• ベストアンサー

教えてください!超おススメの・・・!!

超手抜き飯(笑) もぉ、今日はすっごい疲れてるし、外に食べに行くのも、買いに行くのも面倒・・・。 手の込んだモノを作るなんてとんでもない!! でも、お腹は減ってるから何か食べたい!! そんな時に作るあなたのおススメで美味しい『超手抜き飯』を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.6

すっごい疲れてたら、ご飯炊くのすらも嫌です・・・カップ麺くらいしか出来ないです。 それすらも無かったら、雑炊ですね。 生米と冷蔵庫にある適当な具を放り込んで、ダシ等で適当に味付けして煮込んで、お好みで卵でとじて出来上がり。煮込むだけで失敗も無いので、調理に気を使う必要も無いです。

dd-_-bb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよ。ご飯が無いことが多いんです。生米なんです。 雑炊は、鍋ですか?炊飯器でもできますか? 炊飯器ならスイッチ入れて、お風呂に入れるなぁ。 おかゆモードみたいなものですかねぇ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • hi0hi0
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.16

麺好きであればもう一品。 (1)レンジでOKのパスタ茹で容器にパスタ&塩を入れてレンジにかける。 (2)ベーコンきざむ。 (3)あと1分というところで(1)に(2)を入れてあと1分。 (4)湯を切って、+マヨネーズ、+ブラックペッパーたっぷり (5)なんちゃってカルボナーラのできあがり。 (6)「いただきます。」

dd-_-bb
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 やっぱり皆さん、マヨネーズ活用なのですね。 買い物に行って、マヨネーズを見たのですがあまりの種類の多さにとりあえず断念。 何が違うんでしょうね? やっぱり味も違いますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149158
noname#149158
回答No.15

炊飯器の中に残ったこびりついたごはんつぶ。 これに水を、1合だったら3合分の水を加え保温する。 30分もすれば、りっぱなおかゆ、 りょうはたっぷり、合わせるのは何でもいい、 市販のだしでも、味噌でも、余っていればインスタント ラーメンの粉でも。 とりあえず腹を満たせる。 これはどうだ、実際私はやっている。

dd-_-bb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 保温ですか? 読み直してびっくりしちゃいました。 一度にたくさん炊いて、小分け冷凍するのが基本なのですが、最後が微妙な量で残ったりするので、是非試してみたいと思います。 でも、保温ですかぁ・・・びっくりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130648
noname#130648
回答No.14

パスタを茹でてオリーブオイルかバターを絡ませ お茶漬けの素を振りかける(^◇^) 全部日持ちがするので買い置きしていると楽ですよ♪

dd-_-bb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 フライパン一つで作っちゃいます。(笑) 私はバターかオリーブオイル、頂きモノのこだわり醤油、たっぷりブラックペッパーです。 すこし余力のあるときはほうれん草やベーコンを+したり・・・。 でも、お茶漬けの素ですか・・・斬新ですねぇ。 そういえば、松茸風味のお吸い物を使うCMを観たことあるような? お茶漬けでしたっけ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.13

No.6です。 雑炊ですが、普通に鍋を使ってカレーで野菜を煮るような感じで、米を煮ます。(炊飯器は使ったことないですが、出来るのではないでしょうか。ただ、かえって水の調整が難しいかもしれませんね・・雑炊は水が多いので、入りきるのかどうかすらも。) 雑炊の米は多少ふやけても食べられますので、パスタやうどんのようにシビアではないです。少しなら火から離れてもいいですが、米はかなり水を吸いますので、その場合は水をかなり多く入れてください(米の20倍?くらいのつもりで)。かなりトロ火にすることもお忘れなく。 あるいは、多めにご飯を炊いてラップで包むかジップやタッパーに入れて冷凍しておくと、それをそのままスープに放り込んで煮込めば、短時間で雑炊になりますね。 あと、ベースのスープの他にも、ダシが出る素材をたくさん入れた方が、美味しくなり易いと思います。

dd-_-bb
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 炊飯器でおかゆの5分くらいの分量で大丈夫か?などど勝手に想像していました(笑) 我が家には冷凍食品はないのですが、冷凍した食材はたくさんあるので組み合わせ次第でいろいろ出来そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130062
noname#130062
回答No.12

まずパック入りごはんをあけて軽く水に浸してからよく水切りします。 それをお皿にあけてレンジでチン。 次にレトルトのミートソスをその上にかけてさらにレンジでチン。 両方温まったらさらにとろけるチーズを載せて30秒。 お好みで一味唐辛子を振ってください。

dd-_-bb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良いですねぇ。 簡単ドリア風ですね。 ミートソースが苦手なので、ホワイトソースかトマトソースで作ってみたいと思います。 ホワイトソースならブラックペッパーが合いそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140643
noname#140643
回答No.11

#3です。お礼ありがとうございます。 ご飯は、必須アイテムなので、 余裕のあるときに沢山炊いて、 ジップロックとかの冷凍保存用の小さい入れ物(0,5合くらい入ります)に入れて冷凍です。 結構使えますよ

dd-_-bb
質問者

お礼

再び、ありがとうございます。 そうなんですよね、なぜか不思議と冷凍ご飯のストックが無くなった時に限って何もかもが面倒に感じるんです。 冷凍ご飯がないから、面倒に感じるのでしょうか?(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

 用意するもの  冷凍うどん、醤油、中華スープの元・味覇(ウェイパァー)。  うどんをゆがきます。  ドンブリに移したら味覇を少し絡めます。  醤油をかけて混ぜる。        以上・・・あとは食うのみ。  中華スープの元・味覇(ウェイパァー)は便利ですよ、炒飯にも、インスタントラーメンにも少し入れるだけでウマウになります。

参考URL:
http://www.koukishoko.co.jp/taste/
dd-_-bb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 味覇・・・ちょっとお高くて・・・ 一度、切らしちゃうと中々買えないんですよ。 でも、あれだけでホント美味しいですよね。 うどんにも合うんですね、知りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.9

男料理です。 ラーメンやインスタント食品の回答を求めているのでなく、一応手作りの食事と見ました。私は得意料理はチャーハンです。キャベツ・玉ねぎを、ざく切りにして、ベーコンかハムなければ豚肉を刻み、フライパンに油を暖め、卵を落とし、具材とご飯をいれ炒める。味付けは適当に塩コショウ・鶏がらスープ・場合によっては醤油。ぱらっとさせるコツとしてマヨネーズをたっぷり掛けます。短時間で美味しいチャーハンの出来上がり。休日には娘からしょっちゅう作ってとせがまれます。

dd-_-bb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マヨネーズでぱらっとしたチャーハンが出来るのですか? 是非、挑戦します。 やっぱり、マヨネーズは次の買い物リストに必須項目になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.8

簡単! さんまの蒲焼缶詰をほぐして、汁ごとご飯に入れて炊く・・・ あっという間に「さんまの混ぜご飯」の出来上がり。 ちょっと薄味に仕上がるので、濃い目がよければしょう油を少しばかり足すといいです。

dd-_-bb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 蒲焼ですか・・・ 炊き上がりがちょっと想像できません。 ツナ缶で作ったことはありますが・・・ 試す価値アリですね。 まずは、元気な時に蒲焼の缶詰を買いに行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.7

鍋を用意して、薄手の豚肉(バラ肉が良い)とキャベツを交互に入れ、水も何もいれずにふたをして弱火に掛ける。 だまされたと思ってやってみて下さい。これだけで旨い鍋になります。ポン酢を用意して、どうぞ。

dd-_-bb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 キャベツも美味しそうです。 もやしでは作ったことがあるのですが・・・しかも、レンジでチン。 キャベツなら、ポン酢だけでなく食べるラー油なんかも美味しそうですね。 想像が膨らみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 超・手抜きな食事

    家で、たった一人だし、今日は作るのも面倒だし、 かと言って、買い物に行くのもなぁ、 という時に、 超・手抜きな食事をした事がありますか? その、驚くほど簡素なメニューとは? (超・手抜きなのでメニューという程でもないはずですが/笑) ちなみに、 自分は、ご飯に、市販の「なめ茸(でも、中身はエノキらしい)」を掛けて、終わり という食事。 自分の友人は、ご飯に醤油だけ掛けて食べた人がいました。

  • 精神疾患?

    仕事で疲れているのか 職場の人間関係に 悩んでいるのかもしれませんが 週末になると 無気力になります。 疲れている訳でもないのに 家の外に出るのが 面倒になります。 洋服を買いに行ったり おいしいケーキでも 買いにいこう、と頭では思っているのですが なんだか とても外に出るのが面倒に なります。 あと 集中力がとたんに落ちます。 今日もヨーグルトを食べていて, 容器を落としてしまい 手が滑ったどころではなく 容器が手から 投げ落ちるような感じで落ち,中身を 床一面にぶちまけてしまいました。 他にも ゴミ箱にちゃんとゴミを入れられない (頭では入れようと思うのですが ゴミがゴミ箱に入らないのです) 等、だんだん脳がおかしくなって行くような気がします。 最近 こういう事が多いのですが 精神疾患でしょうか。。。。 アスペルガー症候群なのかも?とも 思ったのですが おしえてください。

  • 生理1日目って特別

    変な質問ごめんなさい。 生理1日目は何もしたくありません。する気が起こらない。子供のご飯なんか朝はバナナ2本。昼はチャーハンとなんと手抜きな。私は何も食べてません(お腹すくけど作るの面倒)洗濯機も止まったけど干すの面倒。お風呂もお湯抜いて洗剤まいたけど磨かずそのまま。 こんな時に限ってファンヒーターが給油の合図。腹立つ。ほったらかし。 何かイライラする。 子供がそれを察しているのか今日は大人しいしすぐ昼寝した。賢いね~ママ助かるよ(^o^) 生理の1日目って毎回こんなんです。同じようなかたっていますかねー?

  • 好きな人

    昨日に、好きな人と特に止まることなくラインで会話をしていました。 そのときに、僕は晩御飯を食べたばっかりでお腹いっぱいだったので、”お腹いっぱい!喋れない笑”というのを送りました。喋れないと言うのはモノの例えでしゃべれないくらい食べ過ぎたという意味で送りました。 でも、彼女は僕がもうラインをやめたいのだと思ったらしく、”じゃーばいばい笑”と送ってたので僕は彼女がもう喋りたくないのだと思ったので一旦ストップしました。 すると、その2分後くらいに彼女から”もうお腹いっぱいじゃない?”と言う質問が来て、僕はさっきのはモノの例えだよと伝えました。 すると彼女は”なんだ、もう喋りたくないのかと思った”と言いました。 これはどういう心理ですか?

  • 妊娠?

    生理が約1週間遅れていて、予定日ちょっと前から生理痛のような痛みがあります。今日は痛みが強く、生理痛というか妊娠中にお腹が張る時と同じ痛みです。(午前中娘と外で遊んでて走ってから) 妊娠してるのでしょうか?検査薬やりたいけどお腹痛くて買いに行くのも病院行くのも面倒なので、、、。出産後、生理が不順だし、妊娠じゃなくてただの生理前痛なだけでしょうか?

  • ナチュラルな英会話 教えてください!

    タイトルどおりですが、映画で使われるような日常ネイティブの英会話をおしえてください! 1.今日何します~?(先輩にむかって) 2.どっちがいいですかね~? 3.あとでにしようよ~ 4.めんどくさいな~笑 5.そうそうそうそう~  あいづち 6.その程度? 7・そんなことないって~ 8.おなかがすいて死にそ… よろしくお願いします

  • 彼が私の手をとって自分のお腹を触らせます。

    私たちは人前では手をつないだりもしないのですが、彼が時々私の手を取って自分のお腹をさすらせます。 例えば、何かの列に並んでいる時、 「お腹でてるんだよね」「詰めが甘い。笑」と言いながら私の手をあててなでます。 お腹だけほんのりでてました。 おそらく、仕事柄外食が多いからだと思いますが、彼は海外で働いていて遠距離なので作ってあげることは難しいです。 これはわたしにどうしてほしいのでしょうか? 本当だ~あはは、とか言ってたらだめでしょうか。 私25歳、彼27歳です。

  • 遅刻寸前手抜きメイクを教えてください

    こんにちは。 今日は遅刻ギリギリでした。 とりあえずパウダー+眉だけ書いて出勤。 起きて10分で家を飛び出ました(笑) あなたの手抜きメイクを教えてください!! あと、「ここだけははずせない!」ってところも。

  • 何本気になってるの?WBCの日本

    他国が手抜きするなか日本だけ本気です 笑 手を抜いたって優勝できる今大会 本気になる必要はあるのですか? 他国も冷めた目で見てますね…「日本だけ本気になってやがるぜ 笑」とバカにされてます 笑

  • 餓死しそうです。

    少し大袈裟ですが。 一人暮らしで毎日ずっと部屋にこもってテレビ見てパソコン見て寝て暮らしてる。 お腹はすくけど、料理するのは下手だし面倒。 コンビニは遠いし外食するにも服を着替えるのが面倒。 そもそも知り合いと出会うのが怖いから外に出ること自体が嫌。 結局がまんして、ほとんど何も食べないこともしばしば。 そんな時は体がふらふらして手が震えてきて、ベッドに寝たまま死ぬかも・・・と思うこともあります。 男性ですが身長170cm体重50kgくらいです。 そんな私が健康になれるアドバイスをください。 もしくはおいしいものをうちに届けてください。