• 締切済み

30歳と16歳の恋はありですか?

miorin0426の回答

回答No.5

私は18歳の春から大学生になる女です^^ 彼氏さん素敵ですね。 羨ましいです。 信じてついて行って大丈夫だと思います。 恋愛に年齢とか関係ないですよ。 好きになる気持ちを なくす必要なんかないと思う^^ 彼氏さんが誠実だからこそ、こう言えるのです。 好きなら、お互い幸せなら応援したいです! 変なんかじゃないですよ。 きっちり愛されてるんですから自信持って(^O^)/

byron-girl
質問者

お礼

春から大学生ってことは...合格おめでとうございます はいすてきな人です miorin0426さんの回答をみさせていただいて ちょっと自信がつきました ありがとうございます 年齢差以外に幸せじゃない要素がなにも ありません...本当に誠実な人です きっちり愛されてる分、きっちり愛し返したいと思います ありがとうございました 大学ライフ楽しんで下さいね!!!

関連するQ&A

  • 恋をするのが怖いこと、ありますか?

    私は23歳の女ですが、恋をするのが怖いです。 今まで手の届かない人にばかり片思いをしてきました。しかも、一度好きになると、何年もずっと好きになってしまいます。 少し前に、今までで一番好きになった人から嫌われてしまいました。(多分、好意が感付かれたのが理由か) しかも、私のとても仲のいい友達と付き合いはじめました。 約7年ほどの片思いの結末は、こんなものか。親の死も重なり、心身にとても堪えました。 勝手に好きになって、勝手に嫌われて傷ついている独りよがりな自分。 とても愚かで、まるで道化師で、自分の情けなさに涙やら苛立ちが止まりませんでした。 よく、「重い女は嫌われる」と言いますよね。 私は好きになると、まさにそういう女になってしまいます。 だからこそ、ダメになった時の落ち方が半端ではありません。 人を好きになるたびに、ダメな自分やメンタルが不安定になる自分を見たくないし、怖いからもう恋はしたくないし、するのも怖いんです。 恋愛以外のことでは割と冷静でいられる自分が、どうして恋愛のことになると別人格のようになるのかわかりません。 結局、傷付きたくない、自分が可愛いのだと思います。 みなさんも、恋をすることが怖い時はあるのでしょうか? 周りで結婚していく友人もいる中、もう私は一生独身でもいい、彼氏もいらないと考えている今日この頃です。

  • こんばんは。初めて『教えて!goo』を、利用させて頂きます。 私の悩みなのですが、1年半位の間とても好きな人がいます。彼とは、彼のほうからデートに誘われて、遊ぶようになり、3.4回目くらいの時に自然な流れでエッチしました。私は今まで、特にセックスについては深く考えたことは無く、相手が私のことを体ではなくて、内面に興味を持ってくれていて好いてくれてるなぁと感じていれば特に抵抗もありませんでしたし、そのような流れでお付き合いを始めたことも何度かありました。 その後、彼に告白しましたが、彼は、私のことは好きだけど付き合うのは、今は無理だといわれました。前の恋愛で長い間つらい思いをしたから、付き合うことに良いイメージがもてないからとも言われました。 彼からは私も、自分もつらくなるからもう会わないほうが良いと言われましたが、私はすでに恋をしてしまっていたので、友達でも良いから会いたかったのです。他に好きな人を見つけるからその間だけってことで、また前と同じように遊ぶようになりました。 しかし、今まではすぐに好きな人が出来て次に行けたのに、彼だけは会うたびにどんどん好きになってしまったのです。こんなに一緒にいることが楽しくて心が安らぐ相手とはもう出会えないかもしれないかと思うと、どうしても付き合いたいと思うようになってしまいました。そして、彼とセックスをしなければいつか私に恋をしてくれたかもしれなかったのにと思うと、悔しくてたまりません。 やっぱり、セックスをしてしまったら恋に発展するのは難しいですか?回答どうかお願いします!

  • 恋がわからない

    恋してるときの感覚?を忘れてしまったんです。 高校3年生なんですが、 高校に入って気になる人出来て、 それが友達の好きな人と一緒で 自分の気持ちをごまかしちゃったみたいです。友達が大切だと思ったから。 それで諦めて今は好意はあるけど恋の相手としては見てないです。 でも、その人を気になってた時、 そして今もずっと毎日のように逢いたいとか思い出してしまう人がいます。 会えなくなりましたが 会いに行こうと思えば行けます。 あまり行ってないですが… 誰かを好きになったぞー!ってどんなことで分かるんでしょう? もし逢いたい人に会いに行っても、年もかなり離れてるし、そういう対象で見られたことはないと思うんですが。。

  • これって恋ですか?

    はじめまして。 もうすぐ23才、彼氏いない歴が年の数の女です。 最近気になる人ができました。 でも私はその人と話すのが苦手です。緊張して息がつまりそうになりますし、挙動不審になり全然うまく話せません。相手は私より年上なので気を遣ってくれますが、正直、一緒にいてもとても疲れてしまいます。 でもその人と一緒にいない時はその人に会いたい、話したいと思います。 私の友達の多くは好きな人と一緒にいられればとても楽しいと言います。でも私はそんな風にはとても思えません。今のところ、苦しいです。 だから自分は本当はその人のことが好きなのか分からなくなります。 これって恋なのでしょうか?もし恋なのだとしたら、どうして私と友達はこんなにも恋に対する感じ方が違うのでしょうか。 恋愛経験がなさすぎて分かりません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 恋の押し退き。

    恋の必勝法は「押す押す退く!!」 だと友達に言われました。 私は今20歳で24歳の好きな人がいます。 昨年のクリスマスに手紙で告白し、Tel番とアドレスを教えてもらい、私から毎日メールと時々Telしています。彼はフリーターでいつも夜中に帰ってくるんですが、必ずメールの返事はくれるし、Telも繋がらなかったら掛け直してくれます。 一見順調に行っているのですが、私のほうがこんなに人を好きになったことが無く、自分を見失いかけていて困っているのです。もうすっかり恋の病で、何も手につきません。 今まで受身で年上から追われるほうだったのですが、興味が無かったので逃げまくっていまして、追う側を始めて体験しています。私は取り敢えず追われると逃げたくなるんですが、終われる側の心理としてはどうでしょう? 恋の駆け引きが出来るほど大人じゃないので、あまりしたくないのですが、今毎日送っているメールをちょっとやめてみようかなーとか思っています。でも相手をましてや好きな人を試すのとか抵抗があります・・・ 人間好きな人が出来るとこんなにも崩れてしまうもんなんだなーって身をもって感じている今日この頃です。 どうかこんな私に渇を入れてください。そして恋愛について教えていただけると光栄です(´∀`)おねがいしますー。

  • 恋を諦めるべきか?

    はじめまして、20代女性です。今は大学を卒業して、フリーターの状態です。 自分の実現したい将来にむけてもうすぐ海外に出て勉強する予定で、 確実にあと数カ月しか日本にいないという状況にいます。 そこで、ご意見いただきたいことは今の恋を諦めることについてです。 一人で考えていると、そもそも恋は無理に諦めるものなのか、なんだか最近自分でもよくわからなくなってしまったので、第三者の方のお話を伺いたいと思い、書き込ませていただきました。 うまく整理できず、すごく長い文になってしまったのですが、お時間ある方は読んでいただきご意見くださると嬉しく思います。 私は今恋をしている(厳密に言うと恋をしかけてしまっている?)のですが、 今私には3年ほど付き合っている彼氏がいます。 そして、恋の相手はあまり恋愛に興味はなく、自分の夢やしたいことに突き進む感じの男性です。 今の彼氏はあまり他の人間に興味がないのか、休みとなっても他の人と遊ぶこともなく、 頼る人も私以外おらず、私がいなくなると孤独になってしまうような気がします。 もちろん友達はいますが、本人があまり人とべたべたすることがすきではないようです。 私はどちらにしろあと数カ月で海外にでてしまうので(しかも帰ってくるのは数年後になります)、 一緒にいる期間はもうほとんどないのですが、向こうはずっと別れずにいようと思っているようです。 私も好きなら数年離れていようが、問題はないと思います。 ですが、最近は誕生日もホワイトデーのイベントも記念日も、手抜き(というかもはや何もない)状態で、自分の仕事が忙しいのもわかりますがデートもほとんどしない、そもそも家もそれなりに遠いので一週間に一回会う程度…で、だんだん好きかどうかもはやわからなくなってきました。 相手は私を好きな自分に自信があるようで、特に変化なく好きでいてくれている感じです。 そんな時、同じ職場にいる人とグループでよく遊びに行く機会があり、家も近いので一緒に帰宅することもありその人のことが気になってきました。 その人とは、グループで遊びに行ったこともありますが、二人で飲みに行ったことも、買い物に行ったこともあります。単純に前から人としてとても尊敬していて、仲良くはしていたので、男友達という感じだったのですが、最近になって深い話をする機会が増え、ますます魅力的な人だと気づきました。 その人はいつも私に○○がいてくれたらめっちゃ楽しくなる、元気がでるし、やる気がでる、ということや、なにかのイベントでも私が行くなら行く、というようなことを言ってきたりします。 飲みに行ったり買い物に行ったのも、相手が行こ~と誘ってきたから行ってきました。 周りではあいつは私のことがすきなんじゃないか、という噂をしていた人もいたようなのですが、 私もその程度では特に気にもしていなかったんです。 二人で旅行にいこうというのも話していて、それも特に下心なく本当に友達として行こうとしていました。彼氏も特にそのことを心配することもなく、私もまさか男性として好きになるとは微塵も思ってませんでした。 でも話して行くうちに、好きな物や昔の生い立ち、考え方、生きる上でのポリシー(?)がとっても似ていて、そして人として本当に尊敬できるしおもしろい生き方をしている、ということがわかってきました。 ただ、恋愛話も好きではないし、彼女がほしいなんていう考えも今はないと思います。 なぜそこまで色々誘ってくれたり、女性なら誰もが嬉しくなるような台詞(上記したようなことです)を言ったり、できるのかな?という疑問はあります。私に好意があると言えばあるのかもしれませんが、彼女がほしい男性のような感じが全くないので、この好意も人として好いてくれてるという感じに近いのかなと思っています。 私は彼におそらく恋をしていて付き合いたいと思っていますが、しばらく日本にいるわけではないで下手に誰かを好きになって付き合ったりしない方がいいのかなぁという気もしてます・・・。今の彼と恋の相手は知り合いでもあるので・・・。 今の彼には彼の今の仕事が落ち着いたら、好きかどうかわからないということを伝えるつもりでいます。 ですが、この恋をどう自分の中で整理していいものかわからず、頭が混乱しています。 恋に興味がない男性にあったことがないし、こんなに好意を寄せるようなセリフを恋心なしで言えるのかなぁというのもわかりません。そもそも諦めるにしても、どう諦めていいものかわかりません。 自分自身混乱しているので、わかりにくいところがあると思います。 お時間あれば、何かご意見いただければうれしく思います。 よろしくお願い致します。

  • 自分が分からず辛いです。恋ってどこからが恋なんでしょう?

    自分が分からず辛いです。恋ってどこからが恋なんでしょう? 長文ですが、よろしければお付き合い下さい。 年齢=彼氏いない歴の女子大生です。 私は恋愛に対する接し方がどこか淡泊かつ惚れっぽい様です。 正直に申し上げて、小学生の頃から今まで、「気になる人」は絶えたことがありません。 常に身近にいて、目で追ったり話せると動悸がして嬉しかったりします。 毎回「これってもしかして恋かな…?」と思いつつ、もうすぐ卒業だとか相手には彼女がいるからという理由(何となく逃げてる様な気もします)で勇気を出せず、気持ちだけが盛り上がって苦しい日々が続きます。 大抵はそのまま卒業等で会えなくなり、また別の人が気になり始めてしまいます。 今、やはり「好きなのではないか?」と思っているサークル仲間の彼がいます。 飄々とした雲の様な天才肌系の人で、一緒に居ると楽しいと思えるし尊敬できる存在です。 一緒にいたり、目が合ったりたまたまちょっと手が触れたりするだけで激しい動悸が一日止まりません。 私は彼とは他のメンバーと同じく普通に話すがそこまで仲良いというわけではありません。 恋愛にはどうやら奥手というか面倒臭がるタイプのようですf^_^; 友達が過去にちょっと良い雰囲気になったらしいのですが、彼は徹底して何も仕掛けて来ず、友達も勇気を出せずに終わってしまったそうです。 今までになくどきどきしている気もしていますが、毎回こんな気持ちになっている様にも思えて、何だか自分が情けなく、でも苦しくてもうたまりません。 私は恋愛を間違っているのでしょうか。 恥ずかしい質問ですが、「好き」って何なんでしょう。 こんな形で物を考えてしまう私は、恋に恋しているだけなのでしょうか。 皆様が思う恋というのは、どこの辺りからが当てはまりますか? また、これが恋か否かに関わらず、彼ともっと仲良くなりたいと思っているのですが、彼も私も異性に耐性が無いというこの状況下で、どうすれば自然に仲良くなれるのでしょうか? 長々した文章にお付き合い下さりありがとうございます。 よろしければ、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 何故か新しい恋に踏み込めません

    とっても大好きな人がいました。 若さゆえの(今も若いですが)短く激しい恋ってやつでした。 理由あって別れましたが、お互い今もとても大事な人です。 別れて1年。先日久しぶりに再会したのですが、 お互いがお互いの幸せを願い、向こうも「いい女になっていい恋しろよ」と言ってくれ、気持ちよく別れました。 今、私に好意を寄せてくれている人がいます。 彼は恋愛には初心者ですが、優しくて真面目で面白い人です。かなり押してきてくれています。 この人と付き合えば楽しいだろうな、とか幸せだろうなと思います。 しかし、心のどこかでブレーキがかかっています。 正直言うと、彼を昔の彼と比べてしまっていたり、前の恋ほど好きになれるだろうかと、何か物足りなさを感じてしまっている最低な自分がいるのです。 自分に恋愛する資格ないんじゃないかと思ったりしてしまうんです。 昔の彼とのことは関係ないとわかっています。 どうすれば新しい恋愛に前向きになれますか?

  • ドキドキ感がなくても恋ですか?

    こんにちは。 私には「好き」な人がいます。 大学からの友達なのですが、1年くらい前から仲良くなり、良く飲みに行くようになりました。ただこの「好き」が人としてなのか、恋としてなのかが分かりません。 一緒に飲んでいる瞬間はとても楽しくてこりゃ好きだ!と感じるのですが、以前好きだった人にあったドキドキ感(もう好きで好きでしょうがない!みたいな気持ち)がないんです。これは彼と飲みに行ったり話すことに慣れたからなのか、それとも別に恋愛として好きではないからドキドキしないのか・・・自分でも良く分からないんです。ただ、一緒にいて落ち着くなぁとは感じます。でもこれって同性の友達でもある感覚だし・・・。 何だか変な質問ですが、ドキドキ感がなくても恋なのでしょうか? そういう恋をしてる方いらっしゃいますか?

  • 恋が分からない・・・

    大学2年、女です。 中学、高校と女子校だったので大学に入ってから初めて男の子と絡んだりするようになりました。 が、意識しまくっちゃって自分でもよく分かりません・・・・。 男の子の友達もいますが、 これ、恋?みたいになんでもかんでも恋愛に結び付けようとする自分がしょうもなくて仕方ないです。。 本当に人を好きになっているのか、ただ恋に恋しているのか分かりません。恐らく後者なんですが・・・。 好きになった人もいたのですが、数か月でどうでもよくなってしまったんです。急に好きだった気持ちが冷めてしまったり、しばらく会わないうちに興味無くなってしまったり。というのが2回ほど・・・。 でも、好きだったときは近くにいると物凄い緊張したり、会えるだけで嬉しかったり。一緒にどこか行く時には楽しみで完全にうかれてたり。会えない時はその人の事ばかり考えてぼけーっとしちゃっていたり。 恋って、何でしょうか? 厚かましいですが、もし今誰かに告白されたりしたら大して好きでなくても、かっこよかったらついていっちゃう気もするんです私。本当にしょうもない人間だと思うんですが・・・。 自分がちゃんと恋愛できるのか心配です・・・・。