• ベストアンサー

小学校の野球クラブの英語名は

英語の得意な方、よろしくお願いします。 小学校の軟式の野球クラブは英語で何と言うのでしょうか? 「junior baseball club」でいいのでしょうか? 中学生はいません。小学生のみです。 ○○少年野球クラブ = ○○junior baseball club て感じでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そもそも何のために英語が必要なのでしょうか? 軟式野球は、日本オリジナルなので、アメリカにはなく、そういうクラブチームもありません。 #1さん、#2さんの回答の、Little League は、「硬式」野球の「組織」なので、ふさわしくないかも。 なので、「○○少年野球クラブ = ○○junior baseball club」というのが、正しいか間違っているかと聞かれても、悩ましいところがあります。 たとえば、自分のチームに、そういう英語名を付けたいが、大丈夫かということなら、まぁ、特にどこかからクレームがつくこともないと思いますが、チーム名としてなら、どこどこGiants とか どこどこBears とかいう名前の方がそれらしいと思います。 また、小学校の、というのが、特定の小学校のクラブ活動的なものなら、club よりは、どこどこPrimary School Baseball Team という風にいうのが、普通かと思います。

その他の回答 (2)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

Little League Rubber Baseball Club

mpdmy8
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問のように「junior baseball club」と書くと 間違いになるのでしょうか? たびたびすいません。 よろしくお願いします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 アメリカでは the Little League などと言っています。

mpdmy8
質問者

補足

回答ありがとうございます。 質問のように「junior baseball club」と書くと 間違いになるのでしょうか? たびたびすいません。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 学童野球の体系

    少年軟式野球(学童野球)の組織または体系の概略について教えて下さい。 小学2年の子供に野球を教えて戴いていますが、そこのクラブ?は小学1年~3年と小学4年~6年とにわかれてまったく別のグループ組織になっています。 たまに他のチームと試合をおこないますが(コチラのチームは必然的に3年生中心になりますが)、相手チームは4年生もいるようです。 そこで質問ですが、小学生の軟式野球はどのように区分けされているのでしょうか?オフィシャルなきまりはあるのでしょうか? 例えば、学童一部は小学何年から何年?学童二部は? ジュニアリーグなどいわゆる少年野球の学年は?

  • 英語で名刺を作りたいのですが…

    少年野球「中学部と小学部」のチームを所有している者です。 今回海外のチームと交流戦を行うのですが、その際相手チームのスタッフに渡す名刺を作成することになりました。 『九州硬式少年野球協会』の少年という部分を中学部・小学部という言葉に置き換えて、名刺に英文で記載するとどのようになるのでしょうか。 Junior High School&Boys Baseball Association Kyushu in Japan 上記の文面ではどうでしょうか。ご回答よろしくお願い致します。

  • 中学軟式野球と硬式クラブチームの「選択」

    中学進学の際、高校野球をやることを前提に中学軟式と硬式クラブチームの選択に関するご意見をお願い致します。 近年は、高校の有力校野球部は硬式チームからの人数が多く軟式からのベンチ入りやレギラー数が以前より減っているように思います。 軟式からでも対応能力のある子は、数ヶ月で慣れてしまう子もいますが特待生と最初からメニューが違い食い込むのには凄い努力とアピールがいるよと良く聞きます。 中学軟式野球をさせて県立高校で硬式とも考えてましたが、最近は硬式クラブチームでやった選手が私立の大所帯の野球部を避けて比較的レギラーになり易い県立でやるケースが増えています。 私立高校と県立高校の差がなくなって来てるのもその傾向の表れのようです。 私の息子は、体がまだ小さく(140cm位)硬式ボールを弾き返すパワー不足と体が出来てないので硬式ボールを投げさせると肩の故障にならないかと心配ですが硬式をやらせても問題ないでしょうか? 本人は、硬式クラブチームが希望で気持ちや根性は人一倍ある方なのですが・・・。 小学生から硬式をさせてある方も何か理由があるのでしょうか。 少年野球の中心選手が集まった硬式には、体の大小がありすぎるような気がするのですが・・・。 中学で少しは、体が出来て硬式がいい気がしますが、どうせ硬式をするのなら早いうちから硬式のボールに慣れておく事が重要かなとかたまに思います。 いろいろなご意見をよろしくお願い致します。

  • 中学校時期の野球

    今年4月から私の息子が中学校へ通っております。 中学からは、硬式の野球チームで練習した方が良いと言う人もいれば軟式をそのまま続けた方が良いと言う人もいます。高校は、野球の強い高校(硬式)へ行かせてやりたいと思っております。現在は、とりあえず中学校の部活(軟式)で練習しております。通っている中学校は、県内でも有名な野球の強い中学校です。金銭面等を考えないとするならば硬式の野球チームに入れるべきか、そのまま中学校の部活で練習するべきかどちらがよいでしょうか?

  • 野球のグラブを買いたいのですが・・・(中学生・軟式です)

    中途半端ですが中2から野球部に入ることにしました。 小学生時代には5年間野球をやってたんですが、当時のグラブでは小さくてしかも古いので購入を検討しています。 軟式用を探していると、少年用と一般用があることに気づきました。確かに中学生は少年ですが、身長が170cmある僕は少年用では少し小さい気がします。 中学生は少年用を使うべきでしょうか?それとも一般用を使うべきでしょうか?教えてください。 よろしくお願いします。 補足等必要でしたら言ってください。

  • 少年野球の違いについて

    少年野球っていろいろなリーグがありますよね。 硬式では、リトルリーグ、シニアリーグ、ボーイズリーグ。 軟式でもたくさんありますよね。 これらのリーグの違いについてわかりやすくのっているHPとかあったら教えてください。 それと、中学生まではいろんなリーグや学校野球が乱立していますが、高校は硬式軟式とも学校野球に統一されているような印象があるのですが、学校とは違うリーグもあるのでしょうか?

  • 保土ヶ谷公園 軟式野球場は少年野球で使えますか?

    すみません。お分かりの方、大至急教えてください。 保土ヶ谷公園 軟式野球場は少年野球で利用できますか? 申し込みをするサイトで、申し込みの際に、利用目的で、中学生と高校生としか選択肢がなく、少年野球では使えないのか?と。調べてみたものの、見つけることができませんでした。

  • 僕は当時、プロ野球選手で巨人のレギュラーとして活躍

    僕は当時、プロ野球選手で巨人のレギュラーとして活躍してた清水隆行を初めて見たのが小学校5年生のときで初めて清水隆行を見たとき以下のことを思いました。 ↓ この2番バッター、なに かなり打てるやん 自分も清水みたいになりたい 当時の言葉で言わせて頂きますと小学生の軟式少年野球チームに入ってなかったのと入学する中学校に軟式野球部があるため中学生になったら軟式野球部に入って清水隆行みたいな選手になれるように頑張ると決めました。 ですが小学校を卒業する前、中学生になったら野球部に入ることは禁止すると親に言われたので清水隆行みたいな選手になる希望は小学校を卒業する前に終わってしまいました。 当然、中学生になったら野球部に入らずサッカー部に入りました。 それでも清水隆行への憧れと尊敬度は変わらずでした。 サッカー部の部員がプロ野球選手に憧れて尊敬してたのは、おかしいですか??

  • 軟式野球と硬式野球

    中学1年生の息子がおりますが、高校での硬式野球を目指して頑張っています。中学の3年間は、硬式野球で練習させたほうが良いのでしょうか。現在は、学校の部活(軟式野球)をしております。また、このまま軟式を続けた場合、硬式で練習している子供たちと比べて差がついてしまうのでしょうか。

  • 少年軟式野球チームでプレイしている小学5年生の息子についてです。

    少年軟式野球チームでプレイしている小学5年生の息子についてです。 今のチームは強いチームで息子もレギュラーです。コーチのパパたちにも皆かわいがられています。 中学になっても軟式野球続けたいのですが中学校の野球部の事情について教えてください。夢としては甲子園出場ですが硬式チームは練習場も遠く、厳しいと思います。 知りたいのは練馬、中野、新宿、豊島、文京区あたりの中学校のグランド事情、コーチなど。進学校でも公立校でもなんでもいいです。本人は早稲田実業にあこがれていますが家から遠いのでは?と思います。 希望としては校内に野球部のグランドがある学校です。狭いグランドで複数のクラブがやり繰りしていたり遠方に乗り物で長時間移動が必要なところは困ります。