• ベストアンサー

ラバージグについて

mentos555の回答

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.1

ソークオイルはラバージグ用とワーム用の2種類で 一般的に見かけるのがエコギアのパワーオイルじゃないでしょうか。 ベビーオイルに浸すと言う方法もありますが、 自分は浸した後に洗浄するのが面倒でパワーオイルを使用していました。 一年やそこらでは朽ち始める事はありませんが、 時間が経つとソークしたラバーは少しネットリ感が出て 手で引っ張るとプチプチ切れるようになります。 (ラバージグにワーム用を掛けた場合、ラバーの膨張に差が出たような記憶がしますが、 より寿命が短くなるような気もします) 巻き直すことが出来るのなら巻き直せば良いです。 巻くのが苦手ならスピナーベイト用のスカートを装着すると言う手もあります。 一度朽ちたものは元に戻らないので全部引き千切りましょう。 ソークしたワームに関しては経過を見る前に使い切ってしまってるのでどうなるかは判りません。 一般的にソークする時はワームのパック等の小袋に入れて揉んで馴染ませたりします。 ベトベトに浸すほどはオイルはかけません、 オイルは全体に馴染む程度しか使わず、そのほとんどはラバーが吸収する格好なります。

関連するQ&A

  • オイル交換の頻度

    ZRX1200に乗っています。 ここの過去ログを読むと、オイル交換はだいたい5000キロで推奨というのをよく見かけます。取り説にも5000キロまたは半年に一回交換と明記されています。 しかし、買った店(カワサキ正規取扱店)からは3000キロまたは3ヶ月に一度の交換を推奨されています。 ちなみに純正のオイルでエレメント交換で8000円ちょっとになります。 それで来月がオイル交換に当たるのですが、ちょっと入用で金銭的な問題で交換を7月に見送りたいのですが、1ヶ月くらいなら性能や寿命に影響無いでしょうか? 半年に一回と、3ヶ月に一回とでは寿命に大きく差が出るのでしょうか? ちなみに使用頻度は週2回くらいで、街乗り3:7ツーリングという感じです。

  • この3つのなかで・・・

    テナジー05と 月 moonとヴェガ・プロのなかで 1、一番サーブ、ドライブに回転がかかるものはどれですか? 2、寿命はどれが一番長いのですか? 3、ご自分だったら値段や寿命も考えてどれを買いますか? ラバーは4カ月に1回変えます。3は理由もあるとうれしいです。 回答お願いします。

  • ラバージグについて

    私は,ブラックバス釣り歴6年ですがラバージグを使ったことがほとんどありません。 これから,ラバージグをマスターしたいのですが,どんなラバージグ (メーカー,形状,重さ)がいいのか,トレーラーは何が良いのか (メーカー,大きさ,形状),竿はどんなものが良いのか(メガバス派なのでやはりF5-510かディアブロが良いのでしょうか?)わかりません。 それから,動かし方や狙い方など本を読んでみましたが,いまいちピンときません。 ラバージグの得意な方,ぜひ私にヒントをください。 よろしくお願いします。 * 良く行く釣り場は,川が多いです。

  • バックのラバーについて・・・

    バックのラバーについて・・・ 何回も質問すみません 今バックのラバーについて困っています。 今エクステンドHSを使っていますが、 硬くてもろいので変えたいのですが、 どれがいいのか分かりません。 <条件> (1)やわらかい (2)耐久性・寿命がそこそこある (3)HSより回転がかかる (4)HSと同じくらいの弾み です 上のほうが優先です。 皆さん回答お願いします。

  • エンジンオイルの補充

    つい最近原付を購入したんですが、まだ一度もエンジンオイルを補充したことはありません。原付にオイルランプがついているのでそれが点滅しだしたら、オイルを入れるようにお店の人には言われたんですが、とりあえず、オイルだけはかってあるんです。でも、オイルって完全にタンクからなくなるわけじゃないと思うのでそれまで入っていたオイルと新しいオイルが違う種類だったらまざってしまってすごくまずいと思うんですがどうなんでしょうか?今入っているのはYAMAHAのオイルで買ってあるのはSUZUKIのオイルです。お店の人に違う会社のオイルでも平気といわれたので買ったんですが。ちなみに車種はYAMAHAのAPRIOです。

  • キャパ

    4月に車検をいれ 最近エンジンオイルをチェックしたらあまり入ってなくてエンジンオイルをたしました でも何回も継ぎ足してはダメですよね? 一度エンジンオイルを抜いて足したほうがいいですよね? またその時期はどのぐらいですか? 継ぎ足し二回ぐらいで一度抜いたほうがいいですか? 素人なのでよろしくお願いします!!

  • ラバーケアについて

    こんにちは。ラバーの表面をきれいにするラバーケアあるいはクリーンスポンジは何回か使うと汚れますよね。このスポンジは洗ってもう一度使えるのでしょうか。それとも使い捨てですか。よろしくおねがいします。

  • ラムダッシュESA-LA12の手入れについて

    ラムダッシュESA-LA12の手入れについて 今回、初めてラムダッシュを初めて購入しました。 そこで、手入れについてに長くご使用されている方のご意見を聞きたく投稿させて頂きました。 週1回、ハンドソープで洗浄しています。 その後、専用オイルを塗布した方がよいのでしょうか? なぜかというと、塗布したあと何か臭う?ような・・。でも刃の寿命を考えたらオイルを塗布したほうがいいのか、塗らなくて寿命はかわらない? いかがでしょう?ご意見をお聞かせください。 ※かなり外刃・内刃の価格が高いので出来るだけ維持したいのです。

  • オイルフィルターは再取り付けできますか

     自動車のエンジンオイル交換で、2回に1回オイルフィルターを交換しているのですが、オイルフィルター内の古いオイルを排出するために、一旦オイルフィルターを外してから再度取り付けるとオイル漏れが発生するか、体験をおしえてください。  一度取り付けたオイルフィルターは、Oリングの変形により再利用できないという原則を知ってながらのケチな考えです。  

  • トイレの詰まり!

    トイレットペーパーを一度に使いすぎて、トイレが詰まってしまいました…トイレットペーパー以外のものは流してなくて、ラバーカップで何十回も頑張っても直りません…2、3日ペーパーを流さずに、定期的に流していたら溶けて流れるようになるんでしょうか? 2回目なので業者の方を呼びたくなくて…;;