• ベストアンサー

全てのことが面倒臭いです。

WEST247の回答

  • WEST247
  • ベストアンサー率26% (98/375)
回答No.3

わたしも含め多くの人が同じように、そのように思う時期はあったと思います。それを、何かちょっとしたきっかけで、乗り越えて来たように思います。ちなみにわたしはいろいろあって数年前にホームレスまで落ちましたが、今は住む家もあり仕事もあり日々なんとかやっています。辛い時は生きてるだけましだと思いました。生きたいのに病気で余命短い人、戦争の犠牲になる人、親も住むところもないのにゴミを拾って金属を集め生計を得るアジアの子供達。そんなニュースを見ると自分がどれだけ豊かで恵まれているか実感します。面倒くさいなんて考えてる場合じゃないと思えて来ます。

noname#160590
質問者

お礼

ありがとうございます。 >親も住むところもないのにゴミを拾って金属を集め生計を得るアジアの子供達。 たとえばこういうのは、 なんでそこまでして生きるのですか? 回答者さんも、ホームレスからここまで 復活してきた原動力は何!? 私はそういう「生きる気力」がないのです。 「生きること」に魅力を感じないのです。 不謹慎かもしれませんが、 戦争や事故や病気で早死してしまう人が、 うらやましくてなりません。 私が代わりに死ねばよかったのにと。

関連するQ&A

  • すべてがめんどくさくなりました・・

    私は今大学3年になったのですが、最近この生活自体が嫌になりなんだかめんどくさくなりました。大学は県外で一人暮らしをすることになり、入学当初はまず友人を作ろうと思いサークルやバイトなど、とりあえずいろいろな人に自分から話しかけて知り合いを増やそうとしました。友人はできたのですが、その友人に恋人ができるとあまりかまってもらえなかったり、趣味に没頭しようとしてクラブに入ってみてもなんだかうまく馴染めず楽しいと思えなかったりといったかんじで、ますます寂しさがこみあげてきました。最近はそういった寂しさを打ち消す努力さえ無意味に思えてきたりでなんだかとても疲れました。でもやはり寂しくて精神的に不安定で、時々過去のつらいことを思い出しては泣きじゃくったり、死んでしまいたいと思ったりします。どうすれば精神的にもっと余裕を持って安定して暮らせますか?

  • 全てめんどくさい、動きたくない。

    23歳、芸術系大学に通う四年生です。 全てのことがめんどくさく感じ、動きたくありません。何もしたくないです。何を見ても面白くないです。食べるのもめんどくさく、お風呂も入れていません。 夜眠れないので朝も起きられず、昼過ぎに起き、昼過ぎに起きたショックと、今から起きても何もできないという考え、動くのがめんどくさいという思いで、毎日を無駄にしてしまいます。小中高と遅刻魔で、自分が悪いのは重々理解しており、深刻に考えているのですが、約束を破ってしまった罪悪感や、何時に寝てるのかを何度も聞かれる悔しさ、周りから軽視されていたことなどを思い出してしまい、毎日辛いです。 卒業制作に取り掛からなければいけなくなった10月頃から動きが鈍くなり始め、アイデアが浮かばず、浮かんでも動き始められないというのがストレスになり、段々とめんどくさくなり始めました。本を読んだり映画を見たり、散歩したりしましたが、虚しさと焦りが募っただけでした。 精神科や心療内科に通っていたのですが、「甘えている」「家族のせいにしている」などのことを言われ、首をひねられるのが辛くなってしまい、三件ほど場所を変えましたが今は行っていません。 休めるときに休んでいるのですが、卒業制作締め切りまでの貴重な時間を無駄にしているようにしか思えません。贅沢ですみません。 授業を休んでしまったり、約束を破ってしまったりしてしまい、どんどん問題が積み重なっていくばかりです。全体的に忘れっぽくなっていたり、遅い時間でも遅れてしまうことが多くなってきたと感じます。 アーティストって感じだねとか、誰にでもそういうことあるじゃんとか言われても、何も動けません。本当に辛いです、何もしたくないのに、何かしたくて、でも動けないのです。起きられないのです。無理やり外に出ても何も楽しくないです。すみません。作らなくても生きていけます、でも卒業制作は出さなければ卒業できないのです。 人任せで申し訳ないのですが、動きたくなるようなアドバイスをして頂きたいです。

  • 全てが面倒です

    とにかく全てが面倒です。会社には行けてますが、プライベートは悲惨なことになっています。 特に休日は一日中ベッドから動かず、顔も洗わず化粧もせず着替えるのも面倒で、何もする気が起こりません。友達などと約束のある時は朝起きて身仕度したりできるのですが、予定のない日は自分が悲しいくらいだらだらしています。明日も休日ですが、今から何もしたくありません。読書も大嫌いで、スポーツもだめで、趣味なんか何もありません。 今の状況を変えたいのてすが、いい案はないでしょうか?明日、普通の人と同じように健全に一人で外に遊びに行くにはどうすればいいでしょうか?

  • 何をするにも面倒に感じる

    子どもの世話がめんどくさい こどもに関わりたくない 家族のことをするのがめんどくさい 何もしたくない どうしたら良いですか。

  • 「付き合っても面倒くさくなさそう」と言われたら?

    先日好きな男性と話していた時に、 「(私の)魅力の一つに、付き合っても面倒くさくなさそうな所が挙げられるよね」と言われました。 その時は特に何も思わなかったのですが 友達に話したら、相当失礼な事を言われたのになぜ平然としていられるのかと言われました。 自分の事が最優先な人なので、割と私が相手の都合に合わせ、 メールの返信が遅くても催促しない、ドタキャンも許す、彼の提案には全ていいよ、と言ってしまいます。 私の気持ちはおそらく知らないです。 この言葉に深い意味はないと思いますか? 「面倒くさくなさそう」=「都合のいい女」ですか? 彼女候補としては見られていないのでしょうか? 男性、女性どちらからも多くの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします

  • 遠距離中の彼に「お前の全てが面倒くさい」といわれました

    相談者(年齢・性別・職業) : 20 ♀ 大学生 恋人 (年齢・性別・職業) : 20 ♂ 大学生 2人の交際歴           : 1年程 悩み(詳しく)           : 遠距離を初めて3か月程です。 私が中間地点である東京に行く用事が何度かあったので その際足を延ばして彼のもとへ行くという形で 今まで遠距離がはじまってから4回程あっています。 電話は週に2,3回していましたが、なかなか話もはずまず また相手が機嫌を悪くしたり、相手の言葉に私が過剰に傷ついてしまって 面倒くさがられてしまったこともしばしばありました。 会った時はすごく幸せで、彼も楽しそうにしているのですが、 電話だとどうしても楽しく会話ができません。 先ほど、彼から「めんどくさい」というメールがきていたため 「あたしが?」と聞いたところ、「うん」との返事。 「どういうところが?」と重ねて聞くと、「すべて」といわれショックを受けてしまいました。 今は彼に電話する勇気も、返事をする言葉も思いつかずに放置してしまっています。 どのようにしたいのか     : 出来れば付き合い続けたいです。 しかし、すべてといわれてしまった以上なんだか打ちのめされてしまいました。 自分に何か面倒くさくなるような悪いところがあるんだと思います。 そこをちゃんと聞いて、それに向き合うことが最善でしょうか? めんどうくさいっていったいなんなんでしょうか? 自分なりに、面倒臭いと彼が言った理由・原因を推測してみました。 ・彼いわく、冗談だったという「お前となんて話したくないし」という言葉を鵜呑みにしてしまった。 冗談にしては傷ついてしまったので、そういう冗談を言わないでほしいと言ったら「じゃあお前にはもうなんも言えないよ」と言われた。 私の全てが面倒臭いという言葉は、私の人格まで否定された気になりすごく傷つきました。 しかし、こんなことで傷つく私がまためんどうくさいのだろうなぁと途方にくれています。 花火大会や海に行く約束をしていたのに、沢山会える夏休みが近いのに…と、正直しんどいです。

  • 生きるのめんどくさい

    生きるのめんどくさい たがらと言って死にたい訳でもない… 死ぬ事ゎ迷惑をかけるから 親ゎもぅ死んでて… 親代わりになって育ててくれた叔母に迷惑かける 別れた旦那にも迷惑かけるし 別れてまだそんなに立ってないし 保険証も返してないし、 職場の人にも迷惑かける でも生きるのめんどくさい 可能ならば消えてなくなりたい 私糖尿病でまだ何もなってなぃケド その内合併症になるだろうし… 生きる為には 必死で働かないといけない そんな働いてまで生きるのもどうかと思うし もうめんどくさい 恋とか愛とかもどうでもよくなった 旦那の事愛してたのに 旦那ゎ旦那で俺の事愛してないだろ? だから浮気した 浮気して別れた方がいいと思ったって… だから終わらしてやった もうめんどくさいやって… 1人で子供欲しいなーとか 旦那の夢応援してあげたいなーとか 考えてたのに、 バカみたいに思えて 終わらせた 生きてて意味あんの? 生活維持すんのに必死で働いて 何で生まれてきたの? 生きたくても生きれない人もいるでしょ? 変われるもんなら変わってあげる 短い人生だった親 必死で育ててくれた 愛してくれた 叔母も叔母で 必死で育ててくれた でもこんなんだよ私 生きるのって大変だね… めんどくさいね… どうせなら 親と一緒に死にたかった 生きるのめんどくさいよホント 他の人は めんどくさくならないのでしょうか? なんで当たり前のように 仕事して生きてるのですか?

  • 前妻の子供を面倒見てくれと言われて

    バツイチ男性と婚約中の38歳女性(結婚暦ナシ)です。 彼は離婚後10年近くたち、子供2人(中学生と高校生)の親権とも前妻にある状態です。 実は前妻が病気になってしまったそうで、子供2人の面倒を見たいと彼から言われました。 もちろん私は前妻も子供も面識はありません。 前妻と連絡しあってたというのもショックでしたが、子供の面倒を私が見るということに正直戸惑ってます。 前妻が病気になったとはいえ、前妻には両親もいるわけで、 なぜ彼や私までもが面倒を見なければならないのか正直納得できかねます。 私はあくまで彼が好きで結婚するわけで、彼の子供は今の私には関係ないと思ってしまうのです。 こういう気持ちになる私は薄情なのでしょうか? 彼への愛情はありますが、真剣に婚約解消をすべきか悩んでいます。 よろしかったら多くの方の客観的なご意見お聞かせください。

  • 40代、生きる事自体が面倒臭くなってしまっていま

    何事も全て面倒臭い。生きる事自体が面倒臭くなってしまっています。40代女です。もともと子供の頃から面倒くさがり屋でした。 現在は大人になり最低限の事はしてはいますが、普段無理をする自分に疲れてしまうせいか休日になると精神が限界になるようです。 休日は着替えをせずメイクもしない。身支度を整えるのが面倒。ジャージのまま普通に買い物へ行くようになりました。(帽子と眼鏡マスクをして顔は見えないようにしているので割り切っています) 翌日が休みだと風呂は入らない歯磨きもしない。本当に何もしたくないのです。人と会わないのだからという意味です。 これは価値観?の違いだとは思いますが、誰にも会わない会う予定などないのに、家でもおしゃれをしたりメイクをしている女性の気持ちが心底わかりません。 こんな頑張って意味があるのだろうか。どうせ頑張って無理しても人生変わらないだろうという気持ちです。すべてが無意味に感じてしまうのです。 平日会社へ出勤する日や、知人に会うときは、当然綺麗にします。(それなりの恰好をします) あまりにも休日との差がありすぎなのです。 最近は、生きていてもどうせ何もない。一生自分は幸せになんてなれない。なんで生きているんだろうという思いがますます増えてきて、生きる事すら面倒です。 私は異常なんでしょうか?病気なのでしょうか?

  • 全てのことが、もうどうでもよくなってしまう時…。

    大学生、男です。 僕は、たまに「人生って何だろ?もう、どうでもいいや。」って感じるときがあります。生きているのが辛いとか、死にたいって思うわけじゃありません。ただ、全てが面倒になってしまうんです。友達関係も、バイトも、学校も、恋愛も、家族も、将来も。 夜、飲み物を買いに外に出たときや、寝る前、授業中、友達と遊んでる最中、ふと「このまま、この世の全てが無くなっても別にいいや。」という考えが浮かんできます。 三年前くらいからずっとそうで、周期的に繰り返される気がします。病気なんでしょうか。 この状態のときの自分は、人間的に魅力的じゃないです。ウザイです。周りにもきっと迷惑かけてます。しかも、「それでも別にいいし」とか考えてます。 昨日あたりから、またこの症状が顔を出し始めました。今はまだ冷静に分析できてるんですが、多分そのうちやばくなります。ネガティブなことばかり考えてしまい、頭が混乱してます。どうすれば元の自分に戻れるのかわかりません。 自分みたいに「全てのことがどうでもいい」と感じてしまうことがある方、いらっしゃらないでしょうか?同じような経験をされた方、そんなとき、どうやっていつもの自分に戻っていますか?アドバイス、お願いします。辛いです。