- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:九州新幹線開通東京鹿児島間直通がないのはどうして)
なぜ九州新幹線開通東京鹿児島間直通がないのか
このQ&Aのポイント
- 九州新幹線開通で、東京から鹿児島まで新幹線の線路は続いていますが、直通はない理由について考えてみましょう。
- 東京鹿児島間の直通がない理由は、九州新幹線のホームが8両編成しか耐用できないからです。
- JRの本音は東京鹿児島間に航空機利用者が多いと思っているため、直通がないと考えられます。航空機が苦手な人にとっては、直通があると利便性が向上するでしょう。また、将来的には長崎新幹線が開通した際に、半分は鹿児島行きに、半分は長崎行きに使う案も考えられます。皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鉄道&路線カテゴリでお尋ねになるべきだと思いますが… >>JRによると東海道新幹線は16両編成 正確に言えば、16両編成且つ「1編成1323席」です。 要するに東海道新幹線で営業運転を行う車両の座席配置を統一して、ダイヤが乱れた際に折り返しの列車を他の車両で運転させても支障が無いようにしています。 単に16両編成なら良い訳ではないんです。500系も16両編成でしたが、座席配置・数が他の車両と異なっていてJR東海が嫌ったという話もありますし。 8両+8両の増解結を行うとしても、当然16両固定編成とは座席配置・数が異なってきますよね? このデメリットをどう考えるか…という問題があります。 >>しかし航空機が苦手な人もいます。せめて1日に2~3本程直通があっても良いとおもいます。 1日数本の為にJR東海が車両使用料を支払うor対応した専用車両を用意するのは難しいでしょうね。 というか、もはやアンケートに近いような…
その他の回答 (3)
- impotence
- ベストアンサー率23% (191/822)
回答No.4
東海道新幹線の車両では、九州新幹線の勾配が登れません。 九州のためだけに、8両編成での運行は東海道新幹線では不便です。 勾配に対応した車両のため285km/hまでしか出せません。 山陽道新幹線は300km/hの速度を出します。 ゆえに、博多からN700系のぞみに乗り換えた方が早く東京に着けます。 利用客の少ない遅い車両を、 東海道新幹線エリアまで直通運転しても無駄と言うこととなります。
- loojisl009
- ベストアンサー率20% (45/215)
回答No.3
ヤフー知恵袋参照してみてください。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1
>博多駅当たりで、分離すればよいのでは 新幹線に8両+8両の16両編成はないかと。
補足
回答ありがとうこざいます。しかし質問があります。山陽新幹線の走行に300Km/h必要なら、九州新幹線 走行の285/hの車両がなぜ、山陽新幹線の路線を大阪まで走れるのですか。