• ベストアンサー

20代中盤の腕時計の購入について

cl1_bs_euro_rの回答

回答No.5

メンテナンス経費を考えてみましょう もしものトラブルでスイス本国に送る場合は、最低10万円です スイス時計を否定する事ではなくって 長く使う事であれば、セイコーの自動巻きがお勧めです

関連するQ&A

  • 腕時計(男性用)

    タグホイヤーのリンクシリーズのクロノグラフ型を狙っていますが、予算が間に合いません(泣) 似たような感じの男性用腕時計でめぼしいものはありませんでしょうか。予算は10万以内(出来れば8万くらいが理想・・・)クロノグラフに憧れている31歳です。よろしくお願いします。

  • スピードマスター…のような腕時計

    最近腕時計が欲しいなぁと思ってます。 定番ですが、オメガのスピードマスターやタグホイヤーのカレラなどが気に入ってます。 ・・・ですが、当然手が届かず。。。(汗) しかも機械式だと自分のような面倒くさがり屋には向いていないので少し敬遠してしまいます。 でもかっこいい腕時計が欲しい!・・・ということで下記の条件に当てはまるような腕時計があったらぜひ教えてください。 ・ムーブメントはクオーツ ・クロノグラフ付 ・デザインはスピードマスターやカレラみたいなものがあればぜひ! ・値段は5,6万以内で多少オーバーでもOK ・高級ブランドじゃなくてもいいですが、それなりに信頼のできるメーカーであれば問題ありません。 よろしくお願いします。

  • 時計の購入を考えていますが・・・。

    時計を購入したいと考えていますが、なかなかベストなものが見つかりません。予算は6~7万円程まで。条件は自動巻き、裏スケルトン、クロノグラフでないものです。現在、ハミルトン「ジャズマスター」、オリス「ビッグクラウンポインターデイト」あたりが気になっています。このどちらかをもっていらっしゃる方がおられたら、使用感や満足度、長所短所等教えてください。または上記の条件でおすすめの時計がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 腕時計の購入について

    腕時計の購入を検討しています 当方40男性です 現在CAR2110.BA0724カレラ所持 黒文字盤を1つ持っているので 選ぶポイントは シルバー又は白文字盤 クロノグラフ デイデイト そこそこのブランド 派手すぎない 主にスーツと合わす 等を考慮した結果 iw391007が、気になりました しかし、iwcで色々検索してると iw371702 も素敵だと思いはじめました iw391007ポートフィノは現行新品もあり、予算内 iw371702パイロットは新品はもうなさそうです カレラの不満が、曜日表示がない 針の蓄光が細くて無いのと変わらない だったので、ポートフィノだと針の蓄光は全くなく潔いのですが、やはり夜の視認性は捨て難く パイロットのほうが欲しいのです 主観で結構です 欲しい中古と 少し妥協した新品 どちらがオススメですか?

  • タグホイヤー購入で迷ってます

    タグホイヤー カレラツインタイムとカレラクロノグラフ(両方共ブラックダイヤ・SSブレス)のどちらかを購入しようか迷ってます。今はシンプルなツインタイムが良いかなと思ってるんですが、並行輸入ではクロノグラフしかまだ出回ってないみたいです・・・クロノグラフもゴツくてカッコイイのですごい迷ってます。 どちらかお使いの方がいらっしゃいましたら利点・欠点などアドバイス宜しくお願いします。 ちなみに機械式の高級時計を購入するのは初めてで、オメガスピードマスター・プロフェッショナル→タグホイヤー・カレラクロノグラフ→カレラツインタイムとの流れで購入検討しています。他にお勧めな時計や、時計購入で気を付ける事があれば是非教えて下さい。

  • 購入する時計に悩んでいます。

    機械式時計の購入を検討しています。検討しているモデルは下記の2つです。 ・タグホイヤー カレラ キャリバー16 自動巻クロノグラフ 41MM ・オメガ スピードマスター プロフェッショナル 3570.50.00 購入は、どちらのモデルも並行輸入店になると思います。価格的には、あまり差が無いと思いますが、ムーブメントの信頼性などについて教えてください。どちらがオススメか教えてください。また、他にオススメのモデルがあれば教えてください。 ちなみに、自動巻か手巻か、デイト機能の有無については、特にこだわりはありません。 回答よろしくお願いします。

  • クロノグラフの腕時計

    僕は大学生の男なんですけど、今度クロノグラフのついた腕時計を買おうと思ってます。 それで思ったことがあるんですが、電車の中で人の着けてる時計を見てみるとクロノグラフをつけた腕時計をしてる人はまったくいませんでした。 普通にクロノグラフをつけるのはファッション的にはダメなんでしょうか? 一応、予算1~5万でおすすめのクロノグラフってありますか? 自分で見た感じではセイコーのwiredってのがいい感じのデザインがあって安かったですが、なんか女性用みたいな感じで飾ってあったのですがその辺も教えていただけると助かります。 まったく知識がないので、よろしくおねがいします。

  • 機械式時計の購入について

    私は、20代前半の男性です。機械式時計の購入を検討しているのですが、なかなか絞り込めずにいます。ぜひ、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 メインで使用している時計は、ブライトリング スーパーオーシャン44(青のラバーで、文字盤は黒にポイントでオレンジが入っています)です。他に、自動巻で黒文字盤にブレスの3針の時計と、クォーツの時計を所有しています。 検討中のモデルは下記のモデルです。 ・オメガ スピードマスター プロフェッショナル(プラ風防) ・オメガ スピードマスター プロフェッショナル(サファイヤ風防) ・タグホイヤー カレラ タキメーター クロノグラフ ・タグホイヤー カレラ クロノグラフ キャリバー1887 ・パネライ ルミノールベース PAM00112 ・ロレックス エクスプローラーI ・ロレックス ミルガウス 白文字盤 これらの時計は、メジャーな時計ばかりだとは思いますが、あえて挙げるなら、どの時計だったら周りに差をつけられますか?また、その時計を使っている人をどう思いますか? 用途については、カジュアルで使うことを前提に考えています。購入は都内の並行店で、メンテナンスはメーカーに出すつもりです。また、3針と比べてクロノグラフはオーバーホール代が高額になることは知っています。 価格帯やジャンルがバラバラな事は重々承知しているつもりですので、そこだけを指摘するような回答はお控え下さい。 内容に不備があれば、補足いたします。 回答よろしくお願いします。

  • 機械式腕時計で2針を探しています。

    機械式腕時計で2針を探しています。 予算~5、6万くらいで2針のシンプルな物が希望です。かなり検索しましたが このくらいの予算だと2針の機械式は少ないんでしょうか。 オリス、ハミルトンなどスモールセコンドやデイト表示の ついたものしか見つかりませんでした。 自動巻き、手巻きはこだわりません。 どうしても2針のすっきりした機械式を1度はめてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 腕時計購入についてご意見をお願いします。

    スーツにあう腕時計についてのアドバイスをお願いします。 40代前半、営業職、役職なし。商談相手は中小の経営者、大手企業、町の個人商店などです。 法人の新規開拓もやります。 体型はどちらかというと細身、短髪、身長162Cm。 今はオメガのコンステレーション(シルバーのクォーツ式)腕時計をもっていますが、普段は4万円のポールスミス、商談相手によってオメガのコンステをつけます。 2本目の高い時計と、普段の会社用、商談で妬まれない性格の相手用として。 合計で2本購入を考えています。(普段会社でつけない妬み防止用は、今すぐでないが、買ってもいかなぐらいの気持ち) スーツ、ネクタイで仕事をしているのを前提で、仕事ができるイメージの時計。 スーツ 4万~7万 靴 2万~8万円 ワイシャツはオーダーシャツ ネクタイ 1万~1万5千円 の服装です。 (1) 1本は高級時計。商談でつけても妬まれない相手のときにのみ、つける。   プライベートや飲みにいくとにつける。(できれば女性受けがいい時計)   予算70万円まで。   文字盤の色は、白か黒(文字盤の、色の意見もお願いします ) 以下の時計が候補です。 ロレックスのデイトジャスト ハミルトンのジャズマスター クロノグラフ オメガのスピードマスタープロフェショナル(40過ぎでは若いかな?) ゼニスのパイロットビックデイト スペシャル タグホイヤーのカレラ187クロノグラフ(40過ぎでは変?) 個人的には、クロノグラフはスーツに似合わない気もしますが、どう思いますか? (2)  会社が田舎にある。    人の持ち物や行動に関心があり、噂話、妬むのが好きな人間が多い会社です。    高級腕時計している人が一人もいない。 会社にいるときと、商談相手で嫌味いいそうな相手のときにする用を1本考えています。 こちらは予算、5万~20万ぐらいまで。 セイコーのドレスウォッチかジャズマスター クロノグラフ辺りが無難かなと思っています。 ご意見、アドバイスをお願い致します。