• ベストアンサー

洗面所の排水溝ではない穴について??

素朴な疑問なのですが 洗面所にある陶器製の流しって 蛇口の下あたりに穴があいてますよね。 これは中が空洞になっている為なのでしょうけど 顔を洗ったり、流しの掃除をしていると たまにこの穴に水が入ったりします。 この穴に入った水はどうなるのでしょうか? ちゃんと排水溝に流れるような仕組みに なっているのでしょうか?? どうもなってるようには感じないのですが。 ずっと溜まったままだと不衛生だし。 昔から不思議でなりませんでした。 ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.1

オーバーフロー(水あふれ)よけの穴のことでしょうか? あれは栓をして使うときにあふれないようにあるんだと思いますよ。キッチンは陶器ではありませんが、やっぱり横に穴が開いているし、そちらは排水溝が広いので仲が見えるのですが、ちゃんと横からそこに流した水が合流するのが見えてます。 お掃除がしづらいのが難点ですよね。私はカビ取りや漂白剤の泡タイプをスプレーしてお掃除しています。

choco87
質問者

お礼

ちょっと目を離した隙に 沢山のご回答を頂き驚いています。 水が溢れない為。。。 そっかぁ、洗面所で水を出しっぱなしで 離れるとこはないので 溢れるなんてこと考えもしなかったです。 キッチンにも横穴あるんですか?? そんなキッチン見たことないので驚きです。 お掃除方法まで教えてくださりありがとうございます。 ずっと水が溜まりっぱなしだと思っていたので 掃除なんてしたことなかったです。 早速試してみたいと思います。 ありがとうございました。 しかし、みなさんご回答下さってるので これって常識だったんですねぇ。 まだまだ知らないことが沢山あり 日々勉強だと思う三十路のchoco87です。

その他の回答 (4)

回答No.5

蛇口の下あたりにある穴は空洞になっていて、洗面タブの排水口の下で横穴のある金物を介して排水パイプとつながっています。 排水口に蓋をして洗面タブに水を溜めた時にタブから水が溢れ出ないように、このオーバーフロー穴から多すぎる水を逃がす働きをします。 参考URL 洗面器排水パイプの構造 http://www.kageyama.gr.jp/syuri/haisui.htm

参考URL:
http://www.kageyama.gr.jp/syuri/haisui.htm
choco87
質問者

お礼

すごいです!! こちらに質問を立ち上げる前に 洗面所とかいろいろ検索したのですが こんなにスゴイとこにはたどりつけませんでした。 こんな風になってるのですね。 よ~~~く解りました。 勉強になりました。 これで長年の謎が解けました。 本当にありがとうございます。

  • Ulu_lun
  • ベストアンサー率26% (269/1019)
回答No.4

勿論排水溝に流れます。 あれは満水防止の穴なんですね。 あれがないと、うっかり水を出しっ放しにしていて 水が溢れる、という事態になってしまうので設けら れています。

choco87
質問者

お礼

人生の中でうっかり洗面所の水を 出しっぱなしにしたことがないので 満水防止という発想がなかったです。 てっきり陶器を作るときに空洞ができるため 構造上穴をあけるのだとばかり思い込んで おりました。 みなさんがご存知のようなので トリビアにはなりそうにないですね。 私一人、びびる大木状態です。「へぇ20点満点」 ご回答ありがとうございました。

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.3

その穴は、排水溝につながっています。 洗面台に水を貯め過ぎても、あふれないように、そこから排水するためです。

choco87
質問者

お礼

みなさんご存知のようなので 知らない自分が恥ずかしいです。 洗面所って溢れさせたことある人 いるんでしょうかね?? 昔からあるってことは よく考えて作ってあるんだなぁと 感心するばかりです。 ご回答ありがとうございました。

  • H-B-K
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.2

ちゃんと排水溝につながっていますよ。たしかいっぱい水をためたとき溢れないように、上の方に付いているのではないですか。

choco87
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少し目を離した隙に 沢山のご回答を頂き 「これって常識なの??」と 知らなかった自分がお恥ずかしい限りです。 水が溢れるって発想がなかったので なるほど「へぇ」を連発しております。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗面台にあいてる小さな排水穴の中の掃除方法

    2ヶ月ほど前、洗面台でセーターをアク〇ンで洗った際に、うっかり水を出しっぱなしにしてしまったのですが、洗面台にあいてる小さな排水穴から排水できたので、周りが水びたしにならず、難は逃れました。 ところが最近になり、朝起きた頃に異臭がするようになり、恐らく中がカビてると思うのですが、通常の排水管と違い、どう掃除して良いかわかりません。 何か良い方法をご存知の方、ご教授お願いします。

  • 洗面所の排水のつまり

    ダメだと思いつつ、抜け毛を洗面台に流していました。 2・3ヶ月に一度はアメピンも落としていました。 特に排水が詰まったりという問題は無かったのですが、そろそろ掃除しないと・・と パイプユニッシュを流したのですがそれから排水が詰まるようになりました。 時間を掛ければきちんと水は流れるのですが、顔を洗う間でも水が溜まってしまいます。 パイプユニッシュ一回目に水を流す時間が遅くなったため詰まったのかと思い、 翌々日にきちんと時間を守り二回目のパイプユニッシュをしたのですが変わりません。 もうそろそろ一週間がたとうとしていますが、改善方法を教えてください。 宜しくお願いします!!!

  • 洗面所の排水口詰まりの直し方

    洗面所の排水口が詰まってきてしましました。 引越して来た頃から流れは良くなかったのですが、多分髪の毛とかホコリ等で流れがだいぶ悪くなってきました。 (水を勢いよく出していると溜まってしまうほど) 水栓金具(蛇口)の後ろ側につまみがあって、引っ張ると排水口のフタ(?)がしまるタイプです。 洗面台の下の扉を開けて、排水パイプについている棒がフタ(?)に関係してるみたいなので、棒についているピンを外してみました。 上からフタ(?)を引っ張ってみましたが、取れません。 このやり方が間違っていて、他に方法があるのでしょうか? ゴミが詰まりすぎて開かなくなってしまったのでしょうか? そうだとしたら、効率的にゴミをかき出す方法はあるのでしょうか? 現状は、フタを引っ張った状態で隙間は5mm位しかありません。 対処法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 陶器の洗面台の取外しと取付け方法は?

    壁に取付けてある、よくある陶器の洗面台ですが、これを取外して、もう一度取付けたいのですが、方法がわかりません。 洗面台のメーカー名は記載されていません。 大きさは幅50cm前後40cm 上面の左右に水とお湯の蛇口があり、ゴムの水栓が鎖で繋がっています。 下部は壁にお湯と水の蛇口があり、上の位置の洗面台にパイプで繋がっていて、真中辺りの底部にはφ32mmの排水管がありU字管を通して床の排水口に繋がっています。洗面台と壁は左右の金具で固定されていますが、これを無理に外しても、蛇口へのパイプがあるので、外れません。 何かの手順で作業しなければならないと思いますが、宜しくお願いします。

  • 洗面台の排水栓が固い

    (1)洗面台の排水の穴がゴム栓ではなくポップ式(蛇口のそばに操作用のレバーが立っていてレバーを引っ張ると連動して栓が閉まり、レバーを下に押すと栓が開く)タイプです。 その操作レバーの動きが大変固くて容易に栓が開閉出来ません。 最初から固かったのですがますます動きにくいです。 汚れでしょうか、取り付け方がまずいのでしょうか。 直す方法を教えて下さい。 (2)蛇口はひねるタイプではなく、レバーを右に持ち上げると水、左に持ち上げるとお湯が出ます。 初めて使うタイプなのでパッキンの交換方が分かりません。 展示品で買って説明書がないのでよろしくお願い致します。

  • 陶器に穴

    陶器を洗面台に流し(ボール)として使いたいのですが ボールの底に穴を開けて配水管と接続したのですが、その穴を開ける方法を教えてください。

  • 洗面所に吐いてしまいました。

    洗面所に、吐いてしまい、どのように掃除したらいいのか困っています。 洗面所は、穴の部分に、+型のプラスチックが埋め込まれており、そこに、麺類と思われるものがぶらさがってしまっている状態です。 ある程度、自分でとってみたのですが、綺麗にとれません。 残りのものに関しては、塩素系の排水溝掃除用の錠剤などをつかえばいいのでしょうか。。

  • 洗面台の排水口ゴミキャッチいい方法はないでしょうか

    洗面台の、直径3~4cmの排水口です。 配水管が詰まり易いらしいので、 洗面台の排水口に、髪の毛やゴミが入らないように、 市販の金属網(急須についているものと似た形)をつけています。水はけが悪く、水を出しているとどんどん水がたまってしまいます。また、金属網にひっかかったゴミがとりにくくて不潔だし面倒です。(というか、汚いですが、唾液ですら詰まります) 台所用のナマゴミネットを切ってかぶせてみました。 しかし、水がさらにたまりやすくなり、 しかも、蛇口から出る水が排水口にまっすぐ落ちる位置関係なので、 網にたまったゴミをけちらしてしまいます。 排水口にゴミが流れずに、 水がたまらずに、 キャッチしたゴミをけちらさない、 いい方法を知りませんか?

  • お風呂の排水溝はなぜあんなに汚れるよう作ってあるか

    ユニットバスの排水溝ってわざと毛が流れないようにしてあったり 水がたまりやすい構造になっていて 掃除が面倒だし時間ももったいないです。 ああいったお風呂が出来てから40年は経つでしょうに なぜ今だに手入れをしないといけない構造になっているのでしょうか?? 昔の古い風呂はあんな捨てる湯を貯めるような排水溝のようなスペースは無く 直接髪の毛も何も全て下水に直行流しで時間もかかりませんでしたし掃除不用でした。 湯船にたまったお湯はおふろの栓を抜くと 湯に沢山の毛があっても全て穴から流れていきますよね?? なぜ体を洗うスペースだけ排水溝を作ってわざわざ毛や水を貯めているのでしょう? 不思議に思いませんか?無駄だと思いませんか? ズバッと下水に流せばいいじゃないですか。 浴槽と体洗う場所の水の流し方に変化をつけている理由はなぜですか? 排水溝掃除に時間と手間がかかり不潔で非常に迷惑です。 最近やっと水流でクルクルポンと毛を捨てられる排水溝が出てきたばかりですが 髪の毛を溶かす液体も出来ていますし、いい加減ワンタッチで 掃除できる排水溝システムを作るか一直線で下水に落とすか なんかアイデアだしたらどうなんですかねこの業界は。絶対に現代の技術なら可能だと思います

  • 洗面台の排水栓について

    うちの洗面所の排水口は、蛇口裏のレバーで排水口にある丸い金属を上下させて栓をするタイプです。ふだん口があいているものなら(チェーンに黒ゴムがついたもので栓をするタイプ)市販のごみ取りネットをかぶせればごみ流出を防げるのですが、これだとその周りから水と一緒に髪の毛やごみも流れてしまいますよね。パイプが詰まりそうで怖いのですが、このタイプ用のネットか何かはあるものでしょうか?丸い部分は引っ張っても抜けるものではないようです。みなさんどうされていますか?