• ベストアンサー

息子の体重

tomato24の回答

  • tomato24
  • ベストアンサー率20% (25/124)
回答No.3

我が家の7歳になる次男ですが、現在は110cm・16kgです。 小さく生まれて、いまだに小さいですが、元気です。 体重がなかなか増えず、保健婦さんや小児科の先生に会うたび 『このまま体重が増えないようなら、検査したほうがいい』と言われながらも、 ゆっくり、ゆっくり成長してきました。 母子手帳の記録を見てみますと、 出生時  →2,450g・48.5cm 1歳3ヶ月 →8,750g・73.2cm 2歳ごろ →10kg・81cm 3歳1ヶ月 →11kg・84.6cm と言う感じです。 元気で、食欲もあるのであれば、心配ないと思いますが、 今すぐではなくても、カゼをひいたりなど病院に行く機会が訪れたときに、 ついでに先生に相談をしてみると安心できるのではないでしょうか。

himawarihimawari
質問者

お礼

家の子は、少し大きめで生まれました。(3600です。)あっというまに、7ヶ月の時には10kgになってました。勢いが良かった分、止まると心配で。でも、身長も伸びているんので様子見てみようと思います。やっぱり元気がいちばんですネ!

関連するQ&A

  • 体重がやばいです。

    やばいです。身長が160cm(数ヶ月前)あって、もっと伸びてると思うんですが体重が35kgです。私と同じぐらいの身長で39kgの友達もいます。ご飯出されてないとか拒食症とかは何にもなくて、毎日3食どころか4食ぐらい食べてるんじゃないかと思うぐらいめっちゃ食べてて、姉は比較的健康な体なんですけど、私よりは食べていません。私は多分食い過ぎだと思います。でも体重が増えなくて(自慢じゃないです)中2なのに生理も一回も来たことなくて不健康です。病院行くレベルですか?体重は結構コロコロ変わります。(35kg~37kg)部活はバドミントン部ですが幽霊部員なんで最後に行ったの数ヶ月前です。運動は苦手で家では勉強するか、寝ながらYouTubeみるかぐらいです。でも母は身長169cmあるんですが体重は45kg~48kgぐらい。兄は身長174cm~176cmぐらいありますが体重は45kgです。ちゃんと男の子ですよ?高2の。やっぱり遺伝ですかねー。

  • 1歳10ヶ月、身長と体重

    1歳10ヶ月の息子がいます。 今身長が80cm体重が9.4kgです。1歳半検診の時が身長77cm体重9.1kgでした。 言葉は単語だけで、「まんま」「ブーブー」「じじ(魚)」「わんわん」「ババ(おばあちゃんか私)」「ママ(旦那)」「バイバイ」を話します。 最近は義母から会う度に「今身長どのくらい?」「相変わらず小さいね。」「ちゃんとご飯は食べてる?」「いつも2人でいるから言葉も遅いんじゃない?」「落ち着きがない」などと言われてしまいます。 息子と同い年の甥っ子(2歳2ヶ月)がいますが、身長が92cmで体重が14kgあります。義母はその甥っ子とも比べ、「甥っ子さんは大きいね」「同級生で何でこうも違うんだろう」「年子の兄弟みたいね」とも言います。 今日1歳2ヶ月の男の子と会いましたが、息子の方が身長体重共に小さく、「あら!うちの子よりもお兄ちゃんだったんですね!」なんて言われてしまいました(^_^;) どこに行っても半年近く小さく見られますし、年相応に見られた事はありません。 でも私としては、出生体重が2528gと小さめだった事、私が身長152cm旦那が164cmと両親共に背が低い事からきっと身長は高くはならないだろうと(今後も身長体重共に小さめだろうなとは予想していました。)思っていたのであまり気にはしていませんでした。 オムツだってまだMサイズで経済的だし、抱っこだって軽い(重いですけどね;;)ので小さめだから助かってる事もたくさんあります! でも、知らない人に会う度「小さい小さい」と言われ、特に義母には小さい事が悪い事のように言われてしまい、息子の成長ってどうなんだろう?と思うようになってしまいました。 緩やかですが、息子なりのペースで成長しています。小児科の先生や保健師さんからも何も言われていません。 みなさんのお子さんは言葉の発達や身体の発達はどうでしたか?

  • 体重管理について

    今妊娠5ヶ月の中盤に差し掛かった頃なのですが、体重管理をどうやっていけばいいのかわからなくて困っています。 つわりで3ヶ月の頃は体重が1kg程度落ちましたが、少しずつ戻り妊娠前の体重と同じになりました。 ですがこのまま増え続けるのではと、とても不安です。 ちなみに妊娠前は身長151cm、体重44kgでした。 運動は犬の散歩を30分と炊事洗濯掃除・買い物を普通にしている程度です。 出産までに7~8kg増にとどめるには、1日何kcal摂取したら良いのでしょうか? 妊娠前より太り易くなった気がして、栄養バランスはかなり考慮していますがカロリーを摂取するのが怖い気がしてしまっています。 食事の取り方なども教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 生後三ヶ月の赤ちゃんの体重

    生後100日を過ぎた男の子のママです。 昨日、予防接種に行って来ました。 うちの子は大きい方だな~とは、漠然と思っていましたが、会場に来ている他の赤ちゃんを見てびっくり!!!二周り位大きいのです。特に頭なんてみんな小さくてかわいい~と思ってしまいました。(対象は3ヶ月以上6ヶ月未満なのでうちの子は早くに受けた方だと思います。それなのに・・・) 生まれたときの体重は約3,300g・身長は52cmでした。現在は、10日前位(生後約90日)に計った時は約7kgでした。 母乳が全く出ないため、完ミです。 一日に5~7回、800~1100cc位です。 栄養がいきすぎなのでしょうか? ちなみに、主人は180cm80kg、私も160cmで太めの方です。

  • 体重について

    ここ半年から1年ほどで約2~3Kg体重が減ってしまいました。 今、身長約172~3cm、体重48Kgです。 以前は50~51Kgはあったのですが・・・。 急激にやせたっていう感じではないですが、体重減少と病気は関係があると聞いたので怖いです。 少し太ることが出来れば安心するんですが、元々太りにくい体質なのでどうしたらいいか教えて下さい。 数年前までは48Kgからあまり体重の増減はしなかったのでベスト体重と言えない事もないのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 息子と体重計

    あと2週間で1歳になる男の子を持つママです。 ここ数ヶ月間,息子は体重計にのるのを嫌がります。 今日なんて離乳食相談室の乳児用の体重計にのせようとすると大泣きして暴れて結局はかれなくなってしまいました。 寝かせようとしてもうつ伏せにしようとしても駄目。 前は普通におとなしくはかっていたのに今はイヤイヤです。 息子は10ヶ月の終わりからあんよができる状態なので立ってはかる体重計は時期的に早すぎますか? また体重を量る際のタイミングというのがあるのでしょうか? 同じように経験された方、宜しくお願いいたします。

  • 本当に大丈夫かな(体重増えない・お腹の張りなど…)

    29週1日の妊婦です。 今日は検診の日じゃなかったのですが お腹が張るので診察して貰いました。 先生には張り止めの薬を処方して貰いました。 子宮は堅く閉じてるので早産の危険性はない、とのこと。 もう後期という時期に、今さらな質問なのですが ・妊娠5ヶ月まで往復40分程自転車通勤していた ・私のお腹周りは92cm  お腹小さいねぇとずっと言われた ・身長158cm、体重56kg(妊娠前)  身長変化なし、体重59.9kg(現在)  元々、身長の割には少し太り気味。  体重の増加はしたくないと思っていたが  特に何もせず、栄養管理も適当でずさん。 ・私自身の血液検査、エコーなどで「異常無し」と言 われている ・現在の胎児のサイズ  身長7cm程(頭が下にあるので正確な大きさ不明)  体重1209g ・性別は男の子 こんなに大雑把にマタニティライフを送っているのだけれど、問題は無いのでしょうか? わからないことだらけで、自分で調べても 調べれば調べる程、悩んでいます。 何か、私に言葉をかけてやって下さい。 先輩ママのアドバイスや、同じような妊婦さん 専門家の方からもお願いします。       

  • 体重が増えません(11ヶ月)。

    11ヶ月の男の子です。食欲旺盛なのですが、ミルクを飲みません。(出来るだけ離乳食に使用するようにしてはいます) 母乳は朝夕と夜中、3回です。 身長が順調に伸びている(75cm)一方、 体重がこの2ヶ月ほぼ横ばいなのです(9kg前後)。2ヶ月もです。どうしたものでしょう? どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 息子の体重が増えません・・・大きくなると食べるようになりますか?

    現在5歳の息子がいます。身長110cm 体重16kgです。 出産は3000gと普通でしたが、生後5ケ月には 10kg と ものすごいおでぶちゃんになってしまいましたが、歩き始めるとともに、体重は平行になっていきました。 去年までは あまり気にしてなかったのですが、最近は本当に骨と皮って感じで、抱きつかれても ゴツゴツととても骨々しいのです。栄養がたりてないせいか、アレルギーもないのに、全身老人のようにガサガサで保湿クリームを塗らないとすぐにひっかいて体中が傷まるけになってしまいます。 ご飯も通常の子供用のお茶碗に三分の一くらいであとはおかずとお味噌汁です。それでも、残します。 ムリに食べると 突然食べたものをすべて吐いてしまいます。  胃がわるいのでしょうか?  あと子どものくせに 歯みがき後にもかかわらず、口臭がかなり臭いです。汚いですがオエッとしてしまうくらいです。 夕飯が食べられなくなるので、おやつも本当に少しです。飴を2個とか スナック菓子を一握りくらいです。 こんな息子ですが、これから大きくなると食べるようになると思いますか? 皆さんの中で、こんなお子さんの経験がありますか? このまま ほかって見ていていいものでしょうか?病院にいったほうが良いでしょうか?

  • 体重について

    中3女子です。 今は身長が156cmで体重が45kgです。 中2の時は156cmで43.5~44kgをうろちょろしてました。 中2の時の体重に戻そうか迷ってます。 なので、皆さんの意見を聞かせて下さい!

専門家に質問してみよう