• 締切済み

net::smtp port設定

設定でDebugを出きるようにしてコンパイルしてみたら以下のような結果が帰ってきました。送信はできているように見えるのにメールは届きません。どこが間違っているのでしょうか? Use of uninitialized value in string ne at /var/www/cgi-bin/net_smtp.cgi line 15. login #POP3の認証をした。loginとprintされているので通ったはず。 Net::SMTP>>> Net::SMTP(2.31) Net::SMTP>>> Net::Cmd(2.29) Net::SMTP>>> Exporter(5.63) Net::SMTP>>> IO::Socket::INET(1.31) Net::SMTP>>> IO::Socket(1.31) Net::SMTP>>> IO::Handle(1.28) Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 220 msa03b.plala.or.jp ESMTP server ready Mon, 7 Mar 2011 14:03:31 +0900 Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)>>> EHLO localhost.localdomain Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 250- <domain> Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 250-PIPELINING Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 250-DSN Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 250-8BITMIME Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 250 SIZE 20971520 Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)>>> MAIL FROM:<.....> Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 250 Sender <......> Ok Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)>>> RCPT TO:<.......> Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 250 Recipient <......> Ok Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)>>> DATA Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 354 Ok Send data ending with <CRLF>.<CRLF> Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)>>> . Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 250 Message received: 20110307050332.OKQD27506 <domein>@localhost.localdomain Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)>>> QUIT Net::SMTP=GLOB(0xa027cd0)<<< 221 <domain> ESMTP server closing connection

  • CGI
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • ssk38
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.1

メールが送られたのかどうかわからないので、メールサーバのログを見てみたらどうでしょう。エラーでてたりしないですか。

関連するQ&A

  • net::smtp port設定

    以下のコードでメールを送信したいのですが、デバッグのために書いたConnect failed over tls at /var/www/cgi-bin/net_smtp.cgi line 13.エラーが消えません。 ポートの部分を取り払うとコンパイルは出きるのですが、送信してくれません。何か間違っているところがあるのでしょうか?  #!/usr/bin/perl -w use POSIX; use Net::SMTP; use MIME::Entity; my $un = "****"; my $pw = "****"; my $SMTP_Port = '587'; #オブジェクトの作成 $smtp = Net::SMTP->new( Port=> $SMTP_Port, '********', #SMTPサーバ Hello=>'********')|| die "Connect failed over tls"; #SMTPサーバのドメインを指定 $smtp->auth(<*$un*>, <*$pw*>); #ヘッダ部の組み立て $smtp->mail('*******@********');#送信元の指定 $smtp->to('*******@**********'); #宛先の指定 #データ部の組み立て(MIME::Entityによるデータの作成) $smtp->data(); #$oMime = MIME::Entity->build( From => 'test', #送信元(データ部) To => 'test', #宛先(データ部) Subject => "easy mail sending", #件名 Data => ["simple mail2¥n", "MailTest¥nhello world¥n"]); $smtp->dataend(); #SMTP接続の終了 $smtp->quit;

    • 締切済み
    • CGI
  • unixへのSMTPコマンドでメールが送れません

    windows2000のPC1台と、SolarisOSを積んだunix機が1台(Postfixが素人によりインストールされている状態)あります。 windows2000から、フリーソフトTeraTermを使い、telnetでunix機の25番ポートにSMTPコマンドで 下記のようにメールを送りましたが、エラーが出てしまいます。関係あるかわかりませんが、 resolv.confには社内DNSアドレスが正しく記入されていました。 エラーから、ホストかドメインが見つからなくて、DNSに関連しているだろうことはわかりました。 解決へのヒントをください。よろしくお願いします。 【送ったコマンド】------------------------------------------------------ telnet localhost 25 Trying 127.0.0.1... Connected to localhost. Escape character is '^]'. 220 tokyo_unix.localdomain ESMTP Postfix mail from:tekito@ezweb.ne.jp 250 2.1.0 Ok rcpt to:root@tokyo_unix.localhost 250 2.1.5 Ok data 354 End data with <CR><LF>.<CR><LF> from:tekito@ezweb.ne.jp to:root@tokyo_unix.localhost subject:test date:2008/1/24 10:20:30 送信テスト . 250 2.0.0 Ok: queued as 1A34567DA quit 221 2.0.0 Bye Connection to localhost closed by foreign host. 【エラー】------------------------------------------------------------ 3E84667C0 351 Wed Jan 23 09:17:40 tekito@ezweb.ne.jp (Host or domain name not found. Name service error for name=localdomain type=A: Host not found) root@tokyo_unix.localhost F2A2C678B 336 Mon Jan 21 09:51:14 tekito@ezweb.ne.jp (delivery temporarily suspended: Host or domain name not found. Name service error for name=localdomain type=A: Host not found) root@tokyo_unix.localhost --------------------------------------------------------------------

  • ホスト名がlocalhost.localdomainのまま

    CentOS4.6でApache、Postfix、Dovecotを運用しようとしているのですが、 現在、ホスト名が、localhost.localdomainになっています。 この状態でもWWW、SMTP、POPに個々にドメイン名を指定して問題なく動作するのですが、 localhost.localdomainを指定する必要はどういった場合にあるのでしょうか? こんな影響があるよ!と教えて頂けると助かります! それから、localdomainに設定するのは、.***形式で、サーバで運用するドメインでないといけないのでしょうか? どなたか教えて下さい!!!!!!!!

  • sendmailの設定がうまくいきません・・・

    はじめましてyoshiと申します。(LINUX初心者です) 早速ですが・・・ [root@kishimoto ~]# telnet localhost 25 Trying 127.0.0.1... Connected to localhost.localdomain (127.0.0.1). Escape character is '^]'. 220 kishimoto.solidht.co.jp ESMTP Sendmail 8.13.6/8.13.6; Fri, 30 Jun 2006 14:38:06 +0900 省略 EHLO localhost 250-kishimoto.solidht.co.jp Hello localhost.localdomain [127.0.0.1], pleased to meet you AUTH PLAIN ******←パスワード 550 5.0.0 Access denied ←と出てしまいます。 sendmailのバージョンは sendmail.i386 8.13.6-0.FC5.1 使っているOSはFedora Cora5です。 このURLを参考にして設定しています。↓ http://gapo.zive.net/ お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • httpsクライアントについて

    以下のようなプログラムでhttpsクライアントを作ろうと思ったのですが 何も表示されません。どのようにしたらよいかアドバイスをいただけない でしょうか? #!/usr/bin/perl $url='https://www3.idpass-net.sia.go.jp/neko/action/z0401'; &process; print "Content-type: text/html\n"; print "\n"; print $lines; exit(0); sub process { undef $lines; use IO::Socket qw(:DEFAULT :crlf); $/ = CRLF . CRLF; my $data; ($host,$path) = $url =~m!^https://([^/]+)(/[^\#]*)!; my $socket = IO::Socket::INET->new(PeerAddr => $host, PeerPort => 'https(443)'); print $socket 'GET ', $path, ' HTTP/1.1', CRLF, 'Host: ', $host, CRLF, CRLF; my $headerN = <$socket>; $lines .= $data while read($socket,$data,1024) > 0; }

  • edmaxで送信できなくなりました

    受信はできるのですが送信するとエラーが出ます smtpログに 220 smtp18.mail.bbt.yahoo.co.jp ESMTP EHLO smtp.mail.yahoo.co.jp 250-smtp18.mail.bbt.yahoo.co.jp 250-AUTH LOGIN PLAIN 250-PIPELINING 250 8BITMIME AUTH CRAM-MD5 504 auth type unimplemented (#5.5.1) socketログに Connect smtp.mail.yahoo.co.jp 25 EHLO smtp.mail.yahoo.co.jp 0 AUTH CRAM-MD5 0 とでます。どういう意味なのでしょう? どうすればなおるか教えてくださいお願いします

  • PerlでSMTP-AUTH認証をする

    現在、さくらのレンタルサーバにてperlスクリプトを稼動しています。 今回、さくらのレンタルサーバのメール認証がPOP before SMTPからSMTP認証(SMTP-AUTH)に変更になりましたので、perlスクリプト内で自動メール送信させるのにNet::SMTP::TLSモジュールを利用することにしました。そこで (1)SMTPサーバー名、ポート番号、ユーザー名、パスワードを設定する (2)宛先などの必要な設定をする (3)メール内容を設定する (4)メールヘッダを設定する (5)メールを送信する という流れで現在perlスクリプトを以下のように記述しました。 #!/usr/bin/perl use CGI::Carp qw(fatalsToBrowser); use Net::SMTP::TLS; use Authen::SASL; my $smtp = Net::SMTP::TLS->new($mailhost, Port => $mailport, User => $mail_username, Password => $mail_password ); $smtp->mail($from_mail); $smtp->to($tomail); $smtp->data(); $smtp->datasend($header); $smtp->datasend($message); $smtp->dataend(); $smtp->quit; 変数の値は割愛していますが、 上記のスクリプトは、POP before SMTPの時は問題なくメール送信できたのですが、サーバのメール認証がSMTP認証(SMTP-AUTH)に変更になってからは以下のようなエラーが出ます。 invalid SSL_version specified at /usr/local/perl/5.8/lib/perl5/site_perl/5.8/IO/Socket/SSL.pm line 418 何か間違いであるとか、他に必要な設定がありますでしょうか? 宜しくご教授お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • メールの仕組み(認証)について

    お世話になります。 Windows7Pro メールの仕組み(認証)についてご教示願います。 以下はWireSharkにてパケットキャプチャしたものです。 1.方法1でメールを送信した場合、   S: 220 MDaemon.ドメイン名 ESMTP MDaemon 15.0.3; Thu, 08 Oct 2015 14:15:42 +0900  C: EHLO 当該PC名  S: 250 MDaemon.ドメイン名 Hello 当該PC名, pleased to meet you | 250 ETRN | 250 AUTH LOGIN CRAM-MD5 PLAIN | 250 8BITMIME | 250 ENHANCEDSTATUSCODES | 250 STARTTLS | 250 SIZE  C: AUTH LOGIN  S: 334 VXNlcm5hbWU6  となります(途切れている感じで終了します)。  結果としてはメール送信できません。 2.方法2でメールを送信した場合、   S: 220 MDaemon.ドメイン名 ESMTP MDaemon 15.0.3; Thu, 08 Oct 2015 14:47:01 +0900  C: EHLO 当該PC名  S: 250 MDaemon.ドメイン名 Hello 当該PC名, pleased to meet you | 250 ETRN | 250 AUTH LOGIN CRAM-MD5 PLAIN | 250 8BITMIME | 250 ENHANCEDSTATUSCODES | 250 STARTTLS | 250 SIZE  C: MAIL FROM:<送信元アドレス>  S: 250 2.1.0 Sender OK  C: RCPT TO:<送信先アドレス>  S: 250 2.1.5 Recipient OK  C: DATA  S: 354 Enter mail, end with <CRLF>.<CRLF>  C: DATA fragment, 265 bytes  C: DATA fragment, 82 bytes  C: DATA fragment, 2 bytes  from: 送信元アドレス, subject: 件名, (text/plain)  25→51121 [ACK] Seq=331 Ack=441 Win=65024 Len=0  S: 250 2.6.0 Ok, message saved  51121→25 [ACK] Seq=441 Ack=360 Win=65280 Len=0  となります。  メール送信はできます。 3.方法3でメールした場合、  S: 220 MDaemon.ドメイン名 ESMTP MDaemon 15.0.3; Fri, 09 Oct 2015 14:33:39 +0900  C: HELO ドメイン名  S: 250 MDaemon.ドメイン名 Hello ドメイン名, pleased to meet you  C: MAIL From:<送信元アドレス>  S: 250 2.1.0 Sender OK  C: RCPT To:<送信先アドレス>  S: 250 2.1.5 Recipient OK  C: DATA  S: 354 Enter mail, end with <CRLF>.<CRLF>  from: 送信元アドレス, subject: 件名, (text/plain)  S: 250 2.6.0 Ok, message saved <Message-ID: <5FD10253ED1586送信元?アドレス>>  C: QUIT  S: 221 2.0.0 See ya in cyberspace  となります。  メール送信はできます。 <質問> ・方法1について   SMTPサーバーが認証方法を提示し、それに対してクライアントが  「AUTH LOGIN」を返答。SMTPサーバーがユーザー名を要求するも、  クライアントが未返答のように見受けられるのですが、このようになってしまう  原因としてはどういうことが考えられますでしょうか。 ・方法2について   SMTPサーバーが認証方法を提示し、それに対してクライアントが送信元アドレス   を応答しておりますが、これは結局何の認証方法を行っているのでしょうか。 ・方法3について   HELOなのでSMTPサーバーは認証方法を提示せず、そのまま送信元/送信先   アドレス、本文件名をクライアントが応答しているように見受けられるのですが、   認識は合ってますでしょうか。   ※要するに方法1と2は「EHLO」だからサーバーは認証方法を提示している? なお、  方法1:タスクスケジューラの「電子メールの送信」でメール送信したものです。  方法2:HDD監視ツール(CrystalDiskInfo)からのメール通知です。  方法3:メーラー(秀丸メール)からの送信です。  ※方法2、3については、あえてユーザー名及びパスワードを空白の設定にし送信。 勉強不足で大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • メールヘッダについて

    メールヘッダについて質問です。 下記の例ではMTAは3つ経由していますが、Received: fromのあとの表記が同じ形式でないのはどうしてでしょうか? smtp2.***.net (1**.**.**.**2) であったり [2**.1**.1**.2**] (helo=ZZZ1.*****.co.jp) であったり YYY01.*****.co.jp (localhost [127.0.0.1]) となってるところです。なんか統一感ないですよね。 Received: from smtp2.***.net (1**.**.**.**2) by ybb***.mail.yahoo.co.jp with SMTP; 04 Aug 2003 14:26:50 +0900 (JST) Received: from [2**.1**.1**.2**] (helo=ZZZ1.ZZZ.co.jp) by smtp2.***.net with esmtp (Exim 3.20 #1) id 19jXrt-0007RV-00 for ******@ybb.ne.jp; Mon, 04 Aug 2003 14:26:49 +0900 Received: from YYY01.*****.co.jp (localhost [127.0.0.1]) by ZZZ1.*****.co.jp (8.11.6+Sun/8.11.6) with ESMTP id h745GOd16740 for <******@ybb.ne.jp>; Mon, 4 Aug 2003 14:16:24 +0900 (JST)

  • リレーができない

    sendmailを立ち上げて内部からmailコマンドで外部にメールを送れることはできるようになったのですが、今度はクライアント側(別ネットワーク)からメールを送信したいのですが、できません、サーバ側もクライアントソフト(Ol)側もPOP認証の設定はしてません、POPサーバーも立ち上げてません、サーバにドメインは付与されてません、 ***ログ↓**************************************** Oct 20 09:35:08 localhost sendmail[4346]: j9K0Z8bP004346: ruleset=check_mail, arg1=<root@localhost.localdomain>, relay=r-20x-14x-xx3-1xx.xxxmufa.jp [20x.14x.xx3.1xx], reject=553 5.5.4 <root@localhost.localdomain>... Real domain name required for sender address Oct 20 09:35:09 localhost sendmail[4346]: j9K0Z8bP004346: from=<root@localhost.localdomain>, size=0, class=0, nrcpts=0, proto=SMTP, daemon=MTA, relay=r-20x-14x-xx3-1xx.xxxmufa.jp [20x.14x.xx3.1xx] ************************************************ mcファイルには dnl DAEMON_OPTIONS(`Port=smtp,Addr=127.0.0.1, Name=MTA') FEATURE(`always_add_domain')dnl FEATURE(`access_db', `hash -T<TMPF> /etc/mail/access')dnl として、sendmail.cfに変換してあります。 accessファイルには localhost.localdomain RELAY localhost RELAY 127.0.0.1 RELAY 192.168.0 RELAY 192.168.1 RELAY 20x.14x.xx3.1xx  RELAY にしてあります。 どこかおかしいところありますでしょうか? 逆に不正中継を許す設定方法も教えてもらえると解決に近づくかもしれません