• ベストアンサー

地デジアンテナの設置法について教えてください

室内・屋外用/強電界地域用アンテナを買いました。(長四角のやつです)私の地区は目の前に発信テレビ塔があり、デジサポの提供サイトでも室内アンテナ可能地域になっています。ベランダに設置しましたが、防水用としてビニールカバーを被せました。受信映像に悪影響はあるでしょうか。もっと良い方法が有りましたらお教え下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6633/9397)
回答No.1

ビニール1枚なら受信感度に問題ありませんが、屋外対応品だったらそもそもかぶせる必要はありませんね…。 他に気をつける点と言ったら、アンテナ線を屋内へ引き込む直前で、U字に曲げておくことでしょうか。 (設置説明書にも書いてあったと思いますが) そうすることで、雨水がケーブルを伝ってきてもU字部分で垂れて、室内への浸水がなくなります。

その他の回答 (1)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

影響はほとんど無いでしょう が 屋外用でもありますから、カバーは無意味 日光による劣化でひび割れします それよりも 説明書に従いアンテナケーブル接続部の防水をきちんと行うことです

関連するQ&A

  • ベランダへの地デジアンテナの設置について

    現在、埼玉県のマンションに住んでいます。 しかし、今のマンションにはUHFのアンテナが立っていません。 さらに、CATVも入っていないため、地デジを見ることが出来ません。 そこで、ベランダにベランダ用のアンテナを立てようと思っています。 いろいろと調べた結果、マスプロのLS5かもしくはSPH3で迷っています。 本来ならば強電界地域用で、今住んでいるところは中電界地域ではありますが、 多少力不足は承知の上で、どちらがより利得が得られるかで迷っています。 この場合、どちらがより最適でしょうか?

  • 地デジアンテナ取り付けのため、住居の電波状況がしりたいです

    新しく地デジの見れるPCを買いました。始めての地デジとなります。 別で質問をさせていただいて居るのですが、jcom契約で視聴するか悩んでいます。 そこで、アンテナ設置というのも考え始めました。 もし使うなら、出来れば、室内アンテナで済ませたいのですが(戸建て住宅で、PC設置場所が二階ですがベランダが無いため屋外設置が難しいので)、今住んでいる所から電波塔がどれだけ離れているかとかが、全くわかりません。 現在使っているアナログテレビは二台ありますが、(一台はPC設置する部屋でjcom契約していない状態)全てのチャンネルきれいに映っています。 アンテナ購入前に自宅の電波状況を知りたいのですが,どうしたらわかりますか? 過去の質問を色々拝見させていただきました。 みなさん、ご自宅がビルが近くにあって難視聴域だとか、強電界地域だとかご存知のような感じなんですが、単純にアンテナを立てたあとの結果での判断なんでしょうか…?

  • 地デジアンテナについて教えてください。

    地デジのアンテナについて質問です。 今度地デジチューナー付きのテレビを買うのですが、今住んでいるアパートは地デジ未対応だそうです。 (アナログとデジタルの電波塔が違うため今のアンテナの向きでは受信不可) そこで、室内or室外(ベランダ設置)のアンテナを購入しようかと思っています。 質問としては、 (1)室内アンテナ(ブースターなしタイプ)にブースターを付けると効果はありますか? それともブースター内蔵タイプの方がいいですか? (2)室内外兼用タイプ(UWPA:八木アンテナ等)とベランダ取付タイプ(LS5:マスプロ等)なら どちらの方がいいですか? ちなみに部屋は一階になります。家から電波塔までの距離は16キロ位ですが、電波塔方向に家から200メートル位の所に電車の高架があります。 ちなみにワンセグは窓際では問題なく写ります。 初歩的な質問ですいませんが、宜しくお願いします。

  • 地デジのアンテナ

    集合住宅のアンテナで地デジを視聴できないので個人的にアンテナ購入を検討しております。 皆さんに伺いたいのは下記のような地デジ対応のUHFアンテナで、普通に地デジを視聴できるものでしょうか。 (1)ベランダなどに簡単に取り付けられる屋外アンテナ (2)室内アンテナ 埼玉の越谷付近に住んでおります。 宜しくお願いします。

  • アンテナを設置したいです。

    福岡在住のものですが、自宅の2階にテレビのアンテナを設置したいと考えています。とにかく安くあがるように自分で設置しようと思うのですが、アンテナがいろいろあってどれが一番よいのかわかりません。 1.室内アンテナ6,000円くらいのでもそこそこ映るのでしょうか? 2.UHFとVHFとアンテナがあるみたいですが、違いが分かりません。 3.2階にベランダがあるので、屋外アンテナの場合そこにつけようと思います。個人でも配線設置できますか?(ちなみにテレビ1台にしかつなぎません。)

  • 地デジのアンテナの仕組みがよく分からない

    親にテレビの受信感度が悪いから、地デジアンテナを買ってそれを良くして欲しいと頼まれました。 私のうちは田舎の方で、デジサポ情報によると、室内アンテナで見れるか、 もしくは屋外アンテナが良いと報告されています。 Amazon等でいろいろ調べた結果、 YAGI 地上デジタルアンテナ ブラック UWPA(B) もしくは DXアンテナ 地上デジタル放送用平面アンテナ デジキャッチフラットパワー1900 UAD1900 がいいかなぁと思いました。 ここで疑問なのですが、 1.アンテナには電源がいるのでしょうか? 屋外タイプでは、屋外にコンセントをつけないといけないですよね。 (ブースター内蔵タイプは電源必要と書いてありましたが、内蔵してないものは電源不要なのは なぜかなと・・・・?) 2.アンテナと地デジテレビはケーブルで接続するのでしょうか?  アンテナに加えてケーブルを買わないといけないのでしょうか? 3.テレビ1台につきアンテナは1台なのでしょうか? 本当に配線関係が弱く、分からないことだらけで、アドバイス頂けたら光栄です。.

  • 地デジ用室内アンテナについて

    最近、パソコンに地デジチューナーを導入しました。私はマンションの8階に住んでいるのですが、このマンションではCATVのJ:COM経由でTVアンテナを各部屋に配分しています(J:COMへの加入未加入関係なく)。このアンテナに繋いで視聴するのが望ましいとわかっているのですが、取得できるチャンネル数が少なく、UHF系列に至っては取得できません。そのため、室内あるいは室外に新たにアンテナを設けようと思い、YAGIのポータブルアンテナFLEMOを繋いでみました。しかしながら、東京タワーが目視できる強電界地域とは言え、ベランダが北向きで最も奥まった自室からではアンテナ信号もロクに検出されません。もし、これをアンテナを変えたり、ブースターを取り付けた場合、受信感度は上がるのでしょうか?または素直にCATV経由で繋ぐしかないのでしょうか?

  • テレビアンテナの設置について

    新築でテレビアンテナの設置を忘れてました。今室内のボード貼り付けも完成している状況ですが、アンテナからのケーブルを引き込んでいません。しかし、屋外のアンテナはいらないのかなとも思っています。今は高性能の室内アンテナや地デジ放送(アンテナについてはよくわからない。)になり、屋外(屋根の上)に立てる事はこれからも必要ですか。ここは電波状況は良い地域です。それから、地デジ対応テレビは新築の時、購入する予定です。 屋外アンテナが必要か否か、意見をお願いします。

  • 地デジアンテナの設置について教えて下さい

    地デジアンテナの設置について教えて下さい 現状、下記条件(1)⇒(2)へ変更を行いたいと考えております。 前もって、カインズホームで、 UHFアンテナ(AU-20FX4)をレンタル出来たので、 試してみた(条件(3))のですが、今回の結果に落胆しおります。 詳しい方、ご教授いただけたら幸いです。           居住地:三重県桑名市  対応地デジタワー:愛知県瀬戸            TV:SONY KDL-32F5        録画機器:SONY BDZ-RX100 を使用しており、アンテナは大元から6分配設置で、 室内ケーブルは、全てS-5C-FBでした。  TVは、上述1台しか利用しておりません。  地デジの問合せ窓口(総務省?)にしたところ、 弱電界地域ですが、理論上屋外14素子アンテナで受信可能。 ただし、三重TVは瀬戸タワーから発信していないので、 別方向にアンテナが必要の可能性はありますとのことでした。 条件(1)  アンテナ:設置無し   ⇒CATV:パススルー方式(ラッキータウンTV)に接続 条件(2)   アンテナ:AU-27FX4(日本アンテナ)       (26素子 高利得パラスタックアンテナ) 条件(3)  アンテナ:AU-20FX4(日本アンテナ)       (20素子 高利得パラスタックアンテナ)  当たり前ですが、条件(1)では何の問題もありません。 ただし、2011年7月以降、年額の費用変更があるので、 地デジアンテナを立てようと考えました。 ただし、美観を考慮し、屋根裏設置を試しております。  そこで、当初条件(3)のアンテナをレンタルして、 屋根裏設置し分配無しでTV直結線に接続したところ、 TVのアンテナレベルが、どの放送局でも55~57になりました。  ならば、分配を行った時損失を考慮したとしても、 ブースター無しでの接続に可能性を持たせたいので、 条件(2)のアンテナを購入しました。  ところが、条件(3)と同じ様に屋根裏で、 TV直結線に接続したところ、TVのアンテナレベルが、 どの放送局でも、45~50と下がってしまいました。 当たり前ですが、分配を行ってみたところ、 20~26程度まで落ちてしまっております。  このケース、本来なら屋外に設置を検討するべきですが、 条件(3)⇒(2)へ変更したことにより、アンテナレベルが下がることはあるのでしょうか?  さらに、現状でブースターを使用し、 地デジが見えるレベルまで復活はさせられるのでしょうか? それとも諦めて、屋外設置を検討すべきでしょうか?  詳しい方、ご教授頂けたら幸いです。

  • 埼玉県での地デジ受信(室内アンテナ使用)について

    皆様、はじめまして。 過去の質問も拝見しましたが、解決できなかったので質問させていただきます。 埼玉県の朝霞市に在住なのですが、 近所の電気屋さんにおいてあるテレビに地デジが移っていたので、この地区でも見れるのかなと思い、室内アンテナを購入しました。 電気屋さんにお勧めされた"SKY PRISM"を購入しました。 箱に記載してあるスペックのようなものは下記のとおりです。 感度:3~4dB 受信チャンネル:13~62 強電界地域用 この室内アンテナを使用して地上デジタルのチャンネル設定を行ったところ、テレ玉しか受信できませんでした。 ちなみにアンテナ設定でアンテナレベル(信号強度)を確認したところ、”60~70”低度でした。 埼玉の南部は電界が強電界地域というのをどこかでみたので、なぜ受信できないのかがわかりません。 アンテナの向きも東京タワーの方角へ向けています。 (さいたまの局に向けるとなぜかアンテナレベルが下がってしまいました。) 同じ地域に住んでらっしゃる方で室内アンテナでも見れているという方はおられますでしょうか? また、ブースターなどを購入することで地上デジタルが見られるようになったりするのでしょうか? 地デジが見られない原因など、わかる方がいらっしゃいましたらご意見をいただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう