月極請求の仕訳

このQ&Aのポイント
  • 外注取引における月極請求の仕訳方法を確認します。
  • 外注業者との取引には、日常的に請求書が届きます。月締めでの請求書が届いた場合、どのように仕訳すればよいのでしょうか。
  • 記帳方法には2つの選択肢がありますが、65万円の控除を受けられる記帳方法を選ぶことが望ましいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

月極請求の仕訳

日常的に外注取引している業者から、月締めで請求が来て、請求書に対して支払いをしています。 例えば下記のような感じです。 3日 300円の外注 15日 500円の外注 25日 800円(一月分の取引)の請求書が来る 27日 請求書に従って指定口座へ振り込み このような場合、 (1) 25日 800円 外注費/買掛金 27日 800円 買掛金/普通預金 でよろしいのでしょうか? それとも (2) 3日 300円 外注費/買掛金 15日 500円 外注費/買掛金 27日 800円 買掛金/普通預金 とするべきでしょうか? あるいは、どちらも間違いでしょうか? この外注業者は印刷業者とヤマト運輸です。 特にヤマト運輸の方はメール便とかの少額取引が多数ありますので、できることならば(1)の記帳方法にしたいのです。 ただし、65万円の控除を受けられる記帳をしたいと考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

注意・・・・商品仕入等の場合は買掛金勘定科目を使用するが,外注費はこちらがお願いするのです。よって未払金なのです。 外注費=外注加工や外注作業があります。 ☆外注費が未払いだった場合の仕訳と経理処理。 25日800円の請求書が来たので未払金へ計上・・・外注費800/未払金800 27日25日未払金計上した800円を支払い・・・未払金800/普通預金800 3日300円15日500円は外注した日だから摘要に記入。

tiburi
質問者

お礼

実に明快にわかりやすくお答えいただきまして、ありがとうございました。 未払い金の使い方もよくわかりました。

関連するQ&A

  • 買掛金の仕訳は省略できますか?

    専業農家です。 農家ですのでJAで色々な資材を買うのですがいつも口座引き落としを選択しています。 月締めなので毎月精算した紙が送られてきています。 本来なれば購入した日に、 農薬費 1000円  買掛金1000円 として 引き落とされた日に、 買掛金 1000円  普通預金1000円 このような仕訳をすると思うのですが、これを 精算された日付で 農薬費 1000円 普通預金1000円 とする事は可能でしょうか? そもそも、 12/1農薬費 1000円  買掛金1000円 12/25買掛金 1000円  普通預金1000円 この仕訳でいいのかもわかりません。。

  • 売掛金、買掛金と返品の相殺仕訳

    経理初心者で仕訳がわからなくなり困っています。頭がこんがらがってます。 売掛と買掛がある取引先で、処理後の買掛からの返品時の仕訳とその翌月の仕訳を教えてください。m(__)m 毎月20日締で翌月15日に相殺分の振込みがあります。 4/20締分は 5/15売掛から買掛を相殺されて振り込まれました。 4/25 4月分の仕入れの一部を返品 5/20売掛のみ、取引先からはマイナスの請求書 6/15 返品分の相殺なしで売掛のみ振り込まれました。 ここまでは返品分を抜かして記帳済です。 ・6/20売掛のみ 7/15 返品分と売掛がプラスされて振り込まれました。 この返品分の仕訳と7/15の仕訳をお願いいたします。 記帳済の修正も必要でしたら、その仕訳もお願いいたします。

  • 建設業の決算のときの仕訳

    11月決算の小さな建設業の法人に勤めている知り合いから、初めて決算をするそうでよくわからないということで相談を聞いてみました。 私なりに調べたり、その知人から聞いたりしたのですが、間違っていたら教えてください。(工事完成基準でやっているとのことです)決算期をまたぐような取引が不安なのだそうです。 例えば、8月に工事に着工して12月の中旬ごろに施主に引き渡すといった下記のような取引があったとすると、 (1)9月末に外注業者からの請求書が来る→製造原価の外注費××/買掛金×× (2)10月末に材料を仕入れた→製造原価の材料費××/買掛金×× (3)施主から中間金の振込→銀行預金××/未成工事受入金(前受金みたいなもの)×× (4)11月末に外注業者からの請求書が来る→製造原価の外注費××/買掛金×× ----------(決算日)--------- (5)12月中旬に施主に引渡し→未成工事受入金××+売掛金××/売上×× (6)12月末に外注業者から請求書が来る→製造原価の外注費××/買掛金×× 期中、この工事に対して売上は計上できない(工事完成基準)が、工事に必要な費用だけは払っている(買掛金とかで計上している)状態なので、決算のときに(1)(2)(4)の製造原価の外注費などを未成工事支出金(仕掛品みたいなもの)に振り替えたらいいのでしょうか?  中間金として期中に振り込まれた金額はとりあえずそのままにしておいて、売上に計上される次の期に取り消すという、でよろしいでしょうか?

  • 掛仕入の仕訳

    掛仕入での仕訳についてなんですが、 納品時に納品書と請求書が一緒の取引先Aと納品時は納品書だけ、 請求書は〆日以降に送付する取引先Bがあります。 A社の場合は納品時に<仕入/買掛金> 支払い時に<買掛金/現金預金>なんですが、 B社の場合は納品時<仕入/買掛金> 請求書到着日<買掛金/未払金> 支払い時<未払金/現金預金>とするのが一般的ですか? それとも納品時<仕入/買掛金> 請求書到着日<仕訳なし> 支払日<買掛金/現金預金> または 納品時<仕訳なし> 請求書到着日<仕入/買掛金> 支払日<買掛金/現金預金> 上記のどちらかが一般的でしょうか? どの仕訳でも同じことですが、同じ境遇の会社の方はどう処理していますか?

  • 買掛の記帳方法について。(個人事業)

    初めまして。経理・簿記の初心者です。 よろしくお願いします。 今年5月開始の個人事業の簿記を担当することに なりましたが、恥ずかしながら何冊かの本を読んでも なかなか理解できません。 廃業した個人事業(物販業・オーナーは別の人)を 引き継いだので、屋号は違う新規であっても 仕入れ先との取引はそのまま継続し、 買掛金の未払いも残ったままです。 仕入先にとっては、屋号とオーナーが変わった ぐらいのことでしょう。 新しいオーナーの事業所で、未払い金を返済しています。 それで、今日は、買掛(仕入れ)の帳簿のつけ方で 相談させて下さい。 16年度は白色申告なので、簡易簿記を行います。 買掛金の未払いが無い仕入先については、 5月からそのまま普通に記帳できますが、 買掛金が未払いで残っている仕入先についての記帳は どのようにすればいいのでしょうか? 買掛金の残高を最初に記入しておくべきですか? あと、前の事業で事業用に仕入れた商品の月賦も 引き継いでいまして、 (固定資産関係も まだ理解できずですが) 仕入れがなくても、買掛金の支払いとして 買掛帳と預金出納長に記帳していますが、 それで良いものでしょうか? 請求書をチェックして買掛帳に転記する形ですが、 仕入先からは 締め日の時点で税抜き価格に消費税を プラスして請求してきていますので、 下記のように記帳しています。 これで問題ありませんか?  例)  5月1日 商品1   1000  5月2日 商品2   1000  5月20日締め    2000          税     100    請求合計    2100 6月5日    5月20日締め分支払い   2100 うまく説明することができなくて恐縮ですが、 少しでもアドバイスをいただけますと助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • カウネットで買った場合の帳簿の付け方などについて

    カウネットやアスクルなどで、買い物をしたばあい、請求書には注文した日が記載されており、商品を受け取るのが2日後などになります。 そして、それを請求書に添付されている場合はそれで支払います。その宛先は「ウエルネット」という収納代行業者です。 ちなみに、一部は再販しているのですが、この場合、どのように帳簿に記載したら良いのでしょうか? 郵便の後納料金についてですが、 これは郵便局に差し出すたびに買掛にする必要があるのでしょうか? ヤマト運輸などの宅急便についてですが、月末締めの場合、発送時に料金が確定しないため、記帳するのが送れてしまいますが、それでも、毎回発送毎に買掛で記帳するのですか? 以上お手数をおかけしますが、ご回答いただければ幸いです。

  • 仕訳を教えてください。

    5/1にA社に請求書を100000円を発行 5/2にA社から70000円の仕入れの請求書が届く 5/20にA社から普通口座に30000円が入金 ---------------------------------という場合の仕訳で 5/1 借方) 売掛金 100000 貸方)売上高 100000 5/2 借方) 仕入   70000 貸方) 買掛金 70000 5/20借方)普通預金 30000 貸方) 売掛金 100000 5/20借方) 買掛金  70000 でいいでしょうか? ご指導いただければ幸いです。

  • 振り込み手数料の仕分けについて

    弥生会計使い始めたところです。買掛金の支払いを普通預金から送金して買掛金金額とは別に振り込み手数料がかかった場合仕訳はどうなるのですか? 例) 買掛金10万        普通預金10万 振り込み手数料300円?  普通預金300円

  • 前期記帳し忘れてしまった経費について

    3月決算の会社です。 3月31日締めで送られてきた請求書を仕訳(記帳)し忘れたまま 決算を終えてしまいました。 いつもは 外注費 1000  /  買掛金 1000 といった感じに仕訳しています。 今期この請求書をどのように処理すればよいのかわかりません。 ※ちなみにこの件を税務署に伝えたところ今期の経費として計上してよいと   言われました。 ※税理士などはついておらず、自分で決算手続きをしました。 説明足らずでしたら申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 仕訳教えてください

    お客様に請求した50,000円のうち10,000円は、 弊社から外部に登録事務手数料に支払います。(よって弊社の売上は40,000円になります。 誤って、お客様から入金があった際 50,000普通預金50,000商品販売高 にしてしまいました。 気づかないまま、決算になってしまい 修正をしたいのですがどういう仕訳をしたら良いのでしょうか? ちなみに、翌々月に10,000の外注費は 10,000外注費10,000普通預金 で支払っています。 このままだと、弊社の売上が余計に上がってしまうので 修正仕訳をしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう