• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鯨)

日本が捕鯨を続けるべき理由はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 日本がどうしても捕鯨を続けなくてはならない理由をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
  • 鯨を捕って生計を立てている人々はごく少数であり、若い世代の人々の中には鯨を食べたことがない人も多い。
  • 他の国との軋轢を残しながらも捕鯨を続けることには、沽券に関わるという気持ちや因業を維持する意図があるが、それ以外の理由は不明。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

鯨は、日本辺りが細々と捕っていたときは 数の減少、なんて問題は起こりませんでした。 それが、欧米の連中が油を採るために乱獲した ため、数が減り資源問題となったのです。 つまり、責任は欧米にあるのです。 責任は欧米にあるのに、その欧米が、手のひらを返したように 日本を攻撃して捕鯨を止めさせようとしています。 こんなことを許してはいけません。 今後の問題もあります。 一捕鯨に限りません。 現在、鯨を止めても、日本に大きな問題は発生しないでしょう。 しかし、欧米のこんな無法を許したのでは癖になります。 捕鯨問題は、珍しくも、日本が頑張っている分野です。 私は、応援したいと思います。

その他の回答 (5)

noname#128904
noname#128904
回答No.5

基礎的な知識を知ってから、その上での疑問を質問しましょう。 丸投げは、質問者の怠慢。

fukuwarisou
質問者

補足

回答をお願いします。 何度も回答以外の書き込みは迷惑です。 知らないなら書き込みしていただかなくて結構です。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 たんなる食料ならば止めても良いかもしれないが、人間が捕獲することでバランスが保たれている里山のように、くじらが増えることで他の資源が失われる可能性も言われています。小魚やプランクトンなどなど。くじら以外の魚が減る可能性も出ているわけです。  それと、文化。食文化という物が有ります。日本は文化を継承しています。他の国の文化も取り入れたりして。しかし反捕鯨国は他国の文化をつぶしても平気な文化を持っています。そういった考えがあるので、いつまで経っても解決しません。力業でしか考えられないのですから。日本は話し合いなど内面から交渉しようとしていますが、どうも受け入れてもらえないのでね。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

日本の捕鯨技術は世界一優れてます。 1、その捕鯨技術を後世に伝承させなければなりません。 2、鯨肉は確かにクセがある獣肉ですが、それを好む人達は確実に存在します。 3、鯨の種によりますが、鯨が食べるオキアミ類や小魚類の量は半端ではありませんので、鯨が増えれば魚が獲れなくなります。

noname#128904
noname#128904
回答No.2

>もちろん僕の知識ではという条件で考えてるだけですので、 残念ながらあまりにも不勉強過ぎます。 ここで0から説明は無理です。 基礎的な知識を知ってから、その上での疑問を質問しましょう。

fukuwarisou
質問者

補足

回答をお願いします。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

国家の威信というものもあります。 アメリカ人に 牛は神聖なものだからとインド人が牛肉食をやめるように言っても聞かないでしょう。 理不尽な要求であってもそれに屈していては国家の威信が保てません 国際法上で規定されていようと、慣習上では国家間の駆け引きは「無茶でも無理でも言ったもの勝ち、言わなかったもの負け、実効支配したもの勝ち」なのですから。 「あの国はたかだか反捕鯨船の体当たりで 伝統をやめた」 「じゃあ ちっぽけな漁船で 尖閣諸島 領有を主張しようぜ」 「あいつら弱気だから 北方領土も返さなくていいよな」  「どうせだから北海道も侵略してみっか?」

関連するQ&A

専門家に質問してみよう