• 締切済み

マイホーム

hhhhkkkkの回答

  • hhhhkkkk
  • ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.1

リンカーンは売って親にお金を渡しましょう 多分、購入時とはかなりの差がでるでしょうが、お金の無駄です 通勤の軽は3月なのですぐに廃車の手続きをしましょう 軽は税金先払いなのでちょうどいいでしょう また、手続きはご自身でやりましょう(車屋に頼むと金がかかるので) 通勤には公共の機関をつかいましょう、無理ならば自転車がいいでしょう がんばって、お金を貯めましょう

a1b2c3d4e55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私的にも売りたい気持ちのほうが強いです。 田舎なので公共機関が不便で車は絶対必要に なるので今の軽自動車がつぶれるまで乗って 貯金していきます。

関連するQ&A

  • 賃貸かマイホーム購入か?

    いつも参考にさせて頂いております。 昨年11月に結婚した1年目夫婦です。 夫(30歳) 年収650万円(額面) 一部上場企業勤務8年目 妻(28歳) 年収350万円(額面) 大手企業派遣勤務3年目       子供ができれば退職予定。 主人の仕事の関係上、来年秋~冬には転居が必要となりました。 そこで賃貸にするか、マイホーム購入にするかの相談です。 車ローン:残284万円 (毎月28,000円、ボーナス(年2回)150,000円)     昨年12月に5年ローンで購入 現在貯金額:50万     挙式・新居(夫の実家が所有するマンション)への引越・     マイカー購入の頭金(80万)・ハネムーン(今年7月に150万程度)などで     ほぼ貯金はありませんが、8月からは月28万円、ボーナス月は50万円の貯金ができます。 現在の住宅費等:家賃6.5万円+駐車場代1.5万円で計8万円 転居先の賃貸マンション相場:2LDKで保証金60万程度 家賃12~13万円+駐車場代1.8~2.0万円で計14~15万円 このような状況で、みなさまならどちらを選択されますか? (1)賃貸マンションに引越 マイホーム購入のため頭金を貯める。 月22万円、ボーナス月は45万で年間約300万円。 3年で900万を目標に貯める。 (但し子供ができればマイホームは先送りする) (2)マイホーム購入(3500万ぐらいの建売、駅徒歩圏内) 今後の金利上昇・消費税アップ、家賃の支払を考え、建売戸建を 購入し、住宅ローンを支払い、準備できなかった頭金を3年以内に 貯金して繰上げ返済する。 (但し子供ができれば繰り上げ返済は不可能となる) 安定希望なので住宅ローンを組むなら35年固定型を希望。 まだ時間はあるので二人で話し合っておりますが、主人は絶対に(2)と言い、 私はできれば(2)がいいけど、ローンには不安もあり・・・ 色々なご意見を伺えればと思っています。 よろしくお願い申し上げます。

  • マイホーム購入について

    いつかマイホームは購入したいと考えていますが その時期について悩んでいます 例えば2千万円を借りてマイホームを35年ローンで 購入した場合は利率が3%で計算すると 2000万円×2.81倍=5620万円 3620万円の利子を払わないといけない計算になりますよね 現在40歳でマイホームを一括現金購入するお金が溜まる 定年までは賃貸だとすると 家賃月10万×12ヶ月×20年=2400万円です そう考えると今買うより定年まで賃貸で、定年後にローンなしで マイホームを建てたほうが得なんではと考えるのですが 何か計算違いしているでしょうか?

  • マイホーム計画について

    マイホーム(戸建て)を考えているのですが… 現在、家賃6万円の賃貸に住んでいます。 車はナシ。必要ないエリアでの生活予定。 マイホーム建てたら停めれるので車も買いたいですが♪ 現在、マイホーム用に貯めた貯金が約500万、 収入は私400万、妻300万程度 妻は妊娠中でまもなく育児休暇に入ります。 毎月マイホーム用に14万貯金+ボーナスの一部も貯金。 妻の休職中は育児手当等はありますが6万が精一杯かな。。。 やはり二人とも戸建てがほしいのですが、住みたいエリア、大きさの物件購入に際し、 ローン返済額から逆算した頭金の予算は1000万(できれば1500万)です。 妻の休職中は貯金もあまりできませんので今のまま家賃を払い続けてのコツコツ貯金ではまだまだかかります。 2人目ができたらなおさらです。むしろ、妻が退社して収入半減すれば貯金ができるかできないか…程度の身分です(泣) そこで、家賃として外部に出て行くお金を、800万程度の中古マンション購入という一時的投資に充て、 マンションローンを返しつつ(貯金とボーナス他を使えば現金一括でも買えます)貯金すれば、 今までどおりの貯金14万と、家賃分6万円分を貯金できるんじゃないかなー などと考えています。 この仮住まい用マンションは、いざマイホーム!!って時(売却時)に家賃分(年72万円)以上価格が下がってなければ得ですし、 6~7万で賃貸に出すこともできそうです。 引越しが2回になりますし、その都度の手数料等もろもろの費用、マンションの維持管理費等が試算に入っていませんが、 そのあたりも計算して、この作戦は如何なものなのでしょう??? 資産運用、不動産にお詳しい方、ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン、マイホームについて

    マイホームがほしいのですが現在貯金が100万程度しかありません。 今住んでる所の家賃は五万円です。 35年住めば約二千万円になりますが 二千万円の家を35年ローンで買うとすれば 金利等があるにしろ 頭金0円で購入しても マイホーム代を貯蓄しながら家賃をそのまま払うより安くつきますよね? そっちの方が得ではないでしょうか? 住みながらまた貯蓄すれば繰り上げ返済?などもできると思いますし 甘く考えすぎでしょうか? 実際にマイホームを購入したかたなどの意見をききたいです

  • マイホーム購入後の、貯金・節約生活を教えて下さい

    現在マイホーム購入をしたいため、月の支払い等であれこれ悩み中です。 収入によってもちろん違うのはわかりますが、 ●月にどのくらいローン返済していますか? ●そしてどのくらいを貯金にまわしていますか? (毎月確実に貯金にまわせてますか?) ●ローン返済・貯蓄のためにどんな節約をしていますか?  これはかなり効く!とかこれはやって当たり前でしょう・・(お風呂 の残り水は洗濯水にするとか)というものがあれば教えて下さい。 収入(返済・貯蓄)に余裕のある方でなく、もう毎日必死よ~(汗) でもマイホーム購入してよかったよ!という方のご意見を聞かせていただきたいです。 それとも、(もう毎日必死よ~ 汗)の方はマイホームなんて購入す るんじゃなかった・・という感じなのでしょうか? 教えて下さい。

  • 子供、マイホームについて

    当方27歳年収350万、妻23歳年収250万の新婚1年目のものです。今、子供がほしい、マイホームがほしい、といった中でどういったライフプランを考えるべきかと悩んでおります。現在、アパート住まい(5.7万)で貯金は200万弱です。貯金は月7.8万ほど可能です。まず、子供を作るのが先か、家を建てるのが先かが問題となってきます。住宅ローン減税、金利を考えると今がマイホームを建てる上でいい時期なように思いますし、でも子供がほしいのでそうなると妻は仕事をやめないといけないですし、ローン返済が難しいなと考えています。周りからは、結局は勢いだよ、考えても始まらない、早いうちに子供もマイホームも考えないとと言われますが、どうしようかと頭を抱えています。あと、私は現在の職場が勤続1年半ほどなので、もうしばらくお金は借りられない状態です。また、車のローンが130万ほど(月々4万返済)と奨学金の返済(月々1万 残額80万ほど)があります。指導、意見のほどよろしくお願いいたします。

  • マイホーム購入について質問です。

    マイホーム購入について質問です。 夫40歳、年収500万円。子供1年生が一人。 貯蓄2000万。3000万円の家を購入した場合、月々5万円返済するとしたら、どのくらいで返済が終わるのでしょうか。 貯金をほとんど出した方が良いのか、500万ほど残しておいて、後はローンにした方がいいのか、教えて下さい。マイホーム購入の知識、ローンの知識はほとんどありませんので、具体的に教えてくだされば助かります。

  • 軽自動車税について

    7月末で現在、所有している軽自動車の車検が切れます。 とても古い車なのと、あちこち修理が必要になってきたので、それまでに買い替えを検討しています。次に買う車も軽自動車で新車で購入予定です。。 そこで質問なのですが、仮に6月に今の車を廃車にして、新しい車に買い替えたら、四月に請求が来る軽自動車税は廃車にする予定の車に対して課税されるものですよね? そうなると新しい車に対する軽自動車税は、 来年四月まで支払う必要はないのでしょうか?それとも月割りで請求がくるのでしょうか? 今年の四月以降に新車で購入した軽自動車の 税金は割増(10800円?)された税額に なるのでしょうか? 人に聞いたり、ネットで調べましたが、 いまいちよくわからず、こちらに質問させてもらいました。回答よろしくお願いします。

  • いくら位のマイホームが購入できるか?

    40歳で貯金1400万円、年収520万(税込)で子ども2歳の母子家庭だと、どれくらいの価格のマイホームが購入できますか?住宅ローンは定年60歳までに終わらせたいです。

  • 20代でのマイホーム購入。

    こんばんは。 質問指令します。 現在、実家で私と妻と子供2人で同僚させてもらってるのですが 将来マイホーム購入を考えています。 恥ずかしながら私は10代でできちゃった結婚しました。 現在23歳です。 年収もそんなに高くはないです(450万くらい) 勤続年数は来月で5年目です。 いくら実家で同僚してるとは言え、実家にお金を入れたり 子供の養育費を払っているので貯金は何百万もないです。 親ともさほどうまくいってない状況で、もめるたびに「早くでてけ」 など言われたり、住ませてもらっているのだから文句はもちろん言えず我慢してる所もかなりあります。 私はまだいいのですが妻が可哀想で。。。 そんな感じでそろそろ出て行かなきゃと思っています。 アパートを借りても自分の物にならないし、マンションを買ってローンが終わり自分の物になっても管理費等を住んでるうちは 永遠に払わなきゃいけないようなので やっぱりマイホームが欲しいと思う日々です。 そこでこんな若い自分がマイホームなど買えるものなのでしょうか? 月収は23万くらいです。。。 妻は現在働いておりません。 内定をもらっており今年の6月から働く予定です。 やはり我慢して同僚しながら貯金をできるだけし、 20代後半で購入した方が良いのでしょうか? 色々なアドバイスあるかと思いますが 意見よろしくお願いします。