• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:育児中の思い出の残し方、どうしてますか?)

育児中の思い出の残し方、どうしてますか?

ollicomesの回答

  • ベストアンサー
  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.4

4歳、2歳、0歳の子の母です。 わたしは写真魔で、かなりの枚数の写真をデジカメ、ケータイ、iphoneで撮りまくってます。 大事なのは、とにかくきちんとプリントすることですね。 PCに画像用のフォルダをつくり、全てのメディア内の画像を気の向いたときにまとめて入れ、2~3ヶ月に一度くらいのペースでそれを撮影日付順にソートして、プリントするもをピックアップし、プリント用画像のフォルダに仕分けします。そして、季節に一度くらいでプリント(わたしは写真屋さんに出してますが、自宅でするならもっとこまめにやったほうがよい)してアルバムに貼ります。 アルバムは昔ながらのバリバリと台紙フィルムを剥がして挟み込むタイプが好きです。 たいてい、アルバムに貼る段階でさらに仕分けして余る写真が出るので、それを二つのミニアルバムに分けて貼って、夫とわたしそれぞれの両親にプレゼントします。 絵心がないので、アルバムに貼る際、メモや飾り付けなどのデコレーションはせず、とにかく時系列で並べて貼るだけですが、物としてちゃんと残せるので大満足です。 子供達も喜んでくれて、日常的に家族みんなで繙いてワイワイ見て楽しむので家族団らんの材料にもなってます! 実はわたしも以前は撮るだけ撮って放ったらかしだったのですが、二人目が生まれる直前に、このままでは収拾がつかなくなると思い、一念発起して大量に整理したのです。 一度やると自分のやりやすい方法がつかめて、あとはどんどん楽になりますよ。

jetta1088
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的なアドバイス、本当に感謝いたします。 プリントアウト用のフォルダを作るというのは考え付きませんでした。 最後の一文、とっても勇気づけられます(>_<) まずは一念発起で手をつけることですね。 ところで、iPhoneでも撮影されているようですが、やはり普通のケータイで撮るよりカメラとしての機能は高いのでしょうか? 実は今、iPhoneに機種変しようか考え中でして…(使用中のケータイカメラ機能がイマイチなんです) お時間ありましたら、教えていただけると嬉しいです。

関連するQ&A

  • 育児日記をパソコンでつけ、保管したいのですが・・・

    育児日記をパソコンでつけたいと思うのですが、 無料の簡単なサイトをご存じないですか? 娘はもう2才、秋に二番目が生まれます。 娘の育児日記を書こう書こうと思いつつ、1才までの手書きで終わってしまいました。 秋の二番目誕生をきっかけに、画像を入れて日記をつけたいです。 他で検索し、ベビカムやベビポケ、gooベビーなどを見てみたのですが ★gooベビーは画像が携帯からしか送れない点、 ★ベビポケは溜まった記録をどのように保管できるのかわからない点が 私の希望とあっていません。 私が希望するのは、 ★画像が携帯・デジカメから送れる(どちらかというとデジカメの画像が多い) ★日記が溜まればCD-R保存や印刷が簡単にでき、あとあと見れる ★日記が閲覧できるのは、自分が特定した人だけ ★過去をさかのぼって画像を入れたり、日記を書ける (娘の1才誕生日の日記などを画像とともに書き込みたいという意味です) とこのようなものです。 ベビカムについては、溜まった記録を製本できるサービスがあるようですが、 どこかの回答で1か月分製本代1冊2300円~とありました。 自分で自由に印刷したいなとも思います。。。お金もかかりますし。。。 やはり記録を保管できる点を考えるとベビカムが一番いいでしょうか? ベビカムを使われている方や、育児サイトなどで日記を書かれている方、 溜まった記録などはどのようにしているのでしょう?

  • 参考にさせてください。育児日記・成長記録について

    現在、2歳4ヶ月の子供がいます。妊娠中は妊娠記録、出産後は育児日記を毎日つけています。子供の日々の成長記録を日記に記入したり、写真を貼ったりしています。書くことがたくさんある日もあれば、3日くらいとばして記入したりとしています。既存の日記帳に記入していたのですが、最近はふつうのノートを利用して日記を書いたり、写真を貼ったりしてます。成長記録をつけている方は、どのようなノートや日記をお使いでしょうか、また何歳くらいまでつけていたよ、などその方法やアイデアをいろいろと参考にしたいので、ぜひアドバイスください。どうぞよろしくお願いします。

  • 育児記録はどうされていますか?

    子供の為に「育児記録」の様な、「日記」の様な物をつけたいのですが・・・何かいい案ありませんか? 私はどうもこう言う事が不得意で・・・ 何から始めればいいのか?分からないでいます。 思いつきで写真撮ったりビデオ撮ったりしてるのですが、物語性が全くなく見る人もなにが何だか分からないみたいで・・・ 人から「一体、何がしたいの?」っと言われます。 主人からは「同じような写真ばかり撮っても仕方ないのでは?」とも言われます。 でも、まだ子供も一人座りができないので寝転んでいる所ばかり・・・ なかなかカメラ目線うまくいきません。 最初に考えていたのは毎日1枚とっておきの写真を撮って日記を書くつもりでしたが、最初の頃は育児だけで精一杯でそれどころでなく・・・ 最近やっと落ち着いてきたので整理して行こうと思っているのですが、もうどうしていいのか・・・ パニくってます。(情けないです) 子供は日々成長してるし・・・ 焦ってしまって。 何か、こんな風にすれば楽しいよ~とかいいのがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • SNSを使いながら楽しめる育児中の趣味

    Twitter等といったSNSで発信でき、 なおかつ育児中も楽しみやすい趣味を探しています。 友達が1人もいないため、孤独な育児になることが心配です。 そこで、Twitterを始めてみようかと思ったのですが、 ただ始めただけでは愚痴をつぶやき続けるだけになりそうで…^^; そうならないために、趣味のことを発信しながら、 育児中の方や同じ趣味の方とつながれたらな~と、 淡い期待を抱いています。。。 そのような趣味がないか、一度インターネットで検索はしてみました。 子供と一緒に楽しめるお菓子作りや料理。 子供の成長記録をスクラップブッキング。 子供の衣服をハンドメイドする裁縫や編み物。 子供と一緒に楽しめる塗り絵。 ベランダで簡単に育てられるガーデニング。 等は出てきたのですが、自分に合うものがいまいちピンとこないままです。 良い趣味を知っている方、教えていただけませんか。

  • 写真の整理

    生後4ヶ月を迎える息子がいます。そろそろデジカメで撮った写真を整理したいのですが…。 出産祝いで友人から何冊かフエルアルバムを頂きました。せっかく頂いたので それに整理しようかと思っています。今流行っているスクラップブッキングの 様にしたいのですが、このフエルアルバムでもできるのでしょうか? それともアルバム自体が違うのですか? 今まではカメラ屋で無料でもらったもので済ませてたので、全くわかりません。 どなたかアドバイスを~。

  • アルバム(子供)叉は 育児日記 について

    子供(5歳と1歳)の子をもつ母です。子供のアルバムを作りたいのですが… 今まではよくあるアルバム帳(出産の時にいただいた表紙に名前が入っている正方形の大きなものです)にはっていたのですが、何だかもの足りず、大きすぎて使い勝手も悪いと感じています。 文章や記録(行った場所のチケット、幼稚園からのお手紙、ちょっとした子供が描いた絵など)もいれてスクラップ風にできる写真日記の様なアルバム帳が作りたいのですが、探してもその様なアルバム帳は見つかりません。 いっその事透明ビニールポッケットのファイルにいれようかとも思ったのですが、これも結構な重さになる… 何かいいアイデア、もしくは 作っています1という方がいらっしゃいましたらおすすめの方法を是非教えてください。

  • SDカードに入っている動画がコピーできません泣

     さっき、写真屋さんで写真+動画(SDカードに記録してある)をCDディスクに入れてもらおうと思って作ってもらいました。  出来上がりを確認すると、静止画は記録されているのに動画は入っていませんでした。    家で、余っているDVDディスクに入れてみようと思って、トライしてみましたが「動画が入れれない」とかなんとか書かれており、結局コピーできませんでした。  どうしたらコピーできるのでしょうか??  以前、デジカメで撮った動画は写真やさんのディスクに落とせたのに、ハンディカムで撮ったから容量が大きくて落とせないのですか?  せめて家でコピーしたいのですが・・・今まで撮りためたものを整理しているのですが前に進めません。  どうした良いのでしょうか?  あと、スマホに入っている筈の動画も記録できませんでした。  パソコンに入れようと思っても、出てきませんでした。それはカードではなくて本体に記録されてしまっているのでしょうか。  それをディスクに保存するにはどうしたいいのか、すみませんが教えていただけないでしょうか?  どちらか一方でも構いません。整理してすっきりしたいです。  

  • PCで調べたことを記録するノートのようなソフトって

     日々PCで何か調べたりしている訳ですが、 その記録方法に少し困っています。  お気に入りに保存するとサイトそのものが 記録されるので自分の気になったところだけを 貼り付けたり、ルーズリーフのようにまとめたり、 その前後が読みたければ呼び出せたり、何日に 何を調べたか時系列で見られたりするような、 つまりまとまったノートのような記録ソフトは ないでしょうか?  ブログは日記のようになってしまってノートという 感じではありませんし。他人に見せるより自分が 情報を整理するためのものです。

  • 三年(五年)日記に何を書きますか?

    みなさんは日記にどんな内容を書きますか? 私は2010年の年明けから三年日記をつけようと思っています。 若い頃(十代、二十代の頃)は、その時の気分に合わせたノートやリフィルに、日々の感じたことや悩み喜び、未来への抱負、などを書くつれづれ日記をつけていました。 それは私にとって、心を落ち着かせ、前向きに進んでいくためのとっても有効な行為でした。書いているうちに、初めは落ち込んだり苦しんだり愚痴ったりしていても、だんだん前向きになるのが常でしたから。 ・・・が、今、久しぶりにつけたいと思っている日記はそういう内面を言葉にする日記ではなくて、お天気とか食べたものとか出来事とか、記録を続けることによって読み返した時に役に立ったり面白かったりするものにしたいんです。 でも飽き性でもあるのであんまり細かく真面目すぎる記録はできないと思うので、何かいいアイデアはないかなと思って質問を立ち上げました。 これは書き続けると面白いよという経験談や、それでもやっぱり内面にこだわるよという方なども、聞かせていただけると嬉しいです♪ 日記を生活や人生のプラスにしている方のレスをお待ちしています。

  • ガーデン日記を写真入りで作成

    お尋ねします。 妻は庭で色々な花を植えて楽しんでいます。 花の成長や日々の作業の成果を写真に撮って パソコンで日記風に記録したいと願ってます。 パソコンは初心者です。 何か簡単で無料のお勧めのソフトはないものでしょうか。 デジカメや携帯の撮影、両方可能なら一番です。 情報をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。