• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の方へ、婚活で…)

婚活で話が続かない理由とは?

juko7の回答

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.8

>やっぱりこんな女性はいやなもんですか…? 別の意味で嫌です^^。 職業が会社経営で、趣味が海外旅行、競馬、カジノ・・・・・ カジノは日本だと違法ですから、海外旅行とセットだとしても、『趣味』と記載する以上、頻繁に行うと常人は判断します。 競馬に関しては、もしかすると馬主レベルなのか?と、想像が膨らめば、頻繁な海外旅行とカジノを加えると、最早あなたの事を大金持ちとしか判断できないのが普通でしょう。 にも関らずお金持ちと誤解されると心外であるという状況・・・・・ 誠に申し訳ありませんが、ご年齢を考慮してもあなたが『不思議ちゃんと』しか思えないです。 お金持ちと誤解されたくないのであれば、従来の趣味の記載は慎むべきです。 また、お金持ちがあなたのご謙遜で、一般サラリーマンよりも高収入であった場合でも、従来の趣味ではセレブ臭プンプンですから、その様な記載をする女性を男性が好むでしょうか? 私は資産や家柄、優秀な学歴や職業を前面に出す人は男女を問わず嫌いです。 私の周囲にも資産家や優秀な人は居ますが、殆どの人が控え目です。 勿論あなたにそのつもりが無い(そうでは無い)としても、時間の限られたお見合いパーティだからこそ、取捨選択の為の一般的な判断をされて、プロフィールで既に却下になるでしょう。 最悪の場合は、単なるあなたの財産目当てという輩しか興味を示さない事にもなり兼ねません。 従いまして、本意では無いでしょうが、無難な趣味の記載をお勧めします。 次に、 >料理は苦手で、昔の彼からまずいとも言われたことがあり、不安要素のひとつです。 >外見にも自信がありません。 >仕事は一生続けたいし、結婚向きではないのかな…と悩む日々です…。 ですが、言葉を真に受けると、 外見に自信が無く、料理も苦手で、専業主婦にもなりたくない・・・・・・・ 収入を含め、もう、どこまでがご謙遜で、どこまでが真実なのか私にはさっぱり理解できません。 例えば、料理が苦手であれば、趣味を少し削っても料理教室にでも行くべきだと思いますし、悩む前にすべき事があると思慮します。 結婚に対してヤル気が無いのかな?とも思ってしまいました。 実はこのご質問を私が最初に見たのはNo.1様が回答した直後でした。 最初は完全に『釣り』だと思ったのですが、過去の質問でもきっちりご返答している様ですし、今回の他の回答者様にもきっちりご返答していましたから、私も回答に至りました。 私の結論としては、今後従来の様なお見合いパーティに参加するのであれば、プロフィールの記載を無難にするという事です。 逆に、セレブのみのお見合いパーティへの参加や、豪快とも捉えられる貴女を受け入れてくれる男性が現れるまで待つ!というのであれば、上記の限りではありません。 また、仕事の会話重視であれば、お見合いパーティよりも異業種交流会への参加をお勧めします。 会話に関しましては、相性や第一印象に大きく左右されがちですが、プロフィールを訂正しても殆どの人と進展しないのであれば、少し問題があるかもしれませんね。 そういった場合は別途質問を立ち上げる事をお勧めします。 種々見つめ直すのには丁度良い機会かもしれませんね^^。 まだまだお若いのですから、諦めるのは早過ぎですよ^^。 ガンバレ☆

fruke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 率直なご意見ありがとうございます。 釣りと思われるほど、私おかしいのでしょうか…? >私は資産や家柄、優秀な学歴や職業を前面に出す人は男女を問わず嫌いです。 前面に出しているわけではなくプロフィールカードに空欄がないように書いただけです…。 競馬は馬主クラブに入ってますが、それもお金持ちだと思われるということですか…? 競馬は馬主合わせて月2万ほどの支出で収入もあり、海外旅行は年間せいぜい高くても50万ほどの支出、ブランドやビジネス誌や本などは売り買いしているので実質あまりお金がかかっていません。食費は親戚が飲食経営しているのであまりかかりません。 それを説明しても理解してもらえないもんなんですね。 将来はラスベガスに支社を置いてラスベガスに別荘を持ちたいというと笑われることがあります。 それもおかしいってことですか? セレブなんて呼ばれたくないし、自分で自分の環境を整えているだけなのに… 英会話の練習ではないので、プロフィールはより具体的なものが必要だと思っていました。 過去に鬱病でひきこもりだったことは相手が負担に思ってもらっても困るので最初は伏せて、プラスの現状を話しているつもりでした。 相手にはお互い成長でき助け合える精神的な安定を得られる人、将来世界中を一緒に周ってくれる人、そのために現状の仕事を精一杯頑張る人がいいなって思いました。 料理は何度も挑戦しましたが、ひどくストレスに感じてしまうので、もちろんおいしいものを作ってあげたいという気持ちは今もあるし、恋愛すれば変わることもありますが、必要であれば家政婦を雇うという選択肢もありだと思ったので、現在は自炊はしてますが、料理本片手にはしていません。 間違ってますか?理想が高いですか? なんだかよくわからなくなってきました…。 下手にお見合いパーティーにいって、私の夢を笑われたり、否定されたりするのは勘弁です… 少し考え直したいと思います… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚活がうまくいかない時

    見ていただいてありがとうございます。 婚活している20代後半の女です。 最近になりお見合いパーティーに通っていますが、カップルになっても続かず、違う会社のお見合いパーティーに参加するも同じ方がいて『また会いましたね』なんて話もして(お互い様ですが)全然うまくいきません。頻繁に行かないと焦ってしまって。 行っても成果はないんですが。 こんなときはどうしたらいいのでしょうか?

  • 無趣味な人間の婚活

    現在婚活をしています。 職場は男性はみな既婚者ということで、職場恋愛は望めません。男友達というのもいないです。 一時はネット婚活やお見合いパーティーを利用していましたが、正直プロフィールは当てにならず本当に独身かも怪しいので、最近は利用していません。 相談所も昔は利用していましたが、色々あって退会してしまいました。 そんな状況で、今後どうやって異性と知り合うべきかと頭を悩ませています。 こちらの相談サイトでは「趣味つながりで交友関係を広げるべきだ」とよくアドバイスを頂くのですが、残念ながら私は趣味がないのです。 よく男性の趣味で筆頭に上がるのはスポーツですが、私は運動神経が悪く体力もないのでサッパリ。ギャンブル等もしません。車もバイクも所持していないです。 なにより興味もないのに、男漁りのために趣味を始めるのもどうなのか……。 強いて言えば漫画やアニメが好きなオタク気質ですが、それも話題になっているものを時折見る程度で、浅く広く。それこそイベントに行ったり、グッズを買い集めたり、コミケに行ったり…というほどの熱でもありません。 「オタク向け婚活パーティー」のようなものも出たことがありますが、それこそアイドルオタクからサバゲーまで幅広すぎて。同じ「アニメ好き」でも知ってる作品が全く違ってお互いチンプンカンプンでした。 友人はオンラインゲームのオフ会を通じて結婚していましたが…実際はなかなか厳しいものだなと痛感しています。 会話の糸口のためにも趣味を見つけないといけないと思っていますが…。 無趣味な人間の婚活というのは、どうやって進めればよいのでしょうか?

  • 婚活パーティで知り合った彼氏と

    お見合いパーティに何度か参加している三十路女です。 友人に誘われお見合いパーティに参加してから早一年。 その後何度かお見合いパーティに一人で参加して 最近カップルになった人から付き合って欲しいと言われて付き合っています。 ただし、まだ出会ってから三ヶ月毎週デートしていますが 手もつないでいない状態です。 最近気づきましたが、彼は愚痴が多い人です。 仕事の愚痴や、電車内での些細な出来事の愚痴や 家族の愚痴を言ってきます。 趣味や仕事面では合いますが、 最近会話をしていても愚痴が気になります(T_T) しかも、以前に知り合いにお金を貸して 返してもらえなかったとか言っていました。 いつもそんな感じではないのですが、 なんだか違和感を感じはじめています。 まだ、数ヶ月しか会ってないのですが、 もう少し付き合ってみるか、 もしくは次にいくか迷います。 年齢的に猶予も無いのでこのまま付き合っていたほうがいいのか、 お見合いパーティで出会ったので素性もよく分からないので 不安です。

  • 婚活について

    自分は今年で31になるんですが、今までで彼女がいた事がありません。 さすがに焦り、1年ちょっと前から週1のペースでお見合いパーティーに行ってます。 お見合いパーティーのシステムは男女15人くらいの割合でお互い向かい合って座り、プロフィールカード(名前、職業、趣味など)を元に2分ぐらい喋った後に男性が横に動く形で次の女性と話をします。 全員の女性と話をした後に印象カードを記入します(番号が書いてあり、印象が良かった女性の番号に印をつけ、司会者に提出、提出後カード返却され女性から自分に印がつけられていれば何番の女性から印がつけられているかわかる) 記入後フリータイムで気になる女性と3人程と3分ずつ会話後にカップリング発表になります。 自分はカップルになった事もなく…印象カードで女性から印をつけられる事も少ないです(ほとんどない)。 今まで出会いがないだけだと思ってましたが、こんなに自分がモテなかったのか…と愕然としてます。真面目で遊びもせず、貯金してきたのに… 服装や髪型は清潔にしてますし… 極端に緊張しているのもあるんですが、自分の仕事は一応正社員なんですが介護福祉士で低収入と言うのもあるのかな?と感じてます。 相談なんですが、親から結婚相談所の入会を進められてます。親が進めてくる相談所と言うのが、70代の方が一人で運営されていて会員数が1000人程で入会金が6万だそうです。 今までお見合いパーティーで相手にされかった自分が相談所に登録すれば相手が見つかるのか…疑問です。 値段も値段なので、結婚相談所に登録すれば相手が見つかるのでしょうか? 今まで登録された方や婚活された方の意見が聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 婚活について

     私は、結婚相談所を通して婚活中の41歳男性です。  今、所属している結婚相談所には、昨年の5月上旬に入会し、これまでに、約、70~80人弱の方とお見合いをしました。(その内、、3人の方とは初デートの迄は行きました。)  ですが、最近は、かれこれ、連敗中で、少なくとも、30連敗はしていると思います。  実は、昨日も、42歳の方とお見合いをしたのですが、久々に、趣味の話等で、話が盛り上がったかと思いましたが、返事の期限である、今日の17時を少し過ぎた頃にお断りの返事が来ました。(お見合い時間は1時間20分位でした。)  ですので、皆さんにお聞きしたい事が有ります。  (1)ここまで、婚活が長期化し、殆どが交際お断りであるのは、やはり、異常なのでしょうか?  (2)私としては、あくまで、自己満足では有りますが、常に、相手の方に気を遣いながら話をしているつもりでは有りますが、何故かいつも断られてしまいます。  確かに、私は、頼りない性格では有りますが、それでは駄目で、相手の方を楽しませつつ、ポイントになる部分では、強い所を見せる必要が有るのでしょうか?(たとえ少々無理をしても、虚勢を張ってでも)  (3)女性の方にお聞きしたいのですが、お見合いの際、相手の方が、明らかに駄目な方は、別ですが、そうではない場合、「この人はこういう良い所が有りそう、もう一度だけ会って判断をしてあげよう。」等、相手の方を少々大目に見る事は出来ないのでしょうか?  (4)私の今の現状を打開するにはどうすれば良いのでしょうか?  (5)私は、お見合いの無い時には、趣味の登山、ハイキングをしておりますが、それでは甘く、やはり、趣味は一切封印をして、例えば、お見合いの無い休日には婚活パーティーに参加する等、少なくとも、毎週最低1日は何らかの婚活の場に出向くべきなのでしょうか?(平日は、主にIBJのサイトを検索し、お見合いを申し込んでいます。)  長くなりましたが、以上どうぞよろしくお願い致します。 ※IBJ(日本結婚相談所連盟)には、私の所属する結婚相談所が加盟しております。  

  • 男性の方へ質問です。

    今度お見合いパーティなるものに初参加しようと思っています。 わたくし31歳女子です。 参加するにあたって男性の方からアドバイスを受けたく、質問させていただきたいと思います。 特に私と同世代30代の方の回答があると大変参考になります。 (1)どんな服装の女子が印象がいいですか? (2)プロフィールに書く、趣味や特技で気を付けた方がいいこと (3)・・・あとはなんでもアドバイスいただけたらと思います。 やっぱりかわいい子を選びますよね・・・? 不安と緊張でいっぱいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 婚活パーティに行ったことがあるかた

    お見合いのパーティに行って来ました。 初めに、プロフィールカードに記入をし、着席で一人一人男性が入れ替わり、 交互に2、3分、全員(20人位)とお話し、その後にフリータイムが何回かあり ました。 カップルになれなかったのですが、 自分の反省点として、、 ・こういう場に慣れていないので趣味、出身、職業で共通がないひとだとはなせなかった ・ 質問 応答 質問 みたいに刑事質問みたいになってしまったこと です。。 よくサイトを見ると、出身の話題なんて同じ地域の場所でもない限り  長野出身ですか?  りんごとか有名ですよね とか  北海道 、雪とか今の季節すごいのでしょ スキーとかするの? みたいに 質問というより 出身を聞いてからの連想の模範解答を言っているようにしか聞こえない とアドバイスをもらいました。 仕事でも毎回質問していましたが、 仕事は? 事務です。 へぇ、パソコンとかじゃあ結構できるんだ~座りっぱなしだと大変だよね みたいに  パソコンから連想 した回答を言っているだけだそうです。 となると、趣味しかありませんが趣味なんて だいたい うらない、いけばな、フラワーアレンジメント 、グルメといった  男女で違うときも多いですし  スポーツ好きなのあります? ときいても  サッカーとか返ってきたとしても 男性ほどのファンはなかなか居ません。 好きなテレビとか芸能人の話をしても同様で  有吉さんがすきという人でも  話していくと なんとなく という方が おおいです。 すべての番組を見ているとか ファンという方はなかなか居ないですし。 重要なのは、そういう型にはまった質問ではなく  雑談をして3分間いい印象を与えることといいますが  ここでいうざつだんとはどういうものでしょう? 出身地や好きなタイプを聞いても、その後の話には広がりを持たせることが出来ません。 趣味なども、お互い共通している趣味であれば、話は盛り上がりますが、 自分が全く興味もなく知識のない趣味であれば、話に広がりが出ません。 話を広げられる質問は「その洋服かわいいね。いつもどこで買い物しているの?」という質問が 例であがっていましたが 。 合コンでもないですし、若いならまだしも このような場ではなかなかいえないので。 ほかにこのような話題 (話を広げられる質問)でいいのがあったら教えてください。 また、だいたい3ぷんほどの会話時間ですが  最初の 自己紹介 あと に会話はどうやって入ればいいですか? こんにちは、鈴木です 、 カードを交換します。 そのようふくかわいいね、 いつもどこで買い物しているの? だったら  カードをおいてすぐに話題に入れますが  いきなり、ドラえもんの道具で何がほしいとかいわれたら 困りますよね。 その前にドラえもんに関連している話題ならへいきですが ・・・。 猫の話 、 名前が ドラっていうんだ。 ドラえもんからとったんだ 。 なんて感じで 移していけばオッケーですが。

  • 三十路婚活の悩み

    今年三十路になった女です。 本気で結婚したいな・・・と思い始めました。 うまくいかず、疲ればかりが残ります。次どう動こうとかばかり考えてしまいます。 こんなときどうしたらよいか、悩み中です。 主な活動は ・友達づての合コン ・飲み会 ・お見合いパーティー ・趣味の集まり 等など、月に4回程度婚活をしています。 最近はお見合いパーティー、カップリングパーティーに出かけたしていますが 何度かカップルになり、食事に1~2回ほど行きますが 段々しんどくなってきて、フィーリングが合わず フェードアウトが続いています。 職場ではあまり期待はできないというか、プライベートと仕事は分けたいタイプなので できれば社外で結婚相手を探したいです。 俗に言う、婚活のスランプに陥っているような気がします・・・ 今までちゃんと付き合ったのは、1人だけです。 見かけはたまにですが、美人だねとは言われることはありますが お嬢様タイプに見られることが多く(本当は全く逆・・・) 話しかけずらいオーラが出ている可能性もあると最近感じてきました。 なんだか、頭がごちゃごちゃしてきて、次はどうしよう。。。と焦りが出てきています。

  • 婚活に疲れてしまいました。

    26歳、男です。 婚活パーティに月1で参加していますが カップルになれません。 もともと口下手なこともあり、話題がほかの人と一緒か それ以下 というないよう程度  ということは自分でもわかっています。 自分は26ですが職業柄、忙しくなる30までには家庭を持ちたいので少々あせっています。 パーティに参加して思うことは、回転寿司系のパーティだと一人当たり3分から5分なので 趣味、地元の話、仕事、ペット この辺の話をカードをみてして終わりです。 カップルになれない方のための個人セミナーに何度か参加したのですが  (パーティ参加が1回60分5000円に対して、 個人セミナーは60分1万と高額です) なかなかうまくいきません。 セミナーでの内容は、いままでの私が参加した際のデータを見ながら アドバイザーとの 模擬パーティ(一対一)   をしてくれたりするので すごくためになります。 いわれることは、カードを見るのは最初だけにして あとは 会話だと重い  相手の顔をしっかり見て話す。 話の内容がぎこちないよう(事務的な話)にならないように工夫する。 普通のことを話しても 印象には残らない。 こんな感じです。 たとえば、挨拶の後カードを見ながら 仕事は 花屋の受付やられているのですね?  とか ピアノずっとやられているのですね? といっても ほかの人も このような会話をする方が居るので 誰が誰だかわからなくなるそうです。  仕事は何ですか? 会社の受付です。 パソコンとか結構大変なんですよね? まぁ、はい 。 でもなれますよ。 ブラインドタッチでしたっけ ? そんなのありましたよね。 こんな感じの会話は 婚活パーティでする会話ではなく   ただの 受付の仕事 と聞いた際に返す 模範的な反応例といわれてしまいました。 しかし、考えれば考えるほど 難しく どのように話せばいいのかと思ってしまいます。 趣味、仕事、ペット、地元の話 いろいろありますが  趣味は一致することなんてめったにないですし、 仕事は パーティにきてまで ビジネストークはしたくないのが本音 です。 ペットは 飼っていない方が多いです。 地元の話は 私は東京出身なので 佐賀出身とかいわれても  何が有名とかそういう話になってしまい 盛り上がりません。 アドバイスとしては、聞き手に回るのは重要だが 女性もばかではないので  ただ聞いているだけで いい印象はないそうです。 趣味は何ですか?   フラワーアレンジメントです。 それってどんな感じですか 、花でなんか作ったりするやつですか?  丸々です。 へぇ、長くやられているのですか?  このような刑事質問は NGだそうです。 もっといい会話 そういわれると 難しいですが アドバイスください。

  • 婚活パーティにいっていますがインドアって良くない?

    婚活パーティにいってますが、インドアって印象良くないんでしょうか? 試しにアウトドアな趣味や仕事大好きな振りして出席するとカップリングしたけど、普段通りインドアなプロフィールにすると5、6回に一度しかカップリングしません。 あ、でもちゃんとインドアって知ったうえでカップリングしてくれた子の方がいいなって思う子も多いし、やり取りも続きます。 婚活パーティっていう土俵があってないんでしょうか? 5,6回というとお金も掛かるし、毎回たくさんの人と話すのは疲れます。 思えば今まで付き合った3人の彼女はみんな家デート大好き派でした。 アウトドア嫌いではないんですが、つい引き寄せてしまうのでしょうか? なんでも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう