• 締切済み

日商簿記2級の精算表の決算整理仕訳が分かりません

社債発行費は償還期間にわたり定額方で償却した。社債は額面¥100につき¥98で当期首に発行したもので,利率は年5%,利払日は九月と三月の末日で,償還期限は五年後であり,償却原価法により評価する。 社債は294000で社債発行費は60000です。

みんなの回答

回答No.1

社債利息の支払 社債利息 7500 現金 7500 ここからが決算整理仕訳 償却原価法による社債利息の計上 社債利息 1200 社債 1200 社債発行費の償却 社債発行費償却 12000 社債発行費 12000 決算日は3/31とする

関連するQ&A

  • 簿記です、この仕訳が分かる方解答をお願いします

    当社の決算は年1回、3月末日である。ただし商品売買取引は3文法を採用している。 1.期首に、営業用自動車\2,000,000を買い入れ、これまで使用してきた営業用自動車(所得原価\1,500,000、減価償却累計額\600,000)を\400,000で下取りに出し、新車の購入価額との差額は小切手を振り出して支払った。なお、減価償却の記帳方法は間接法によっている。 2.欠損品(繰越利益剰余金の借方残高)\12,000,000をてん補するため、利益準備金の金額\9,000,000と資本準備金のうち\3,000,000を取り崩した。 3.決算にあたり、工事請負価額\10,000,000 工事全体の見積原価\6,000,000 当期発生の工事原価を\2,400,000(材料\1,400,000 賃金\1,000,000)として工事進行基準により工事収益を計上した。 4.期首に、額面総額\1,000,000、年利率5%(利払い年1回、3月末日)償還期限10年、払込金額@\98の条件で社債を発行した。決算にあたり、この社債について、額面金額と払込金額との差額については、均等額を利息支払いのつど帳簿価額に加算する方法(償却原価法)を用いる。社債発行費\500,000については、社債の償還期限10年にわたって定額法により償却する。また、利息は小切手を振り出して支払った。決算日の仕訳を示しなさい。

  • 簿記2級 株式 仕訳

    次の仕訳がわかりません; (1)大阪商事株式会社(年1回3月末日決算)は、平成×4年9月30日に 額面総額¥2,000,000の社債を額面@¥100につき@¥99で買入償還し、現金で支払った。 なお、この社債は、平成×1年4月1日に、額面@¥100につき@¥98で発行したものである。 当該社債の償還期間は5年であり、償却原価法(定額法)を採用している。 仕訳だけでなく、できれば詳しくお願いします;;

  • 決算整理(社債利息)について

    質問 テキスト「サクっとうかる日商簿記2級商業簿記」に付録として付いていた模擬テスト中、精算表問題があり、決算整理事項として、次の項目がありました。 問題文 5 社債は前々期首に額面¥1,500,000を額面\100につき\97.2で発行したもので、利息は年2%、利払い日は3月と9月の末日の年2回で、償還期間は6年である。 社債の額面金額と払い込み金額の差額は、償却原価法(定額法)により、決算日において帳簿価格に加減しているる。また、社債発行費は社債の発行の際に生じたもので、社債の償還期間で定額法により、月割償却する。なお、過年度の処理は全て適正に行われている。 精算表中の社債欄は、1,472,000、社債利息欄は30,000社債発行費は4,000また、下段には社債発行費(    )という欄があります。 この問題の正答は下記の通り。 修正仕訳 (1)社債の帳簿価格の修正 (借)社債利息 7,000  /(貸)社  債 7,000 (2)社債発行費の償却 (借)社債発行費償却 1,000 /(貸)社債発行費 1,000 以上 (質問) 年二回支払われている社債利払い(2%)の仕訳は不要なのでしょうか。確かに、正答を見た後でよく見れば、精算表中の試算表残高に、30,000があり、利払い処理がなされた事が推測されます。しかし、それだけで判断するべきものなのか、とても疑問です。 (借)社債利息 15,000 / 未払い金 15,000 とするべきなのかと散々迷いました。なぜそうならないのか、的確なアドヴァイスをいただけましたら幸いと存じます。

  • 簿記の仕訳について

    1.支店は、さきに本店より送付された商品\680,000(原価)のうち、\37,000 を品質不良のため本店へ返品した。(支店の仕訳) 2.高砂商事株式会社(決算年1回)は、決算にあたり、当期初頭に次の条件で発行し ていた社債について、社債利息の当期配分額を計上し、同時に社債発行費の償却を 行った。ただし、社債の発行に要した諸費用\300,000は、社債の償還までの 期間にわたり定額法で償却する。   帳簿価格 \10,000,000  利率 年8%  利払い 年2回                   払込金額 @\98  償還期限 10年 3.販売のため製造原価\2,300,000の製品を引き渡した。(売上製品製造原価\2.300,000) 易しい問題なのですが、 自信がないので、できれば 解説をつけてお願いします。m(_ _)m

  • 【決算整理事項】

    【決算整理事項】 満期保有目的債権はA社が4月1日に額面総額200万、償還期間5年、年利4%、利払い日2回(3月末、9月末)という条件で発行した社債を額面100につき94.50で引き受けたものである。 満期保有目的債権の評価は償却原価法(定額法)による。 損益計算書を完成しなさい。 …という問題なんですが、 解答に額面との差額を償却する仕訳のみが書かれてたのがなぜかがわかりません。 社債の年利による有価証券利息の仕訳はいらないんでしょうか? どなたか教えて下さいm(_ _)m

  • 日商簿記2級 社債の償還について

    日商簿記2級を独学で勉強している者です。社債の償還の仕訳の問題で、どうしてもわからないものがあったので詳しく解る方、お願いします。 神保町株式会社(年1回9月末日決済)は、平成18年9月30日に、社債額面¥4000000円を¥100につき¥98で買入償還し、代金は小切手を振り出して支払った。この社債は、平成15年10月1日に、額面総額¥10000000を¥100につき¥93、償還期間5年で発行したものであり、償却原価法(定額法)を採用している。 この仕訳で借方の社債の求め方がどうしも解りません。

  • 日商・商業簿記1級の社債の解き方

    社債20000千円は、6年4月1日額面1000円につき989円20銭替で発行、償還3年据え置いた後利払日到来時発行価格の20%ずつを抽選で行い、11年9月30日に残額を一括償還する。利払い日は 9月30日と3月31日の2回、利率年4%で当期分 未払い、社債発行差金は、毎期社債資金の利用割合に 応じて償却する。社債発行差金216千円です。 社債発行差金の求め方、利用割合に応じてとはどういう意味でしょうか。教えてください。

  • 日商簿記2級の問題です

    お世話になっております。 下記の問題が分からないので教えてください(><) A商事株式会社(決算日3/31)は、平成1年4/1に社債額面総額\10,000,000を額面\100につき\95で発行していたが、 平成4年4/1に額面\100につき\97で小切手を振り出して買入償還した。 なお、償還期間5年、利率は年6%、利払日は年2回(9月末と3月末)である。 正解は(借)社債 10,000,000 (貸) 当座預金 9,700,000                     社債発行差金 200,000                     社債償還益 100,000 正解にある、社債発行差金の求め方の500,000×2年/5年=\200,000 のところがよく分からないのです。 どなたか分かる方、教えてください。宜しくお願いします!!!

  • 日商2級について・・・助けてください!!!!!

    日商2級についてです。 仕訳がわからないので教えてください。 問題 社債(額面総額:¥1,500,000、期間:5年、利率:年5.4%、利払い日:5月と11月の末日の年2回)は、平成19年12月1日に額面¥100につき¥97.50で発行したものである。償却原価法(定額法)を適用して評価替えを行うとともに、社債利息の未払い分を計上する。また、社債発行費は、この社債を発行したさいに計上したもので、繰延資産として処理しており、社債償還期間にわたって定額法により償却する。なお、会計期間は平成20年4月1日から平成21年3月31日までの1年である。 自分でやってみたところ 社債利息 7,500/社債 7,500 社債利息 27,000/未払社債 27,000 まではだせたのですが、(あってるか分からないけど・・・) 社債発行費償却の金額の出し方がわかりません どうやって出すのか教えてください。 もう日商とか難しすぎて受かりそうにないです・・・

  • 日商簿記2級 社債の計算方法について

    日商簿記2級 社債の計算方法について 日商簿記2級を独学で勉強しています。どうしてもわからない問題があり、困っています。 よろしくお願いします。 7年4月1日、A会社(決算日3月31日)は額面総額800,000円の社債を額面100円につき96円、償還期限5年、利率年6%(利払日9月末と3月末)により発行し、払込金は当座預金とした。額面金額と払込金額との差額は金利調整差額と認められるため、定額法により償却する。8年3月末の貸借対照表に記載する社債の金額はいくらか。

専門家に質問してみよう