• ベストアンサー

月に一度の社長のお話

先月から新しい会社で働くようになりました。そこでは月に一度、三十分程度の社長の話(食事のマナーや、冠婚葬祭の敷きたり的な事)を聞く機会があります。 その際は必ず筆記用具を用意して、メモを取らなければなりませんが、初めての経験です。 どこの会社でもそのような事があるんですか? ちなみに社員45人ぐらいの、金属加工の工場です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 私が前に勤めていた会社では1年に1度ほど社長と話をする時間がありましたし、そういう時間がない会社は社内の様子をみるために社長が定期的に現場へ訪れたりしていました。  「現場が好き」という社長がいれば「社員との交流を持ちたい」という社長もいると思っていればいいです。

その他の回答 (2)

  • nysm
  • ベストアンサー率30% (37/121)
回答No.3

珍しいと思います。 中途であれ新卒であれ、質問者さまのように疑問を持つのは至極ノーマルな状況だと思います。 何の目的なのか、人事的な役割の人(採用した人とか)に確認してはいかがですか? まだ入りたてですから「素朴な疑問」として聞けるタイミングです。 社長と社員の交流の為なのか、マジでマナー等の教育が目的なのか、 社員同士のモチベーションを上げる?とか、それなりの理由や背景があると思います。 なければ社長が不自然か、会社が不自然かどちらかですね、、。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

前の会社は毎朝、全員で○○教の御祈りをささげる なんてとんでもないところでした。 (従業員に信心を押しつけるところでした) 金属加工場でそれは珍しいですね。たぶん。 毎日、安全に関する訓示とかならよくあるけど。 筆記を義務付けているところは、ほとんどないと思います。

関連するQ&A

  • 二次面接の社長面接について

    クリエイティブ系の会社に就職活動中です。 一次面接が通過し「二次面接は社長と直接面接してもらいます。」と言われたのですが その際に作品集と筆記用具を持参するようにとのことでした。 筆記用具ということ何か筆記試験のようなものもあるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません!回答お願いします!

  • 冠婚葬祭と皮革製品

    僕はお葬式とか結婚式みたいな冠婚葬祭に出席するときは、 屠殺や穢れの歴史がある皮革製品は絶対につけてゆきませんが、 これは歴史的な穢れを避けるマナー上から考えても望ましいでしょうか? 靴はエナメルでベルトにも皮革製品は使いません。 時計もバンドは皮じゃなくてバリバリ金属製です。 完璧でしょうか? まあ常識的に考えても、屠殺業や皮革加工業みたいな穢多や非人がやっていた汚らしい穢れた製品を神聖な冠婚葬祭の儀礼に身につけてゆくなんてことは、 少し歴史を知っている教養人であれば絶対やらないマナーだというのは常識だと思いますけど(笑)

  • なぜ筆記用具を用意しないのでしょうか?

    仕事にて 打合せ時、紙で資料を配られる事があると思います。 人によりホワイトボードに書きながら説明する方もいると思います。 簡単なメモならノートPCでメモを取るのも良いと思いますが 説明されている個所にメモをしたい時や 簡単な図を書いたりする時に紙に書くと非常に便利です。 また、知らない内容や忘れてしまった際に人に聞きに行くと思います。 そういった際に筆記用具を用意すらしない人が多くいます (少なくとも私の周りは誰も持って打合せに参加していません) 筆記用具を使用する、しないに関わらず持って打合せに参加した方が良いと思っていますし 知らない、忘れてしまった際は「教えて頂けないでしょうか?」という立場なのに 持たずに聞きに行くのは失礼だと思います。 なぜ当たり前の様に用意すらしないのでしょうか?

  • 会社(社長)への見舞い返し

    半年の入院を経て先月退院し、現在自宅療養中。来週から出社予定です。 その際、会社(10~15人規模)と社長と●●会という連名で5万円のお見舞いを頂きました。 (●●会というのは、給料から年間数千円天引きされこの●●会にストックされ、それが冠婚葬祭などの出費に充てられているのですが。) ちなみに職場の同僚からは各々お見舞いの品も頂いています。→同僚にはお菓子をと考えていますが。 こういう場合の見舞い返しはどうしたらいいでしょうか?

  • 工場に預けていた車が水浸しになったら

    長い付き合いのある親子でやっている工場に修理で預けていた車が 台風で水浸しになりました。 天災なので工場に弁済義務はないと思いますが ご主人は自分の工場で預かったのだからという気持ちから 部品を新しく用意して直して動くようにしてくれました。 「修理代はいいです」という言葉通りに受け取っていいのか 「部品手間代をお払いします」と言っていくらか 負担した方がいいのか法律的なことでなく冠婚葬祭のマナーのような 場面として一番いい対応の仕方をお教え下さい。今後もこの 工場と気持ちのいい関係を続けたいです。

  • 仕事でも冠婚葬祭なら休んで出席できるもの?。

     仕事にまだちゃんと就いた事がありません。  冠婚葬祭の機会もこれまでありません。    そこで疑問に思ったのですが、冠婚葬祭の為に仕事って休めるものなんでしょうか?。    休めるケースと休めないケースってどういう場合でしょうか?。

  • 社長の発言→許せますか?

    自分は既に五年くらい前に転職していますが 街で昔の同僚に偶然会いました。 同僚は今でもその会社に勤務していますが 会社の状況を1時間くらい聞いていましたがその中で 社長の発言が気になりました。 その会社で当時、社長・工場長・主任(2名)の 4人(この4名が事実上管理職)で社員・派遣の合計20人位を 仕切って仕事を切り盛りしていました。 再会した同僚は主任として頑張っていましたが 社長は工場長が期待以上に仕事をしないことを まるで他人事のように同僚に話したそうです。 「工場長がこんなに仕事をしないとは思わなかった」 と言ったようですが私は違うと思います。 工場長に任命したのは社長ですよ。 最高責任者である社長の判断です。 工場長が威張っているだけで仕事をしない 事を愚痴って自分は被害者だと主張している 態度に腹が立ちました。私は当時その会社で 主任をしていましたが社長や工場長が あまりにも仕事をしないことに嫌気がさして 退職しました。部下に「丸投げ」のやり方に 不満がありました。社長・工場長達がどんどん部下に 丸投げして結局下にいる従業員が大変な 事を理解していない。社長が任命した工場長が 期待はずれの人材でも社長の責任だと思います。 あたかも自分も被害者だと言っていたのを 知り呆れました。どこかの首相のように まるで「他人事」です。 こんな社長どう思いますか?

  • 社長が会社の利益を着服していたら

    家の会社は金属の加工をしています。 それにより、金属の切り子が出るのですが、 これは業者に売ることができます。 本来ならば、これは会社の雑費収入などになると思うのですが、 社長は、これを会社の収入にしないで、自分で着服しています。 これは、脱税、横領、着服になると思うのですが、 どこに相談すればいいのでしょうか?

  • 筆記用具を探しています。

    こんばんは。 最近、20年ほど使っていたペンケースがダメになったので 奮発して革製のロールペンケースを購入しました。 そこでこのペンケースに合う筆記用具を探しています。 ボールペンが希望ですが万年筆もおしゃれとは思うのですが迷っています。 (万年筆ってなんか扱いづらそうなので) 仕事ではそれほどボールペンを使う機会は多くありません。 会社への提出資料を書く時やメモを取るときに後々、重要になる内容を見返したときに判別しやすいように使ったりなどです。 ですので値段的には5000円ぐらいがいいかなと。 (でも1本ぐらいはいいものがあったほうがいいと思いまして。) 長々と書きましたが ・希望にあいそうな筆記用具は? ・希望を無視してお勧めの筆記用具は? の2点で回答いただけたらと思います。 その他、アドバイスも含めて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 面接を受けるときの持ち物

     近いうちに電子部品を作っている工場の 面接に行くことになっているんですが 先に履歴書と職務経歴書を送ってあります。  指定された時間にいくのですが ハンカチとか以外で持って行く物といえば何でしょうか? 筆記用具と印鑑は用意しています。  過去の質問では面接中はメモはとらないほうが いいとあったのですが手ぶらになるんでしょうか? もしかばんを持っていく場合どんなかばんがいいでしょうか?  すいませんが回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう