戻そうとしましたが、その「現在のページを使用」「標準設定」「空白を使用」欄そのもののフォントが白抜けして設定できません。 修復の方法をご存じの方、ぜひぜひ、ご教授願います。